他人の子を叱る時の注意点

このQ&Aのポイント
  • 他人の子を叱る時の注意点をまとめました。
  • プールでの子供たちの行動に対して、厳しく叱る場面がありましたが、その結果として子供たちは従順になりました。しかし、一部の子供たちは叱られたことに対して態度を変えています。
  • それでも、他人の子を叱ることは必要であり、注意する際には親に伝える必要はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

他人の子を叱れるか

最近、他人の子を叱らなければいけない場面があり、 そのたびに、気になることがあります。 先日、夏休みのプール監視当番がありました。 夏休みの学校のプール開放は保護者の責任で行われるので、 各地域の保護者の代表が数人監視役として行きます。 事前に救急法の講習も受けます。 他人の子を見るわけですから責任もあるのですが、 先日の暑い日に、子供たちがはしゃぎすぎて、 プールで鬼ごっこが始まり、 プールサイドに出て走ってまたプールに飛び込んだりする子が居ました。 何度かした子に注意をしましたが、 優しいお母さんが多いと思ったのがだんだん調子に乗り、 何度注意をしても走る子、飛び込む子が増えていきました。 休憩時間になった時に、 全員に向けて厳しく叱りました。 今度したら泳がせない。ルールを守れないなら水から上がること。 そして、一回目の休憩時に注意をしても水の中に足を入れて 遊ぶ子が何人もいたので、 それも「休憩中は足を入れない!」と厳しく言いました。 走り回った子は手を上げるように言い、 怪我をしたらどうするのかと、厳しく言いました。 その時に、低学年に混じり走り回っていた6年生女子二人にも 6年生なのに注意をする立場ではないのかと、叱りました。 その後は、走り回るや飛び込むなど一切なくなり、 水の中でトラブルがあった時や、疑問なども 他のお母さんではなく厳しく怒った私に聞いてきました。 ですが、6年生女子は最後まで叱った私に対してツンとした態度でした。 ある確認を訪ねた時も、 「知らない!気にしたこともない!」とツンとした態度。 その女の子は性格が悪い事で有名で、 そのプールの時は友達2人と来ていましたが、 同じクラスの女子がもう一人いたのですが、 自分の好きではない子らしく、プールの間中、一緒に来た友達と一緒に 一言も口をきかず、無視していました。 その子は低学年とずっと遊んでいました。 つるんでいた友達は強い人に合わせる子なので、 一緒に口をききませんでした。 その無視されていた子の事で、一か月ほど前に仲間外れのトラブルがありました。 そのトラブルに低学年のわが子が巻き込まれ、 嫌がるのに捕まえられてパシリにして偵察させようとされて 泣きながら帰ってきたので、 関わった6年生数人を呼びとめて、厳しく叱りました。 その時は家まで来て子供に一人ずつ謝りました。 女の子は2人いましたが、そのうちの一人はその後も変わりなく 私とは話しますが、 もう一人は私を見ると無視するようになりました。 男の子は変化はありませんでした。 女子は6年生になると陰口や嫌がらせなど巧妙になってきて 大人を小ばかにするようになるようです。 男の子はまだそこまで頭が回らないのか態度は変わりません。 プールの時は、他のお母さんには厳しく叱ってくれて その後はきちんとできたと言われましたが、 6年生女子の態度が気になります。 相手の親に伝えるなどはしないほうがいいのでしょうか。 他人の子は叱らずに放置したほうがいいのでしょうか?

noname#185109
noname#185109

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

他人の子を叱れない大人が多い中、貴方の行動は立派だと思います。 さて、その問題の女の子ですが、貴方のことを無視するわけですよね? そうしたら貴方から声をかけてみるべきです。 こんにちはと挨拶して無視されたら「ちゃんと挨拶しないとダメだよ」と注意して何回も繰り返すのです。 だってこちらは大人なのですから。子供のペースに合わせてはいけません。そして向こうから挨拶するようになったら褒めてあげましょうよ。 どんな性格でも他人の子でも日本の宝なのですから。 社会全体で子供を育てていけたらと私は思います。

noname#185109
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お母さんの間では話題になったそうで。 他のお母さんに言われました。 怪我する心配からの事でしたが、 理解してくれる人はしてくれるものだと思いました。

その他の回答 (2)

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.2

お子さんを巻き込むことになってしまってさぞご心配なことと思います。 私も3人の子を育ててきましたが、よそのお子さんでも叱らなければならない場面はありました。 相手の親御さんに話すと、話が大きくなってしまうし、親御さんがどのような考え方をされる方かわかりませんので、私も本人をがっちり叱るだけにとどめておきました。 子どもを叱って、親には言わないというのが基本だと思います。 親に言うのは、たとえば怪我をさせられたとか、万引きを見かけたとかという重大な時でしょう。 叱るべき時に叱ったら、あとは普通に接していればいいと思います。 6年生の女子だと考えることも大人びて複雑になりますね。 叱られた後に無視するのはばつが悪くて顔を合わせたくないのではないでしょうか。 大人のように見えても、まだまだよそのお母さんに怒られたら怖いと思う年頃だと思います。 大丈夫だと思いますが、お子さんが嫌がらせをされないように、しばらくはお話などをよく聞いてあげたらいいでしょう。 悪さをした子どもは帰宅して「○○ちゃんのお母さんに叱られた」などとは言わないです。 何が悪くて叱られたのか、自分の中でよく考えてもらえれば成長もあると思います。 相手のお母さんに話してしまうと、そういう過程をつぶしてしまうような気がするのですよね。 自分の子どものころを考えてみても、「親に知られなくてよかった」と思うことが自分を成長させてくれた気がします。 ご家庭によって教育も考え方も様々で大変だと思います。 私がここで書いたことも一般的なことになりますが、何かのご参考になれば幸いです。 お子さんがもう少し大きくなるまでの辛抱です。 がんばってくださいね。

noname#185109
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、もう6年生。 親に報告するときはもっと重大な事で、 自分の中で反省する気持ちを育ててもらえたらなと思います。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

だいたい問題のある子の親、家庭は問題があると見ておいた方がいいです。 ですから家庭に伝えるのは得策とは言えません。 余計トラブルに巻き込まれることがありえます。 そこで学校や児童相談所へ報告してください。 子ども課などといった子どもに関する対応部署があれば役所にも伝えておくといいでしょう。 匿名でできる場所は匿名でいいですよ。 女の子は小学校高学年から出てくる反抗期が陰湿なケースがあります。 男の子や女の子の一部は直接的なことが多いのですが。 反抗期はむしろない方が異常事態なので出ること自体はいいことなのですが、周りの大人の対応が間違っているとそのような子になっていきます。 保護者の考えを変えるには個人ではまず無理です。 変えるような人ならそもそもおんな子に育ちません。 どうあっても公権をもった組織に頼る必要があります。

noname#185109
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 内容的には児童相談所に連絡は大げさかとも思いますが、 そういう場合もあったらと心に留めておきます。

関連するQ&A

  • 他人の子を叱るということ

    病院の待合室で 他人のクツを履いて遊ぶ2歳の子がいて 母親が叱ってもきかない場合はこちらも「いいよ」と貸してあげる派なんですが 皆さんはどうですか? その子の行動をむかついてじっと睨みつけたりなんかしますか? 更に 自分の子が履いてるスリッパを2歳の子が遊びで持っていてしまっても1足目なら「いいよ」と貸してあげてしまいます。 普通は「ヤメテッ!そのクツおばちゃんのだから!」とか「お姉ちゃんのスリッパ返して」と言って強引にうばい返したほうがいいんでしょうか? 別に自分の子が持っていかれるをいやがってるわけではありません。 実は上記のようなことを言うお母さんがいて そんな言い方しなくてもと思いました。 私なら 小さい子だしおおめに見てあげちゃうと思うけど。 いけないことでしょうか? だって親も無視してるわけでなくちゃんと注意してるんです。 叱るのはいいけど 叱り方によっては相手の方にそれも知らない人に御迷惑になるのでは?と思いますが。

  • 他人の子を注意できますか?

    郵便局の窓口にお使いに行ったとき、待っているあいだ、 4歳と2歳ぐらいの女の子が、 パンフレットが360度回転してとれるラック(?) をぐるぐる回して遊んでいました。 お母さんはたまに後ろを向いて娘たちを確認するだけで、、 窓口の受付のほうに夢中な様子です。 私はその女の子たちに「それは遊ぶものじゃないよ」 さんざん注意しようかと思いましたが、けっきょく勇気が出せず、 ことなかれとばかりに見てみぬふりをし、できませんでした・・・。 一番いいのは親が、または局員の方が注意するのが一番いいかと 思うのですが、公共の場で他人の子をしかることが 怖くてできなかった自分がちょっと情けなかったです・・・。 そこで質問です。あなたは、公共の場で他人の子を注意できますか? ちなみに私の知り合いの主婦が、そんな方で、 とある粗相をする子を現行犯でつかまえて、 家までつれっていって、こっそり注意したそうです。 でもそのお母さんは 「うちの子がそんなことするはずない!他の子じゃないの?」と わが子の非を認めなかったそうなんですが。 そんなオトナ(もう大人ですが)になりたい・・・。

  • 幼稚園で他人のお子さんを叱ったのですが…

    今年の四月から幼稚園に通っています。 幼稚園は徒歩での送迎が基本で、幼稚園が終わった後、園庭を開放して、幼稚園の子供達が遊べるようにしてくれています。最近、年少さんも遊んでよいことになりました。 私には娘が一人おりますが、お砂場が好きでよくお砂場で遊んでいます。 ほとんどのお母さん方は子供達から離れてお話されていますが、私は子供といるのが好きなので近くで見守っています。そこで、こんなことがありました。 ある男の子が悪気がなくてなげたプラスティックのバケツが女の子の背中に当たりました。私の目の前で起こったことなので「痛かったよ。謝ろうね。」と言ったら素直にごめんね。と謝りました。女の子は小さい声でしたが、「いいよ。」と言いました。「いいよ」って言ってくれたよ。気をつけようね。と男の子から離れようとした瞬間、後ろにいたお母さん(Aさん)が、その男の子の腕をつかんで「ちゃんと謝らなくちゃダメだよ」と女の子の目の前に立たせて謝らせたのです。「謝って許してもらいましたよ。」と言ったのですが、無視をされて…。その時、その男の子のお母さんが走ってらして、「ごめんなさい。悪いことをしたら怒ってやってください」と仰っいました。男の子は泣いてしまって。「ちゃんと反省したんだね」とAさん。 質問は2つです。 1.私の謝らせ方が不十分だったと感じますでしょうか。 2.男の子は2度も謝らなくてはいけなくて傷ついてしまったのではないかと心配です。このことを男の子のお母さんに伝えるべきか迷っています(でも、きっとAさんのことを悪く伝えてしまうような感じになるので迷っています)。それとも、あまり騒ぎ立てない方が良いのでしょうか。 みんなでお子さんを見守るという姿勢は良いと思うのですが、それぞれの考え方があるので難しいです。

  • 身内の子どもより他人の子の方が可愛く思える。

    身内の子どもより他人の子の方が可愛く思える。 身内の子どもより他人の子の方が可愛く思うことって、普通でしょうか? 変でしょうか? 身内とは、我が子ではなく、甥や姪。もしくはイトコ等。 子どもとはて、小学校低学年程度とイメージしてください。 他人の子とは、きちんと挨拶する近所の子や友人の子など、よく接することがある子どもです。 ここ数年、どっちかと言うと、身内の子より、他人の子を可愛がっています。 学校の先生や保育士さんは、身内の子より預かってる子に情が湧くとかないんでしょうか?     

  • 他人のお子さんを預かるということ

    こんにちは。 うちには2歳の子供が一人います。 同じマンションに同じ2歳の子を持つママ友達がいます。 普段からママ同伴で家を行き来し、仲良くしています。 そのママ友達が用事で外出するので、半日ほど、子供を預かって欲しいと言ってきています。 私としては、子供を預かるのは正直お断りしたいと思っています。 理由は、 ・お子さんに何かあった時に困るし責任が持てない。 ・車で10分の所に、一時的な託児所がある。 ・私ならどんな時でも連れて行くか、託児所を利用する。 ・我が子を公園に連れ出したり、我が子とスーパーへ買い物に行ったりする、毎日のスケジュールが崩れる。 ・その子は結構、オヤツやジュースをせがむ子。 ・預かるのを一度OKすると、性格的に何度もお願いされる可能性大。 などです。 私は心が狭いのは分かっていますが、でも私なら1時間でも預けたりはしないつもりです。 皆さんならどうしますか? 預かりますか? 断りますか? 今後、預かる場合、何才以上なら預かりますか? 幼稚園に入園すれば、子供が一人で他人の家に遊びに来るのですよね? 幼稚園以降は仕方ないとしても、就園前は避けたいと思ってしまいます。 宜しくお願いします。

  • 他人とうまくかかわれない子とのお付き合い(3歳)

    3歳になったばかりの息子がいます。同い年のお友達が3人いるのですが、どの子も私の目から見てちょっと問題があるように思うので、お付き合いで悩んでいます。 Aくん:誰かが話し掛けても、隠れるか、殴りかかったりして拒絶。みんなで公園に行っても、お母さんとだけ遊ぶ。誰かが自分の玩具に興味を示したり、逆に自分が他人の玩具をうらやましく思ったりすると、全部とんでもない場所に隠してしまう。人の見ていないところで、小さい子をわざと蹴ったりする。気に入らないことがあると、自分の頭を壁や床にガンガン打ち付けて抗議する。おしゃべりはすごく上手。 Bくん:数分ならお友達と一緒に遊べる。でも、何もかも自分の思い通りにならないと気がすまないので、必ず数分で不満がでて、相手の子に暴力を振るう(殴る、蹴る、砂をかける)。一つでも自分の意見が通らないと、発狂したみたいに金切り声をあげる。おしゃべりは普通。 Cくん:AくんとBくんから攻撃性だけをなくしたような感じ。誰とも(お母さんとも、お友達とも)遊ばない。いつもひとりで何かに熱中している。ほとんどしゃべらない。 ・・・結局、3人とも、まともに他人とかかわれないのです。 3人のお友達に共通していることは、お母さんがすごく優しいことです。自分の子が何か悪いことをしても、怒りません(怒っているつもりなのかもしれませんが、全然こわくありません)。誰かを蹴っても、叩いても、砂をかけても、自分の子がそういう気持ちになった過程にだけ興味があるみたいで、かばってあげるばかり。被害に遭った子への配慮は二の次、三の次です。 最近は怒らないお母さんが多いし、子供なんてこんなものかな?と、あまり気にせずにきたのですが、公園や児童館で会うほかの同じ年のお友達は、みんなふつうに誰かと楽しく遊んでいます。揉め事も起きますが、子供同士の譲り合いや大人のちょっとした介入ですぐ解決します。(息子もそうです) AくんもBくんもCくんも、「どうぞ」が全くできないし、譲り合って楽しく遊ぶということがありません。息子は自分の玩具を「どうぞ」と貸してあげたり、力尽くで奪われても「まあ、いいよ」と譲ってあげたりするのですが、逆にお友達の玩具を「貸して」とお願いしたり、自分のものを「返して」と言ったりすると、毎回「ダメ!」と断られます。 それで仕方なく「じゃあ、またあとで貸してね(返してね)」と譲歩するのですが、それでも殴られたり蹴られたりするのです。息子はどうして叩くんだろう、「いいよ」って言ってくれないんだろうと、いつも不思議そう(悲しそう)にしています。 この3人とこのまま付き合わせていていいのかな?と時々不安になります。別に毎日遊ぶ約束をしているわけではないので、時間をずらしたり別の公園や児童館に行くなどして、他の子と遊ばせることも可能です。そのほうがいいんでしょうか。

  • 公共の銭湯で泳ぐ子供、だめ?許される?、

    多分だいたいのスーパー銭湯とかには注意書きの一つに「浴槽で泳がないでください」とあると思いますが、幼児から小学高学年位のお子さんが、当たり前のように泳いで、水しぶきが他人にかかっていたりするのを見かけます。 広いから、子供心で泳ぎたくなる気持ちはわかるのですが。 親がそばにいても「上手になったね!!」と絶賛しているママもいらっしゃいます。 きちんと「迷惑だからお風呂で泳いじゃいけないでしょ」と注意して、子供に謝らせるお母さんもいるんですが、少ないです。 ある時、小学2~3年生の子供がバシャバシャしてきて、他人に水かけて、挙句の果てに、潜水してきて、私の足元で止まり、勢いよく,水から飛び出てきて口からプシュー!!!!ってしたのが私の顔にかかっちゃって、その現場をその子のお母さん(40歳代)が見ていたんだけど、何も無しでした。 「あのね、お風呂で泳いじゃいけないって書いてあるから、気をつけてね」って言ったら、その子のママがあわててきて、「おばさんが(私の事)怒ると怖いからもう泳いじゃだめよ」って言い方しました。 私は言い方に頭に来て(「おばさん」という箇所じゃなくて)「私や他の人が怒るから・・というのではなくて、きちんと、お子さんにやっていい事悪い事を教えてあげてください」と言ったら、ママさんは「あ~、すいませんでしたー!ごめんなさい!」と大声でまくしたてて出て行ってしまいました。 お子さんをお持ちのお母さんは、禁止されている浴場で、遊泳する事をどう考えていますか? 私は下町育ち(銭湯で育ったようなもんです)なので、感覚がずれているのかもしれないのですが・・。

  • こんな子にはどう対応すればいいでしょうか・・・。長文です。

    今中学3年生の女子です。クラスの子から地味な嫌がらせがあります。 長文ですが、読んでいただけると嬉しいです。 学年70人位です。去年まではクラスが別で、今年一緒になりました。 その子は、誰にでもくっつく感じの子で、スキンシップも激しいです。 私以外には人懐っこいです。昔は私にも人懐っこかったです。 「みんな自分が一番可愛いんだよ。」とか言います。 嫌がらせをシカトしている人のことを「本当は気になって傷ついてるのに 何も感じてないみたいな顔してて可愛い」とかいって嘲笑います。 でも、普段はその面をあまり出さないので、嫌われてはないです。 ちなみに、うちの学校にいじめはないです。しかも、中高一貫校です。(一応試験ありますが、学年の9割はあがります。) かいつまんで話すと、中1くらいの時に、メールをするくらいの仲になりました。 それから、その子が「かわいい~」などと言って、抱きついたりするようになりました。 それが激しくなり、はがいじめなどをするようになると、先生が見かねてその子に注意しました。 その子は後で私にメールでそのことを、「いちいち別にいいじゃんね」みたいに言っていました。 それからしばらくたって、テストの成績を聞かれた時があって、一桁で結構よかったので、それを教えたら態度が冷たくなりました。 それからしばらく、私が横を通るたびにいやな顔をしたり、私が来ると戸を閉めるみたいなのが続きました。 ある日突然、態度が変わって、またやたらフレンドリーに。私は、特別シカトもせず、盛り上がりもせずって感じでした。 そしたらまた態度が悪くなり、クラスが一緒になり、今に至る感じです。 でも、態度が変わるのが激しすぎたので、よく覚えてないです。 ただ、いつごろかわかりませんが着信拒否するよーなどと言った記憶があります。 今は、横を通ると嫌な顔、戸を閉める、私が誰かと一緒にいるとその子を引っ張っていく、何かとチラチラ見てくる。 その子が誰かといる時で私が一人のときは、前を通ると笑い出す、同じ空間にいるといちいち笑うって感じです。 (でも、その友達は別に笑わないです。「どうしたの?」とかその子に聞いてます。その子は、「あとで教える♪」とか言います。たぶん嫌がらせ。 私は、好きな友達以外興味ないので、その子どうでもいいんです。スルーしてるのですが、2年間たっても続きます。 飽きないんでしょうかって感じです。なんかもう面倒くさいし、いい加減不快です。 こっちは眼中にないのに、多分向こうは私が気にしてるって思ってるんでしょうか、未だに続けて来るのも腹が立ちます。 でもこっちが腹を立てても、あの子は「そんなに気にしちゃって、子供なんだよ。可愛い。」とか言って鼻で笑うと思います。目に浮かびます。 先生はあてになりませんでした。わかってくれなかったです。もし先生から言ってもらっても 「え~、そんなの気のせいじゃないですかぁ?気にしすぎですよ~」とか言いそうです。 私も子供だと思いますが、相手も子供だと思います。どう対応すればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 会社の子の態度について相談

    会社の女の子のことで女性の方の意見を伺いたいんです。 初めのころはその子と普通に話していたんですが、ある日を境にその子が僕が話しても急にそっけなくない態度をとるようになってしまったんです。 変な事を言った覚えもないですし、他の子と同じように接していたんです。 それからというものたまに僕のそばを仕事中に通り過ぎるときにすごい目で僕の事を見ながら通り過ぎるんです。 そんな風に見られ始めてこちらとしても話す気が無くなってしまいました。 でも仕事中に僕の事を見てくることもありますし全く見ないときもあります。そんなことの繰り返しなんです。 会社でみんなと一緒に話ている時には僕のことは無視してますし駅や会社の休憩室で僕が一人の時にもなどで見かけても同様に近づこうともしませんし無視です。 ただ、たまに偶然帰りが二人だけで一緒の時には楽しく話してきます。 彼女のことは個人的に好きですし、普通にしていたいだけなのですがこんな事ではストレスが溜まる一方です。 この子が何を考えているか僕には全く不明で困っております。

  • 他人のことには…

    学校の部活でのことなんですが、自分の学年には3人の女の子がいます(自分は男です)。その三人の仲がとてつもなく悪いんです。三人でいてAという子がいなくなればほかの二人がその子の悪口を言ったり、他の子がいなくなれば、その子の悪口を…。三人が三人とも我が強く、自分を突き通したがって、他人との妥協点を見つけようとしないんです。根っから合ってないんです。で、その中の一人が今までためてたものを爆発させてしまったんです。ますます険悪になってゆく三人を見てて、自分はどうすりゃいいのかなあと思っています。自分は、てめえらもっと大人になれよって言ってやりたいのですが…。 こういうとき、自分は彼女たちに何か言ってやったほうがいいのでしょうか?それとも何も言わずにしといたほうがいいのでしょうか?他人のことに首を突っ込みすぎるのはよくないですかね?自分としてはみんな仲良くやりたいという思いがあるので…。 抽象的でわかりにくい文章になってしまいましたが、未熟な自分にアドバイス等いただけたらうれしいです。