• 締切済み

赤錆が出てきた中華なべとの付き合い方は?

横浜の中華街で買ったお気に入りの中華なべ。 使用前には当然、カラ焼きをしました。 店主のアドバイス通り使用後は洗浄剤を使用せず タワシで水洗いをしなさい!という忠告も守っています。 使用して2年ぐらい経つと思います。 いつものように中華なべをタワシで洗い乾かした 中華なべを見ましたら鍋の中心が赤錆がでていました。4センチぐらいでしょうか。良く見たら中華なべ の表面の黒いところが深くエグレていました。 手のほどこしようがあるでしょうか? 買い換えたほうが妥当でしょうか。 中華なべの寿命があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

>本当に赤錆になったら使用せず中華なべを処分するべきだと思っていた なぜですか。鉄の赤錆が毒だなんて話は聞いたこともないし、もしそうだったら調理器具に鉄は使えませんよ。包丁も鍋も。 もし赤錆が強い毒性を持つなら、黒豆を煮るとき色をよくするために赤く錆びた釘を入れるなんて習慣がどうして続いているんだろう。 鉄じゃなくて銅に生ずる緑色の錆、ロクショウは長いこと猛毒とされていました。これと混同しておられるのかな。でもこれにしたって近年、まったくの迷信であったとされるようになったのも周知のことのはずだが。 中華鍋が赤錆に侵されると焦げ付くようになるので削り落とさなくてはなりません。もちろんタワシなんぞでいくらこすったって落ちるものではありません。もちろん三十年くらいぶっつづけでタワシ一万個を使えば効が見えるかもしれないけど。カナダワシならいけるでしょう、それから研磨剤を使うのも大いに結構ですが、紙ヤスリを使ったほうが時間の節約になります。それも耐水ペーバーと呼ばれる濃い灰色のやつを使うとよろしい。耐水でないのは赤錆色をしています。 耐水ペーバーを適当な大きさに切って、鍋を水で濡らしてこすります。水で濡らさないと、摩擦が大きすぎてこするのが大儀なのと、熱を発して指にマメをこさえることになります。やけどしちまう恐れがあるわけです。 >良く見たら中華なべの表面の黒いところが深くエグレていました。 これは鍋の裏ならわかるんですけど、つまり裏に油がまわってこうなってるのはお店でよく見ますよね。油ならしの油を切るときにどうしても裏に回るから。だけど内側ってのがどうにもゲせない。 これは「洗浄剤を使用せずタワシで水洗い」のツケが回ってきただけじゃないかな。つまり汚れが落ちてなくてそれが全部焦げ付いているという。お話のかぎりではそうとしか思えません。汚いなあ。いや、焦げだからそんなに汚くないっすよ。 プロが使うならともかく一般家庭で支那鍋は、厚みのあるやつなら一生どころか孫子の代まで使えるでしょう。思いきり手荒に扱っても、です。表面が変なふうなら、どんどん削り落とせばよいのです。それだけ。腕力にもよりますが、三十分か一時間くらい奮闘なされば埒が明くでしょう。 あ、それから、銀色と鼠色の中間みたいな鉄色が出たら、焼くんですよ。焼いて黒錆をつけます。これが錆止め、つまり赤錆を当面防いでくれます。湯を沸かしたって意味ないですからね。それから油を塗る必要もありません。クズ野菜を炒めたり、揚げ物をしたり、油を高温にしてやらないとあまり意味がありません。空中のホコリを集めるばかりです。油が熱によって変質した膜が、あの支那鍋やフライパンの黒さの正体です。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

鉄を食す??  赤錆は食べちゃダメですよ

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.3

 表面の黒いところ?? それって汚れじゃないですよねぇ?(^^; 真中だけ、汚れが取れて(凹んで)錆びているとか? ちゃんとツヤ(光沢)の有る黒ですか?周りは? 赤錆は猛毒なので、スチールタワシや紙ヤスリを使ってきっちりと錆び落としをしてください その後水洗いして、水を沸騰させます。 乾いたら、油を塗って煙がでるまで火に掛けます(一番最初の手入れの方法と一緒です) 寿命は、製品によるけど通常の家庭料理なら10年程度は持ちますよ

otukare
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 要領がわかりました。 早速、試してみますね。いや~本当に赤錆になったら 使用せず中華なべを処分するべきだと思っていたので すが・・・とにかくやってみます。 それでも取れない場合はあるのでしょうか? 少し心配なので、また補足するかもしれませんが よろしくお願いします。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

鉄を食すためのなべみたいなものですから。 低血圧だったら、大きく取るだけで、のこりは油いためをして食べてしまいましょう。 それより深くえぐれてというのが気になります。 買ったお店の人が見たら、びっくりするんじゃないでしょうか。(こんなものを売ったつもりはないと)素材までさかのぼることになる可能性も大かもしれません。一度買ったところに相談してみましょう。取り扱いに問題があるのかもしれませんが。

  • a5506t
  • ベストアンサー率9% (9/97)
回答No.1

 錆が出た場合は、タワシなどを使って錆をこすり落とし、水を入れて湯を沸騰させることを2~3回繰り返します。あとは弱火にかけて完全に乾燥させ、食用油を薄くすり込んでおきます。また、錆を落とす場合でも研磨剤や金属製のカナタワシで強くこする事は避けて下さい。

otukare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キモに命じておきます。

関連するQ&A

  • 中華鍋の使い始め(黒錆と赤錆) 長文です

    焦げ付くエンボス鍋に見切りをつけ、ついに打出の中華鍋を買ってしまいました(q=732248でアドバイスくださった方、すみません。m(_ _)m ) で、新しい中華鍋なんですが、今度こそと思って、過去問を参考に、1時間近くかけて錆止め塗装を焼き切って、青白くなったのをそのまま冷ましました。 2~30分置いたら、全面的に赤紫色っぽくなっていました。ティッシュで拭いてみたら、赤い錆の粉が・・・ クリームクレンザーで磨いても、打出の凹凸に紫色が残って取れません。 諦めて、洗って火にかけ、手順通りに油を入れ、クズ野菜を炒め、さらに野菜炒めを作り、お湯と亀の子タワシで洗い、乾かして、裏面にも油をひきました。(赤紫の色は消えず。) その後、油の被膜をしっかり付けたらいいんじゃないか?と考え、煙が出るまで熱してから油を入れて、捨てて、冷まして・・・を繰り返しました。 そしたら、茶色い油のシミ?がついてしまい、洗剤とタワシで洗っても、アルコールで拭いても取れません。 つまり、赤錆の紫色が残る一方で、油のシミもある状態です。 「NHKためしてガッテン」 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031001.html には、 「使い始めに空焼きして、黒錆の被膜を作れ」と書いてあります。 とすると、赤錆を取るためにクレンザーで磨いたことで、黒錆が取れたわけだから、もう一度空焼きする必要があったんですか? 黒錆をつけるために再び空焼きすると、また酸化して赤錆が出るでしょう。それでクレンザーで磨いたら何にもならないし・・・ どうしたらいいのでしょう?

  • 今日中華なべを買って来ました。

    エスエス 北京鍋30cm です。 空焼きしました。 強火(かなり火力が強い)で10分です。 焼き続けると、こげ茶色から青黒くなり ツヤが無くなりましたので終了しました。 中華なべが覚めたのでクリームクレンザーと スチールタワシで焼いた被膜を取って水 洗いしました(出来たと思う) しいて言えば・・・ ○被膜じたいは良くわからないのですが、取り合えず 教科書通りクリームクレンザーとスチールタワシで中華なべの底から周辺を洗いました。特にゴシゴシ力入れたとういうより皿を洗うような感覚で洗いました。洗い方問題ないですよね? ○焼く時間は10間です。10分でOKですよね。 火力は本当に強いです!  中華なべを焼いた直後から野菜炒めを作りました。 フライパンと違い美味しかったです! 率直に嬉しかったです。 明日からは普通に炒め物をする時に使って良いのです よね。そこでお尋ねしたいのですが。 ○長持ちさせるために定期的(何ヶ月に1回)にどんな ことをすれば良いのでしょうか? ○炒め物が終わったらスグに洗うまではわかりますが 水を切ってからそのまま放置して良いのですか。 それとも洗ってから火にかけて乾かすのが良いのでしょうか? ○中華なべを長持ちさせるためには、炒め終わったら 洗浄剤を使わないで水と亀の子タワシで洗え!と言われて来ました。洗浄剤は使用しないほうが本当に長持ちするのですか?洗う時は亀の子タワシでもスチール タワシでも中華なべに支障はきたしませんか? よろしくお願いします。

  • 中華鍋の空焼き

    中華鍋の使い始めに空焼きをしますよね。よく「青黒くなるまで焼く」といいますが、私の場合、側面部が焼けないので放って置いたら、鍋底が青黒を通り越して、赤錆のような色になってしまいました。これは失敗でしょうか?また、鍋全体をうまく焼くコツがありましたら教えてください。

  • 鉄鍋の赤さびは落とせば大丈夫ですか?

    鉄鍋を使っています。 テフロン加工した物もありますが、うちは放っておいたら赤さびが出る鉄鍋を使っています。 使用する前には赤さびをきれいに鉄たわしで磨いて落としてから使っていますが、鍋をしたあと翌日まで放っておいたら野菜が黒っぽくなり鉄分がでているのだろうと思われます。(味はそんなに変わらないのですが、見た目はよくありません) 鉄鍋の使い方について、赤さびは落として使えば大丈夫なのでしょうか? また、翌日になって黒ずんだ物を食べても体には影響はないのでしょうか? よろしくご教示ください。

  • 中華鍋の赤錆のようなもの

    10年ほど愛用していた鉄の中華鍋で酢豚を作ったところ、なべ底が赤く染まったようになりました。 毎日3~5回は使っていて、これまで一度も錆が出たことはなかったのですが、4年前に引っ越してガスコンロではなくなってしまったこともあり、きっと赤錆に違いないと思い、ネットで調べて再生しようとしたのですが、ぜんぜん消えてくれません。 ・今の家のコンロは電熱コンロ(蚊取り線香みたいな形をしてるところが熱くなるもの。IHですらない)ですが、鍋が青光りするようになるまで焼くことはできます。 ・赤くなってしまった部分はつるつるしていて、クレンザーや紙やすりを使って落とそうとしたのですが全く落ちません。また、キッチンペーパーで拭いてみましたが赤いカス(粉?)はつきませんでした。 ・熱すると(普通の調理の火加減でも)赤い部分が消えて黒光りします。たまに手入れのために油を塗っておくと、次に熱した時にその油がこげてコールタールのようになってしまうことがありますが、それは熱して焼き切ることができます。ですが、今回の赤色の部分は熱すると消えるのに少し冷めるとまた赤くなってしまいます。 ・普段料理をしていて焦げつくことはないです。 良く分からないまま空焼きしてガシガシ洗い、油(黒錆?)の膜を落としてしまったので、もう一度油ならしをしないといけなかったんですが、結局赤い部分を上からコーティングするような形になってしまいました。 また機会を見て再挑戦したいのですが、どうすれば消えるのでしょうか。 火力が足りないのが原因かとも思ったのですが、どうも普通の赤錆とは違うような気もしています。 よろしくお願いします。

  • おろし作業をしなかった中華鍋

    こんにちは。 失敗してしまったので、ご相談させてください。 先日、初めて中華鍋を購入しました。 が、空焼きなど、おろすための一連の作業があることを知らず、 そのまま使ってしまいました。 (使用後に油を塗っておく、などはぼんやり知っていたのですが...) 普通の鍋のように、まず中性洗剤にて水洗いし(食器洗い用のスポンジを使用しました) その後軽く水を飛ばして、いきなり油をひいて肉投入、 するとみるみる表面に肉がこびりつき、焦げがぶつぶつと残ってしまったため、 鍋が冷めてから、たわしで水洗い、という具合にやってしまったのです。 調べたところ、あるサイトでは中華鍋は最初の「おろし」が肝心で、 それをきちんとやらないと今後はすぐ焦げ付く鍋になってしまう、 とのことでした。 ここから、おろし作業をしてももう良鍋にはならないのでしょうか? もしくは、きちんとおろし作業をした鍋のように復活させる方法があるでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご教示のほどお願いいたします。 製品は「山田工業所 鉄打出中華片手鍋」です。 鍋の今の状態は、内側の底面はツヤのない鉄剥き出し、 縁から内側に向かって12~15cmほどは最初のツヤ(錆止め?)が残っている状態です。

  • 鉄製中華鍋の洗い方は?

    鉄製の中華鍋を今は水洗いしてアルミたわしでごしごし洗っていますが、本当にこれで正しいのか自信がありません。紙でふきとるだけでよいという人もいます。正しい洗い方、お手入れの方法を教えてほしいのですが・・・。また、テフロン鍋の場合は、傷つけないよう洗剤付きスポンジで洗いますが、これもこれでよいのでしょうか。詳しい方にご指導よろしくおねがいいたします。

  • 中華なべ、使用後の空焼きは?

    中華なべを空焼きをせずに使い始めてしまいました。 今は使用後1ヶ月程度で、焦げ付きはありませんが、使用後水洗いすると錆が出るときがあります。 今からでも空焼き出来るならしたいと思うのですが、方法は新しいのをおろす時と同じで良いのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • なぜ北京鍋が錆びてしまったのか?

    北京鍋が錆びてしまいました。 買った当時、カラ焼きしました。 洗うときは亀の子たわしとお水で洗ってます。 最後に強火で乾かします。 (とくに油を引いてません) 質問です。 ●一度錆びてしまった中華鍋はサラダ油を塗ること で対処できますか、それとも錆びてしまったら買い替えでしょうか? ●中華鍋使用後、水とタワシでサッと洗って 強火で乾かした後に「油をひかない」ので 錆びたのでしょうか? ●通常、北京鍋が錆びるときはどのような ことをした時に錆びるのでしょうか? ●もし、洗い終わった後のフライパンが濡れており そのフライパンを中華鍋の上に置いた場合は中華鍋 が錆びてしまいますか? 初心者なので良くわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 【中華鍋】空焼きが足りないのでしょうか?

    先日中華鍋(片手鍋なので北京鍋っていうのでしょうか?)を購入しました。 先ほど早速煙が出なくなるまで空焼きして、洗った後に油をしいてみました。 焼いた時間は5~6分といったところでしょうか。 しかし、鍋が油をはじいてしまっています。お伺いしたいのは 「油をはじくのは空焼きが足りないからなのか、それとも最初はなじむまでそんなものなのか」 ということです。 ちなみに、購入したのは山田工業所というところの製品で、サビ止めニスが塗ってあるものです。 中華鍋をご使用中の方、アドバイスよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう