立ちくらみなどについて

このQ&Aのポイント
  • 毎日立ちくらみや痙攣が起きる症状について相談です。立ち上がると体がカクカクし、意識が遠くなります。食事や生活習慣で対処方法はあるのでしょうか?
  • 立ちくらみや痙攣が頻繁に起きる症状に悩んでいます。痙攣が始まると意識が遠くなり、痙攣が収まるまで数分間続きます。食べ物や生活態度を見直して症状を改善したいです。
  • 立ち上がると立ちくらみがあり、痙攣が始まると意識が遠くなります。痙攣が治まると元の状態に戻りますが、ときには立っていることができないくらいの痙攣もあります。食事や生活習慣の見直しで症状を緩和できる方法があれば知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

立ちくらみなどについて

読みにくかったらすいません。 毎日のように起きています。 起き上がって歩こうとすると立ちくらみがして、痙攣をおこしたように体がカクカクします。その時、その痙攣らしきものがくるのが分かって抑えようとしますが中々抑えられません。痙攣がはじまると意識が遠くなるというか、ここどこ状態になります。自分が何をしていたかとかも分からなくなって、痙攣がおさまるといつも通りに戻ります。 ひどい時では、立っていられないほど酷くカクカクします。 ・お菓子は1日3分の1くらい食べる ・1日1食気味だけど野菜などは食べてる ・夏休みなので朝夜が逆になっている 病院はいけないので食べ物や生活態度でこの症状が抑えられる方法はないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195426
noname#195426
回答No.2

あなたが1日に摂取する炭水化物(ご飯とかパン)はおおよそ150g程度だと思います。因みにお椀一杯で大体200~230g位で、普通の人ならそれを1日3回食べます。半分サイズという事なので150gにしておきます。 150gはカロリーにすると大体250キロカロリーです。 他のおかずを足してもあなたが1日に摂取しているのは400キロカロリー程度です。 さて、成人女性は1日大体2000キロカロリーは必要だと言われています。全く動かず寝たきりの状態でも生体維持のため1000キロカロリーは必要です。 これらは最低限生体活動を行う上での必須カロリーになります。 従って、糖分が足らず血糖値が異常に低い状態となっています。 痙攣や気が遠くなる感じはまさに低血糖の症状です。 そして、低血糖の状態は急性心不全の危険性が非常に高まります。 摂食制限ダイエットで炭水化物を取らない人がいますが、これで結構な人が心不全(心臓発作)で急死しています。 あなたは今まさにその状態に陥ろうとしています。 まずは、食事を改善してください。

参考URL:
http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/hypoglycemia.htm
iberinnn
質問者

お礼

丁寧に教えてくださって感謝します。 本当にありがとうございました。

iberinnn
質問者

補足

明日から食生活を見直していこうと思います。 食べなくても死なないだろうと思っていましたが それは間違いだったみたいですね…。 勉強になりました。 健康に気をつけて食事をしていきます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#195426
noname#195426
回答No.1

多分血糖値が異常に低くなってるんだと思います。 急性の心不全を起こして死ぬかもしれません。 1日にどんなものをどのくらい食べますか?具体的に。 補足してくれたら詳しく教えます。

iberinnn
質問者

補足

回答ありがとうございます。本当に助かります。 一時期はお茶漬け1杯 トマト1個 でした。 毎日のようにお茶漬けを食べていました。 たまにお吸い物も飲んでいました。 一昨日は ご飯にお肉の汁?をかけて食べました(お肉は食べませんでした) 昨日は トマト半分 ちくわの中にきゅうりがはいってるもの(半分) ポテトチップス7枚程度 コンニャクゼリー1個 今日は唐揚げ2つにご飯半分でした。 棒のアイスを半分食べました。

関連するQ&A

  • 立ちくらみについて

    立ちくらみで倒れることがありました。 座ってゲームをしていて ご飯を食べるので手を洗いに立った際に立ちくらみがあり いつもの事なのでそのまま手を洗いに行き お湯を出したあたりで意識が無く 頭をどこかにぶつけて母に呼ばれて意識が戻りました。 その時、痙攣みたいになってたらしいです。 意識もハッキリしてたし、やや体に力が入りにくいくらいで、他は特に何も無かったのですが 1,2年前にも1度立ちくらみで目の前が真っ暗になって倒れた事があり、病院に行った方がいいのかどうか悩んでます…。 貧血や睡眠不足が原因なら対策はできるんですが、何か病気などの可能性は有りますか?

  • 立ちくらみとけいれん

    昔は貧血でよく健康診断でひっかかっていたのですが、今はほとんどありません。低血圧も以前は顕著だったのですが、今はぎりぎり通常範囲です。 ただ、昔から立ちくらみがひどく、しゃがんだ後に立ち上がると血の気が引いてしまい、目の前が見えなくなり立っていられないことが多いです。あとは大浴場などの大きなお風呂に入ると、どんなに短い時間でも出たときに立ちくらみを発症し、しゃがんでしまいます。最近は何回かに一回、そのまま意識が遠のき、けいれんをしていることもあります。 気がつくと手足がしばらくしびれていたりして、ちょっと気味が悪くなってきました。 一度だけ、心臓が小さめだといわれたことはありますが、ほとんど言われることはありません。 何かの病気のまえぶれでしょうか?それとも、姿勢からくる血流の悪化なのでしょうか?(あまり姿勢はよくないので・・・)

  • 立ちくらみの時なんですけど・・・

    ども、現在26歳なんですが、昔から低血圧気味でして、立ち上がる時などに時々、立ちくらみになったりします。 「めまい」や「立ちくらみ」で検索して、色々と調べていて起立性調節障害とかなのかな~?なんて思ったんですが、僕の場合、立ちくらみになる瞬間に後頭部がズキッと痛むってゆ~か、後頭部がつるってゆ~か、熱く(後頭部が)感じるような感じで、目の前が真っ白になる感じで立ちくらみになるんですけど、立ちくらみになる方もそんな感じですか? どの質問にもそのような症状のようなものが書いてなかったのでちょっと気になって質問させて頂きました。 よろしかったら、皆さんの立ちくらみの時、どんな感じか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 動悸、立ちくらみについて

    25歳女です。 最近立ち上がって急に動き出すと、動悸と息切れと時々立ちくらみがして、倦怠感があります。身長166センチ体重48キロです。昔は運動をかなりやっていましたが、今はしていません。食は細いです。 もともと少し貧血気味ではありますが、「病院には行かなくても大丈夫な程度」と健康診断等では言われます。血圧も特に低くもなく、高くもありません。 夏だからかなぁと思っていたのですが、立ち上がるたびに症状がでるので病院に行こうかなと思っていました。 そんな時に健康診断の結果がでて、洞性徐脈と書かれていました。あまり心配はいらないと思うのですが、今まで感じていた動悸や立ちくらみと関係があるのでしょうか。 また、病院には行く必要はやはりないのでしょうか。 生活にはさほど影響はないのですが、少し気になったので質問させて頂きました。 詳しい方や同じ様な症状のある方、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 『立ちくらみ』について

    元からなんですが、立ちくらみがすごいです。 座ってから立った時、一番ひどいのはお風呂上がりです。 お風呂上がりは、立てなくなるほどくらくらします!(特に冬) 症状は、目の前が真っ暗になって、少しすると目の前が開けてきます。 手足の指先が冷えるタイプの冷え症です。中3の男で、野菜が嫌いです。 血液不足でしょうか!? それとも血行障害か何かを抱えているんでしょうか!? どうすれば治りますか!?

  • 立ちくらみがひどいです

    最近、立ちくらみがひどいのです。 座っていて、もしくは寝転がっていてから 立ち上がると必ず立ちくらみをおこします。 立ちくらみをおこすと次のような症状があります。 1.目の前が真っ暗になる。 2.一時、失神しそうになる。 3.少し気分が悪くなる。 4.かすかに耳鳴りする。 少し横になっていると回復します。 病気なのでしょうか? 先日、献血をしました。200mL。 検査では何も問題なかったのです。 酒は飲みません。煙草は一日20本程度。 塩辛いものは嫌いですが、辛いものは好きです。 水、コーヒーは結構飲みます。 毎日、6時起床の22時就寝です。

  • 立ちくらみについて...

    16歳の女です。 何年か前から立ちくらみがするんです。 前は湯船に浸かってて立ちあがったときに少し目の前がくらっとして真っ暗になるだけだったんですが、ここ最近では普通に座ってから立ち上がる時に目の前が暗くなるのと同時に、こめかみの辺りがキュッと締め付けられるような痛みというか、なんとか、体がダル重くなります。 母親が貧血もちなので遺伝で立ちくらみがするのかな、とも思ったりするんですが...親に何度も立ちくらみがする、と言ってもなんとも反応ないので少し不安です。 私の体調は毎日市販のビタミン剤飲まないと1日もたないんです。 ただ単に体力がないだけかな(^_^;) 長文、乱文失礼しました。 立ちくらみの原因を教えてください。 生活習慣や食習慣は関係あるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 立ちくらみについて

    最近は立ちくらみの頻度も少なくなり、症状もかるくなったのですが、普段でもたまに立ちくらみがあります。 自宅のお風呂ではほとんど無いんですが、銭湯や温泉ではお湯から出た際、必ず立ちくらみを起こすのでおすぐにしゃがんで立ちくらみが治まるまで待ちます。 中学、高校時代はかなり症状がひどく、立ちくらみを起こすと体がフラフラ・・・というよりガラガタと震え、しゃがみ込む前にそのまま倒れて記憶が飛んでいました。 それが毎日、もしくは日に何度もっていう状態でした。 自宅のお風呂でも同様。ひどい時は1時間近く倒れていたことがありました(苦笑) しかし、自宅意外では気を張っているからか、倒れることは無かったです。 ↑この頃に親が無理やりにでも病院に連れて行ってくれれば原因の特定などできたのでしょうが、私も「いつもの事」というだけで親も心配はしていたようですが「病院」の言葉も無いまま(笑) 血圧は今も昔も低いのですが、貧血検査はいつも正常です。 これって病気?

  • 目眩、たちくらみ、痙攣…?

    こんにちわ。 私は今17なんですが、立ちくらみ…?か目眩を起こして目の前が真っ暗になり、何も考えられなくなってから痙攣のような、何かにつかまっていなければ立っていられなくなる… いや、捕まっていてもガクガクッ となって床に座り込むような感じになるんです…その時息も荒くなってしまって… そしてそれはすぐに収まるんですけど…、 目の前がはっきりしてきたとき毎回一番初めに考える事が「ここまでどうやって来たっけ?」って思ってしまうんです。 例えばトイレなんかだと、「トイレに行こうとしたのは覚えてるけど…ここまで来た覚えがはっきりと思い出せない…」 という感じです…。 それに体重も2キロ~4キロまで減ってしまってます…。 自分的にはいっぱい食べてるんですけど… 親にこのことを中学の頃から言っていたんですけど、「ただの貧血だろ 野菜とか食えば治る。」  って… 野菜は好きだし食べてるんです…  一回血圧を家で測ったら、高いのが107、低いので94でした。 産まれつき貧血なんだなとは親から言われてたんですけど…。 一度病院に行ったほうがいいのでしょうか…?

  • 肩の攣り、痺れ、立ちくらみ、、、病気でしょうか?

    いつもお世話になっています。 体調について、なんとなく気になることがあるので質問します。 以下、私の現状です。 *女性、20代前半 *中肉中背(身長160cm、50キロ前半) *PCを長時間使う仕事(正社員)、 若輩ですが責任の多いポジションなので、 ストレスはそれなりに。(朝10時~夜11時まで仕事) *睡眠時間6時間ほど *1日2食(高カロリーなもの、ジャンクフードはあまり食べません) *飲酒は月に数回少量、喫煙経験なし *喘息持ち、冷え性、口内炎になりやすい *症状 背伸びをすると立ちくらみ。 しゃがんでた状態から立ち上がると立ちくらみ。 それなりに集中力もって立ち上がらないと一時的に意識を失います。 倒れた事も何度もあります。 ただ倒れてもすぐ(ものの数秒で)に意識を取り戻し、 すぐに普通に動けます。 そして絶えず肩こりがある状態。(巨乳ではないです。むしろ貧乳) 中学生の頃からそんな状態です。 学生の頃は「成長期だから」と思っていました。 ただ、成長期をとっくに終えたはずなのに未だそんな状態です。 一時期全く別の病気で入院していた事があるのですが、 その時(この症状は伝えてませんが) 血液検査等したにもかかわらず何にも出ませんでした。 最近では肩がパンパンにはり、右肩は痺れたり攣ったりします。 肩こりは中学くらいの頃からずっとあるので、 気にならないといえば気にならないのですが、 痺れや攣るのは初めてなので。。。 中学の頃は空手をしていたし、 いまでもよく動くたちなので運動不足とは思えません。 食事もしっかり食べています。 空手をやめた頃ぶくぶくに太っている時期がありましたが、 ここ5年程で14キロ位の減量に成功し、苦もなくキープしています。 減量自体食べ過ぎを減らしただけで、普通より若干ぽっちゃりだと思うので、 激しいダイエットではないように思います。 症状自体はとても鬱陶しいとは思っていましたが、 大概の女性が立ちくらみや倒れる症状は経験していて、 大概の社会人が辛い肩こりに悩まされている、 と、勝手に思い込み、一生付き合っていくのだろうと思っていましたが、 先日友人に話したところ「絶対おかしい!!」とつっこまれました。 私の体はどこかおかしいのでしょうか? もしこの立ちくらみや倒れる等の症状が治るのであれば治したいです。 「同じ症状で、こうしたら治った」 「たぶんこういう病気」等、なにかアドバイスをお願いします。 (解決するまでずっと受け付けます)

専門家に質問してみよう