図書館での騒音被害に悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 図書館で勉強中に騒音を立てる人が多く困っています。老人が声に出して朗読したり、オバサンが電卓を叩いたり、ギャルっぽい子がキーボードを叩く音を漏らしています。
  • 周りの利用者も同じくうるささに悩んでいるようで、私も何度も社員に頼んでも解決しないため困っています。イヤホンや耳栓も効果がなく、家でも集中できない状況です。
  • どのように対策すればいいでしょうか?騒音を立てる人に対して社員に退場を願うべきでしょうか?それとも他に対処法があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

図書館でうるさい人はどうしたらいいですか?

20代の女です。看護師を目指して図書館で勉強しています。 しかし、私の席の近くで騒音を立てる人が居ます。 目の前の席に座ってブツブツと朗読を始める老人がいて 「声に出して読むの止めてもらえませんか?」と頼むと 「うっさい!声に出した方が頭に入るだろう!お前は何様だ?この世に無音の場所があるとおもってんのか?若い癖に集中力がねーな!ゆとりって奴か!?」と逆切れされました 社員を呼んで強制退場してもらいました 周囲の利用者も「その人うるさいいです」と言ってくれたので しかし、3時間もしたら次はオバサンが隣の席に座って 簿記の勉強で電卓とカタカタと叩き続けるようになったのです 図書館では電卓禁止なのに・・・ さらに前の席にギャルっぽい子がノートPCを開いて ブラインドタッチでカタカタ叩きだしたのです・・・ しかもイヤホンでガンガン音を漏らしながら・・・ 私もいい加減、何度も社員に頼むのは疲れたので イヤホンに音楽を流したのですが、長時間付けてると耳が痛くなるし バッテリーも1時間少しで切れるので対策にはならず 耳栓を付けても話し声とか聞こえちゃうんです 家は安アパートで隣の住人が1日TVやらカップルのイチャイチャトークを聞かされるため集中できなくて図書館に来たのに・・・ どうしたらいいでしょうか? 何でルールを守れない変な大人があんなにいるんでしょうか? 五月蠅い人は片っ端から社員さんに退場願うべき? それとも別の方法があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

図書館の職員に都度都度言うのでは無く、実状を話して見回り巡回をして貰う様にして貰っては如何でしょう。 それでも改善が見られなければ、公立図書館であるのならそこを管轄している市区町村或いは都道府県へクレームと改善要望を出した方が良いでしょうね。 それでも改善されなければ、市区町村長或いは都道府県知事宛に要望を出した方が良いでしょう。 企業やNPO等が運営している図書館ならば、運営している親会社やNPOへ直接要望を入れた方が良いでしょうね。

その他の回答 (7)

回答No.8

看護師になったら、色んな患者さんがお見えになると思います。 小さいお子さんなんかは、じっとしている子ばかりではありません。 また、入院患者さんの中には、ルールを守らない人もいるでしょう。その度に退院させる訳にもいかないでしょう。 まあ、あまりイライラせず、優しい心で接して下さい。 願わくば、思いやりと慈しみの心のある方に、看護師に成って欲しいものです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.7

子供に朗読もするし、図書館は勉強する「だけ」のところではない。自習室を探しなさい。

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.6

公共の図書館だといろいろな人が来ますから、 ある程度の騒音は我慢するしかないのが実情だと思います。 質問文の中で「朗読する老人」は、ご退場頂くしかないと思いますが・・・。 看護の勉強中とのことですので、医学図書館などはいかがですか? 私は医学関係の仕事をしており、大学の医学部図書館をよく利用します。 大学関係者以外でも、身分証明書があれば入れます(そういうところ意外と多いですよ)。 医学書コーナーと看護学書籍のコーナーは別れており、 医学書コーナーの方が静かです(看護学書コーナーは看護学生さんが話してる時があります)。 一番静かなのは、洋医学書コーナーです。本当に調べ物をしたい人しか来ません。 近くでそういう場所がないか探してみてはいかがでしょうか。 しかし、最良の方法は「集中すること」です。 私は集中すると、周りで誰が何をしていようが、あまり気になりません。 ノイズキャンセリング機能付きのヘッドフォン(イヤホンだと耳が痛くなるのでヘッドフォン) なども効果的です。ま、それほど集中できる時ばかりじゃないですけどね。 勉強を頑張って、良い看護師さんになってください。

回答No.5

騒音が気にならなくなる位の集中力を身に付けましょう

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

ちょっと状況は違いますが回答させて下さい。 私は双子で妹と同じ部屋でした。 試験勉強の時、妹は声に出して本を読むので、私は集中出来ずに困ったものです。 でも不思議と好きな科目の時は全く気にならなかったのです。 好きな科目は早々に勉強を開始します。 妹が後から部屋に入って来たのを気付かないほど集中していました。 妹自身も、得意な科目の時は一切声を出さずにやっていました。 声を出すというのは、何かしらの雑念に捉われていて、それを振り払うための行為なのかも知れません。 私が取った対策は、妹の苦手な科目の時は別の部屋で勉強をしました。 また先に私が部屋を陣取り、妹が中に入ってこれない雰囲気を醸し出したりもしました。 工夫するしかないと思いますよ。 公共の施設ですからどんな人がやって来るか分りませんから。 私が図書館を利用する時はあえて人が沢山いる席を選んでいました。 皆集中してますよ。 逆に人気のない席に座るとコイツ図書館のルールを知らないなと思う様な人が近くに座るケースがが多かったような気がします。 あとお勧めなのがクラシック音楽が流れているような場所です。 長居出来そうな雰囲気の良い喫茶店でもあれば良いですね。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

あなたもルール違反と気づいていないところがその図書館の環境なんです。

sakuku32
質問者

お礼

ウチの図書館では 持ちこみ学習を認められています しかし、騒音を立てることは禁止 飲食も禁止となっております

noname#179949
noname#179949
回答No.1

もっと厳しい図書館がありませんか? あとは隠れ家カフェとか。 日中なら人のいない公園なども。 公民館のようなところにも小さい図書室があって本も読めるかも。 またアパートも変えることも可能です。お金は掛かりますが。 私も神経質ですが、どこかで折り合いをつけないと自分で自分の首を絞めることにもなります。 またなにか悪いことがあるときって、自分を見直すチャンスが転がっているときもありますよ。 神様を信じろとはいいませんが、なにか見えない力が働いてるな~って感じることはあります。 あなたは何かからとてもストレスを受けたりしていませんか? 根本に問題が眠っている場合もありますよ。

関連するQ&A

  • 図書館にいるというシチュエーションで。

    すごくどうでもいい質問なんですが、皆さんの意見が気になるので質問します。 あなたは今図書館で勉強をしています。内容は何でもいいんですが、資格の勉強や受験勉強などなんでもいいです。そして、隣に人が座ってきました。しばらくしてその人は何かを書き始めました。その音がカッカッカッカッと、長時間とても音を立てて書いています。 あなたはどんな気持ちになり、どのような行動をとりますか?できるだけ多くの方の回答をお待ちしております。 1、そのまま集中して勉強できる 2、気が散るのでイヤホンをしたりなどする 3、いらいらするので席を立って帰るか違う場所に移動する

  • 図書館でパソコンや電卓のダンダン叩く人

    今日、図書館を利用しました。 『パソコンや電卓の使用は周囲のお客様のご迷惑にならないように使用してください』 という張り紙があるのですが 隣の席で電卓をガチャガチャ!!と叩く人がいたんです。 五月蠅いので注意したら 「いや、ここ電卓禁止されてないから」 と反論されたので 「いいえ、周囲のお客様のご迷惑にならないように」って書いてありますよね?五月蠅いです。迷惑です。止めてください」と反論したら 「じゃあ静かに叩きます」と言われ電卓を叩き続けてました 5分ぐらいは静かでしたが、やっぱり「ガチャガチャ!」と勢いが出てくるんです もうキリが無いので、図書館社員を呼んで注意してもらいました。 したら、「チッ」と舌打ちして荷物を持って出て行きました。 私は、毎回、資格試験などで周囲の迷惑を考えず電卓を叩く人を注意してるのですが あのような方々は図書館の静かな空間で自分が放つ電卓音が五月蠅くないとでも思ってるのでしょうか?シーンとした図書館デガチャガチャガチャ!って明らかに異常なのに気付かないのでしょうか?

  • 図書館にて

    図書館に行くと、閲覧席は自習の人でいっぱいですが、その中でも、「電卓をカタカタ打ち込んで何かの勉強をしている人」をよく目にします。 彼らはいったい何をしているんだ?! 教えてください。

  • 図書館で五月蠅くしてる人を注意するのは有りですか?

    旦那が鬱病で倒れたため 現在、看護師の勉強をしております 私と旦那の貯金を合わせると5年は生活出来るので 学費は奨学金にして目指すつもりです しかし、私の家のアパートは大音量でテレビ音、音楽音が聞こえたり 笑い声も昼間から(多分、おばさんです)聞こえるのです 安アパートなので音が筒抜け(引出を開け閉めする音すら聞こえます) 子供の面倒は旦那が見てくれてるのですが やっぱり悪さしてたり泣いてるとほっとけないので 静かに勉強するために図書館を利用しているのですが 図書館の注意書きで 「電子機器の使用は周囲の迷惑にならないように使用ください」 「私語禁止」 「携帯は電源をOFF」 と書いてあるのに ノートPCや電卓をカタカタ叩く人や 学生同士で目の前でおしゃべりされたりします たまにオジサンが「うるせーぞ!しゃべるなら外でしゃべろ!」と注意するのですが 公共の場なので何時間かするとまた非常識な人が現れたりします 私も生活掛かってるので真剣に勉強してますが どうしても難しい問題を集中して解いてる時とかは 目の前でおしゃべりされたりするとイラッ!とします 耳栓をしても皮膚が弱いので耳がかぶれてしまい イヤホンも長時間付けれません 職員にも既に3回お願いして注意してもらってるのですが 結局、暫くすると五月蠅い人が来ることがあります そして、五月蠅い人の中には注意しても 「あん?そりゃお前の集中力がねぇーんだよ?育ちのいいお嬢様だったのか?あん?」みたいな感じで逆切れする老人も居ました。その時は職員さんんが外に退場させてくれましたが・・・ 結局、そのたびに勉強が中断するのも嫌だし 目の前で騒いでる人に静かにするようにとか 音の鳴る電子機器の使用は止めて欲しいとか 直接言ってもいいのでしょうか? 今日も日曜日なので図書館には小学生?がおしゃべりしながら学習室で勉強してたりするのでオジサンに注意されてました。(土日は非常識な人が本当に多いです) 本当にどうしたらいいでしょうか?

  • 電卓利用可の図書館

    簿記を勉強しているので、東京都内で電卓利用可の図書館を知りたいです。 普段は大学図書館を利用しているのですが、麻疹の影響で入館禁止になって以来、自習できる場所がなくて困っています。 近所の図書館は電卓利用禁止です。電車で1時間行ったところに電卓利用可能の図書館がありますが、整理券が必要で、混み始めると市民優先になってしまいます。さらに時間制限まであるところもありました。 専門学校の自習室は諸事情であまり利用したくありません。また、隠れて勉強しているため、家での勉強も不可能です。今は喫茶店で勉強していますが、集中力がないためか、周りの音が気になって勉強が捗りません。 細かくなって申し訳ないのですが…時間制限や整理券などがなく、東京都内で電卓利用可の図書館を教えてください。

  • 図書館で勉強していたら、癖を直せと注意されました

    図書館で勉強していたら、癖を直せと注意されました 図書館で土日、勉強をしています。 壁側に向かって4席あり、蛍光灯は2人に1つの席の右端に座っていたら、 隣の席(右から2番目)に座ってきた女性が、”何も言わずに”蛍光灯を下げて暗くしました。 「暗くなるのですみませんがあげてもらえますか」と言いました。少しだけ上げました。 暫くたって、髪の毛を触る(指にからめる)のを”目障りだから”やめてくれと その女性から注意されました。 その女性は、私の隣でない離れた席にいた時(いつもは女性が左端で私が右端)も 前々から、本をめくる音や、ペンを置く音や、他の本と入れ替える動作だったり、 カバンから何か取る物音や、携帯をパシッと閉めたり、 飲食禁止なのに、ガサガサと1口サイズのチョコレート食べたり、 ペットボトルを飲んだり、とにかく、音がうるさくて嫌な人だなと思っていました。 その方は端の席が良いらしく、よく隣の人がいなくなると席を替わってました。 他の方も何か言われて先に帰られたのかと疑いたくなります。 今回初めて隣の席になったのですが、髪を触るのは癖で、どうしても直せません。 いつも、その癖をやっている訳ではないですが、特に考え事や勉強に集中すると 無意識にやってしまいます。落ちつきます。 実際、会社に私と同じような癖の人は何人かいて、真似されてる人もいます。 (私の隣の席の人も、今までは気にしたことなかったですが、やってました。) 確かにその方にとっては”目障り”だったかもしれないので その人に1回目に言われたときは直そうと思いましたが、無意識にやってしまい、 2回目に言われた時に、 「静かにするなどは直せますが、癖なので直せません。他の方でもうるさいとか 我慢されている方はいると思いますし、お互い様ではないですか」とだけ言って、 帰ることにしました。私のいなくなった席にその女性は移動しました。 静かにして欲しいなどは直すことができますが、癖は直したくてもすぐには直せません。 音が出てしまうことにしても、お互い様だと思うので、私は、仕方がないと思ってました。 もし、逆の立場で嫌な人が隣の席になったら、私は他の席に移動してました。 現に、臭い人がいたり、咳払いがうるさい方がいたので、席を移動したことはありました。 席を移動するまではなくても、貧乏揺すりをする人が気になることもあります。 その女性とは関わりたくないので、1回、席を譲るくらいなら良いですが、 席を取るために朝、開館前から並んでいるのに、毎回席を譲るのは何のために図書館に 来たのかと考えてしまいますし、図書館で勉強したほうが捗るので、 その女性の相手をするのも嫌ですが、図書館には行きたいとは考えています。 来週以降、また隣の席に座ってきたらどうしようと考えてしまいます。 人の行動を制約するようなことを言われると、私は精神的に辛くなってしまいます。 図書館で勉強するには、その癖は直さないといけないでしょうか? 貧乏揺すりなども言えば直してもらえるのですか? 直したくても直せない場合はどうしますか? 気にしなくても良いですか? 言っても聞かないような人が隣の席に着くたびに、席を譲らないといけないでしょうか? 皆さんならそう言われたらどのように対処しますか? 長文なのに、読んで頂いてありがとうございます。 私の考えとしては、一言も言わずに蛍光灯を勝てに動かしたり、「目障り」だと女性の都合で 相手の行動を抑制しようとするのは、間違っているのではないかと思っています。 私はその女性と敵対するために、図書館に行っているわけでなく、一緒に勉強 しているのだから、気持ちよく勉強したいなと考えています。 つまらないことかもしれませんが、来週以降のことを考えると悩んでます。 よいアドバイスお願いいたします。

  • 図書館で電卓を叩く人、私語する人を注意する場合

    図書館で読書をするのが好きでよく利用するのですが 閲覧席で本を読んでいると 隣の席に電卓やノートパソコンを持ってきて「ガタガタガタ」と大きい音を立てて ボタンを叩く人が現れます。 テーブルや壁には 「電子機器、パソコンの使用は利用者の迷惑にならないように使用してください」 とあちこちに貼られているのに迷惑を考えず電卓やノートPCを使用するのです。 利用者同士で注意すると揉めそうなので、職員に注意してもらったのですが また別の人が電卓やパソコンを持ち込んで「ガタガタガタ」と叩くのでキリがありません。 今後も図書館を利用するつもりですが いちいち職員に注意を頼むのも疲れます(職員にも悪いですし、気になりますし) 私が張り紙を指さして直接注意すればいいのですが 揉め事が起きないか心配ではあります。 ちなみに国民年金暮らしでクーラー代や暖房費節約も兼ねているので 自宅へ持ち帰って読んだりはしません。図書館で読みたいのです。 ルールを守らない人達へどう対応すればいいですか? 私が注意してダメな場合は職員へ言うようにすればいいのでしょうか?

  • 図書館でいつも会っていた人を探してます。長文です。すいません。

    もう、約3年前(2005年~2006年の春)のことなんですが、京都の田舎の某大学の図書館で、いつも同じ席で、国家公務員か地方公務員だと思うんですが、勉強をしていた男の人を探してます。名前も、わかりません。 わかっていることは、朝から図書館が閉まるまで、勉強をしていたことと、タバコを吸っていたこと、同じ学年で、違う学部くらいです。勉強の合間に、図書館の前の灰皿のところでタバコを吸っていたのを何回も見ています。 私も、その頃図書館で、時間があるときは、大学院の入試試験の勉強をしていました。本当は、声をかけたかったのですが、勇気がなく、いつも見てるだけだったんですが、会えなくなってから、思いが大きくなっていきました。 私は、その年の大学院入試がダメで、大学から離れることになり、たまたま大学に用事があって、大学に行ったときに、図書館でその人が勉強しているのを見たのですが、また勇気がなくて声をかけれませんでした。 その後も、大学院の入試に再チャレンジすることになり、図書館に調べごとがあっていったのですが、その人が女の人といるのを見かけて、声がかけれませんでした。 その後、大学院に合格して、今、私はその大学の大学院に通っていますが、いないことはわかっていても図書館に行くと、その人を探している自分がいます。何回も、諦めようとしたのですが、何も始まっていないのに、終わらせることができずにいます。 今、その人に彼女がいても、今の私の思いを伝えたいと思います。大学に通うのも、後半年、今できることはやったつもりなんですが、何もわかりませんでした。 ここに、書くことで何か情報が得られたらと思い、書くことにしました。 何かあれば、教えてください。お願いします。

  • 家族がうるさくて勉強に集中できません

    中3男子です。 勉強をしている最中に家族がいつもうるさくてなかなか勉強に集中出来ません。 勉強はリビングの隣の自室で行っているのですが、妹と弟が喧嘩をし、妹大泣き、弟はキレ散らかしてそこに母親の金切り声がプラスされて聞こえてきます。ほぼ毎日です。 何も無い期間ならまだしも、試験期間だとうるささとそれに対するイライラで勉強も捗りません。以前は図書館などで勉強をしていたのですが、コロナの影響で図書館での勉強が出来なくなっています。音楽をイヤホンで聴いたり、耳栓をするなどの方法も試しましたがなかなか解決には至りませんでした。 どなたか解決策を考えて下さる方はいないでしょうか。

  • 図書館しか勉強する場所が無いのに五月蠅くされる。。

    自分は親がおらず 訳あって施設で生活しております 施設には色々な人が居て勉強に集中できません なので図書館で勉強しているのですが 「携帯はマナーモード、私語厳禁、電子機器は周囲の人の迷惑にならないよう」 という注意書きがあるのに 電卓をカタカタカタカタ叩く人(簿記?) ノートPC広げてカタカタ叩く人 メール着信で音を鳴らしておいてマナーモードにせず鳴らし続ける人 学生同士が「ヒソヒソ、プッ!クス!きゃ!」とおしゃべり 独り言をブツブツ言う人 シャーペンをカチャカチャ鳴らしてはペン回して机にドン!と落とすを繰り返す人 などマナーを守れてない人が本当に多くて嫌になります 何度か職員に注意をお願いしたことがあるのですが 数分経ったらまた電卓叩く人もいるし やっと居なくなったと思ったら新い人が音を立てたりするんです(涙) 図書館は静かにする場所なのに 私語や電子機器で堂々と音を立てる人達ってどうしたらいいんですか? 直接言うにも私は子供なので大人相手だと生意気だと思われて逆切れされるのが怖いです 施設の先生に言っても 勉強したい人は図書館でするしかないとしか言わないし 図書館の事を話しても 「それは○○君の集中力が足りない。いいか?試験本番中に貧乏揺すりする奴、音を立てる奴、シャーペンカチカチ鳴らす奴、花粉症で鼻すすりまくる奴、かむ奴、横で工事中で音が五月蠅い場合など、いくらでもそういう場合がある。図書館でムキになって注意してもイタチごっこ。自分の集中力を高めるのが一番の方法で争いも起こらない」 と言われたのですが、間違ってる人のために正しい人が合わせなきゃいけないって何かおかしくないでしょうか?それとも先生の言うように私が周囲を気にしないぐらい集中力を高めるべきですか?