• ベストアンサー

女性の武道

R-Gの回答

  • R-G
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.4

少林寺拳法をお薦めします!! 剛法(突き・蹴り)も柔法(抜き・逆・固めなど)もある護身術で、 力のない女性でも楽しんで行えます。 また技だけでなく精神面でも向上するのに役立つ教えがいっぱいです。

参考URL:
http://www.shorinjikempo.or.jp/
nezumikozo04
質問者

お礼

ホームページを拝見して、歴史の浅さに驚きました。驚いたというのは、こんなに普及しているのに、始まりは昭和!ということです。それでこれだけ普及しているというのは、かなり素晴らしいものなのでしょうね。ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 何か武道を習いたい

    埼玉県在住の現在18歳になります男です。今まで武道どころかスポーツの経験はないのですが、筋肉のない体を鍛えたいと思い、また護身術とはいわなくともそれなりの力を身につけたいと考えており、武道を始めたいと思っています。 私は体の柔軟性が結構ありまして、特に足は開くことも頭の高さまで上げることも得意としております。そのため、手だけではなく蹴りを格好良く見せる武道がいいなと考えています。 いろいろな武道がある中で以下の ・合気道 ・極真空手 ・少林寺拳法 が特に気になっており、この3つの内のどれかで決めようと考えています。 合気道は足は使わないと聞きましたが服装がかっこいいし細身な人でも護身術として習うには向いていると聞きました。 極真空手は練習動画を拝見したところ蹴り技がもの凄かったのですが、正直いうと学生生活とも両立させたいので練習の度に頭部に猛烈な蹴りを喰らう毎日はあまり過ごしたくはありません・・・(動画だけ拝見した上での感想ですが)。 少林寺拳法は、回転蹴り、飛び蹴りなど、自分もこんな風になりたい!と強く憧れを抱くものでしたが、型を覚えるだけで護身術には役立たない?というような意見も聞いたもので、いずれにせよ素人の私には判断がつきません。またそれ故に上記のことで何か思い違いをしてる部分もあるかもしれません。 私の希望としてはよく体を動かして、回転蹴りとかが出来るようになる、そういった武道を習いたいです。どなたか知識経験のある方の参考となるご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 武道は、なぜ魅力的なのでしょうか? 武道は良い物だと思っている人がいる

    武道は、なぜ魅力的なのでしょうか? 武道は良い物だと思っている人がいる一方で、武道を喧嘩の練習とか、乱暴者の集まりだとか思われているのも事実。 実際、武道の起源は暴力です。暴力が戦争の中で技へと発展し、さらに術と呼ばれる様になり、近年に心の扱いが加わり、現代の武道へと昇華したわけですが、暴力をコントロールするという本質は変わらない物だと私は思っています。 武道を習ったからといって、何に対して強くなれるのだろうか?狂犬や虎に襲われた時に備える事が出来るようになるのでしょうか?自然災害に対して何かが強くなれるのだろうか?人付き合いや、社交場のメリットがあるとするならば、暴力で相手の人を脅すのでなければ、別段武道でなくても、効率の良い対人関係改善の方法はいくらでもあるだろう。 こう考えると、やはり、武道とは、暴漢に襲われた時に対応する技術、護身術であると結論すべきなのだろうか。護身術ならば、必要最小限の技術で済むわけですが、武道愛好家はより高度な技術を求めて修行しています。また、おしなべてその様にしたくなるようです。それはなぜでしょうか?武道に関わると、より効率よく人に暴力を振るう方法を探求することに喜びを求めるようになってしまうのでしょうか?  かくいう私も、護身の意味で始めたボクシングから、各種の武術・武道へ、それはまるで身代を潰してまでガラクタを買い集める収集家のようにのめり込んで来ました。しかし、なぜこの様になってしまったのかを最近考えています。自分の考察では変身願望が強い為?かなと思っているのですがこれだという回答に到達していません。  そこでアンケートをしたいのですが、 「皆様は、武道にたいしてどの様な考えを持って接し、どの様な魅力を感じ、武道を続けているのですか?」 (便宜上、武道に武術を含みます。)よろしくお願いいたします。

  • 古武道への参加を呼びかける方法

    東京で古武道を行っています。 口コミを中心に参加人数も増えてはいるのですが、まだまだ十分な人数ではなく、より多くの人に参加していただければと思っています。 特に護身術には最適な武道ですので、女性の方が多く参加していただければと思っています。 一応、道場検索のなどのサイトに登録をしていますが、ほとんどそこから来てくれる方はおりません。 武道場の個人開放日などに稽古をしていると、他の武道では結構女性の方も参加されているのですが、いったいどうやって呼びかけを行っているのでしょうか? 何か参加を呼びかけるよい方法がありましたら教えていただければと思います。

  • 古武道と喧嘩商売(漫画)

    古武道と喧嘩商売(漫画) 僕は少林寺拳法や合気道など護身術は長年習ってきましたが、漫画の喧嘩商売を読んで、十兵衛がやってる富田流のような強くなれる古武道が習いたいのですが 東京にありますか?パソコンで一応調べてみたんですが、よく分からなくて…古武道について全く知らないので、詳しい方どなたか教えてください。お願いします。 何が強いかじゃなくて使い用だとは分かっています。 けど、自分に一番合った武道に出会いたいんです。 それで、オススメの古武道をお聞きしたいなって思って質問しました。

  • スポーツと武道どどちらを優先するべきでしょうか?

    今年高校生になる、中3女子です。 受験も落ち着き、部活動のことを考えているのですが、部活動以外にも習い事としてやりたいことがあり、どちらを優先するか迷っています。 ・部活はテニス・バドミントン(どちらか) をやりたいです。 ・習い事は武道、少林寺拳法を習いたいです。 ↑護身術を習いたいと理由もありますが、精神を鍛えたいということもあります 部活動は毎日になる可能性があるので、部活か習い事、どちらかしか選べません。 こういうとき、スポーツと武道 どちらのほうがお勧めでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • マイナーだけど魅力的な護身術・武道・格闘技を経験者の方に教えていただき

    マイナーだけど魅力的な護身術・武道・格闘技を経験者の方に教えていただきたいです! 護身術、武道、格闘技…どれも違う魅力があって大好きです。自分自身も今まで合気道、少林寺、クラヴマガなどをやってきています。 そして、たくさん本やネットで様々なマイナーだけど魅力的なものを知りました。 護身道、躰道、ゼロレンジコンバット…等々。 システマ、功朗法、体術としての忍術なども一般人にはまだ知られていないですが、 もっとたくさんのマイナーなものを、その魅力を知っている経験者から聞きたいです!! よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 女性の護身術について

    女性、といってもまだ小学校6年生の一人娘なのですが、最近の世の中を考えると、やはりなにか護身術を身につけさせておいたほうがいいのではないかと考えています。 ただ、具体的にどんなものがいいのかよくわかりません。 あくまで護身が目的なので、あまりその武道等を徹底的にやらせるつもりはないのですが、とはいえ、やはりある程度は、真剣にやらないと身につかないでしょうし..。 なにかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 体格、性別などをカバーできる格闘技、武道を教えてください。

    以前少林寺拳法を習っていました。 師範が、少林寺の技は、体格や性別、力のハンデがあっても技でカバーできるとおっしゃっていました。 大学に入って、新しく武道や護身術、格闘技のどれかを始めようと思います。 自分は背が低いほうですし、力任せはあまり好きじゃありません。(もちろん筋力トレーニングなどで自分なりに鍛えています。) そこで、体格・力を技の鍛練でカバーできる武道、護身術、格闘技を知っている方、習っている方がいらっしゃったら教えてください。 マイナーなものでもいいです。 というより、空手・柔道・合気道などより、マイナーな方が良いです。 よろしくお願いします。

  • 女性向けの護身術を金儲けや出会い目的とする意見

    女性向けの護身術や道具を、生兵法、単なる金もうけや、先生が若い女性に近づくための理由づくりと切り捨てる意見が見られますが、これは意図は何でしょうか。 護身術や警棒スタンガンスプレーなどを否定する考えが広まって、悪意ある人間以外誰が得をするのか知りたいです。 女性が護身術を習っても本人の役に立つことは一切ないとする主張の根拠を教えてください。

  • 私にあった武道・武術について

    結論から言いますと、これから言う私の状態などを元に合っている武道・武術を推測して教えていただきたいです。条件としては、心身統一合氣道は小学生の時にやっていたこともあり、続けたいということです。 私:20歳:身長171cm:体重60kg:水泳歴通算6年、心身統一合氣道歴通算三年、リレーの選手経験あり 武道・武術をやりたい理由 ①単純に強くなりたい ②護身術を身につけたい ③箔が欲しい ④心身を鍛錬したい ⑤武道家や武術家の方がかっこいいので憧れている よろしくお願いします