• 締切済み

抹茶パウダーについて

家庭で甘納豆に抹茶パウダーをまぶした物を作ろうと思っています。 先日一度試してみたのですがパウダーを蜜につけた豆に 蜜をよくきったあとまぶして一晩乾かしてみました。 しかし翌日になると抹茶が溶けたというか深緑というより黒に近い緑に変色してしまったというのか 抹茶がとけて黒くなったというかそんな感じになってしまったのです。 2.3日でもよいので抹茶そのままの色を保ちたいのですが どのようにすればきれいなまま保てるのでしょうか? ネットでも抹茶をまぶした丹波の黒豆が販売してますが どうしてもあの色を長持ちさせる事ができません。

みんなの回答

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.1

抹茶が溶けたなら問題は蜜ですね。 蜜のレシピ (配合と温度と手順)はどうですか? 蜜をよくきった???普通蜜をきる事はないはず? 完成時に乾燥しているのが普通です。 シロップ(温度は103~105度)の状態ではNGです。 75%糖度(水1:砂糖3)106~110度(結晶化するフォンダンになる温度)までふつふつと沸騰させ 粘りが出てきたら、一気に黒豆甘納豆を入れ、ばらす様によくかき混ぜて 少量適量の抹茶を入れて表面が硬くなってきたら、バットに取り、くっついたものはバラして 比較的、熱いうちに抹茶を入れた別のバットに入れて軽く振り、満遍なくついたら 取り出します。 甘納豆・砂糖の層・砂糖と抹茶の混ざった層・表面の抹茶と、 3層にすることで、あの綺麗な状態ができます。 完全に冷めたら、乾燥剤を入れて密封容器に保存。 (出しっぱなしだと、糖度が高いので吸湿して1晩で湿ってしまいます) この手の砂糖菓子は温度計必須ですね。 高温に強い製菓用抹茶を使うとより綺麗に上がります。

関連するQ&A

  • 丹波種の黒豆って?

    黒豆の甘納豆をもらったのですが、袋の表には 「甘納豆 極上品 黒豆」 「丹波」と書いた金色のシールがあってありますが、 裏の原材料の欄には、丹波種黒豆と書いてあり、 表示を見ただけでは国産の丹波の黒豆を使っているような印象ですが、どこで栽培した豆なのでしょうか?

  • 京都で購入したい!黒豆の甘納豆

    先日、丹波篠山で黒豆の甘納豆(しぼり豆)を購入しました。 とっても美味しくて、見事にはまってしまいました。 また食べたいのですが、篠山に行く機会がないので、京都で買えないかな?と思ってます。 デパ地下にあるものなのでしょうか。 見かけた方、教えて下さい。

  • 黒豆作りについて

    IHクッキングヒーターでステンレス鍋 (黒大豆用に新調)を使用して 「丹波の黒大豆」の煮豆をすると、 なぜか黒豆が茶色の豆に変色してしまいます。 ステンレス鍋からアルミ鍋に変えて 3回やりなおして調理しましたが どれも同じ結果になりました。 (今までガスで煮ていた時には 上手に煮れていました) 黒豆が茶色に変色する理由が解かりません。 IHクッキングヒーターで上手に黒豆を 調理するコツがあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。お願いします。

  • 保温料理鍋を使って黒豆を煮る方法 

    先日、お正月に向けて黒豆を煮ようと、大粒の丹波の黒豆を買ったんです。 でも生の豆をひと晩水に入れてもどしたりするのがめんどうだと思っていたら、 保温料理鍋を使うとはやくおいしい豆を煮ることができるときき、 さっそく試したのですがうまく煮ることが来ませんでした。 確か水から豆を入れてお鍋で10分沸騰させて保温料理鍋へ入れて、 1時間たったら火に戻して砂糖を入れ5分煮る、 また保温料理鍋に戻して1時間ということだったのですが、 あまり柔らかくならずその後また火入れして30分ほど煮たら、 少し甘くなって固さも取れたのですが、 やっぱりおいしい固さというほどではありませんでした。 夫はおいしいよといってくれたのですが、 昨年、実家へ帰ってお義母さんがつくってくれた黒豆は もっと柔らかくてもっと甘味をふくんでいたと思いました。 なので、今度は絶対おいしい黒豆を煮て食べさせたいんです。 どうか保温料理鍋をつかったおいしい黒豆の煮方を教えてください。

  • 枝豆について

    (緑の)枝豆と、黒豆枝豆ってどう違うのですか? 黒豆枝豆も、さやから出した豆は緑色ですよね? さやを見て見分ける方法を教えてください。

  • 黒豆と紫芋パウダーを使ってバターケーキを焼いたら、所々に緑色の部分がありました。

    昨夜、お正月の残りの黒豆煮を入れたバターケーキを焼きました。 よくふくらみ、味も良く焼けたのですが、所々に緑色の部分ができてしまいました。 この正体が何なのか、どなたか教えていただけないでしょうか? 以下、原材料です。 全卵 薄力粉 無塩バター 花見糖 ベーキングパウダー(アルミニウムフリー) 紫芋パウダー(原材料は紫芋のみ) 黒豆煮(お正月に自分で作ったもの・・・黒豆、花見糖、塩) 勝手な想像では、黒豆と紫芋の色素が反応し合ったり?なんて思ったのですが、確証が持てません。 一見カビのように見えてしまい、味は問題ないのですが人にプレゼントもしてしまったので、説明できないのが歯がゆく、なんだかすっきりしません。 こんな可能性があるよ、というお答えでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 黒豆 煮汁と豆の食べ方

    黒い食材を食べたくて、黒豆を買ってきました。 黒豆の煮汁も体に良いと言うので、 煮汁を飲み、その時のお豆も、もちろん食べたいです。出来れば正月の黒豆のように甘くしないで 食べたいのです。 飲む為の煮汁は、一煮立ちした時の物ということですが、 それではお豆の方は食べられる柔らかさに なってないですよね?? そこで工程を最初から教えて頂きたいのですが、 (1)まず黒豆を水に一晩つけておきますよね? (2)翌日、その鍋のまま火にかけて、 一煮立ちしたら、煮汁の出来上がりですか? 泡のようなアクは摂るんですか? (3)残ったお豆を食べられるようにするには? 水を加える?お湯を加える?さらに煮るんですか? たくさんの?マークですいません。 教えてください!お願いします!

  • 黒豆の炒り方を教えてください。

    黒豆の炒り方を教えてください。 自分で作ったものが売られているものとちょっと違ってしまいました。自分で作ったレシピは、1時間豆を水に浸し水を切り、キッチンペーパーの上で一晩乾かし、翌朝フライパンで熱したんですが・・ あの丸い黒豆が水を浸した時点で周りがフヤフヤになり、指で押しつぶしてみると柔らかかったことにまずビックリ。ほぼ丸い形のままで、皮はむけてる黒豆もあったりしました。 1時間も浸しすぎかなと思いながら、フライパンで炒ったらカリカリになると想像したのに食べたら柔らかめ・・だけど歯ごたえのある豆という感じになりました。 売られているお豆とかけ離れていてちょっとショックなんですがどなたか美味しいカリカリのレシピを教えて下さい!

  • 油っぽい黒豆茶

    アイスの黒豆茶を作ろうとネットで購入したティーパック黒豆茶 が今まで購入したことがある黒豆茶と違うので飲んでよいの やら不安で書きこみしました。 やかんで煮出しして出来あがったお茶の表面にはっきりと油 らしきものが浮いてるのが目立つので気になり手にかけてみたら ぎとぎと油がすごいのです。 今まで何度か他製品の黒豆茶も購入したことはあるのですが このような油は浮いてなかったような気がするのです。 色も他の黒豆茶はどちらかいうと茶色の透明色なのが 今回のは濁った泥水のような色で砂っぽいのです。 手にギトギト油がつくほどなので飲むと腹痛でも起こす のではと心配でまだ飲めずにいます。 (お腹はあまり丈夫なほうではないので) 値段が高くなかったので(500円)つい買ったのですが 安いものなのでなにか問題があるのでしょうか? Q&Aで同様な質問を検索してみても見当りませんでしたので 投稿させてもらいました。 黒豆茶をよくご購入なされるお方いらっしゃいましたら ご意見よろしくお願いいたします。 因みに国産丹波種黒大豆100%使用  ティーパックの素材は塩素系の樹脂、漂白材などは 使用してないと表示となってます。 豆は砕いた状態のものです。

  • 生しいたけの賞味期限

    野菜が長持ちする緑色の袋に入れて野菜室で保管していました。 いつ買ったか記憶にないのですが、傘の裏も変色しておらずヌメヌメ感もありません。 先週か、もっと前の購入です。 これは食べることができるのでしょうか?

専門家に質問してみよう