• ベストアンサー

高野豆腐について質問です。

 こんにちは。ある方から質問を受けたのですが、答えられませんでした。ご存知の方よろしくお願いいたします。  内容は、『数年前、テレビで昔の高野豆腐はゆがいても硬いままだったが、最近のものはゆがくとやわらかくなってしまう。』ということをやっていたそうです。  そこで、質問です。  1.高野豆腐を固めに調理する方法がありましたら教えてください。  2.昔は、入ってなくて最近は入っている添加物等で硬さ等に関係するものはあるのでしょうか?  3.豆腐商品にナトリウムが入っているものがありますが、どのような理由で入っているのでしょう?  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6039
noname#6039
回答No.1

2と3に関して。 高野豆腐はお豆腐を凍らせて作るものということはご存知でしょうか お豆腐を作るときに「にがり」を入れて豆乳を固めます。この「にがり」に天然のものと人工物とがあります。天然ものは塩化マグネシウム水溶液ですが 人工物はグルコン酸ナトリウム・塩化カルシウムなどの混合物です。この成分がやわらかくしているのかもしれないし(不明)、ナトリウムはここで加えられていると判ります。

参考URL:
http://www.housefoods.co.jp/openhouse/museum/syokuzai/057.htm
yang-pa
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。にがりの成分の塩化カルシウム・マグネシウムは聞いたことがあったのですが、グルコン酸ナトリウムは、初めて知りました。感謝いたします!!

その他の回答 (1)

noname#12980
noname#12980
回答No.2

1、煮るときは必ず煮汁で煮る。(塩分を含んだ汁) 2、重曹ですかね・・・・。高野豆腐は塩分を加えると引き締まる特性があるため、煮汁で煮てもふっくらと仕上がるように最近の高野豆腐には含まれることが多いようです。 3、これは重曹が炭酸水素ナトリウムなので、2の理由からでしょうか。 添加物なしの高野豆腐は昔のまま湯がいても堅いです。最近よく見かける物は熱湯で戻さなくてもいい物が多いので柔らかくなるのはその手の物なのではないでしょうか・・・・。

yang-pa
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございました!!感謝いたします!!硬い高野豆腐というのも、あまり想像でないのは私だけでしょうか?

関連するQ&A

  • 高野豆腐オランダ煮の作り方

    どなたか高野豆腐のオランダ煮の作り方ご存知ないでしょうか?むかしのレシピの作り方だと油で揚げると高野豆腐がとけてしまうのです。 昔はお湯で高野豆腐をもどしてから油であげてたのですが、最近の高野豆腐はもどさず調理とかいてあります。 でも戻さないことには油で揚げれないし困っています。 至急よろしくお願いします。

  • 高野豆腐(凍り豆腐)の作り方

    こんにちは。いつもお世話になっております。 早速ですが、高野豆腐の(工場などでの)作り方を教えていただけませんか? 今度、高野豆腐や油あげなどを作る会社に面接に行きます。そこで、少しでも高野豆腐や油あげの知識をつけておいたほうが良いと思い質問させていただきました。 だいたいでよいのでご存じの方、お願いいたします。

  • 高野豆腐について。

    高野豆腐の種類によっては、膨軟剤を使ってないものも有るそうですが、 製造業者を知っている方、もしくは製造業者の方回答お願いします!!

  • 高野豆腐のもどし方

    こんにちわ☆ 高野豆腐のもどし方についての質問です。 わたしの母親はお湯でもどしてから、何回か水を替えながら押すようにして、にごりがあまり出ないくらいにしていました。 わたしもそのやり方を継承しているのですが、いつも買っている商品の袋に書いてあるもどし方は、「お湯でもどして軽くしぼる」としか書いてありません。 そんなんでいいんでしょうか?

  • 高野豆腐をつかった新レシピ

    高野豆腐が健康にいいと母が最近よくメニューに煮物を出します。僕はこの高野豆腐の煮物があまり好きではありません。だいたい毎日同じメニュー自体ありえません。母は煮物以外どうやって食べるのか知らないと言います。僕は16歳の高校生でサッカーをやっています。肉や米が大好きです。こんな僕でもアッと驚く美味しい食べ方をご存知の方、どうぞ教えて下さい。

  • 高野豆腐の煮物から酒かすのようなニオイがします

    料理のカテゴリーで質問してみましたが回答得られずでしたので、こちらで質問させてください。 高野豆腐を砂糖・だし・塩・醤油などで煮て、調理した日と翌日、美味しく食べました(この料理は今まで何度も作っています)。 更に次の日、残っていたものを食べようとしたら、鍋からお玉で拾うだけの軽い力でもボロボロと崩れやすくなっており、酒かすのようなニオイを発しています。 クサイ!って感じのニオイではなく、「酒かすのニオイ」という感じで、あまり嫌じゃない程度でした。 この時点では、自分にとってはクサイわけでもないので、レンジで温めて食べてみました。 口に入れてみると、前日までの弾力が全くなくなっており、噛まなくても崩れてボソボソしています。 酒かすのような、発酵臭のような?ニオイが口の中で広がりキツイです。 1つ、2つ、3つと食べて、やめました。 とりあえず高野豆腐らしくないニオイが強すぎるのと、あと食感が違いすぎて、噛むと煮汁が染み出してくるという高野豆腐の楽しみが味わえない状態。 でも腐ってるという感じがしない。 けどまぁ、これは腐っているということなのでしょうか? 追加で火を通していないのに、こんなに急にボロボロと崩れるのか~とびっくりしました。 今まで食べ物を腐らせたことがなくて、よく分かっていないのですが、食べ物が腐るとこんな酒かす様のニオイがするのは、当たり前でしょうか? それとも高野豆腐だから発生しているニオイなのでしょうか? もし高野豆腐だからこのニオイなのだとしたら、その原因がすごく気になります。 原材料を見てみても、「高野豆腐」と「酒かす様のニオイ」、この二つが頭の中で結びつかなくて「???」がいっぱいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 豆腐を重曹水で煮ると溶けるのはなぜ?

    先ほどテレビで、「温泉(炭酸水素泉)の湯で豆腐を煮ると、豆腐が溶けてやわらかくなり、おいしくなる。家庭でするには、重曹を入れて煮ればよい」という内容を放送していました。 重曹を入れて豆腐を煮ると、大量の泡がでて、水が白く濁り、豆腐はおぼろ豆腐のようになっていました。 重曹を入れて熱する→CO2発生(泡)→炭酸ナトリウムになりアルカリ性強まる→変性 くらいまでは考えたのですが、豆腐が「溶ける」ということがよくわかりません(煮た湯は白くなっています)。 また、なぜやわらかくなっているのでしょうか。普通変性すると固くなるイメージがあるのですが…。よろしくお願いします。

  • 裏高野とは?

    最近、昔の漫画「孔雀王」にはまっています。 この物語のなかで重要な存在となっているのが、 高野山の裏側に位置する「裏高野」と呼ばれる地域で、 武装集団が存在するという設定になっています。 この「裏高野」とは本当に存在するんでしょうか? いろいろ調べてもよくわからないので知っている方が いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 豆腐を調理する前って、どうしてますか?

    豆腐を調理する前に、水で洗いますか? パックから出した後、そのまま使ったり食べたりしますか? 昔、学校の授業で豆腐の表面には大腸菌がたくさんついているから、調理前には必ず熱湯をかけるようにと習って以来、ずっとそのようにしてきたのですが、それってほんとに必要でしょうか? そのまま食べてる人も多い気がしますが…。 知ってる方、いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 豆腐の素材のポケット菓子

    半年以上前にとあるスーパーで、カンロから出てる「とうふの恵み」というお菓子を見つけおもしろそうで購入しました。 ポケット菓子で、「梅味」 「わさび味」があります。 以外にもカロリーが少なく、高野豆腐で出来ていておもしろく、他のスーパーなど行って溜め買いを何度かしました。 しかし、1~2週間後もう1度購入しようとしたら、その商品が無くなっていました。 今まで購入したお店にも無くなってしまいました。 多摩地区のスーパーでどこかで見たという方教えて下さい。

専門家に質問してみよう