• 締切済み

アカガエルの餌のコオロギ

オタマジャクシから手足が生えアカガエルになりました。しかし餌を食べずにどんどん痩せてきているようです・・・ヨーロッパイエコオロギも飼っているので、ちょうどこれが卵からふ化したばかりでちょうどいい餌になると思い与えることに決めました。 しかしカエルは水がないと生きていけないし、コオロギはまだ体長1mmにも満たないくらいなので、ちょっとした水で簡単に死んでしまいます。この両方をうまくバランスをとって生かせる方法はないでしょうか。

みんなの回答

noname#41634
noname#41634
回答No.1

アカガエルなら湿度を高くしておけば、地面の上でも平気ですよ。もちろん乾いてしまうのは論外ですが、池のようなものを作っておけば安心でしょう。そのケースがどのくらい広いかわかりませんがコオロギを必要に応じて入れてやれば大丈夫でしょう。そのコオロギが湿度にも弱かったらどうにもなりませんが…。

関連するQ&A

  • コオロギの自家繁殖について教えて下さい。

    コオロギの自家繁殖について教えて下さい。 いつもお世話になります。 カエル飼育を楽しいんで居ます。 アマガエル(アダルト) タゴガエル(2~3cm) シュレーゲルアオガエル(3cm~アダルト) モリアオガエル(成体) その他、種類不明の幼体のアカガエル科(1.5cm) 大きさがまちまちでありその都度色んな大きさのコオロギを購入して居ましたが、大食いなので経済的にも負担がかかります。 フタホシコオロギ(翅が茶色いタイプ)の成虫を購入し、繁殖を試みましたがメスが卵を産んでくれなくて困っています。 10成虫(5ペア)購入しました。 ネットで繁殖方法を調べましたが、フタホシもイエコも産卵床はティッシュでもOKとあり、手間がかからないと思いそれにしました。 餌は熱帯魚用のフレークに食いつきが良かったので、それをいれています。 ところが「1晩でも放って置けば結構産み、購入したばかりのコオロギはとたんに産卵する」とありますが、我が家ではいくら待っても全く産んでくれず困っています。 管理が悪いのでしょうか? 隠れ家の段ボール水飲み場も設置し、プラケースで蓋無しで飼っています。 産卵床はプリンカップにティッシュを詰め、湿らせた物です。 堅さが悪いのでしょうか? ショップでは衣装ケースに新聞紙を丸めたものが足場で、餌と水なしで「茶コウロギ」として販売されていました。 隣のケースに黒コオロギが売っていました。「こちらはフタホシだよ」と言われましたが、どちらも色が違うだけで背中に2つの白い紋があり、私にはフタホシに見えました。 値段が安かったので茶コウロギにしました。 ヨーロッパイエコオロギはありませんでした。 直ぐに売れてしまい、次の生体が業者から入ってくるので、餌はあげていないそうです。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • おたまじゃくしのエサについて教えて下さい

    公園の池からカエルの卵を持って来ました。 今日見たら小さなおたまじゃくしが孵化してました。 本当に小さくて最初はゴミかと思いました。 ほとんど動かないので生きているかどうか分かりずらいです。 エサは金魚用の乾燥したミジンコ、イトミミズを入れてますが これで良いのでしょうか。 あまり動かないので食べるのかどうかも分かりません。 一緒に入れているヒメダカだけがパクパクと乾燥ミジンコを 食べてます。

  • コオロギの卵から孵化まで!

    現在自宅にてアロワナを飼育しております。 そこで活き餌のコオロギ(ヨーロッパハウスクリケット)を アロワナの餌として与えております。 ペットショップ等でコオロギを買ってくるのですが 餌代も結構な費用がかかってしまうので 自宅にて繁殖させようと現在試みている所です。 (冬場に強いと店の方から聞きました。) 飼育の方法ですが ◎タッパに川砂が入っているので  その中で現在コオロギの卵は生まれております。 ◎ピタリ適温という保温機を引き現在の地中の温度は29℃です。 ◎29℃の地中の温度で卵を暖めていると卵が死滅してしまいそう  なので全体が濡れる(湿る)ように霧吹きをしています。 ◎この状態で2週間となりましたが現在も孵化はしておりません。  そこで皆様に質問なのですが 上記の4点のコオロギ(ヨーロッパハウスクリケット) の飼育方法にて間違っている所が あれば教えて頂きたいのですがお願い致します。 ホームページ等でコオロギの飼育方法について 探しまくりましたがそれでも 卵~孵化までの情報は載っていなかったので もし飼育のページがありましたら是非教えてくださいお願い致します。

  • 5ミリくらいのカエル

     今日(5月11日)、都内の公園で、カエルをみました。体長は5ミリくらい(1センチもなかったです)でとても小さく、地面をぴょんぴょん飛んでいました。模様は、アカガエルのような感じです。  これは、何カエルだと思われますか? カエルって、最初こんな小さいものなんでしょうか? 教えてください! ちなみに、その近くにいるオタマジャクシは、もう体長3センチくらいになっていて、とても大きく、これではないんだろうなあ...と思って、とても不思議です。

  • コオロギの死因

    子ヤモリの餌に、最初ヨーロッパイエコオロギssssを購入しましたが、余りにも小さいので、その後フタホシコオロギ5mmを購入し双方共、ガラスケースに赤玉土を敷いて、その中に入れています、エサはラビットフード、キャットフード、削り節、人参、キュウリ等を与えていますがフタホシコオロギが日に1~2匹死んでいます、イエコオロギは小さいのでよく分からないのですが、コオロギは個体によってすぐ死ぬものでしょうか、水はスポンジに浸み込ませて容器に入れてあります、ガラスケースのフタは網を貼っています、ガラスケースの下に低温ヒーターマットを敷き、ケース内温度は23~25度程です

  • 蛙の餌やり

    ウチはアカガエルを買ってるんですが蛙って大体何日ぐらい餌を食べなくても大丈夫なんでしょうか? もうすぐコオロギも取れなくなる時期なので心配です。

  • モリアオガエルの餌について

    おはようございます。 モリアオガエルくんについて質問(相談?)させてください。 最近モリアオガエルくんを一匹飼い始めました。 体長は5~6センチ程度でしょうか。 現在水槽に小さな観葉植物と水をいれた小鉢を入れ、そこにカエルくんを放しています。 床は何も敷いておらず、プラスチックのままです。 うちに来てからしばらくたつのですが、餌をまったく食べてくれないのです。 与えているのは近所の熱帯魚屋さんに売っていたヨーロッパイエコウロギで、大きさは大体1.5~2センチくらいでしょうか。 カエルくんの目の前をうろちょろしてもまったく食いつくそぶりを見せないどころか、うっとうしそうに別のほうを向いてしまうのです。 環境の変化に慣れていない、あるいは用意した水槽の環境そのものが悪いのでしょうか。 それともカエルくんに対してコオロギが大きすぎるのでしょうか。 アドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • メダカとカエルの共生は?

    自宅の庭に1m四方くらいの池を作って睡蓮や蓮などの水生植物を植えて楽しんでいます。 メダカも飼っていまして植物の間をチョロチョロと泳ぐさまは私の心をとても和ませてくれてます。 そしてメダカの赤ちゃんが生まれて、その小さな身体で一生懸命泳いでいるさまは感動すら憶えます。 さて質問ですが体長8cmくらいのカエルが、どこからとなく現れては池に卵を産み付けていき、親カエルは見つけ次第に追っ払うのですが、もう池の中は小さな「おたまじゃくし」がいっぱい泳いでいます。 この「おたまじゃくし」が大きくなったとき、または以後カエルになったときメダカと共生できるものでしょうか? 卵から孵化したばかりのメダカの赤ちゃんは食べられてしまうのでしょうか?

  • カエルの餌

    小さな我が子におたまじゃくしがカエルの子である事を教えたくて、めっきり少なくなったおたまじゃくしをやっとの思いで拾って来ました。 1週間経った今日、前足も生えてカエルの姿になった頃、メダカの餌も食べなくなり、乾燥糸ミミズも食べず、遂に餓死をしてしまったようです。可愛そうな事をしました。残った兄弟たちが、綺麗に掃除してしまっているのも辛かったです。 一体、何をあげれば良いのか分からず、困っております。 水槽で飼っており、陸地も作り、水草と大小の石。 水はフィルターを通して循環させてます。 よろしくお願いします。

  • サバンナモニターのベビー(17cm)の餌について

    四日前にペットショップで生後2ヶ月体長17cmのサバンナモニターを購入しました 三日前にヨーロッパイエコオロギ(カルシウム剤をつけたもの、Lサイズ)を4匹食べて以来3日間目の前にコオロギを置いても食べません。 飼育環境はケージ:60cm UVBライト150 バスキングライト50watt パネルヒーター 水入れ(体長より少し大きめ) 温度はペットショップで貰った飼育方法の紙に書いてあったのとほぼ同じくらいです。 餌を拒絶しているのでしょうか? それともただお腹が一杯なだけなのでしょうか