• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠中の妻と喧嘩しないコツ)

妊娠中の妻と喧嘩しないコツ

tarutosanの回答

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.5

「おれがクサる」がとても気になったのはわたしだけでしょうかw 夫婦は性格が反対の方を選ぶのが長く続くコツです。 奥さんがそのままでも質問者さんが気にしない性格ならいいのですが、それが出来ないとなると、そもそもあまり結婚向きではなかったように思います。 遠距離の関係で、別れる機会を失ったのかもしれません。 気にしてることを気にしないようにする、これは無理です。 また奥様は現在妊娠中。 いらつきは防衛本能と考えられ、出産時にピークになります。気遣ってくれる姑に怒鳴りつけた方もいますよ(笑) 少なくとも出産まではあなたが我慢するしかありません。 子供が産まれてからも、睡眠が取れない日々が続くでしょうから、そんな時に性格の改善を要求してもとても無理でしょう。うつ病にならないように懸命に踏ん張る時期に、そこまでの余裕はないと思われます。 となると当分は質問者さんが我慢しなくてはいけませんね。 逆に、書かれたものが妊娠後のことなら、出産後良くなる可能性はあります。 気になったのはタバコやめてないのですか? ベランダで吸っているので気は使っているのでしょうが、やめないとダメですよ。 ベランダから帰った時、タバコの息を吐きまくるだけではなく。 タバコを吸う人の髪や肌、服にも有害物質がたっぷりとこびりつき、同居の家族の血中濃度はしっかり上がります。 ちなみに妊婦がタバコを吸うと、赤ちゃんの心臓は一瞬止まるそうです。 病院では妊婦で禁煙できない人にはわざとその光景を見せて虐待の事実を実感させることで、禁煙させるやり方もしているそうです。 タバコはすぐにやめましょう。 少なくともニコチンパッチで治療をすればその間タバコは不必要ですから、他人に害はないと思われます。 性格の話しに戻ります。 質問者さんは奥さんの性格だと思っているようですが、根本的な部分は女性特有の傾向だと思います。 基本的にものを決めるのは彼女に任せるのがいいでしょう。 細かい人間は裏を返せば分析や行動力、判断力があると言うことなので、得意な人に任せてしまいます。 妊娠中のイライラに関しては「子供を守る」という本能から来ていると思うので、心では観察日記気分で笑っててもいいから「ごめんな、俺が悪かったよ」と頭でもなでなでしてなだめる。 早く笑顔にした方が勝ち!と男らしくおなかを見せつける。 妊婦を泣かせるのは良くないので逃げずに解決しましょう。お幸せに!

river_pond_sea
質問者

お礼

質問本文に書いた程度の情報で「結婚向きではなかった」とか「別れる機会を失った」とか言われても困りますが、とりあえずありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻のことで相談です。私は何をしたら良いのでしょうか。

    私は34歳、妻は38歳。 4歳(男)、2歳(女)、生後1週半(女)の子供がいます。 長男は保育園に通わせています。長女は妻の意向で保育園には生かせてません。次女は自宅にいます。 妻とは年中ケンカをしますが、妊娠~出産までは穏便に生活できるよう家事・育児に協力してきました。出産前は仕事を10日間休んで、家事・育児を手伝いました。 出産に伴い、産後2週間の予定で義母が家の手伝いをしに自宅へきてくれたのですが、「家事の段取りが妻と違う」「結局自分でやってるから、ちっとも体が休まらず邪魔だ」と激怒し、義母と妻はケンカ状態になり、義母は3日足らずでかえってしまいました。(正確には妻が追い出しました) この件については、私は義母に謝りましたが、妻と義母はいまだ和解をしていません。 それ以降、腹の虫が収まっていないのか私に当たってきます。「私が産んだ子だから私が名づける」と私に怒鳴りつけたので、名前を考えていたのですが、妻に一任しました。2週間以内に役所へ提出のため、妻に催促(というより一緒に考えようと提案)した所、「うるさい!さっさと離婚届書いて失せろ!」という始末。 まったく無視状態はなく、メールも返事が来ますし多少の会話もあります。ですが、先ほど、突然怒りが頂点を迎えたようです。 「産後うつ」というやつなのかもしれませんが、今まで2人のときと違 い相当攻撃的になっています。 早急に名前をつけてあげないといつまでも「赤ちゃん」と呼ばなければならず、各種申請書も書けない状態です。(最終は4日後) 妻と義母のケンカの原因を聞いたとき、正直呆れました。自分の親とはいえ、手伝いに来てもらっている人に対して、感謝の気持ちもないことに驚きました。 妻は離婚をしたがっているようですが、家庭内別居でもかまわないので、様子を見ようと思っております。 これは産後うつなのでしょうか。もしそうなら妻に対して、何をしてあげれば心身ともに安定するのでしょうか。 3人目ですが、過去こんなことがなかったため大分戸惑っております。

  • なにかにつけて否定的に答える妻

     ご質問いたします。ご回答をお願いいたします。 結婚3年目 私31歳 会社員 9月10月は忙しいため休みは全くありません 妻30歳 専業主婦 妊娠7か月 子供2歳  妻は、何かにつけて否定的な返答しかしてきません。 今回は、自動車を購入することになり、振込日、納車日等 スケジュールは妻にも伝えてありました。 そこで、妻名義の自動車なので印鑑証明を発行してきてほしいと お願いしました。 結果帰ってきた答えが、「今しなくちゃいけないの?」でした  これだけでしたら、「何曜日までにお願い」ですませる内容なのですが それでも、「わかった。いつまでにやっとけばいい?」と言い換えてほしいところですが 他にも、こちらからの提案や相談にはほぼすべて否定的な答えで帰ってきます 例として、遊びにいきたいところある?何個か提案すると       どこでもいい       じゃあ○○行こうか?       でも、あそこは○○だから・・・              車は、どんなタイプのものがいい?カタログ見せながら聞くと       なんでもいい       じゃあこれにしようか?       でも、それは○○だから・・・       じゃあ、最初に言ってくれればいいのに       だって、よくわからないんだもの       妊娠する前、夫婦生活を誘うと       するなら早くして・・・       そのくせ、子供が欲しくなると、排卵日などを調べて       私の都合などおかまいなしに、この日にしてくれ・・・                      などなど、何かをいうと「でも、だって」が必ず最初に帰ってきます         私自身現在、慣れない仕事で休みなく働いているため余裕がないことは 自覚しています。  妻には、なにか提案やお願いがあるなら、書面にして 何月何日までに、どのようなことを、どのようにしてするかを提出してくれ といわれました。  妻自身は、メモをとったりすることはしません。  妻の言いたいこともわからなくはないのですが、家庭も会社の続きのようで 安らげる環境では、ありません・・・   私としては、返答の前に否定的な言葉を入れないでほしいという要望を 何度も妻にいたしましたが、いっこうに変わる気配がありません。 そのたびに「言い方が悪かった」とは言われますが・・・  こういったケンカのパターンはいつも一緒です。 妻 どこかに行きたい 私 ○○とか△△か□□とかどうだろう? 妻 どこでもいい 私 じゃあ○○に行こう 妻 でもそこは○○だから行きたくない 私 どこでもいいって言わなかった? 妻 だって・・・じゃあそこでいいわよ(逆切れで終わる)  今の私の考えでは、妻のいうようにすべて書面にして提出して回答をもらい保管するか 妻が、否定的な言葉を言わなくなるまで続けるか・・・ という選択肢しか思いつきません。 ここに書かせていただいたのは、すべて私の感想であり 妻の気持ちはまた別にあるのも理解しております。 今後に役立てていきたいと思いますのでご助言お願いいたします

  • 産前産後のダイエット法

    こんにちは。 今、友人が妊娠中で、非常に産後に太ってしまうことを気にしており、 どうすればいいか悩んでおります。 私の妻は経産婦ですが、見事に産後に太ってしまったためちょっと アドバイスしにくい立場です^^; これまで出産を経験された方で産前・産後に気をつけるべきことが ありましたらどんなことでもいいのでアドバイスいただけたらと 思います。 よろしくお願いいたします。

  • 妻との離婚または義両親との別居で悩んでいます。

    妻との離婚または義両親との別居をするか ・他の案が無いか悩んでいます。 私は、結婚6年目の40歳で妻方へ婿(養子縁組なし)として 義両親と同居しています。 家族は、義理両親・妹、妻・息子2人の7人家族です。 同居をするきっかけは、義親が家を新築するから同居 したい申し入れがあり、快諾した経緯がありますが 費用については、家は義理両親、家具等は私側で出費しました。 同居始めたときからですが、義両親・妹より私家族側への生活干渉が 激しく、最近は妻との喧嘩の原因となっており、昨日は 私の同居態度について喧嘩となり『貴様何様のつもりで 住んでいるのか』と妻から言われてしまいました。 私自身は、同居する際から、サザエさんで言うマスオになりきっており 何が不満なのか聞いても、具体的な回答はありません。 八つ当たりにしか聞こえません。 こんな状況が最近続いていることもあり、離婚または義理両親と 別居の案で考えていましたが、他の何かいい案が無いか教えてください。 (ちなみに離婚・義両親別居の話は、誰にもしておりません)

  • 妻との生活に限界感じています。

    妻との生活に限界感じています。 夫、妻、子1歳の三人家族です。 夫の収入は600万程 妻は専業主婦。 結婚して一緒に住み出して5日目でご飯作らなくなり、それ以降自分で自炊しています。 私の洗濯もしてくれないので洗濯も自分でしています。 妻から子供の世話は全くせず、仕事ばっかりともう少し子供の世話してと言われます。 夫の私は朝5時起床の9時帰宅で、 子はいつも寝ています。 平日は世話できないと言うと育休とればできるでしょと言われます。 今の職場は取りずらいし収入も減ります。 もう3ヶ月程妻と喧嘩以外であまり口を聞いてません。リビングであうと舌打ちかクソと小声で言われます。ドアを思いっきり閉めたり、喧嘩腰で物に当たってます。妻と喧嘩になる時は必ず妻から理不尽な文句をいってきます。 産後うつでこのような理不尽なことを言ってるのか、それともこれが普通なのかわからず、産後うつであれば、我慢したいと思ってます。 出産して産後うつはどのくらいで、普通に戻りますでしょうか?

  • 出産予定日より2W早く出産した場合の仕事復帰時期

    早産→復職時期についてご相談させてください。 産休に入る前に、出産予定日を基準とした休暇スケジュールを会社に提出します。 提出するスケジュール表で申告した予定日よりも2週間ほど早く子供が産まれた場合、予定していた「産前休暇」が2週間分短くなり、改めて実際の出産日を基準として、そこから2週間分早く「産後休暇」のカウントが始まる、という事になりますか? 更に、単純に考えると会社への復職予定日が2週間前倒しになると思うのですが、考え方として合っていますか…? 申告済みの復職予定日が変更になる場合は当然会社へ報告が必要になるかと思って。。 また、例えば逆の場合で予定より2W遅い出産となった場合は、産前休暇がプラス2Wで、産後は…? 総務よりもらっている規定によると、『産前産後休暇は、産前は42日以上、産後は56日以上、合計で112日を取得できる特別有給休暇』とあります。 不勉強ですみません。どなたかおわかりになる方教えてください(汗)!

  • 妊娠初期の妻に対して出来ること

    閲覧頂きありがとうございます。 20代後半(妻は同い年)、結婚1年目の新婚です。 妊娠約7週目の妻がいます。 上記について質問をさせて頂きます。 妻は元々体が弱く、つわりの影響もあり今はほぼ寝たきりの状態です。 現在は実家に戻って療養中です。 先日、妻と喧嘩をしてしまいました。 理由は私の無知さと無神経さです。 私は毎日がつらい(たぶん体のこともあり人並み以上に)と言っている 妻に対して、励ましの電話やお花をあげるなど私なりに出来ることを 行ってきました。 そして先日、無料で行われている妊娠中の妻を持つ夫向けに対する セミナー講習が近くで行われていることを知り、予約をとりました。 その旨を妻に話したところ ・勝手なことはしないでほしい ・今は流産の可能性が一番高い時期であり、必要なことではあるが  安定期以降に行ってほしい ・流産の可能性があるから、出来るだけ今は子供に関することは  考えないようにしているのに、あなたは無神経すぎる とのことでした。 私は反省しました。妻に対してなぜもっと深く考えてやれなかったのかと。 セミナーに応募しようと思ったのは、妊娠や産後、流産やつわりといった 妊婦特有の知識について、誤った認識を持ちたくなかったことと、夫が 積極的に妊娠に対して無関心なことが家族にとってとてもよくないと ネット等から聞いていたからです。 妻の為、子供の為、と思ってやったことが妻を苦しめる結果となり 情けなさいことではありますが、今はどうしていいかわかりません。 とても歯痒く、悲しく、情けないです。 表題に戻りますが、今つわりで苦しんでいる妻に対して いったい何をすべきでしょうか? または何をしてあげたら喜んでもらえるでしょうか? 以下は私が考えた結果です。 (1)出来るだけそっとしておく(連絡は必須事項のみ)  ただし、自分に関することはしっかりと行う。  (仕事、家事全般など自分のことは自分でする)  ※現在は妻実家、私新居のマンションで1人暮らしという状況です) (2)(1)とスタンスは変わらないが、連絡だけは(以前のように)毎日する。   (1)にすべき、(2)にすべき、他にも(3)(4)という案があるなど なんでも結構ですので、ご教授頂ければ幸いです。 ちなみに(1)のそっとしておいたほうがいいと思ったのは それとない会話から喧嘩になることが多いからです。 (私の至らなさもありますが、ホルモンバランスの影響で  イライラやストレスがあると思うので) どうかよろしくお願いします

  • 初めての出産に怯える私の妻

    通話しかしないガラケー派の妻の代わりに質問させて下さい。私は出産予定日を15日後に控えた妻の夫です。妻は出産を前に色々なストレスや不安を感じているのが手にとるようにわかるのですが、その妻が更に不安になる事を産科の先生から言われたそうです。「初産の女性には会陰切開を施します」と。陣痛の方が強いので会陰切開されても気付かないそうですが実際に先生から直接言われるとショック見たいです。。妻が怯えているのは産後の会陰切開の痛みです。今までの当たり前にできた生活が暫くの間できなくなるのではと……私は掃除、洗濯、料理は苦手ではありません。妻の負担にならないように家の中の事を行っています。産科の先生の話の後、妻は立ち会い出産も拒むようになりました。妻も私に突っ慳貪になり「あんたはええっちゃ!男やけん……」男である以上、出産を控えた妻の気持ちを100%わかってあげることはできません………。私は黙って妻の不安を聞いてあげることしかできないのでしょうか?出産を経験された女性だけでなく、私と同じような経験された男性からも回答お願いします。批判的な回答はご遠慮ください。 私はAA型、妻はBB型の夫婦です。この場合AB型の子供しか生まれないのですか?(AB型に否定的な訳ではありません。誤解しないでください。)

  • 出産に伴う各種制度について

    出産による各種制度とかについてご質問があります。 夫婦共働きで、妻の出産が近いです。 よく産前6週間・産後8週間は出産休暇っていうのを 聞きます。 これって、法律とかで決まっているのでしょうか? 休暇ということは、全て休んでも給料も10割でるの でしょうか? よろしくお願いします。 また、各種制度についてサイト等ありましたら お願いします。

  • 妻がわがまま?誰が悪いのでしょうか

    自営業をしています。結婚して、同居をしていましたがどうしても、妻が親父が嫌いだと言い出しました。それで別居しましたら、妊娠をしたので、親父がどうしても同居をしたがっていますし、子供が生まれるということで妻を説得、新しい場所に住まいを作り同居をしました。 産後、すぐに揉め事が起こりました。何度も一緒に住めないと言われたのですが、ローンも20万で、親父に10万を負担させているので無理でした。聞き流すしかありません。 6ヶ月に子供がなった時、妻が実家に帰り、婚礼家具を知らない時に運ばれていました。家の中は何もなくなったほどがらがらになりました。 それで致し方なく親父を六畳のぼろアパートに引越しをさせたところ、すぐガンが見つかり手術。 帰宅後、すっかり体力が衰えスーパーにもいけなくなりました。 そして、再度の入院。入院費用とアパートの家賃が馬鹿馬鹿しいです。 アパートを引き払って、退院後また同居を妻にお願いしたいのですが、どういうでしょうか? まさかあのように弱った人にきついことは言いませんよね。 子供はまだ1歳にならないのですが、私は長男ですので、親を見る義務がありますし、だいたい結婚するにしても、長男=同居=親の介護があるとわかっての結婚ですよね、妻にしたら。 それをまさか、兄弟も親戚もなく、子供は私ひとりの親父を見捨てたりはしないですよね。母親は53歳の時なくなりました。その後親父も苦労しているので、そろそろ楽をして欲しいところなのですが 妻は嫌っていて、つかみ合いの喧嘩をしたほど、気性の変化が荒い妻を静かに介護をしてもらう方法はありませんか? ローン、家賃、出費がもうきついのです。それとなく、言ってみましたが、反応が薄かったです。 よろしくお願いします。