• 締切済み

女性の名前がタイトルでお好きな曲は?

女性の名前がタイトルの曲で クラプトンの「Layla」等は有名ですが 他にお好きな曲があれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は下記です。 Randy Crawford-Almaz http://www.youtube.com/watch?v=wSE8ay5wDs4 europe - Carrie http://www.youtube.com/watch?v=aUMv66C3oZo Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

みんなの回答

回答No.184

 今晩は、皆さまお疲れ? では繋ぎで、 チコ&ジプシーズはフレンチSpainだそうで、仏経由で ★Marcia Baila~LesRITA MITSOUKOリタミツコは http://www.youtube.com/watch?v=VHOkad9CkmE 80’sエレFunkバンドで、これは大ヒットでしたが、私は‘Andy’の方薦めます。 ★Aida.女性でしたよね、MilesDavis ウルスラも女性? http://www.youtube.com/watch?v=-6tBnxW0gys 確かテーマのスケールはハーモニクマイナーの転回型2番目だったかな?何とか♯2とかそんなヤツ、。 ★Aisha 見付かりましたJohn Coltraneによって。 http://www.youtube.com/watch?v=pm3PRyTBuZ8 トレーンはあの有名曲も未だですね。アイシャはムハマンド嫁さんだとか、。イスラーム名、米黒人に多いですね。ラティファ、ナディア、アミナ、アミラ、アイダも、。 ではお休みなさい。  ロックな皆さんは、夜中涼しくなったら虫のように出てきますよ(笑)、私は又丑満時から。

alterd1953
質問者

お礼

>皆さまお疲れ? 仕事始まっちゃいましたからね(笑) >Marcia Baila~LesRITA MITSOUKO marc2bolantiさん、ホント、ノリが良いのがお好きですね(笑) >Aida.女性でしたよね みたいですね。 マイルスもやってたんですね。 このアルバム持ってないので有難いです。 ベース、カッコイイですね。 ハーモニックマイナーって普通にやると中近東みたいですが マイルスがやるとカッコイイですね。 確か「Nardis」もそうでしたよね。 >Aisha うわぁ。これまった、トレーンなんて(笑) 「ole」も持ってないので嬉しいです。 >イスラーム名、米黒人に多いですね。 カシアス・クレイがモハメド・アリに改名した頃辺りからですかね。 黒人で「ジョン」ってのも哀しいですが いっそアフリカ名にして欲しいです。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.183

こんばんは!^^ いよいよ大台が見えてきたような…。^^; ◎Matching Mole(マッチング・モウル):「O Caroline」  元ソフト・マシーンのロバート・ワイアットが作ったバンドです。 http://www.youtube.com/watch?v=MXXFp-9zsCQ ◎Le Orme(レ・オルメ):「Felona」  イタリアのプログレ・バンドです。 http://www.youtube.com/watch?v=qU1OtgJU12c ◎Tangerine Dream(タンジェリン・ドリーム):「Lily On The Beach」  ドイツのプログレ・バンドです。 http://www.youtube.com/watch?v=MTHl3fRQ8sg ついに、カンタベリーやプログレまで枠を拡げちゃいましたね…。^O^V

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >いよいよ大台が見えてきたような…。^^; 200行っちゃいますかね(笑) >Matching Mole(マッチング・モウル):「O Caroline」 ん~? ひょっとして出てたかも知れません(笑) >Le Orme(レ・オルメ):「Felona」 「Felona」ってのはなんとなく女性っぽいですね。 >Tangerine Dream(タンジェリン・ドリーム):「Lily On The Beach」 「Lily On The Beach」って綺麗なタイトルですね。 >ついに、カンタベリーやプログレまで枠を拡げちゃいましたね…。^O^V あれ!? プログレはお得意じゃなかったでしたっけ? それはそうと、カンタベリ・ロックってジャンルがあったんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.182

 こちらリオです(笑)夏はこれね! ☆Doralice~Stan Getz & João Gilbertoドラリスは実は http://www.youtube.com/watch?v=JMe52bNozYgジルのペットイグアナ名だそうです。  ちゃんと私、海辺のハワイアンClubには行ってました笑)、日本は何処でもハワイ・沖縄より暑いね!夜は。福岡にもサンセット大通りが有るそうで、。ラヴェルは未出です。主様ページ内検索しましょう。黒江が女性? ☆Iko ikoアイコ。Igoの意味だったのが、今や日本女名でも通ります。 ニューオーリンズMardiグラBlackIndianのBo Dollis and The Wild Magnolias が有名ですが、 http://www.youtube.com/watch?v=DDUAk1dWWiEスゲーメンバDr.John、ホストはDサンボーン? ★Maria~Chico &The Gypsies。ボラ~レで有名? http://www.youtube.com/watch?v=LjdgBfUNPmc マリアは既出でしょから、 "Sonia"http://www.youtube.com/watch?v=w4WZN0FBffE

alterd1953
質問者

お礼

>こちらリオです(笑) 移動早っ!!!(笑) >Doralice~Stan Getz & João Gilberto ゲッツ聴くの久しぶりです。 >主様ページ内検索しましょう。 そんな手があったんですね。 >Iko iko 有名な曲ですね。 サンボーンの「本当の医者なの?」ってくすぐりがナイスです(笑) >Maria~Chico &The Gypsies 素晴らしい!!! 文句無し!!! 魂を感じます(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.181
alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >MadreDeus - Miradouro de Santa Catarina ポルトガルのバンドなんですね。 ファドの要素も入ってるみたいですね。 とてもhazarさんらしいと思います。 >Rodrigo Leão - Cathy こちらもポルトガルの作曲家兼ミュージシャンなんですね。 心なしか大西洋を感じます。 エンヤに、こんな沢山女性名の曲があるんですね。 エンヤもhazarさんにどんぴしゃだと思います。 1曲目のピアノはスタインウェイじゃないでしょうか。 >Andreas Vollenweider 前にも教えて頂いた人ですね。 こちらは少しビートがありますが 非常に美しい世界観ですね。 こんな曲で少しアヴァンギャルドなソロを取ってみたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele24
  • ベストアンサー率13% (47/340)
回答No.180

では180、踏ませていただきます、。 今度は、フランスから(笑) 映画「冒険者たち」より’愛しのレティシア’/アラン・ドロン http://www.youtube.com/watch?v=z2U9qEAkf6I ラヴェル/ダフニスとクロエ http://www.youtube.com/watch?v=H3r0fGYPz6M これは出てましたっけ(・・?

alterd1953
質問者

お礼

>では180、踏ませていただきます、。 おめでとうございます(笑) >映画「冒険者たち」より’愛しのレティシア’/アラン・ドロン ジョアンナ・シムカス好きでした(笑) >ラヴェル/ダフニスとクロエ ラヴェルはどうか分かりませんが曲名には覚えがありませんね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192912
noname#192912
回答No.179

タマ切れかと思ったら、まだこんな名曲が残っていました。 メタル系ですが。 Iron Maiden - Charlotte The Harlot http://m.youtube.com/watch?v=PSHjTGgZ1mU&guid=&hl=ja&client=mv-google&gl=JP Saxon - Suzie Hold On http://m.youtube.com/watch?v=-HVawsB71y0&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google 皆さん、元気ですね。

alterd1953
質問者

お礼

>Iron Maiden - Charlotte The Harlot 今まで夏はレゲエだと思ってましたが この質問を立ててメタルも合うことが判明しました(笑) >Saxon - Suzie Hold On こちらは、ちょい、ハードロック寄りですかね。 >皆さん、元気ですね。 いやいや。 あなたが1番元気ですよ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele24
  • ベストアンサー率13% (47/340)
回答No.178

こんにちわ、凄いですね~! ここまで来たら、もう’お祭り騒ぎ’を通り越して、神聖な気分になります(笑) あら、Marcさんハワイですか~?いいですね~ では、こちらイタリアから(笑) 映画「道」より’ジェルソミーナ’(ニーノ・ロータ) http://www.youtube.com/watch?v=FstXCs0tJoU 出てませんよね~汗

alterd1953
質問者

お礼

>ここまで来たら、もう’お祭り騒ぎ’を通り越して、神聖な気分になります(笑) 確かに。 こんなに音楽が好きな人達が一堂に会したことに打たれます。 私も長い間、音楽を聴き続けて来て本当に良かったです(笑) >映画「道」より’ジェルソミーナ’(ニーノ・ロータ) この曲は大好きですので100%初めてです(笑) こちら大阪より。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.177

 お早う御座います、こちらハワイなので時差あります(笑。 ☆Eve Of Reality’ Arrested Development、オーガニックHipHop http://www.youtube.com/watch?v=S-oBiOqXMME の火付け役で日本でも売れましたね。 ☆Betty and Dupree~Taj Mahal&The Hula blues Band‘Sacred Island’より。iTuneですが聴けますでしょうか? 試聴も1’30秒と長めで便利ですよ、ダウンロード無料。 https://itunes.apple.com/jp/album/sacred-island/id288509761 Tajもハワイ在住、一連のフラブルースAibum中もっとも心地よいです。 ☆Panini pua kea 他だと思う、、レノン曲も演ってます。keaは白の花・娘でしょう。 The Pahinui BrosというAlbumよりwith Ry Cooder .名歌手Gabbyパヒヌイの息子達です。 http://www.youtube.com/watch?v=tax3qKjihd8 暑い日には不思議と和みます、では。

alterd1953
質問者

お礼

>お早う御座います、こちらハワイなので時差あります(笑。 あ!? そうでしたか(笑) >Eve Of Reality’ Arrested Development オーガニックHipHopなんてのがあるんですね。 こういうのが、クラブで掛ってるんでしょうか? >Betty and Dupree~Taj Mahal&The Hula blues Band‘Sacred Island’ フラブルースなんてあるんですね。 タジ・マハールって今こんなことやってたんですか。 元々、ジャンルに囚われない感じでしたけどね。 >Panini pua kea ああ。良い曲ですね。 ロックンロールとフラのフュージョンでしょうか。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.176

他の方が書いてましたが、自分の出した曲名すら分からなくなりました^^; 同じの繰り返したらすみません! これは大丈夫だと思いますw ☆Panic! At The Disco - The Ballad Of Mona Lisa http://youtu.be/gOgpdp3lP8M ちょっとズルいかなぁ・・・^^; ☆ミュージカルRentよりTango Maureen http://youtu.be/SFhIo8VOolE ではm(__)m

alterd1953
質問者

お礼

>他の方が書いてましたが、自分の出した曲名すら分からなくなりました^^; 同じの繰り返したらすみません! 私も「初めてです」と断言したのが しっかり、最初に出てました(笑) >Panic! At The Disco - The Ballad Of Mona Lisa ここはバンド自体初めてですね。 >ミュージカルRentよりTango Maureen ロックでくくりたいんですね(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.175

音楽カテ単独1位、おめでとうございます♪ 実は100超えた時に失速するかな、なんて思っていたんですが とんでもなかったですね。 さて・・・誰か出ていないよな~と引っかかっていたんですが ・・・いましたw JIMI HENDRIX / The Wind Cries Mary http://www.youtube.com/watch?v=iqvU5CVHHmk JIMI HENDRIX / Izabella http://www.youtube.com/watch?v=zElAYXooppM SGを弾いているのは割と珍しいのではないでしょうか。

alterd1953
質問者

お礼

>音楽カテ単独1位、おめでとうございます♪ ありがとうございます。 なんかちょっと、呆然としてます(笑) >JIMI HENDRIX / The Wind Cries Mary ああ。これがありましたね。 >JIMI HENDRIX / Izabella ストラトとテレキャスの違いぐらいは知ってましたが これも確かに違いますね。 あの番組はジャニスも出てましたが あの頃は、あんなダサいのしかなかったんでしょうね(笑) でも、「Izabella」から「Machine Gun」へ行くとこはシビれました(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。

    タイトル通りです。 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私は両方共、ハモリはベビーフェイスですが フィル・コリンズの「True Colors」 http://www.youtube.com/watch?v=NbS8JK4TS8Q クラプトンの「Change The World」です。 http://www.youtube.com/watch?v=x11NA63gLDM

  • 曲のタイトルや歌詞に女性の名前の入っている曲 

    【国内の曲限定】でお願いします。 これも沢山浮ぶと思いますが、その中でも一番聴いているかも、って思う曲 みなさんであればどの曲なのでしょうか ? 下記の曲が一番聴いたかな、と自分では思っています。 甲斐バンド 安奈 https://www.youtube.com/watch?v=urlWxDdN6Y4 ばんば ひろふみ SACHIKO https://www.youtube.com/watch?v=QJ_2XPIpzf4 村下 孝蔵 ゆうこ https://www.youtube.com/watch?v=gBwE7oDi87c

  • この曲の名前を知ってれば教えてもらえませんか?

    http://www.youtube.com/watch?v=mfjL7ligOhI クラプトンのCrossroadsを見ようと思って、たまたま見つけたんですが、 かっこ良くて凄く気に入ってしまいました。 原曲を聴きたいんですが、Cross roadで調べても見つからず、 知ってる方がいらっしゃったら是非教えて欲しいです。

  • 爽やかな曲

    こんな感じの曲を探しています。 ラテン系のアップテンポの曲です。(ギターがあればなお良いです) できればインストか女性Voが好みです。 よろしくお願いします。 "Chase The Sun" by The Animal House http://www.youtube.com/watch?v=6GwEFkosuHU Mondo Grosso feat. Bird - Life http://www.youtube.com/watch?v=zf68jyNi7Dk Jazztronik - "Aoi Asagao" http://www.youtube.com/watch?v=--6_rjHQnvo

  • ディスコ歌謡や女性ボーカルハウスのキラートラック

    トラックに『あの頃感』があって、女性ボーカルのドラマチックでエモーショナルに歌い上げる感じのディスコ歌謡やボーカルハウスはありませんでしょうか? こんな曲があったのか!みたいな新鮮さが欲しいので、どこかで聴いたことのある定番の名曲というよりも、下記のように隠れたキラートラック的な曲があればよろしくお願いします。 洋邦新旧問いません。 SEXY-SYNTHESIZER Feat.Chihiro - SUPERSTAR http://sexy-synthesizer.bandcamp.com/track/superstar Fantastic Explosion - Chocolate http://www.youtube.com/watch?v=o94nl4eYz0A 海女ゾネス http://www.youtube.com/watch?v=Zu9_H4grpdY daniel wang http://www.youtube.com/watch?v=TlWFLDnVggQ

  • お好きな3拍子系の曲を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな3拍子系の曲を教えてください。 4分の3でも8分の6でも何でも結構です。 (洋邦問いません) 私は 「Al Kooper & Mike Bloomfield - Albert's Shuffle」や http://www.youtube.com/watch?v=IZnPrc55Kwk 「John Coltrane - Greensleeves」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=SdbKRBhlgnM

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • エリック・クラプトンの曲のタイトル教えてください。

    YouTubeの http://www.youtube.com/watch?v=QCF_FZ5AA2k クラプトンとピートタウンゼントが アコースティックで演奏している 曲名を教えてください。