• 締切済み

女性の名前がタイトルでお好きな曲は?

女性の名前がタイトルの曲で クラプトンの「Layla」等は有名ですが 他にお好きな曲があれば教えてください。 (洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は下記です。 Randy Crawford-Almaz http://www.youtube.com/watch?v=wSE8ay5wDs4 europe - Carrie http://www.youtube.com/watch?v=aUMv66C3oZo Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

みんなの回答

回答No.174

200が見えてきましたね(^^) 好きな曲ではないですが、この人も歌ってるんだ~と思った曲です。アンジェリーナ・ジョリーのことでしょうね^^; ☆Billy Bob Thornton - Angelina http://youtu.be/7xlc0T12Imw ちょっとロックミュージカルっぽい曲です ☆Marvelous 3 - Katrina http://youtu.be/KgaqyDLSpfY アーティスト名違ってますけど(笑)ダニー・エルフマンってけっこう個性的なバンドやってたんですねぇw ☆Oingo Boingo - Mary http://youtu.be/o5s2AbsPHdQ では・・・また(笑)

alterd1953
質問者

お礼

>200が見えてきましたね(^^) 1位をあっさり抜きましたからね(笑) >Billy Bob Thornton - Angelina 今、歌う気はしないでしょうね(笑) >Marvelous 3 - Katrina ベースがカッコイイですね。 >Oingo Boingo - Mary ストリングスとアコギって意外と珍しいんじゃないでしょうか。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.173

こんばんは。 そろそろ新記録・・・でしょうか? ただ実は「その他」カテの173って、まだ回答受付中で締め切ってないんですよね^^; (2002年の設問なのですがw) 閑話休題 では今日も2曲。 JEFF BECK GROUP / Jody http://www.youtube.com/watch?v=M8hbX6HteQE NEW TROLLS / Paolo e Francesca http://www.youtube.com/watch?v=yyqJiZR0mIs イタリアのプログレバンドです。 後半、ギターで男女の会話を表現するという荒業に出ます^^; 以前回答であげた四人囃子のLady Violettaは、 実はこの曲からヒントをもらっているんじゃないかと秘かに思ってますw

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >そろそろ新記録・・・でしょうか? 今、タイですね。 あそこがもう伸びることはないでしょう(笑) >JEFF BECK GROUP / Jody まだまだ大物のが残ってましたね。 >NEW TROLLS / Paolo e Francesca フランチェスカってのがいかにもですね。 楽器で会話ってのは、へたすると、横山ホットブラザーズの 「お・ま・え・はアホか~」ですね(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue_mask
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.172

こんばんは。 まだまだ続いてますね。 こうなったら200を目指しましょうか(笑) もう何が出て何が出てないのかわからなくなってきましたが・・・ たぶんまだ出てないと思いますので2曲追加です。 まずは80年代中期、イギリス全土に旋風を巻き起こしたThe Smiths そのフロントマンMorrisseyが解散後に発表した88年の1stソロアルバムより。 The Smiths時代からメッセージ性の強い歌詞が話題となっていましたが このソロ曲もタイトルからして強烈です。 Morrissey / Margaret on the Guillotine http://www.youtube.com/watch?v=hsq3H_6XuFA そしてもう1曲は私の数少ない日本のフェイバリット女性シンガーの一人、安藤裕子。 彼女の03年のデビューアルバムから。 安藤裕子 / サリー http://www.youtube.com/watch?v=ctG9oq_ral8 もうほとんどネタ切れ状態ですが(笑) 思い出したらまた来ます。 ではまた(笑)

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >こうなったら200を目指しましょうか(笑) お!? 行きますか(笑) >Morrissey / Margaret on the Guillotine 桑田さんも復帰作は評価が微妙みたいですね。 キヨシローなんかもアルバム曲では相当やってたみたいですけどね。 その点、U2の「Sunday Bloody Sunday 」なんかは傑作ですね。 >安藤裕子 / サリー さすがblue_maskさんだけあって洋楽色が強いですね。 ボニー・ピンクなんかはポップ過ぎますか? ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.171

 こんばんは。 HA大先生が、ロックンロール!とは!いつもながら驚かされます(笑) お得意方面で未だ出てないようなので、先越されぬ内に、 ★.The Band, Opheliaお嫌いなハムレット沙翁も、 http://www.youtube.com/watch?v=4RjqcTsxx-8聴く分なら良いでしょう?私は読んだ事も無いです(笑)きっと見る物なのでしょう。 ☆Boris et Tatiana"- Les uns et les Autres - Francis Laiルグラン、大好きな{愛と哀しみのボレロ}より。こりゃ聴かんでもいいです動画は綺麗。  http://www.youtube.com/watch?v=B241geL8Js8 世陸上見てて色んな名前、、ロシアTatiana選手で思いつき、ORICONsTYlE、http://www.oricon.co.jp/search/ 曲名カタカナ検索したら出てきました。 ★Princess Kesia(英語はKesha)Zap MaMaマリードルヌさんZaireベルギー混血才女です。Africanはルーツの言葉に結構拘るのは当然ですから、スワヒリ語入門書程度ではまづ出てないのです。 http://www.youtube.com/watch?v=lNKXux2-1EQ  であ、お休みなさい。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >HA大先生が、ロックンロール!とは!いつもながら驚かされます(笑) あの人、多分、映画絡みだと思いますのでジャンルは気にしてないと思います(笑) >The Band, Ophelia あ~。「ラスト・ワルツ」は大傑作でしたね。 リヴォン・ヘルム大好きです。 シェイクスピアってなんか説教臭くないですか。 漱石もそうだし、孔子もそうですね。 かた~い世界観の中で生きてる感じです(笑) >Boris et Tatiana"- Les uns et les Autres - Francis Lai 珍しく荘厳に始まりましたけど、途中からアコーディオンが入って らしくなりましたね。 >Princess Kesia(英語はKesha)Zap MaMa 同じ3拍子系でもアフリカはやっぱり違いますね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193761
noname#193761
回答No.170

こんばんは ヴェルディーに「アイーダ」なんてぇのもありました。 http://www.youtube.com/watch?v=ns_xsduwI-E 3:46からがおなじみのハイライトです。聴いているこちらも緊張してしまいます(笑) ホルストの「惑星」からは 金星、平和をもたらす者:原題:Venus, the Bringer of Peace ビーナスは名前ですよね。 「パッヘルベルのカノン」も好きな曲です。 http://www.youtube.com/watch?v=sZevW7VLROQ えっ、、どこがって、、従兄弟が娘に『かのん』って名前を付けたんだからぁーーっ(叫&笑)

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >ヴェルディーに「アイーダ」 何となく女性の名前かなと思ってましたが これでバッチリ覚えました(笑) いきなり有名なメロディですね。 >3:46からがおなじみのハイライトです。 コーラスの盛り上がりから、長めのトランペット?の有名なメロディが なんとも言えないですね。 >ビーナスは名前ですよね。 確か、愛と美の女神ですね。 >「パッヘルベルのカノン」 婚礼サーヴィスの仕事をしている時に死ぬ程聴きました。 従兄弟の娘の名前を持って来るとは力業ですね(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.169

 お早う御座います。こちら教えてスポニチ、 {回答数の多さ}は見れないのでOKWAVE見たら洋楽では既にトップ? 総合でも3百行くとトップ10入りのようです、やるの?笑)、私は後30位は、。 ☆.SAM MBENDE ‘ROSITA’ 2分過ぎから空耳アワー笑 http://www.youtube.com/watch?v=B8LuFag2kpc この人はアフロでは珍しい、ヨーロパ女名一杯歌ってますね、音もAOR系? コマシですね、他にも‘NINAやClaudia’、、  さて私、実は今、ハワイに来てます! ☆Pua ahihi。Puaの後語が花→女性の名前です。 http://www.youtube.com/watch?v=cW7xNnJV_9Q ☆The Sunday Manoa - Pua Lilia リリーア http://www.youtube.com/watch?v=x4bZfxcA7AY ☆Henehene Kou 'Aka。 ~IZ'Israel Kamakawiwo'ole . http://www.youtube.com/watch?v=4IRTkJUlIcE Akaが女性。IZさんは有名ポップ歌手ね。 http://kuuipo.org/songs_hij.html アロハな気分>。こちらサイトで日本語訳見られます。HOMEクリックすっと簡易ハワイ語辞典も、。  さあ、次は何処いこうかな? 世界中の昔のスケ達を今思い出してる所です(笑)。インド経由でアラビア半島かな? サミーラ・サミナ達が待ってるのよ。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) まっ昼間で、お早う御座いますなんて業界人みたいじゃないですか(笑) >総合でも3百行くとトップ10入りのようです、やるの?笑) 私は全然オッケーですけど(笑) >SAM MBENDE ‘ROSITA’ 女性が獲物のタイプですね(笑) >Pua ahihi。Pua フラですね。 知人もハワイに習いに行ってます。 >The Sunday Manoa - Pua Lilia リリーア こういうのを聴く度に思いますが 音楽は生まれた環境に強く影響されますね。 私はレゲエの「ンチャカ ンチャカ」ってリズムが波の音から来てるんはないかと 思ってます。 >Henehene Kou 'Aka。 ~IZ'Israel Kamakawiwo'ole 良い声してますね。 ウクレレが激ウマです。 >世界中の昔のスケ達を今思い出してる所です(笑) あなたは、まるで、ドン・ファンかシンドバッドか(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • star-dog
  • ベストアンサー率29% (215/717)
回答No.168

I'm back・・・・・・・・・・なんて、偉そうなこと言ってスミマセン Laura Branigan-Gloria 全米2位 http://youtu.be/DZ17LTYOrto Helen Reddy-Angie Baby 全米1位 http://youtu.be/UQKyGt_I5L4 Dion-Donna the Prima Donna (かわいいドンナ) http://youtu.be/xjm1CN-6ahA The Left Banke-Walk Away Renee (いとしのルネ)メンバーのマイケル・ブラウンは後にストーリーズを結成 http://youtu.be/SqAh1dQu_pg Scott Walker-Joanna ウォーカー・ブラザーズ解散後ソロでの初ヒット曲 http://youtu.be/wUSmO1ttMvY こちらもまだ連日30℃超えて暑い日が続いていますが 北海道の短い夏が過ぎると、秋はもうすぐそこです

alterd1953
質問者

お礼

>I'm back・・・・・・・・・・なんて、偉そうなこと言ってスミマセン シュワちゃん、お帰り(笑) >Laura Branigan-Gloria 全米2位 2位ってのが悩ましいですね(笑) >Helen Reddy-Angie Baby 全米1位 こちらは1位なんですね(笑) >Dion-Donna the Prima Donna (かわいいドンナ) 「Prima Donna」って「first lady」って意味みたいですね。 >The Left Banke-Walk Away Renee (いとしのルネ) あ。このメロディは凄く聴き覚えがあります。 >Scott Walker-Joanna これも覚えてます。 ウォーカー・ブラザーズ好きでした。 そちらの30°越えはキツイでしょうね。 ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.167

こんにちは alterd1953 様 たいへん 失礼いたしました … Hey Pola いの 一番に 御 回答されて いました … まことに 申し訳 ございません … … それで あれ なんですが … 大御所の 皆 様に 演奏されている Dinah (ダイナ) は どうでした でしょうか … Louis Armstrong http://www.youtube.com/watch?v=BhVdLd43bDI Django Reinhardt http://www.youtube.com/watch?v=fIEogxRZxwo Bing Crosby http://www.youtube.com/watch?v=UlPLXNsz4GA The Revelers http://www.youtube.com/watch?v=0MOkCWla_ao Rick Nelson http://www.youtube.com/watch?v=V13C_qBeh2Q この 人が オリジナル … ? Dinah Lee … ディック・ミネ http://www.youtube.com/watch?v=hqyeWel4D1s 小さい 頃 この 人で 初めて 聴いた 気が … … Quark 様 ありがとう ございました、 コンセルトヘボウ で 買いますね … you tube は 最初に 出て きた のを 選ぶ ことが 多くて … すみませんでした …

alterd1953
質問者

お礼

あら~。 私の方こそ失礼しました(汗) 本当にいの一番でしたね(笑) Dinahも明言は避けておきます(笑) ではまた(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.166

こんにちは alterd1953 様 昨夜は どうも 寝惚けていた ようで 失礼いたしました … 青春の 思い出 … Cocteau twins - Carolyn's fingers http://www.youtube.com/watch?v=Qh83z5vIP0w Cocteau Twins - Lorelei http://www.youtube.com/watch?v=3diz8I0AVVk Cocteau Twins - Pandora http://www.youtube.com/watch?v=h_ICl20EJjY この 人らも … Dead Can Dance - Persephone http://www.youtube.com/watch?v=Ku1HJ2DI7Xk Dead Can Dance - Ariadne http://www.youtube.com/watch?v=mjpOVrVHq9Q&list=PL5855AE32D68426E5 Dead Can Dance - Song of the Sibyl http://www.youtube.com/watch?v=3GQuaf-_ErE … あと これ … 出てましたっけ … Paul and Paula - Hey Paula http://www.youtube.com/watch?v=edQW6RYQklo

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >昨夜は どうも 寝惚けていた ようで 失礼いたしました … いえいえ。とんでもないです(笑) >Cocteau Twins hazarさん、オルタナなんて聴くんですね。 でも、聴き易いですね。 >Dead Can Dance ネオ・クラシカル・ダーク・ウェイヴなんてジャンルがあるんですね。 やっぱり、hazarさん独自の情報源があるみたいですね(笑) >Paul and Paula - Hey Paula あ。 定番中の定番がまだでしたね(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazar
  • ベストアンサー率46% (124/267)
回答No.165

こんばんは alterd1953 様 今 見たら たまたま 机の 周りに 出ていた CD にも いろいろ … Little Bob - Deborah marc 様 が 以前 ご紹介の と 同じ 名 ですが … Little Bob でしたっけ … Little Bob - Pauline Little Bob - Dolorès Little Bob - Lucille http://www.youtube.com/watch?v=m8jOuc3cU8Y Little Bob - Sheila & Willy http://www.youtube.com/watch?v=72EZW8z7paI The Pretty Things & Little Bob - Rosalyn http://www.youtube.com/watch?v=Se0ZyCki9Tg LITTLE BOB - The Witch Queen of New Orleans http://www.youtube.com/watch?v=akEVdC3nSgc … しかし あまり 見つからず … アキ・カウリスマキ 監督 『ル・アーヴルの靴みがき』 で やられまして … … you tube 探している 裡に 何故か こんなのも 出て来 … Les Porte Mentaux - Elsa Fraulein http://www.youtube.com/watch?v=E60Pa0gG8yg&list=RD0272EZW8z7paI The Sisters of Mercy - Lucretia, My Reflection http://www.youtube.com/watch?v=IuezNswtRfo&list=RD0272EZW8z7paI Michel Jonasz - Super Nana http://www.youtube.com/watch?v=tuQ79IjsoFA&list=RD02J_in34WMyEY … 何だか よく 判らない けど … 余りに 渋いんで これらも … Little Bob & the Lollipops - Oriental Moonlight http://www.youtube.com/watch?v=2mB97GXLB7o little bob & the lollipops - song for my father http://www.youtube.com/watch?v=DD9Gl3YWBxc Bob Wills - Stay A Little Longer http://www.youtube.com/watch?v=rM50ZQpSSTY 嫌い じゃない かも … てな ことで … … おっと これも … Kate Price - kate counts eight … しかし 見つからず … … じゃ これで … Connie Dover - Rosemary's Sister http://www.youtube.com/watch?v=pKddP_BuKuQ&list=PL9476EEA05332A280 Connie Dover - An Air for Mary Tipton http://www.youtube.com/watch?v=0pSvABL-hFU&list=PL9476EEA05332A280

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) Little Bob は以前教えて頂いた人ですね。 基本、ロックンロールみたいですが声が渋いですね。 >The Pretty Things & Little Bob - Rosalyn 女の子が兵隊のヘルメットにおしっこするのが強烈ですね(笑) >The Sisters of Mercy - Lucretia, My Reflection こちらはかなり重ためですね。 >Michel Jonasz - Super Nana フランス語のようですね。 >Bob Wills - Stay A Little Longer 一応、女性のことは歌ってるみたいですね(笑) >Connie Dover 子守唄に良さそうですね ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「花」が入った曲と言えば?

    タイトル通りです。 タイトルもしくは歌詞に花の名前が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は「赤いバラ」が歌詞に出て来るこれです。 Little Feat - Juliette http://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2

    タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU

  • 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。

    タイトル通りです。 「ハモリ」がお好きな曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私は両方共、ハモリはベビーフェイスですが フィル・コリンズの「True Colors」 http://www.youtube.com/watch?v=NbS8JK4TS8Q クラプトンの「Change The World」です。 http://www.youtube.com/watch?v=x11NA63gLDM

  • 曲のタイトルや歌詞に女性の名前の入っている曲 

    【国内の曲限定】でお願いします。 これも沢山浮ぶと思いますが、その中でも一番聴いているかも、って思う曲 みなさんであればどの曲なのでしょうか ? 下記の曲が一番聴いたかな、と自分では思っています。 甲斐バンド 安奈 https://www.youtube.com/watch?v=urlWxDdN6Y4 ばんば ひろふみ SACHIKO https://www.youtube.com/watch?v=QJ_2XPIpzf4 村下 孝蔵 ゆうこ https://www.youtube.com/watch?v=gBwE7oDi87c

  • この曲の名前を知ってれば教えてもらえませんか?

    http://www.youtube.com/watch?v=mfjL7ligOhI クラプトンのCrossroadsを見ようと思って、たまたま見つけたんですが、 かっこ良くて凄く気に入ってしまいました。 原曲を聴きたいんですが、Cross roadで調べても見つからず、 知ってる方がいらっしゃったら是非教えて欲しいです。

  • 爽やかな曲

    こんな感じの曲を探しています。 ラテン系のアップテンポの曲です。(ギターがあればなお良いです) できればインストか女性Voが好みです。 よろしくお願いします。 "Chase The Sun" by The Animal House http://www.youtube.com/watch?v=6GwEFkosuHU Mondo Grosso feat. Bird - Life http://www.youtube.com/watch?v=zf68jyNi7Dk Jazztronik - "Aoi Asagao" http://www.youtube.com/watch?v=--6_rjHQnvo

  • ディスコ歌謡や女性ボーカルハウスのキラートラック

    トラックに『あの頃感』があって、女性ボーカルのドラマチックでエモーショナルに歌い上げる感じのディスコ歌謡やボーカルハウスはありませんでしょうか? こんな曲があったのか!みたいな新鮮さが欲しいので、どこかで聴いたことのある定番の名曲というよりも、下記のように隠れたキラートラック的な曲があればよろしくお願いします。 洋邦新旧問いません。 SEXY-SYNTHESIZER Feat.Chihiro - SUPERSTAR http://sexy-synthesizer.bandcamp.com/track/superstar Fantastic Explosion - Chocolate http://www.youtube.com/watch?v=o94nl4eYz0A 海女ゾネス http://www.youtube.com/watch?v=Zu9_H4grpdY daniel wang http://www.youtube.com/watch?v=TlWFLDnVggQ

  • お好きな3拍子系の曲を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな3拍子系の曲を教えてください。 4分の3でも8分の6でも何でも結構です。 (洋邦問いません) 私は 「Al Kooper & Mike Bloomfield - Albert's Shuffle」や http://www.youtube.com/watch?v=IZnPrc55Kwk 「John Coltrane - Greensleeves」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=SdbKRBhlgnM

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • エリック・クラプトンの曲のタイトル教えてください。

    YouTubeの http://www.youtube.com/watch?v=QCF_FZ5AA2k クラプトンとピートタウンゼントが アコースティックで演奏している 曲名を教えてください。