• 締切済み

コスプレ 費用

こんにちは。 最近、コスプレをしてみようか迷ってます。 するとしてもまだまだ先ですが、考えるておこうかなー?と思っています。 前回のコミケへ行った時、みなさん色々なコスプレをしていて、すごいなー!と思いました。 なので、やってみたいのです。 コスプレにかかるおよその費用や、その他知っておいた方が良いことなど教えてください、お願いします。

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2215)
回答No.2

ネットを検索すれば出てくる事なんですが… コスプレイベントに参加する上での心構え http://cos.jisakuha.com/ 分かり易くて理由もちゃんと説明してくれています。 あくまでもみんなが楽しい時間を過ごす為に必要なマナーだと思います。 金額的な事に関しては コスプレ http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%93%E3%83%BC-%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC/b?ie=UTF8&node=2189387051 なんかが参考になります。 選ぶキャラによって衣装やウィッグや小物など目安にはなるでしょう。 自作で衣装などを作る場合には生地代が結構ばかにならない事も留意する必要があります。 一度に何十何百と作る場合には生地を大量発注できるので割安になりますが自作の場合にはどうしても割高になります。 とはいえ市販のコスプレ衣装ではサイズの問題や気にいらない部分の修正など、ある程度は裁縫の技術が必要になるでしょうね。 因みに魔法の杖なんか結構お高いです。 おまけにリリカルなのはのレイジングハートやバルディッシュなんかのデバイス(魔法の杖)は殆ど武器ですから下手に振り回すと人に怪我させちゃうから… バンダイさんから出てるオモチャも子供用なのに結構なお値段します。 プリキュアや仮面ライダーのなんか平気で大一枚クラス。 おまけにしっかり売り切るできる数しか作らないから前のシリーズの型落ちは無いに等しい。 そういった意味ではコスプレ用は良心的かもしれないけど、やっぱそれなりの金額ね。 交通費などの出費も結構な負担になりますね。 そういった情報はコスプレSNSなどを利用すると得られます。 例 コスプレCure http://ja.curecos.com/ コスプレ専門SNS http://www.cosp.jp/ 参考程度

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wanrokka
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

こんにちは、 友達がレイヤーなので、回答させていただきました。 結構やりたいキャラは友達も多いらしく、その分次はなにをやろうかな~と考えていて とても楽しそうでした。 しかし友達は高校生なのですが、親共々かなりお金に余裕がある人です(小遣い1万円とか) なので費用はかなりかかります。 ウィッグでも5千円、衣装では6千~2万とさまざまらしいです(もちろん安いものもあるそうで) それに車がないのでバスや電車を乗り継ぎ目的地まで行くので、移動費もかかっています(田舎なので;) あとは時間があればですね、 結構衣装手作りしたりしてます。大変そうでした。 結果いえることは、お金と時間と楽しいことでしょうか。 稚拙な回答ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【コミックマーケット】にはコスプレ?それとも私服?

    近いうちにコミケのイベントがあったら参加する予定なんですけど 今までコミケに行った事がなくて、皆コスプレしているのかなって 思ってるんですけど・・コミケにコスプレするって当然ですかね? 私服で来ている方とか居ているのか気になります・・・・。 それと奈良のコミケ、ネットで調べたんですけど見つからなくて 困っているんですけど、どなたか奈良で開催されるコミケの日付 分かりましたら教えて下さい!!

  • コミケのコスプレ参加時の荷物

    コミケでのコスプレに関する質問です。どちらか片方だけでもいいので、分かる方は教えてください! 1.コミケで、荷物は更衣室には置けないので、ロッカーに預けるのがいいようなのですが、いろんなサイトさんを見ていると、「ロッカーはすぐに満杯になる」というようなことが書いてありました。もしロッカーに預けられなかった場合、自分で持ち歩くしかないのでしょうか? 2.コミケのコスプレ登録時に渡される小冊子「ちぇんじ」は、コスプレ中は常に持ち歩いていなければいけないそうですが、この冊子はどれくらいの大きさなのでしょうか?大きさが分からないと、どのように持ち歩くか決められないので…

  • コミケでのコスプレについて

    コミケでコスプレなどをしたいな~と思っているのですが、コスプレ衣装などは何処で着るのでしょうか? やはり家から着て行くのでしょうか? たまに小さい会場だったりすると無料の着替え室があったり、逆にコスプレ禁止などになっていたりしますよね。 でも夏コミなどの大きい会場でコスプレしている方達は一体何処で着ているのか教えて下さい。 参考にしたいと思います。

  • 最近はやりのコスプレは何でしょう?

    変な質問ですみません。(ちょっと調べ事がありまして) コミックマーケット(コミケ)ってコスプレで参加する人が いますよね。 最近はやりのコスプレってどんなキャラクタでしょうか?

  • コミックマーケットのコスプレについて

    今度のコミックマーケットでコスプレをしようと思っています。 コスプレコーナーでがっつり写真をとってもらったりするわけではなく、 まわりに便乗してコスプレをして普通に客としてブースをまわりたいだけです。 これって他の方と同じく登録すれば、現地で着替えてブースをまわることは可能なのでしょうか?? もしくはコスプレをしている人は会場内のブースをまわるのは禁止など規制ありますか?? コミケに詳しい方教えてください。

  • コスプレ彼女をつくるには?

    以前付き合っていた普通の彼女と別れました。 コミケでコスプレなどをしている女の子がいますが、 そういった人と付き合うには、どうしたらいいのでしょうか。 イベント会場で声をかけたら、不信に思われます。 仲良くなるところからですが。その時点でつまずいています。 コスプレ好きな女の子は、全体から見れば少ないです。 また、そんな女の子が好きな男性も少ないので、 バランスはとれそうな気がするのですが・・・。 仲良くなる方法や、そういった人と出会えるサイトなどを ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 俺の奥さんはコスプレイヤー。

    奥さんは結婚して妊娠する前まではよくコミケ?(確かこんなネーミングだったような・・・。)という所に行ってたんですが妊娠してからは子供の事を思って行ってなっかたんですが半年前に子供が産まれ今では子供もそこそこ成長して奥さんも落ち着いてきたようで最近、ビックリするような言葉聞いてしまいました。「コスプレ復帰しようかな?子供連れて一緒に。」まぁ、復帰するのは別に奥さんの好きな趣味なのでかまわないんですが・・・。次の一言が「あなたもコスプレしようね!」っと言われたんです!別にコスプレに対して嫌悪感とかは無いんですが自分はコスプレするより見る方が良いんですが・・・。奥さん家族でのコスプレを楽しみにしています。みなさんもやっぱり好きな人とは一緒にコスプレしたいもんなんですか?変な質問かもしれませんが教えてください!

  • 最近コスプレに興味が出てきたのですが..

    コミケやTGSに参加してレイヤーの方々を見たり撮影したりしているうちにコスプレというものに興味が出てきました。 しかし、周りにコスプレをしている人は一人もいないので何かいい方法はないでしょうか? なにかレイヤーさん方が絡んでいるコミュニティなどがあれば教えていただきたいです。 ほかにコスプレ仲間を募集しているようなサイトとかはないでしょうか? ちなみにコスプレはしたいのですが、まだ何をすればいいかもわからない状態です泣

  • コスプレは何歳まで…?

    最近コスプレをしてみたいなあ…と思い始めました。 (メイドさんなどのコスプレではなくて、ゲームのキャラクターの衣装のコスプレなのですが。) ですが、まだコスプレイヤーさんたちが集まるイベント?のようなものに行った事が全くなく 実際のコスプレイヤーさん達がどんな感じなのかさっぱりわかりません…。 コスプレイヤーさんのサイトなどよく見るのですが、中学生の方が多い気がして…。 私はもうすぐ18歳になるのですが、この年でコスプレをするのは… 一体どうなんでしょう?皆さまはどう思われますか? 「コスプレは、この年まで!」といった決まりなどない事はわかっているのですが、なんとなく 「コスプレをする人の平均年齢はだいたいこの位!」というものがあれは、是非教えて頂きたいです。 また、実際にゲームやアニメなどのコスプレをなされてる方がいらっしゃれば 年齢も教えて下さると嬉しいです。

  • コスプレ製作

    コスプレはこれが初めてとなる初心者です。学生でバイトはできません。数人の友達と一緒にコスプレをすることを計画したのですが、友達も初心者で右も左も分かりません。 計画しているコスプレは創作のアリスです。 今回お聞きしたいのは、衣装にかかる費用と髪の毛ウィッグの費用についてお聞きしたいです。総費用を六人で分割していきたいのですが、あまりにも高すぎるのも、と考えています。 皆さんは手作りで小物も含め大体一人程度どのくらいの費用を費やしているでしょうか。 そしてこのコスプレをするときに撮影会のようなことをしたいのですが、それはやはりどこかのイベントでしたほうがいいのでしょうか。私たちの中ではイベントではない方向で話しているのですがやはりそういう誰もいないような場所は見つからないものなのでしょうか。 初めてということも考えて、イベントに行くべきなのか草原などでやるべきかどうかも教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

専門家に質問してみよう