• ベストアンサー

HDDの故障?

PCから「コツン、コツン」という音が2~3日前から聞こえるようになり、今朝PCを開け、HDDを触るとコツン、コツンの振動が伝わってきました。その後、動作が不安定になり、とうとうブラック画面になって、PCが立ち上がらなくなりました。別のHDDを入れ替え復旧してから、壊れたはずのHDDを外付けHDDケースに入れ、起動してみたところ、ちゃんと読み取りも書き込みもできました。これって何なのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponsukez
  • ベストアンサー率40% (18/44)
回答No.4

HDDから異音がし始めたら寿命が近いと考えて早めの入れ替えは正解です。 しかし、稀にですが、異音がしていてもほぼ問題なく使用出来る事もあります。 おそらく使用中のOSはWindowsだと思いますが、Windowsの起動に必要な情報が読み込まれなくなったのか、最後のシャットダウン時に書き込みに失敗してしまった状態なのかの可能性があります。 その場合HDDの一部のデーターが読み書きできなくなった(不良セクター)と思われます。2~3日前から異音がしていたのならばその頃から急激に不良セクターの数が増え始め、ついにWindows起動に絶対必要なデーターの読み込みが不可能になったため画面がブラック画面になったのでは?と思います。 外付けHDDケースに入れたら読み込み、書き込みも出来たのは偶然かも知れませんし、今後使用してもほぼ問題なく使えるかもしれません。 いずれにせよ大切なデーターを保存したりして使用するのであれば、早めのHDD換装をオススメします。 また音だけに頼らず、HDDの健康状態(S.M.A.R.T情報)を監視するソフトを使って現在の健康状態をチェックしてみるのもいいと思います。HDDのS.M.A.R.T情報をチェックできるソフトは多数ありますが、「CrystalDiskInfo」というソフトが良く使われているようです。私もときににチェックし使用中です。

noname#205769
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2041/7620)
回答No.3

 HDDの読み取りヘッドが何かに引っ掛かって動かなくなっていたのかもしれませんね。もしくは、読み取りヘッドのアームが歪んでいる可能性もありますね。  どちらにしても、長く使うと、再び同じ異常を起こして読み取れなくなる可能性が大きいですから、使用しない方が良いでしょう。  壊れた読み取りヘッドの詳しい構造は以下のYouTube動画を参考にしてください。

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=gl1OXrip6YU
noname#205769
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

何かの衝撃で正常に戻る場合もあれば、「コツン、コツン」と言いながらでも、一時的にファイルにアクセスして読み取りや書込が出来る場合もあります。 ただ、そのまま使っていると、見つからない場合もあります やはり、HDDから異音がしたのでしたなら、いつ動作しなくなるか分かりませんから、早急にバックアップをとりましょう

noname#205769
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

取り外した時の振動で、どこかにあたって「コツン、コツン」になっていたスウィングアームが一旦正常に戻ったのでは? もしそうなら、そのうちまた再発するでしょう。 中から重要なデータをバックアップしておくことをお薦めします。

noname#205769
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDの故障?

    以前使っていたPCに内蔵されていたHDDをケースに入れて外付けとして使っていたのですが、今朝起きたら認識しなくなっていました。 まず最初にそのドライブのexeファイルを起動しようとしたところ起動せず、気になって他のフォルダを見てみたところ、フォルダはあるのですが中の音声、動画ファイルが全て消えており、一部の画像はファイル自体はあるのですが開けない状態でした。 ケースの電源を入れなおしてみたり、USBを接続しなおしてみたりしたのですが同じ状態だったので、一度PCを再起動してみたところ今度はそのHDDを認識すらしなくなった状態です。 この場合HDD自体がいかれたか、ケースのみがダメなのかどちらかわかりますでしょうか

  • HDD 落下→故障→諦める?

    こんばんは! 一昨日、外付けHDDを約1mの高さから落としてしまいました。それから、「ざっざっざっ」とHDDを読み込むような音が数秒間、たまに鳴るようになりましたが、ファイルにはアクセスできたのでノートPCと共にシャットダウン。 次の日(昨日)に、ノートPCを起動して本日(am5:00)にPCを終了したところ、先の音が鳴ってなかなか終了しないので、アクセスランプが点灯したまま外付けHDDの電源長押しで強制終了してしまいました。 また、次の日(本日)にノートPCと共に起動したところ、外付けHDDがマイコンで表示されないので、記憶域を見たところ、「初期化されていません」とのメッセージが表示されていました。 パーティション情報が損失したのだと思い、testdiskにてパーティション復元しようとしましたが何も見つからず。 HDDケースからHDDを取り出し、デスクトップPCに内蔵ディスクとして接続したところ、BIOSでは認識されましたがOSでは認識されず(記憶域にも表示されない)。 再度HDDを外付けケースに戻し、ノートに接続、記憶域に表示されたので、フォーマットをしようとしたところ、「巡回冗長検査(CRC)エラー」と表示されフォーマットできず。 これは、諦めるしかないでしょうか?

  • 外付HDDの故障おすすめの復旧業者を教えてください

    外付けHDD(IO-DATA HDCR-U1.0EK)が動かなくなってしまいました。 外付けを出先に持っていく際に、タオルにぐるぐる巻きにして包んで キャリーケースに入れて運び、出先でPCにつないだところ動かなくなりました。 パワーランプも点かず、モーター音もしないので、ケースかアダプタの問題だと思い、 ケースを購入し、HDの中身を入れ替えましたが、動きませんでした。 正確にはケース交換後、一瞬動き、ドライバのインストールが始まりましたが、 間もなくして動かなくなりました。 恐らく、HDDの物理的障害だと思うので復旧業者にお願いしようと思うのですが、 どこかおすすめの業者を教えていただけないでしょうか? ちなみに先ほど日本○ータテクノロジーさんに復旧の無料見積もりの予約をして、 明日HDDを送る予定なのですが、都合が悪いと言っているのにも関わらず 本日中にHDDを送るようしつこく言われ、ネットで調べたらあまり評判が 良くなさそうだったので不安になったため質問させていただきました。

  • HDDが突然故障

    マウスコンピューターを購入して1か月。突然HDDが動かなくなってしましました。前からのPCを引き継いでいるのですべてDATAが入っています。Cドライブだけでなく、Dドライブのまったく感知しません。外付けにしても感知しません。増設用につけていたHDDはかんちして動作しますが、システムがはいいておらず、銀行の電子証明書も入っており困っています。おそらく電気関係のトラブルだと思いますが、これは復旧はできないのでしょうか。マウスコンピューターにとりあえずHDDを送ってもらいましたが、復旧できるかと聞いたら、個人情報がありますのでと言われた。HDDの修理はしないのかと聞くと個人情報がとしか言わない。取り換え後送り返してというがこれは個人情報の保護のためやめたほうがいいのではないかと思うのですが。それよりもこれを治す方法はないでしょうか

  • 故障したPCのHDDを・・・

    カテゴリ違いをおゆるしください。 前、うちにPCがありました。 突然電源が入らなくなってしまい、 ばらして捨てる事にしました。 (いま考えるとかなりもったいない(^_^;)) で、HDDなどの将来使えそうなものは、残しておいたんですけど、 そのHDDを有効活用しようと思って、 HDDケースの購入を考えているんですが OSなど中身がそっくりそのまま入っているHDDを 違うPCに付けたらどうなるんでしょうか? もしかしてデュアルブートなったりして?? あともう1つ オークションとかで売っている バッファ○ーとかの外付けHDDのHDDをぬいた ケースがあるんですけど それは違うHDDを付けてもちゃんと動作するんですか? 長文しつれいしました。

  • 外付けHDDを読み取らないんです

    PCの電源が入らなくHDDが壊れている可能性があったので、HDDケースに付けて他のPCに接続しました。 しかし、マイコンピュータにその外付けHDDが現れません。 一部でも残っていればと思っていたのですが、これは完全にHDDが壊れてしまったということでしょうか? 復旧ソフトでの復旧は可能でしょうか? また復旧ソフトでの復旧が可能な場合、何か良いものがあればお願いまします。

  • HDDが故障しました。復旧可能でしょうか?

    WindowsXP使用、 外付けHDD BUFFALO HD-H250U2を6年ほど前に中古で購入。当初から年末まで何の支障も無く作動しておりました。(毎日使用していた。)年末大量のデータ(バックアップ)をコピーした所、だいぶ経った後に「書き込みできません」とのメッセージあり。 その後は電源は入ります。普段と変わらないHDD自体、普通に動いている音がします。 PC上では、HDDスイッチを入れるとPC側には認識した音がします。 ディスクマネージャーにも認識したとのことで載って来ます。 しかしマイコンピュータの方には全く載って来ないのでどうしようもないのです。 当然故障だと思いますが、復旧の可能性はあるんでしょうか? あるいはデータだけでも取り出すことは可能でしょうか? 詳しい方ご教授宜しくお願いいたします。

  • HDDが動かない

    物凄くカビ臭かったので、 マズイとは思いつつも、 外付けHDDケースからHDDを取り出して、 HDDの基盤も含め、軽くアルコールで拭きました。 2日程乾燥させて、起動したらその時は起動できましたが、 数週間後は起動できませんでした。 故障前は、 衝撃は全く与えていません。 異音も全くありませんでした。 アクセスが異常に遅い事もありませんでした。 HDDケースは動いていますが、 HDD本体の振動が無いので動いていないようです。 問題の症状はHDD本体が動かなく、 当然、USBでHDDケースをPCに接続しても認識しません。 HDDケースに他のHDDをセットすると認識するので HDDの異常と思われます。 どうにかして動かす方法はないでしょうか?

  • これは俗に言うHDDが逝ったという症状でしょうか?

    これは俗に言うHDDが逝ったという症状でしょうか? 内蔵型のHDDをハーデディスクケースに入れて外付けとして使用してました。 本日、デバイスが!マークで認識しなくなり何度かUSBを抜き差しても認識せずに!がUSBを抜いたら消えて刺したら!つくという状態になりました。通電ランプは付いていますが手を置いてみるとHDDが回転しているような振動や音はありません。 試しに他の内蔵型のHDDを挿入してみるとドライブを認識し動いてる動作音はしました。 本体内の電源につないでも動作音がしませんでした。 この時点でHDDケース、USB、通電の不具合はないと思いました。 この状況で中のデーターを取り出すには専門業者に送るしかないのでしょうか? 復旧ソフトを使うにもHDDが認識、動作している気配がないのですし・・・ 他に何か試してみる価値のある方法がありましたらよろしくお願いします。 もしくはHDDを分解してパーツ交換したらどうにかなるものでしょうか?

  • HDD壊れてる? 保存用として活用できますか?

    ノートPCの調子が悪くなったので、HDDだけ取り外して、処分しました。 具体的にどう調子が悪かったのかというと、 電源入れてから立ち上がるのが異常に遅い、 そのまま立ち上がらないこともよくある、 すぐ本体熱くなる、 使用中にいきなり電源落ちる、 何をするにも動作が遅い、 ブルー画面が週に1~2回は出る、、、などです。 これらの症状は、HDDじたいが壊れていると思われますか? こんな状態でも、取り出したHDDをHDDケースに入れたら、保存用の外付けHDDとして使える可能性があるのかどうかを知りたいです。 (データの復旧は必要ありません。あくまでも保存用の外付けHDDとして使えるかどうか。) もちろんやってみなければわからないかもしれないですが、HDDケースを買おうかどうか迷っています。 使えない可能性の方が高いかも、とか、自分だったらどうする、とか、何かアドバイスあれば教えてください。参考にしたいと思います。 ちなみに、HDDはSUMSUNGのHM500JIです。 よろしくお願いします。