• 締切済み

女性の名前がタイトルでお好きな曲は?

女性の名前がタイトルの曲で クラプトンの「Layla」等は有名ですが 他にお好きな曲があれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は下記です。 Randy Crawford-Almaz http://www.youtube.com/watch?v=wSE8ay5wDs4 europe - Carrie http://www.youtube.com/watch?v=aUMv66C3oZo Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

みんなの回答

回答No.194

 じぇじぇじぇジェイディーJaded♪ エアロは日本の流行先取りしてますね!  ★ anna-stesia、~PRINCE http://www.youtube.com/watch?v=CDBpBnAJ8bs ★Aretha, Sing One For Me、~ Cat Powerキャットパワさんは、 http://www.youtube.com/watch?v=vf9O0N-8bwEソウルフリークで、Memmphis録音多いです。 ★Ooh Carla, Ooh Otis’~Otis Redding&Carla Thomas - King & Queen より。カーラは怪人ルーファスの娘三姉妹。 http://www.youtube.com/watch?v=aqcHAigl2kI Soulナンバーは女性名、結構少ないですね~。

alterd1953
質問者

お礼

>じぇじぇじぇジェイディーJaded♪ エアロは日本の流行先取りしてますね! 「あまちゃん」はバリバリ元気みたいですけどね(笑) >anna-stesia、~PRINCE う~ん。さすがプリンス盛り上げますね。 プリンス結構好きだったんですけど 今、どうしてるんでしょうね。 >Aretha, Sing One For Me、~ Cat Power 「猫力」ですか。 我々も「Cat Punch」ってバンド組みましょうか(笑) >Ooh Carla, Ooh Otis’~Otis Redding&Carla Thomas - King & Queen オーティス最高(笑) お姐さんもやりますね。 >Soulナンバーは女性名、結構少ないですね~。 それは不思議ですね。 ブルースとか多そうですけどね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193761
noname#193761
回答No.193

こんばんは どーして 大好きな これが最初に浮かばなかったのか不思議でしょうがない クレオパトラの夢 byバド・パウエル http://www.youtube.com/watch?v=jKVSmeI8bbQ P.S.:『デカルトの夢』は積読のまま終わりそうです(笑)

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >クレオパトラの夢 来ましたね。 ジャズ・ファンなら皆そうでしょうが 私の大好きな曲が。 良く聴くと、ミス・タッチばっかりなんですが それを遥かに上回る魅力がありますね。 >『デカルトの夢』 これまた面白そうな本じゃないですか。 また読みたい本が増えました(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.192

 今晩は、本国アメリカ戻って来ました。 ☆" Sweet Rosalyn "Sheryl Crow 綺麗どこヤッパ良いわ! http://www.youtube.com/watch?v=3mUT7zIErD8 k-スRお気に入りね。  そうか!エアロで思い出しよ、有難と御座います、 ★Aerosmith - Jaded。女子名はJade,翡翠の眼の娘 http://www.youtube.com/watch?v=8aF4Sswilzc タイラー実の娘に向けて書いた曲「その歳でそんなに疲れ果てて(Jaded)どうしちまったんだ?ベイビーブルー!、」泣けます、ニュース23Liveで、筑紫哲也氏が、踊り泣き笑ってたのが印象的でした、。 ★"LISA LISTEN" LISA LOEB リサロブ才色兼備良いですよ http://www.youtube.com/watch?v=-cULqlPmix0 眼鏡の級長さんお嫌いですか? 私は苦手、蛇に睨まれたように成ります。もう先に謝っちゃおう!という風に、。  ここは4週間は普通です。あっしも未だイケマスが、。流石にデスクトップではこのページ重たくて、なかなか動かんわ(笑う。では。

alterd1953
質問者

お礼

>本国アメリカ戻って来ました。 メチャメチャ忙しいじゃないですか(笑) >" Sweet Rosalyn "Sheryl Crow この人、力ありますね。 クラプトンとやった時も良かったですね。 >Aerosmith - Jaded >「その歳でそんなに疲れ果てて(Jaded)どうしちまったんだ?ベイビーブルー!、」 おいしい話をありがとうございます。 こういうストーリーがあると単語が一気に入って来るんですよね。 >"LISA LISTEN" LISA LOEB  >眼鏡の級長さんお嫌いですか? どこでも優等生は嫌われるんですよね。 そこで、marc2bolantiさんみたいな、ワルがモテるんですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192912
noname#192912
回答No.191

まだ出ていない名曲もあると思いますが、そろそろ限界近し。 でも、ここら辺が出ていないのは意外な感じ。 Aerosmith - Janie's Got A Gun http://m.youtube.com/watch?v=RqQn2ADZE1A&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google Van Halen-Jamie's Crying http://m.youtube.com/watch?v=2MVplfdNC6E&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google

alterd1953
質問者

お礼

>まだ出ていない名曲もあると思いますが、そろそろ限界近し。 出来れば、土曜まで1日1曲だけでも結構なんですが(笑) >Aerosmith - Janie's Got A Gun ああ。これがありましたね。 PVも良い出来です。 >Van Halen-Jamie's Crying デヴィッド・リー・ロス復帰しましたね。 ヴァン・ヘイレンにはやっぱりダイヤモンド・デイヴが1番ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.190

こんにちは~今日は涼しいです The Moody Blues-Emily's Song http://youtu.be/tPduKZ6q5kk Michel Polnareff-Juliette フレンチ・ポップスです http://youtu.be/PSXH8lrCG_Y 平尾 昌章 ミヨチャン http://youtu.be/WGHHjxg3dP0 200に向けてカウントダウン開始ですね

alterd1953
質問者

お礼

お!? 北海道はもう秋ですか。 こっちはさっき買い物に行ったらもう汗だくです(笑) >The Moody Blues-Emily's Song ムーディ・ブルース良いですね。 「Once upon our time」なんてのも良かったですね。 >Michel Polnareff-Juliette 昔はポップスにフランス語が抵抗がありましたけど 今聴くとそんなでもないですね。 >平尾 昌章 ミヨチャン ああ。懐かしい(笑) いなせな男前がロカビリーに良く似合ってましたね。 後は、鹿内孝や清水健太郎なんかに引き継がれて行く感じですかね。 今では、福山雅治ってところでしょうか。 >200に向けてカウントダウン開始ですね またもや、ドキドキして来ました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192912
noname#192912
回答No.189

190リーチです。 アメリカンロックの大御所? ZZ TOP - Francine http://m.youtube.com/watch?v=v--dFfte8rs&guid=&hl=ja&gl=JP&client=mv-google フランシーヌと言えば、こちらが。 新谷のり子 - フランシーヌの場合 http://m.youtube.com/watch?v=uB1OXGQhYoc&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

alterd1953
質問者

お礼

>190リーチです。 ご自分で踏んでください(笑) >ZZ TOP - Francine おお。 ZZにもありましたか。 好きなバンドです。 >新谷のり子 - フランシーヌの場合 ん~。 一気に60年代に連れ戻されますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.188

続きまして・・・ グレゴリアンがこの人の曲をカバーしていて知った曲です。民族音楽系でしょうか^^; ☆Loreena McKennitt - The Lady Of Shalott http://youtu.be/ttv0ljOiPSs ジャズはど素人ですが・・・可愛らしい曲が多いアメリカのジャズ・アンサンブルです(^^) ☆Pink Martini - Lilly http://youtu.be/4NcmcJT3Ddg ドリームポップから1曲 ☆Slowdive - Alison http://youtu.be/jkM3M3zGcGE お休みなさいm(__)m

alterd1953
質問者

お礼

おお。 ありがとうございます(笑) >Loreena McKennitt - The Lady Of Shalott アンビエントに聴こえますね。 >Pink Martini - Lilly ああ。由紀さおりとやったとこですね。 ラテン巧いですね。 >Slowdive - Alison リズム隊は結構重いですね。 このまま寝れそうですね(笑) 大雨の中、ご苦労さまでした(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.187

こんばんは(^^) 今日は大雨で線路が冠水・・・電車ストップで帰りが遅くなってしまいました(T_T) ☆Aqua - Barbie Girl http://youtu.be/ZyhrYis509A ☆The Cardigans - Celia Inside http://youtu.be/N5RpFvFugsE ロックじゃないですw

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >今日は大雨で線路が冠水・・・電車ストップで帰りが遅くなってしまいました(T_T) ああ。なんか北の方はえらい事になってたみたいですね。 >Aqua - Barbie Girl バリバリ、ポップスですね。 最初の人形のトリが笑けます(笑) >The Cardigans - Celia Inside アコギかウクレレ?が心地良いですね。 夏場にぴったりです。 >ロックじゃないですw 痛恨の極みですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.186

こんばんは。 流石に平日は数こなせませんが、とりあえずまた2曲。 KAYAK / Irene http://www.youtube.com/watch?v=H5KJA_AVYcw これまたオランダのバンドです。 (前に出したような気もしていたんですが、準備だけして結局残したのかも) ヨーロッパのプログレの中では 地理的なこともあってか オランダがブリティッシュに1番近い音のように思えます。 SAGRADO / Olivia http://www.youtube.com/watch?v=GH-X9zwBfdY こちらはブラジルのプログレ。 小品ですがちょっとした清涼感があるかと。 赤ちゃんの声が入っていますので、これも娘がらみの曲なのかもしれませんね。 それにしても 単に「女性の名前がタイトルになってる曲」なら 200も300も出るでしょうが、 好きな曲縛りでこれだけ出るのは凄いですね^^

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >流石に平日は数こなせませんが、とりあえずまた2曲。 恐れ入ります(笑) >KAYAK / Irene このジャケットは初めて見ますね。 ブリティッシュは日本と同じで、かっちりした清潔感を感じますね。 その点、何故か、ドイツはハード・ロックが巧いように思います。 後、北欧はクラシック、U2なんかはバリバリ、ケルトなイメージがあります。 勿論、例外はあるでしょうけどね(笑) >SAGRADO / Olivia 私も娘が生まれた時に曲が出来たんですが それが、しょうもない曲で(笑) >それにしても 単に「女性の名前がタイトルになってる曲」なら >200も300も出るでしょうが、 >好きな曲縛りでこれだけ出るのは凄いですね^^ まぁ、お盆休みってのが大きかったんでしょうが これだけ音楽好きが集まったのが勝因でしょうね。 もう、2度と無いんじゃないですか(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.185

こんばんは~わずか10日間で200も近づいて来ましたね Tommy Roe-Sheila 63年イギリス公演の時の前座は、なんとビートルズでした http://youtu.be/c_BwauaXAlc Ready For The World-Oh Sheila http://youtu.be/wbL2lMn34Oo The Monkees-Valleri(すてきなヴァレリー) http://youtu.be/AD7sPb8BT14 モンキーズのオーディションには、後の「スリー・ドッグ・ナイト」のダニー・ハットン ソングライターのポール・ウィリアムズ、スティーヴン・スティルスも行ったそうですが スティルスは髪と歯が汚いという理由で落とされたようです それではみなさん、200目指してガンバってください

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >わずか10日間で200も近づいて来ましたね 今度の土曜が締め切り限度みたいですが 何とか行けそうですね。 >Tommy Roe-Sheila >63年イギリス公演の時の前座は、なんとビートルズでした 下克上もそこまで行くと笑えますね(笑) >Ready For The World-Oh Sheila あ~。 これヒットしましたね。 >The Monkees-Valleri(すてきなヴァレリー) >スティルスは髪と歯が汚いという理由で落とされたようです まぁ、男前っちゃあ男前ですが アイドルは無理があるような(笑) >それではみなさん、200目指してガンバってください 199止まりだったりして(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。

    タイトル通りです。 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私は両方共、ハモリはベビーフェイスですが フィル・コリンズの「True Colors」 http://www.youtube.com/watch?v=NbS8JK4TS8Q クラプトンの「Change The World」です。 http://www.youtube.com/watch?v=x11NA63gLDM

  • 曲のタイトルや歌詞に女性の名前の入っている曲 

    【国内の曲限定】でお願いします。 これも沢山浮ぶと思いますが、その中でも一番聴いているかも、って思う曲 みなさんであればどの曲なのでしょうか ? 下記の曲が一番聴いたかな、と自分では思っています。 甲斐バンド 安奈 https://www.youtube.com/watch?v=urlWxDdN6Y4 ばんば ひろふみ SACHIKO https://www.youtube.com/watch?v=QJ_2XPIpzf4 村下 孝蔵 ゆうこ https://www.youtube.com/watch?v=gBwE7oDi87c

  • この曲の名前を知ってれば教えてもらえませんか?

    http://www.youtube.com/watch?v=mfjL7ligOhI クラプトンのCrossroadsを見ようと思って、たまたま見つけたんですが、 かっこ良くて凄く気に入ってしまいました。 原曲を聴きたいんですが、Cross roadで調べても見つからず、 知ってる方がいらっしゃったら是非教えて欲しいです。

  • 爽やかな曲

    こんな感じの曲を探しています。 ラテン系のアップテンポの曲です。(ギターがあればなお良いです) できればインストか女性Voが好みです。 よろしくお願いします。 "Chase The Sun" by The Animal House http://www.youtube.com/watch?v=6GwEFkosuHU Mondo Grosso feat. Bird - Life http://www.youtube.com/watch?v=zf68jyNi7Dk Jazztronik - "Aoi Asagao" http://www.youtube.com/watch?v=--6_rjHQnvo

  • ディスコ歌謡や女性ボーカルハウスのキラートラック

    トラックに『あの頃感』があって、女性ボーカルのドラマチックでエモーショナルに歌い上げる感じのディスコ歌謡やボーカルハウスはありませんでしょうか? こんな曲があったのか!みたいな新鮮さが欲しいので、どこかで聴いたことのある定番の名曲というよりも、下記のように隠れたキラートラック的な曲があればよろしくお願いします。 洋邦新旧問いません。 SEXY-SYNTHESIZER Feat.Chihiro - SUPERSTAR http://sexy-synthesizer.bandcamp.com/track/superstar Fantastic Explosion - Chocolate http://www.youtube.com/watch?v=o94nl4eYz0A 海女ゾネス http://www.youtube.com/watch?v=Zu9_H4grpdY daniel wang http://www.youtube.com/watch?v=TlWFLDnVggQ

  • お好きな3拍子系の曲を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな3拍子系の曲を教えてください。 4分の3でも8分の6でも何でも結構です。 (洋邦問いません) 私は 「Al Kooper & Mike Bloomfield - Albert's Shuffle」や http://www.youtube.com/watch?v=IZnPrc55Kwk 「John Coltrane - Greensleeves」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=SdbKRBhlgnM

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • エリック・クラプトンの曲のタイトル教えてください。

    YouTubeの http://www.youtube.com/watch?v=QCF_FZ5AA2k クラプトンとピートタウンゼントが アコースティックで演奏している 曲名を教えてください。