• ベストアンサー

中華なべがはげてきた!

鉄製の中華なべがはげてきました。 さびた場合はたわしてこすってメンテナンスをしっかり行えば使えるとは聞いたことがあるのですが、表面がはげてきた場合はどう対処したらいいのでしょうか?

noname#6177
noname#6177

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.1

・・・? 錆び止めの皮膜は、最初使い始める前に落としてありますよね?? なにがはげたのでしょうか? 表面て、油の皮膜ですか? 香りの強い野菜(ニンニク・ショウガ・ネギなど)を 強火で油で炒め(炒めたやさいは捨てます。だから、クズ野菜で十分) その後再度、油を薄く塗って焼き直せば大丈夫だとは思いますが・・・。 要は、使い始めのときと同じですね。 これで油の皮膜を再度つけます。

関連するQ&A

  • 鉄製中華鍋の洗い方は?

    鉄製の中華鍋を今は水洗いしてアルミたわしでごしごし洗っていますが、本当にこれで正しいのか自信がありません。紙でふきとるだけでよいという人もいます。正しい洗い方、お手入れの方法を教えてほしいのですが・・・。また、テフロン鍋の場合は、傷つけないよう洗剤付きスポンジで洗いますが、これもこれでよいのでしょうか。詳しい方にご指導よろしくおねがいいたします。

  • 赤錆が出てきた中華なべとの付き合い方は?

    横浜の中華街で買ったお気に入りの中華なべ。 使用前には当然、カラ焼きをしました。 店主のアドバイス通り使用後は洗浄剤を使用せず タワシで水洗いをしなさい!という忠告も守っています。 使用して2年ぐらい経つと思います。 いつものように中華なべをタワシで洗い乾かした 中華なべを見ましたら鍋の中心が赤錆がでていました。4センチぐらいでしょうか。良く見たら中華なべ の表面の黒いところが深くエグレていました。 手のほどこしようがあるでしょうか? 買い換えたほうが妥当でしょうか。 中華なべの寿命があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中華鍋の錆(さび)は鉄分として栄養になる?

     鉄分がとれるからいいと勧められて、 フライパンを鉄製の中華鍋にしました。  ところが鉄製なだけあって、よく赤っぽい錆が発生します。 自分は気にせず軽くスポンジタワシで洗い落としてから また料理をしているんですが、この錆が残ってた場合、 口に入ったら悪影響でしょうか? 私は鉄分だと思って錆でも栄養になるか、くらいの気持ち なのですが・・

  • 鉄の中華鍋にくぼみ?が。

    一ヶ月ほど前から、ホームセンターで買った2000円弱の鉄製の中華なべ(炒め鍋)を使いはじめました。使い始めしっかり焼きこんで油ならしもし、普段の手入れは調理後すぐに空ける→お湯とたわしでごしごし→軽く焼いておく(初期のころは油も塗っておいてました)、でほとんど焦げ付かず毎日快適に使えていました。 ですが先日気が付くと、なべ底にとても小さなクレーターのようなくぼみがいくつもできていて、その中に錆びが出てきているようです。 (穴が開いたのではなく、小さく表面がはがれた様なくぼみです) これはどうしてでしょう?手入れが悪かったのでしょうか。 それとも安いのを買ったのがいけなかったでしょうか(^^;) また、これはこのまま使っても問題ないものでしょうか。 もしくは、どのような手入れをすればもう一度使うことができますか? 初めての鉄鍋で、鉄の使いやすさに喜んでいたところだったので けっこう悲しいです(T_T) いくつもサイトを回ったり調べましたが、錆びやコゲについてはのっていても、穴?については見つからず、ちょっと困ってしまいました。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 今日中華なべを買って来ました。

    エスエス 北京鍋30cm です。 空焼きしました。 強火(かなり火力が強い)で10分です。 焼き続けると、こげ茶色から青黒くなり ツヤが無くなりましたので終了しました。 中華なべが覚めたのでクリームクレンザーと スチールタワシで焼いた被膜を取って水 洗いしました(出来たと思う) しいて言えば・・・ ○被膜じたいは良くわからないのですが、取り合えず 教科書通りクリームクレンザーとスチールタワシで中華なべの底から周辺を洗いました。特にゴシゴシ力入れたとういうより皿を洗うような感覚で洗いました。洗い方問題ないですよね? ○焼く時間は10間です。10分でOKですよね。 火力は本当に強いです!  中華なべを焼いた直後から野菜炒めを作りました。 フライパンと違い美味しかったです! 率直に嬉しかったです。 明日からは普通に炒め物をする時に使って良いのです よね。そこでお尋ねしたいのですが。 ○長持ちさせるために定期的(何ヶ月に1回)にどんな ことをすれば良いのでしょうか? ○炒め物が終わったらスグに洗うまではわかりますが 水を切ってからそのまま放置して良いのですか。 それとも洗ってから火にかけて乾かすのが良いのでしょうか? ○中華なべを長持ちさせるためには、炒め終わったら 洗浄剤を使わないで水と亀の子タワシで洗え!と言われて来ました。洗浄剤は使用しないほうが本当に長持ちするのですか?洗う時は亀の子タワシでもスチール タワシでも中華なべに支障はきたしませんか? よろしくお願いします。

  • なぜ北京鍋が錆びてしまったのか?

    北京鍋が錆びてしまいました。 買った当時、カラ焼きしました。 洗うときは亀の子たわしとお水で洗ってます。 最後に強火で乾かします。 (とくに油を引いてません) 質問です。 ●一度錆びてしまった中華鍋はサラダ油を塗ること で対処できますか、それとも錆びてしまったら買い替えでしょうか? ●中華鍋使用後、水とタワシでサッと洗って 強火で乾かした後に「油をひかない」ので 錆びたのでしょうか? ●通常、北京鍋が錆びるときはどのような ことをした時に錆びるのでしょうか? ●もし、洗い終わった後のフライパンが濡れており そのフライパンを中華鍋の上に置いた場合は中華鍋 が錆びてしまいますか? 初心者なので良くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • やっぱり中華鍋が焦げます

    こんにちは。中華鍋がどうしても焦げ付きます。過去の回答を拝見し、いくつか試みましたがそれでも焦げ付きます。どなたか焦げ付かない中華鍋の作り方をもう一度教えて下さい。 ちなみに、ためしてガッテンの方法もやりました。 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q1/20060322.html 新品の場合を1回 使い古しの場合を2回やりました。布ヤスリで表面を磨くとありますが、布ヤスリがなかったので紙ヤスリ180番を使いました。 中華料理は強火で短時間と言いますが、強火過ぎると焦げるものなのでしょうか? また、白煙が出るちょっと手前まで加熱したフライパンに肉などを入れたら張り付いて焦げてしまうのは当たり前なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 家庭の中華なべと亀の子タワシの寿命

    皆さんちの家庭で使っている中華なべと亀の子タワシの寿命ってざっとどれくらいでしょうか? 業務(自営ふくむ)で使っているとかあまり一般的でないハードな使い方を除きます(回答者さんのご判断で) わたしんちは・・・ 中華なべはとんでもないくらいに長寿になるでしょうし、亀の子タワシも5年や10年はもちそうです。 とりあえず中華なべはこれからさらに30年とでもしておきます。(通算で40年以上かな) 亀の子タワシはこれからさらに15年とでもしておきます。

  •  中華なべの耐用年数

     15年ほど前に買った中華なべについて  質問します。  そのころ厨房器具屋に並んでいた中華なべの中に  柄が木製のものがあり、「これだ、これだ」と  思ってそれを購入しました。  プロ用の鉄の一枚づくり(柄が鉄製)は持つ時に  熱くなり、素人には使えないと思ったからです。  その後、中華料理を作るときに重宝していたのですが  最近、急に炒めものが鍋に「こびりつく」ように  なった気がします。特に片栗粉にまぶしたいかや豚肉を  油で素揚げして、なべに戻し入れて炒める時などに   目立つようです。  そこで質問です。  中華なべにも耐用年数があるのでしょうか?  一般にプロは柄が鉄製の一枚作りの鋳物を使うと  いうのは、この耐用年数と関係があるのでしょうか?    ご存知の方よろしくお願いします。  

  • エンボスの中華鍋って焦げ付きやすいんでしょうか?

    新婚当初は、普通の鉄製の中華鍋を使いました。注意書きどおりに被膜を作り、それなりにうまく使い込んでいたつもりです。 しかし最近、エンボス加工をした、電磁調理器対応の平底の中華鍋(某有名中華シェフのご推薦というもの)をいただき、そちらに切り替えました。 これがものすごく焦げ付くのです。(涙) このサイトの過去ログを検索して、磨き直してから再生、というのを何度もやりましたが、1~2回でまた焦げ付きます。(滝涙) 古いのは捨ててしまったし。。。(;;) というわけで、買い替えたいと思います。教えてください。 1、エンボスは焦げ付きやすいのですか? だったら、大量生産で表面がつるつるのを選ぶとよいのでしょうか? (手作りの高級品が、通〇生活のピカイチカタログに出ているのですが、素人が使うと焦げ付きやすいのでしょうか?) 2、家庭でガス火で使う場合、平底と丸底と、どちらがいいでしょうか。(通〇生活のは平底です) 3、どうせなら、かっぱ橋まで行ってプロ用の高級品を買おうか、とも思うのですが、初心者はやめたほうがいいですか? 以上、どれか一つでもご存知の方は教えてください。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

専門家に質問してみよう