• 締切済み

図書館で五月蠅くしている人に注意してもいいのか??

学校の図書館で勉強していると 経済科の生徒の先輩が簿記か会計かの勉強で電卓をダンダン叩くんです。 静寂な空間では正直耳障りです。 さらに、テーブルには「電子機器の使用は周囲の迷惑にならないようにしてください」と書いてあるので音の鳴らない電卓などを使ってない場合は注意してもいいと思うんです。 しかし、高1の学生が3年生に対して注意すると 先輩とか目を付けられたら怖いし 嫌でも我慢するしかないんでしょうか? 前は先生を呼んで注意してもらってましたが そのたびに職員室へ行くのも大変です。 勇気を出して正しいことを注意するべきか? それとも悔しいけど我慢するべきか? ルール通りなのだから遠慮せず言ってもいいんでしょうか?

みんなの回答

  • mirin730
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.7

No.4です。 少し書き方を誤りました。電卓が電子機器に該当するかどうかという話ではなく、図書館における電子機器とは携帯電話等の音のなる機械を指すのだろうという意味です。 図書館では携帯電話そのものを禁止しているわけではありません。メールをしたりネットをしたりする分には何の問題もないですね。着信もマナーモードにしておいて、「今図書館にいるから」と小声で部屋の外に出るなどすれば特に周囲に咎められることもないです。ただしその場で電話するのはNGです。 電卓も普通に叩く分には問題はないでしょう。周囲に配慮なく五月蝿く叩くから問題なわけです。飛行機や電車、病院等での電子機器の使用を禁止しているのとは意味合いが違います。 騒音トラブルは人によって感じ方が変わります。ある人には耐えがたいほど五月蝿いけれど、他の人には特に気にならない場合もあります。他の人は我慢して言えないだけなのかも知れませんが、その状態であなただけが注意すると、まぁ言い方にもよりますが「普通に電卓叩いてただけなのに後輩に文句を言われた」等と思われ、先輩に睨まれてしまうかもしれませんよ。 それでもよいなら注意するのは自由ですが、学校生活における無用のトラブルは避けた方が賢明だと思います。

回答No.6

 学校の中には電卓を打つ勉強もあるわけですから、お互い様だと思います。 音楽をしているときなどはこちらも騒音をまき散らしていると思います。  気になるなら電卓と離れたところで勉強するべきです。図書館は無音が望ましいですが子供が母親と話をしていたり全く無音と言うわけではありません。  勉強できなきゃ勉強できるようになってください。他の生徒もいてほかの生徒はちゃんと勉強しているわけですから貴方は成績は下がることなります。

sekenten
質問者

お礼

調べたのですが、電卓は電子機器に含まれています 飛行機の離着陸時も電子機器使用禁止で電卓がありました ちなみに周囲の生徒は100円ショップの耳栓をして勉強しているので、五月蠅いのを我慢してると思います これについてどう思いますか?

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

図書館職員に相談して下さい。

sekenten
質問者

お礼

Lなら同じ状況でどうすると思いますか? 1度相談しても経済学部の先輩が来れば電卓サウンドでダンダン電卓を叩くのです。そのたびに職員室へ行くのも大変でs Lなら注意して殴られたら 「私結構強いですよ?1回は1回ですよ?」 っとカポエラ食らわせますか?

  • mirin730
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.4

おそらく本人には悪気はないんですよね。簿記の勉強をしていて電卓を早く叩こうと思うとどうしてもカタカタ音がなってしまうし。 私なら注意はしません。面倒でも先生を呼びに行くか、自分が場所を移動します。注意して後から面倒な事になるのは避けたいので。 後、ルール通りと言いますが、電卓を電子機器と言うのかどうかは微妙なところです。この場合は携帯電話等を指すのではないかなと思います。 因みにあなた以外の周りの方はどう思っているのでしょう?あなたと同じように迷惑に感じているのでしょうか?もし周りの人たちが特に気にならないと言うなら尚更注意するのは避けた方がいいです。

sekenten
質問者

お礼

>ルール通りと言いますが、電卓を電子機器と言うのかどうかは微妙なところです。 調べたのですが、電卓は電子機器に含まれています 飛行機の離着陸時も電子機器使用禁止で電卓がありました ちなみに周囲の生徒は100円ショップの耳栓をして勉強しているので、五月蠅いのを我慢してると思います だって先輩が電卓叩きだすとジロ!と睨んでから耳栓してるので・・・ 私は耳が弱いので(イヤホンでもかぶれる)耳栓できません その場合、そのたびに職員室へ行かなきゃいけないのでしょうか

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

利用者同士のトラブルになると、周りの静かに利用している人の迷惑です。 職員に注意してもらうのが良いです。

sekenten
質問者

お礼

やっぱり先生ですかね でも、1度注意してもらってるから あんまり職員室ばっかりに行って変な噂立てられても嫌なんですよね、「アイツは気にし過ぎだ」とか だから他の生徒も耳栓して我慢してるのかな でも、五月蠅くしてる人が一番ダメなんですよね 注意できる強い意志が必要ってことですね

回答No.2

>>ルール通りなのだから遠慮せず言ってもいいんでしょうか? 交通課のお巡りさんを見ると分かりやすい。 交通ルールを違反している人を捕まえているのに逆ギレされたり、延々とゴネられたり。 お巡りさん相手に殴りかかったりする人も少ないだろうが、高1に正論で注意された高3はどういう反応をするだろうか。 正しいことをするのは素晴らしいが、それ自体が力ではない。 逆ギレした高3が、どのような反撃をしてきても対抗できるだけの強さ(腕力に限らず)があれば、堂々と注意をすると良い。 そうでなければ、先生から注意をしてもらうと良い。 とはいえ、先生もずっと監視することはしないだろうから、結局は、その先輩は図書館でうるさくするだろう。 あるいは動画を撮って、こんな状態だということを知らせるのもいいかも。 先生は生徒の言うことを大袈裟だと思って軽く聞くから。

sekenten
質問者

お礼

そうなんですよね ただ、テーブルに注意書きがあるのに 堂々と電卓叩いて音を出すのって・・・ 注意しても問題はなさそうなんだけど 逆切れされた場合を考えるとって・・・ でも、電車でマナーを守らない人や 大人の通う、市の図書館でもルール守らない人いますよね? そういう人達もウチの学校みたいに 周囲が我慢してるんでしょうか?

noname#187392
noname#187392
回答No.1

先輩っていうのがひっかかりますね… 私は小心者なので、私なら図書室で勉強するのを諦めて、違うところで勉強するようにしますね。 周りに変わってもらうのではなく、自分で変えたらいいのでは。

sekenten
質問者

お礼

先輩だから気になるんですよね でも、本当に迷惑してて困ってるんです 間違ってる人のために 正しい人が我慢するってどうなのかなーって

関連するQ&A

  • 図書館で電卓を叩く人、私語する人を注意する場合

    図書館で読書をするのが好きでよく利用するのですが 閲覧席で本を読んでいると 隣の席に電卓やノートパソコンを持ってきて「ガタガタガタ」と大きい音を立てて ボタンを叩く人が現れます。 テーブルや壁には 「電子機器、パソコンの使用は利用者の迷惑にならないように使用してください」 とあちこちに貼られているのに迷惑を考えず電卓やノートPCを使用するのです。 利用者同士で注意すると揉めそうなので、職員に注意してもらったのですが また別の人が電卓やパソコンを持ち込んで「ガタガタガタ」と叩くのでキリがありません。 今後も図書館を利用するつもりですが いちいち職員に注意を頼むのも疲れます(職員にも悪いですし、気になりますし) 私が張り紙を指さして直接注意すればいいのですが 揉め事が起きないか心配ではあります。 ちなみに国民年金暮らしでクーラー代や暖房費節約も兼ねているので 自宅へ持ち帰って読んだりはしません。図書館で読みたいのです。 ルールを守らない人達へどう対応すればいいですか? 私が注意してダメな場合は職員へ言うようにすればいいのでしょうか?

  • 図書館でパソコンや電卓のダンダン叩く人

    今日、図書館を利用しました。 『パソコンや電卓の使用は周囲のお客様のご迷惑にならないように使用してください』 という張り紙があるのですが 隣の席で電卓をガチャガチャ!!と叩く人がいたんです。 五月蠅いので注意したら 「いや、ここ電卓禁止されてないから」 と反論されたので 「いいえ、周囲のお客様のご迷惑にならないように」って書いてありますよね?五月蠅いです。迷惑です。止めてください」と反論したら 「じゃあ静かに叩きます」と言われ電卓を叩き続けてました 5分ぐらいは静かでしたが、やっぱり「ガチャガチャ!」と勢いが出てくるんです もうキリが無いので、図書館社員を呼んで注意してもらいました。 したら、「チッ」と舌打ちして荷物を持って出て行きました。 私は、毎回、資格試験などで周囲の迷惑を考えず電卓を叩く人を注意してるのですが あのような方々は図書館の静かな空間で自分が放つ電卓音が五月蠅くないとでも思ってるのでしょうか?シーンとした図書館デガチャガチャガチャ!って明らかに異常なのに気付かないのでしょうか?

  • 図書館で五月蠅くしてる人を注意するのは有りですか?

    旦那が鬱病で倒れたため 現在、看護師の勉強をしております 私と旦那の貯金を合わせると5年は生活出来るので 学費は奨学金にして目指すつもりです しかし、私の家のアパートは大音量でテレビ音、音楽音が聞こえたり 笑い声も昼間から(多分、おばさんです)聞こえるのです 安アパートなので音が筒抜け(引出を開け閉めする音すら聞こえます) 子供の面倒は旦那が見てくれてるのですが やっぱり悪さしてたり泣いてるとほっとけないので 静かに勉強するために図書館を利用しているのですが 図書館の注意書きで 「電子機器の使用は周囲の迷惑にならないように使用ください」 「私語禁止」 「携帯は電源をOFF」 と書いてあるのに ノートPCや電卓をカタカタ叩く人や 学生同士で目の前でおしゃべりされたりします たまにオジサンが「うるせーぞ!しゃべるなら外でしゃべろ!」と注意するのですが 公共の場なので何時間かするとまた非常識な人が現れたりします 私も生活掛かってるので真剣に勉強してますが どうしても難しい問題を集中して解いてる時とかは 目の前でおしゃべりされたりするとイラッ!とします 耳栓をしても皮膚が弱いので耳がかぶれてしまい イヤホンも長時間付けれません 職員にも既に3回お願いして注意してもらってるのですが 結局、暫くすると五月蠅い人が来ることがあります そして、五月蠅い人の中には注意しても 「あん?そりゃお前の集中力がねぇーんだよ?育ちのいいお嬢様だったのか?あん?」みたいな感じで逆切れする老人も居ました。その時は職員さんんが外に退場させてくれましたが・・・ 結局、そのたびに勉強が中断するのも嫌だし 目の前で騒いでる人に静かにするようにとか 音の鳴る電子機器の使用は止めて欲しいとか 直接言ってもいいのでしょうか? 今日も日曜日なので図書館には小学生?がおしゃべりしながら学習室で勉強してたりするのでオジサンに注意されてました。(土日は非常識な人が本当に多いです) 本当にどうしたらいいでしょうか?

  • 図書館でうるさい人はどうしたらいいですか?

    20代の女です。看護師を目指して図書館で勉強しています。 しかし、私の席の近くで騒音を立てる人が居ます。 目の前の席に座ってブツブツと朗読を始める老人がいて 「声に出して読むの止めてもらえませんか?」と頼むと 「うっさい!声に出した方が頭に入るだろう!お前は何様だ?この世に無音の場所があるとおもってんのか?若い癖に集中力がねーな!ゆとりって奴か!?」と逆切れされました 社員を呼んで強制退場してもらいました 周囲の利用者も「その人うるさいいです」と言ってくれたので しかし、3時間もしたら次はオバサンが隣の席に座って 簿記の勉強で電卓とカタカタと叩き続けるようになったのです 図書館では電卓禁止なのに・・・ さらに前の席にギャルっぽい子がノートPCを開いて ブラインドタッチでカタカタ叩きだしたのです・・・ しかもイヤホンでガンガン音を漏らしながら・・・ 私もいい加減、何度も社員に頼むのは疲れたので イヤホンに音楽を流したのですが、長時間付けてると耳が痛くなるし バッテリーも1時間少しで切れるので対策にはならず 耳栓を付けても話し声とか聞こえちゃうんです 家は安アパートで隣の住人が1日TVやらカップルのイチャイチャトークを聞かされるため集中できなくて図書館に来たのに・・・ どうしたらいいでしょうか? 何でルールを守れない変な大人があんなにいるんでしょうか? 五月蠅い人は片っ端から社員さんに退場願うべき? それとも別の方法があるでしょうか?

  • 電卓利用可の図書館

    簿記を勉強しているので、東京都内で電卓利用可の図書館を知りたいです。 普段は大学図書館を利用しているのですが、麻疹の影響で入館禁止になって以来、自習できる場所がなくて困っています。 近所の図書館は電卓利用禁止です。電車で1時間行ったところに電卓利用可能の図書館がありますが、整理券が必要で、混み始めると市民優先になってしまいます。さらに時間制限まであるところもありました。 専門学校の自習室は諸事情であまり利用したくありません。また、隠れて勉強しているため、家での勉強も不可能です。今は喫茶店で勉強していますが、集中力がないためか、周りの音が気になって勉強が捗りません。 細かくなって申し訳ないのですが…時間制限や整理券などがなく、東京都内で電卓利用可の図書館を教えてください。

  • 図書館しか勉強する場所が無いのに五月蠅くされる。。

    自分は親がおらず 訳あって施設で生活しております 施設には色々な人が居て勉強に集中できません なので図書館で勉強しているのですが 「携帯はマナーモード、私語厳禁、電子機器は周囲の人の迷惑にならないよう」 という注意書きがあるのに 電卓をカタカタカタカタ叩く人(簿記?) ノートPC広げてカタカタ叩く人 メール着信で音を鳴らしておいてマナーモードにせず鳴らし続ける人 学生同士が「ヒソヒソ、プッ!クス!きゃ!」とおしゃべり 独り言をブツブツ言う人 シャーペンをカチャカチャ鳴らしてはペン回して机にドン!と落とすを繰り返す人 などマナーを守れてない人が本当に多くて嫌になります 何度か職員に注意をお願いしたことがあるのですが 数分経ったらまた電卓叩く人もいるし やっと居なくなったと思ったら新い人が音を立てたりするんです(涙) 図書館は静かにする場所なのに 私語や電子機器で堂々と音を立てる人達ってどうしたらいいんですか? 直接言うにも私は子供なので大人相手だと生意気だと思われて逆切れされるのが怖いです 施設の先生に言っても 勉強したい人は図書館でするしかないとしか言わないし 図書館の事を話しても 「それは○○君の集中力が足りない。いいか?試験本番中に貧乏揺すりする奴、音を立てる奴、シャーペンカチカチ鳴らす奴、花粉症で鼻すすりまくる奴、かむ奴、横で工事中で音が五月蠅い場合など、いくらでもそういう場合がある。図書館でムキになって注意してもイタチごっこ。自分の集中力を高めるのが一番の方法で争いも起こらない」 と言われたのですが、間違ってる人のために正しい人が合わせなきゃいけないって何かおかしくないでしょうか?それとも先生の言うように私が周囲を気にしないぐらい集中力を高めるべきですか?

  • 自習の出来る図書館って?

    資格試験勉強のため、図書館を利用しようと思っています。 住んでいる地域の小規模の図書館に行ってみたのですが、高校生や小学生が勉強していました。 職員の人が注意することもなかったです。 ネットで調べると、図書館は勉強するところではないという意見がありますよね? ちなみにそこの図書館のホームページには勉強禁止など詳しく書かれていなかったです。 自習室というものも無かったです。 職員の人に聞こうと思ったのですが、原則禁止だけど黙認している所もあるそうなので聞けませんでした。 机は6人掛けの大テーブルがいくつか並んでる感じで、席もそこそこ空いていました。 このような図書館では持ち込みで勉強してもいいのでしょうか?

  • 図書館が大好きです。

    図書館が大好きです。 休みの日は朝から閉まるまでおり、それから本屋が閉店になるまでいることが多いです。 本屋で働きながら司書資格を取ろうとがんばりましたが単位を取るのが大変で2教科ほど取ったらやめちゃいました。本屋も… 結局今は教育関係のところで働いてますが教員免許も取れたし(新たに別教科)教育関係の資格も3つ取れました。まぁやる気の問題なんですが… 結局レポート書いたり資料探しは図書館と本屋に住みついてる感じなんです… やっぱりこの空間この静寂が大好きだ 愛してると 教会に来たみたいで心が落ち着くのです。 勉強じゃなくてやっぱり建物や本棚が好き 好きなことを仕事にしたいです 本屋に戻ろうかな…悩むー!

  • 人を注意できる人間になりたい

    図書館で中坊どもがうるさいです。 僕は高一のものですが、休日はたびたび図書館に出かけます。 ずっと静かだった日はとても成果が上がり行ってよかったと思うのですが、 この時期(高校受験)になって中坊どもがよくきます。 こいつらはなぜかお友達と一緒にきてベラベラ喋りながら勉強をするので イライラして全く勉強に集中できません。 怒鳴り飛ばしてやりたいと何度も思うのですが 恥ずかしながら、自分の人に甘い性格からか なかなかそういう勇気を出すことができません。 本当に困ってます。 なんとか自然に注意の言葉が声に出るような方法、気の持ち方はありませんか?

  • 簿記・会計士の勉強用に使いやすい電卓

    簿記・会計士の勉強用に使いやすい電卓 使いやすい電卓を探しています。 今、大学生で簿記と公認会計士の勉強をしているので、簿記や会計士の勉強・試験に使いやすい電卓を探しています。できればデザインもいいのがあればいいのですが、使いやすさ重視で考えています。おススメの電卓を教えてください。 10桁以上のもの、メモリー機能?が付いているもの、打ちやすさなどで選べばいいのかな?と考えているのですが、電卓の機能はいろいろありそうだし、どうやって選べばいいか決めかねています。打ちやすさにしても、ボタンが大きければ打ちやすいのか?とか、いろいろ悩んでいます。ミランなどの電卓についてる矢印キーは訂正キーなんでしょうか?訂正キーなら便利そうだなと思っています。