• 締切済み

女性の名前がタイトルでお好きな曲は?

女性の名前がタイトルの曲で クラプトンの「Layla」等は有名ですが 他にお好きな曲があれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は下記です。 Randy Crawford-Almaz http://www.youtube.com/watch?v=wSE8ay5wDs4 europe - Carrie http://www.youtube.com/watch?v=aUMv66C3oZo Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

みんなの回答

回答No.164

では自分も今日はこれで最後にします。 BEACH BOYS / Anna Lee, The Healer http://www.youtube.com/watch?v=0lH6-MEPCEI お休み前の1曲で JOHN COLTRANE QUARTET / Nancy http://www.youtube.com/watch?v=2rdeaspq8YE

alterd1953
質問者

お礼

>では自分も今日はこれで最後にします。 怖い顔の師匠もお疲れ様でした(笑) >BEACH BOYS / Anna Lee, The Healer ビーチボーイズも初めてでしたね。 >JOHN COLTRANE QUARTET / Nancy おお!! なんちゅう素晴らしいのを(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.163

今日はこれで最後にします^^; ちょっと懐かしいニューウェーブサウンドから、アメリカン・ロック、カントリーなどいろいろやるベガス出身バンドです。 ☆The Killers- Jenny was A Friend Of Mine http://youtu.be/qlOqXcPkUis アメリカのアイリッシュ・パンクバンドです。Vo.か誰かがアイリッシュ系だったと思います。Paddyが女性なのかよく分かりませんw ☆Flogging Molly - (No More) Paddy's Lament http://youtu.be/ZioBIm29epo フィンランドのゴシック系グラムメタルバンド・・・声低いです(笑) ☆The 69 Eyes - Betty Blue http://youtu.be/7UODf3ykVok バラバラです(笑) では、お休みなさいm(__)m

alterd1953
質問者

お礼

>今日はこれで最後にします^^; お疲れ様でした(笑) >The Killers- Jenny was A Friend Of Mine ベガスと言えば、シナトラとかのイメージでしたが 今や、こんなバンドもあるんですね。 >Flogging Molly - (No More) Paddy's Lament 確かに、「Paddy」は微妙ですね。 日本なら「ひろみ」って感じでしょうか(笑) >The 69 Eyes - Betty Blue スウェーデンがあるなら当然フィンランドもありますね(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.162

う~ん^^; さっきのCarry・・・たぶん家へ連れて行って~の方の意味ですね(>_<)英語力0ですいません。 なので追加で^^; オーストラリア出身のハードロックバンドです。 ☆Wolfmother - Caroline http://youtu.be/lcCeiGhw0uo こっちは名前で間違いないですw 160は、帝王zenchang師匠が踏みましたね(^^)

alterd1953
質問者

お礼

>さっきのCarry・・・たぶん家へ連れて行って~の方の意味ですね(>_<) ははは。 私も気付きませんでした(笑) >Wolfmother - Caroline Carolineって動詞は無いでしょうね(笑) >160は、帝王zenchang師匠が踏みましたね(^^) 帝王にふさわしいですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.161

もう、自分の出した曲も何だったか、わからなくなってきました Chuck Berry-Maybellene 神様の初ヒット曲ですね http://youtu.be/75RiHJGfyUE The Regents-Barbara Ann この曲をアップしている人、良い曲が多いです一度覗いてみて下さい http://youtu.be/mUEh7VeFo2k もう、お気に入りの曲も尽きてきました・・・・・・・I'll be back

alterd1953
質問者

お礼

>もう、自分の出した曲も何だったか、わからなくなってきました さもありなんです(笑) >Chuck Berry-Maybellene  ロックンロールの草分けですね。 ダック・ウォーキンなんて未だにやる人いますね(笑) >The Regents-Barbara Ann この曲をアップしている人、良い曲が多いです一度覗いてみて下さい 昔の曲の割りに音質も良いですね。 >もう、お気に入りの曲も尽きてきました・・・・・・・I'll be back 一休みしてからまたおいでください(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.160

こんばんは!^^ 150突破、おめでとうございます。(#^.^#) ◎Alice Visconti(アリーチェ・ヴィスコンティ):「Mi Chia Mo Alice」  イタリアの歌姫ですね…。 http://www.youtube.com/watch?v=2y-Z-9QstlA ◎Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン):「Alice」  映画のタイトル・トラックです。 http://www.youtube.com/watch?v=YI4m-l2yRZA ◎Rumaer(ルーマー):「Aretha」  英国のノラ・ジョーンズと称される、遅咲きの歌姫です。 http://www.youtube.com/watch?v=ERzNIzrEnLg ◎Sissel(シセル):「Solitaire」  ノルウェイの国民的歌手ですね…、とにかく声がイイ! http://www.youtube.com/watch?v=OThgdSqRfTg 今回は、視点を変えて、女性Voの女性タイトルから選曲してみました。^O^V

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >150突破、おめでとうございます。(#^.^#) ありがとうございます。 後は、173行くかどうかですね(笑) >Alice Visconti(アリーチェ・ヴィスコンティ):「Mi Chia Mo Alice」 やや低めの素晴らしい声ですね。 >Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン):「Alice」 アヴリル、ミディアム・テンポも行けますね。 >Rumaer(ルーマー):「Aretha」 確かに似てますね。 こういうタイプは年行くほど良くなるかも知れませんね。 >Sissel(シセル):「Solitaire」 透明感が凄いですね。 ちょっと、Jewelに似てるでしょうか。 >今回は、視点を変えて、女性Voの女性タイトルから選曲してみました。^O^V 趣向を凝らして頂いてありがとうございます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.159

リーチかな? たぶん人名じゃないかな~^^; ベテランのジャーマンメタルです。割と歌詞はファンタジーです^^; ☆Blind Guardian - Carry the Blessed Home http://youtu.be/ub1cBcHQpzA 出たかな~出てないかな~わからないです^^; ☆Journey - Suzanne http://youtu.be/GYIbgM2m7vw

alterd1953
質問者

お礼

>リーチかな? 100からここまでは、かる~く来ちゃいましたね(笑) >Blind Guardian - Carry the Blessed Home ジャーマン・メタルは巧いとこが多いみたいですね。 メタルに3拍子が入るのも良いですね。 >Journey - Suzanne ジャーニーはまだだったと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.158

 さあでは、アフリカ音楽大陸、 行きますか! 被らないから楽チンだわ~。 でも女性名かどうかが、、スワヒリ辞書にも出てないのよ~。 ★Miyoko~youssou n'dour、と思ったら日本語?! http://www.youtube.com/watch?v=ABzm7UOySXw 空耳ではありません。今やセネガル観光大臣にも成った、ユッスーを日本に紹介されたコーディネの美代子Akiyamaさんです。 ★Mbiffé ~Lokua kanza.大好きなコンゴの☆です。 http://www.youtube.com/watch?v=2l-b0yuYyV0 動画コメントの訳歌詞見ると、♪君は心の花、僕のSunshine ♪、と有るので間違いないです。 ★.Lokua Kanza~Moninga これは革命家の歌らしいので男かも、。 http://www.youtube.com/watch?v=bzKyyMBdS94 <Dani-Elle>オナベ姐さんに捧げます!! と言う事で、御容赦を!笑)。あまりに素晴らしい内容の歌なので、、泣けます、。 ロクアさんはPopジャズBass名人のリチャード・ボナと良く共演するので御存知かも、。  尚、英語名の、ラテン系スペイン語形で検索すると、曲やま程有るよ! 女歌うの得意でしょうから(笑)。アルバム全部女性名とか無かったっけ? イグレシアスとか、。 好き曲かどうかは分りませんが、。

alterd1953
質問者

お礼

>スワヒリ辞書にも出てないのよ~。 そんなもの持ってるんですかぁ(笑) >Miyoko~youssou n'dour 後はフランス語のようですね。 >Mbiffé ~Lokua kanza 優しい歌声ですね。 しかし、コンゴの人が好きなんて あなたも大概ワールドワイドですね(笑) >Lokua Kanza~Moninga これは革命家の歌らしいので男かも、。 軍隊にもモーホーが多いみたいですからね(笑) >ラテン系スペイン語形で検索すると、曲やま程有るよ!  なるほど。 ラテン系は肉食系多そうですね(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.157

では・・・続きまして(^^) 若者枠から・・・ヘアスタイルが気になる^^; ☆We The Kings - Check Yes Juliet http://youtu.be/5CUyWJ7UINM そんなに若者じゃないですけど、アメリカのクリスチャン・ロックバンドです。クリスチャンロックがあるなら、仏教徒のロックとか無いんでしょうか? ☆Anberlin - Audrey, Start the Revolution http://youtu.be/lLbGyMBV6F0

alterd1953
質問者

お礼

>We The Kings - Check Yes Juliet なるほど。 髪をかなり盛ってますね(笑) >Anberlin - Audrey, Start the Revolution クリスチャン・サイエンスってのは聞いたことがありますが ロックもありますか(笑) >仏教徒のロックとか無いんでしょうか? 強いて言えば 筋少の「シャララシャカシャカ」でしょうか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.156

やっぱり”女性の名前”ってところが大きいのでしょうか^^; ちょっと小分けにします。 Axl Roseに気に入られデビューしたバンドですが、あまりにもGNRの世間への影響が大きかったため過小評価されてしまったバンドです^^; ☆Blind Melon - Candy Says http://youtu.be/fOCqceClymw 現在Whitesnakeのギタリストでもある、ダグ様(ダグ・アルドリッチ)率いるバンドですw怖い顔の師匠が出してないといいのですが^^; ☆Burning Rain - Cherie, don't break my Heart http://youtu.be/j4u8iykgQh0 さっき何曲か数えてみようかなと思ったのですが、目がチカチカしちゃって挫折しました(笑)

alterd1953
質問者

お礼

>やっぱり”女性の名前”ってところが大きいのでしょうか^^; 100%そうだと思います(笑) >Blind Melon - Candy Says 売れる売れないって紙一重みたいですね。 どうしても売れたかったら、やり続けるしかないんでしょうね。 >Burning Rain - Cherie, don't break my Heart ん~? このジャケットは見たことある気がしますが 曲は微妙です(笑) >さっき何曲か数えてみようかなと思ったのですが、目がチカチカしちゃって挫折しました(笑) よくもまぁ、そんな無謀なことを(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.155

まだまだ行きますw JULIAN LENNON / Lucy http://www.youtube.com/watch?v=F202i8Qx_Oo 言わずと知れたLucy in the Sky with Diamondsの モデルLucyについて、Julianが歌った曲です。 (きっかけはそのLucyが亡くなったためとの事) 10cc / Donna http://www.youtube.com/watch?v=BQ917bHHWUs これをまんまパクった某日本の有名バンドがいましたw

alterd1953
質問者

お礼

>まだまだ行きますw おお~。 ひょっとして、1位になれるでしょうか(笑) >JULIAN LENNON / Lucy あれ!? あれモデルがいたんですね。 単に「LSD」のゴロ合わせだと思ってました(笑) >10cc / Donna 10cc初めてですね。 頭のとこ、ビートルズの「Oh! Darling」にも似てますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。

    タイトル通りです。 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私は両方共、ハモリはベビーフェイスですが フィル・コリンズの「True Colors」 http://www.youtube.com/watch?v=NbS8JK4TS8Q クラプトンの「Change The World」です。 http://www.youtube.com/watch?v=x11NA63gLDM

  • 曲のタイトルや歌詞に女性の名前の入っている曲 

    【国内の曲限定】でお願いします。 これも沢山浮ぶと思いますが、その中でも一番聴いているかも、って思う曲 みなさんであればどの曲なのでしょうか ? 下記の曲が一番聴いたかな、と自分では思っています。 甲斐バンド 安奈 https://www.youtube.com/watch?v=urlWxDdN6Y4 ばんば ひろふみ SACHIKO https://www.youtube.com/watch?v=QJ_2XPIpzf4 村下 孝蔵 ゆうこ https://www.youtube.com/watch?v=gBwE7oDi87c

  • この曲の名前を知ってれば教えてもらえませんか?

    http://www.youtube.com/watch?v=mfjL7ligOhI クラプトンのCrossroadsを見ようと思って、たまたま見つけたんですが、 かっこ良くて凄く気に入ってしまいました。 原曲を聴きたいんですが、Cross roadで調べても見つからず、 知ってる方がいらっしゃったら是非教えて欲しいです。

  • 爽やかな曲

    こんな感じの曲を探しています。 ラテン系のアップテンポの曲です。(ギターがあればなお良いです) できればインストか女性Voが好みです。 よろしくお願いします。 "Chase The Sun" by The Animal House http://www.youtube.com/watch?v=6GwEFkosuHU Mondo Grosso feat. Bird - Life http://www.youtube.com/watch?v=zf68jyNi7Dk Jazztronik - "Aoi Asagao" http://www.youtube.com/watch?v=--6_rjHQnvo

  • ディスコ歌謡や女性ボーカルハウスのキラートラック

    トラックに『あの頃感』があって、女性ボーカルのドラマチックでエモーショナルに歌い上げる感じのディスコ歌謡やボーカルハウスはありませんでしょうか? こんな曲があったのか!みたいな新鮮さが欲しいので、どこかで聴いたことのある定番の名曲というよりも、下記のように隠れたキラートラック的な曲があればよろしくお願いします。 洋邦新旧問いません。 SEXY-SYNTHESIZER Feat.Chihiro - SUPERSTAR http://sexy-synthesizer.bandcamp.com/track/superstar Fantastic Explosion - Chocolate http://www.youtube.com/watch?v=o94nl4eYz0A 海女ゾネス http://www.youtube.com/watch?v=Zu9_H4grpdY daniel wang http://www.youtube.com/watch?v=TlWFLDnVggQ

  • お好きな3拍子系の曲を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな3拍子系の曲を教えてください。 4分の3でも8分の6でも何でも結構です。 (洋邦問いません) 私は 「Al Kooper & Mike Bloomfield - Albert's Shuffle」や http://www.youtube.com/watch?v=IZnPrc55Kwk 「John Coltrane - Greensleeves」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=SdbKRBhlgnM

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • エリック・クラプトンの曲のタイトル教えてください。

    YouTubeの http://www.youtube.com/watch?v=QCF_FZ5AA2k クラプトンとピートタウンゼントが アコースティックで演奏している 曲名を教えてください。