• ベストアンサー

おたまじゃくしのエサについて教えて下さい

公園の池からカエルの卵を持って来ました。 今日見たら小さなおたまじゃくしが孵化してました。 本当に小さくて最初はゴミかと思いました。 ほとんど動かないので生きているかどうか分かりずらいです。 エサは金魚用の乾燥したミジンコ、イトミミズを入れてますが これで良いのでしょうか。 あまり動かないので食べるのかどうかも分かりません。 一緒に入れているヒメダカだけがパクパクと乾燥ミジンコを 食べてます。

  • harubo
  • お礼率94% (156/165)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

昔、川で取ってきたオタマジャクシには食パンをちぎってあげてました 足もはえて、いつの間にかいなくなってしまったので、オタマジャクシの餌は 食パン! と思いこんでました(笑) で、いろいろと検索したところ ご飯、煮干し、ディスカスの餌、イトミミズ・・・・・ いろいろなものを人によって与えているみたいです ただ、共食いをするので、餌は多めに、出来れば一匹ずつ飼育した方がいいようです http://www.geocities.co.jp/Beautycare/2308/sub3-otamajyakusi.htm で、植物性の餌、動物性の餌を与えた際の違いなど記載があります ご参考まで

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/2308/sub3-otamajyakusi.htm
harubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日孵化したばかりでまだ手探り状態で困っていました。 子供の頃飼った記憶は大きくなったおたまじゃくしのものしかありませんし。 パンでも大丈夫なんですね。 動物性のエサしか思い浮かびませんでした。 基本的に何でもOKということでしょうか。 共食いが怖いですね。多めにエサをあげます。

その他の回答 (5)

  • 13b
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.6

こんにちは。うちの子も、一年生の時に教室で一人一匹づつ飼っていました。私が嫌いなので持ち帰らせなかったんですけど(^^;) おたまは雑食性のようですね。先生から、鰹節を細かくしたものや煮干を砕いたものを持って来て、と言われました。パンは給食から分けたり、青物は先生が用意していたようです。 金魚のえさも食べるかな~、とお店で見ていましたら、(株)イトスイから出ている「コメット めだかのエサ」のパッケージに、おたまの絵が。買って、学校に持って行かせました。 おたまのエサをわざわざ買う事も無かったのでしょうが、私も初めてで何も分からなかったので(^^;) 無事に成長するといいですね、がんばって育てて下さいね。

harubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんでも食べるんですね。 3日目になって少し大きくなり動きも活発になりました。 エサをあまり食べている様子がないのが心配ですが 動いているので「生きている」のだなぁと実感し安心出来ました。 皆さんのアドバイス大変参考になりました。

回答No.5

池で生きているわけですから、別にこだわる必要はありませんが、動物性蛋白を取らせたほうがいいです。 小さいときはあまり目立ちませんが、そのうちに共食いをはじめていきます。

harubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 共食いをしているかどうかよく分かりませんが心配です。 なるべく動物性のものも混ぜようと思います。 最初水槽の底で動かなかったのがだいぶ活発に動くように なりました。

  • rikorisu
  • ベストアンサー率34% (212/621)
回答No.4

こんばんは。 一昨年・去年と、息子がモリアオガエルの卵を取ってくるので、 水槽で、飼って(?)いました。 飼うというより、放置かも知れません(^^;) たまに、カツオ節・パンくず・メダカのエサなどを やっていました。 そういえば、水替えってほとんどしなかったような・・・(^^;) 一昨年は、そうやって、放ったらかしにしていると、 手が出て、足が出て、 大雨が降って、水槽の水が溢れたときに 巣立ったようです。 気づくといませんでした(苦笑) 石を入れてやれば良かったと、昨年はそうしました。 やっぱり、気づくといなくなっていました(^^;) 飼っていた、と言うより 水槽をオタマに貸していたって感じですね(^^;)

harubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 放って置いても勝手に育つようですね。 参考になりました。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1102/2584)
回答No.3

ずいぶん昔の話しなので… 小学校低学年の時でしたが(現在44歳)、教室でおたまじゃくしを飼っていました。その餌にかつお節を持っていった記憶があります。先生は給食の食パンを与えていたのかも知れませんがそのあたりは全く記憶が…。 ということで、餌にはかつお節を与えていました(その記憶だけが鮮明です)。ゴメンナサイこんな回答で…。

harubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は小学生の頃の記憶ではカメ用のエサを入れたような記憶があります。 ただ大きくなったおたまじゃくしのことしか知らないので 孵化したばかりの幼生はどうしたら良いのか分からず困ってます。 先ほどアドバイス頂いたとおりパンをあげましたが全く反応がありません。 こんなに動かなかったかなぁと昔を必死に思い出しています。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

池で勝手に孵化するオタマジャクシは生き残ることさえできれば勝手にカエルになるので、特になにもやらなくても、池ではコケのようなものは水中のプランクトン?やほかの魚の死骸のくずを食べているのだと思います。 子供の頃は、パンくずを浮かせておくと、数匹がそれに群がるように泳いでいたので、それも食べていた…になるのかも。 もし飼われるのであれば、水を替えるときは水道水そのままにしない、とか後脚のあとで前足が生えてきたら水量を減らして石のようなものを置き、水上に出られるようにしてあげれば育つと思いますよ。

harubo
質問者

お礼

ありがとうございます。 コケも食べるのですか。コケは水槽内にたくさんあります。 でも共食いが怖いのでたくさんエサを入れます。

関連するQ&A

  • オタマジャクシに足が…

    近くの区立公園でもっらた黒く3cmのオタマジャクシの後足が生えてきました。 今は発泡スチロールの大きめの箱に金魚の餌をすり潰して与えてます。 蛙の種類と餌を教えて下さい。 お願いします。

  • カエルの餌

    小さな我が子におたまじゃくしがカエルの子である事を教えたくて、めっきり少なくなったおたまじゃくしをやっとの思いで拾って来ました。 1週間経った今日、前足も生えてカエルの姿になった頃、メダカの餌も食べなくなり、乾燥糸ミミズも食べず、遂に餓死をしてしまったようです。可愛そうな事をしました。残った兄弟たちが、綺麗に掃除してしまっているのも辛かったです。 一体、何をあげれば良いのか分からず、困っております。 水槽で飼っており、陸地も作り、水草と大小の石。 水はフィルターを通して循環させてます。 よろしくお願いします。

  • カエルになったと思ったら他のおたまじゃくしに食べられた

    森林公園でおたまじゃくしを捕まえてきて育てていたのですが(種類はわかりませんが茶色っぽいです) やっと手足がそろって尻尾もなくなって小さなカエルになったと喜んだのもつかの間 気が付いたらいなくなってしまい、 水の交換の時に見事に食べられてたと思われる姿の カエル2匹の死体が出てきました。 一応、飼育のHPを見てちゃんと上りやすい丘を砂利と石でを作って、亡くなる先日の朝はその丘の上にいるのを確認したのですが。。。 なんでおたまじゃくしに食べられてしまったんでしょうか? カエルよりおたまじゃくしの方が強いんでしょうか? 今、他のおたまじゃくし20匹くらいが続々と足が生えつつあるので もし気をつけないといけないことがあったら教えてください。 えさは、きゅうりの輪切りと、煮干と金魚のえさをあげていました。 水槽は大きめの金魚鉢に砂利と石を入れていました。

  • 金魚の赤ちゃん

    金魚が卵を産み孵化しました。 たくさんの稚魚が居たのですが今は3匹ほどになってしまいました。 これで3回目の孵化ですが 今まで全滅してます。 どうしたら大きくなるのでしょうか? 水槽は 別々にしてます。 えさは乾燥イトミミズを与えています。

  • アカガエルの餌のコオロギ

    オタマジャクシから手足が生えアカガエルになりました。しかし餌を食べずにどんどん痩せてきているようです・・・ヨーロッパイエコオロギも飼っているので、ちょうどこれが卵からふ化したばかりでちょうどいい餌になると思い与えることに決めました。 しかしカエルは水がないと生きていけないし、コオロギはまだ体長1mmにも満たないくらいなので、ちょっとした水で簡単に死んでしまいます。この両方をうまくバランスをとって生かせる方法はないでしょうか。

  • カエルのエサについて

    最近子供が近所の池から「オタマジャクシ」を捕まえて来て、ここ数日でカエルになりました。 大きさは1cmあるか無いか位です。親カエルの食料は生きた昆虫などというのは判って いるのですが「オタマジャクシ」からカエルになったばかりのチビカエルには何を与えた ら良いのでしょうか?普通の蝿だと蝿の方が大きかったりします。カエルになったとたん に生きたエサしか食べないのでしょうか?良いエサがあったら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 乾燥ミジンコ餌からミジンコが増えますか

    フリーズドラでなく天日干しの乾燥ミジンコ餌(製品)を撒いておけば耐性卵から孵化してミジンコが増えるという噂を聞いたのですが、本当でしょうか。 本当でしたら、天日干しの乾燥ミジンコの製品名を教えてください。

  • 再度質問してみようとおもいます。

    http://questionbox.msn.co.jp/qa2937119.html こちらで質問をさせていただいたんですが、わからないのが、卵が産まれた時に、ちびヤゴにとって一番良好な環境です。 エサは赤虫、糸ミミズ、ミジンコとの回答を頂きましたが、どう見ても赤虫の方が巨大ですし・・・ ミジンコなら、と思いますが、ミジンコとはどうやって入手すればいいんでしょうか? やはり、どこか川か池に放さないとだめでしょうか?

  • カエル

    毎年今頃になると家の池にカエルが出てきます しばらくするとチューブ状の卵ができます それが孵化しますととても小さなオタマジャクシに変わるのですがとても小さく写真のカエルになるとはおもえません どなたか写真のカエルの種類がわかるかたはいませんか? 鳴き声が大きく夜は家の庭で運動会状態 です ガマガエルとはおたまじゃくしの大きさが全然ちがいます 宜しくお願いします

  • メダカとカエルの共生は?

    自宅の庭に1m四方くらいの池を作って睡蓮や蓮などの水生植物を植えて楽しんでいます。 メダカも飼っていまして植物の間をチョロチョロと泳ぐさまは私の心をとても和ませてくれてます。 そしてメダカの赤ちゃんが生まれて、その小さな身体で一生懸命泳いでいるさまは感動すら憶えます。 さて質問ですが体長8cmくらいのカエルが、どこからとなく現れては池に卵を産み付けていき、親カエルは見つけ次第に追っ払うのですが、もう池の中は小さな「おたまじゃくし」がいっぱい泳いでいます。 この「おたまじゃくし」が大きくなったとき、または以後カエルになったときメダカと共生できるものでしょうか? 卵から孵化したばかりのメダカの赤ちゃんは食べられてしまうのでしょうか?