部下への質問:職場の朝の掃除について疑問があります

このQ&Aのポイント
  • 職場の朝の掃除について疑問に思ったことがあります。新人の頃は当たり前のようにみんなと一緒に机を拭いたりごみを集めたりしていましたが、他の課の人たちは何もしないようです。他の企業でも新人は何もしないのでしょうか?仕事ができるかどうかよりも大事なことなのではないかと思います。
  • 部下への質問です。職場の朝の掃除について疑問に思ったことがあります。新人の頃はみんなの机を拭いたりごみを集めたりすることが当たり前だと思っていましたが、他の課の人たちは何もしないようです。他の企業でも新人は特に何もしないのでしょうか?時代の変化により、新人に何かする必要性は薄れてきたのでしょうか。
  • 部下への質問です。職場の朝の掃除について疑問に思ったことがあります。私の課では新人が早く出勤して机を拭いたりコーヒーメーカーの準備をしていますが、他の課の人たちは何もしないようです。他の企業でも新人は何もしないのでしょうか?仕事のできるかどうかよりも、協力や助け合いが大事なのではないかと感じます。
回答を見る
  • ベストアンサー

部下のいる方への質問です。職場の朝の掃除について

 40代男性です。  職場の朝の掃除について疑問に思ったことがあります。    私が新人の時には、朝出勤してから仕事が始まるまでの間、  みんなの机の上を拭いたり、ごみを集めたりしていました。  それがずっと普通と思っていましたが、他の課などをみていると、  他の職員と一緒かその人たちより遅く出勤して、すぐ机について  仕事しています。  他の課の人たちも特に注意や指導することもないようです。    そこで質問です。  他の企業などでも新人は、朝何もしないのでしょうか。  新人だけがするという考え方は古いのでしょうか。  仕事が出来る出来ない以前に大事な事と思いますが・・・  ちなみに、私の課の新人は、他の人より10分くらい早く出勤  して、机等を拭いて、コーヒーメーカーの準備をしてくれています。  このような事も、課長や中間管理職の人がしているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.8

40代・経営側です 言わないと分からない人は、仕事も言わないと分かりません 何かあっても「言われてません」で済ませます 要は「一歩先」を考えられないのでしょう 勿論、仕事ができるわけもなく・・・ 何せ、色んな事に気付きませんからね、しょうがありません 会社が訓練してあげない限りそのままですし、説明して理解しない限り「何で自分が?」と思い続けます まぁ、そんなのに限って、大して仕事もできないくせに文句ばっかり言うヤツ多いんですけどね ほっとけば会社を辞める種族です どうするかは貴方次第ですね

1995migita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社を経営なさっていらっしゃるということですので、 やはり人の行動や考え方がよくわかっていらっしゃると思います。 私も仮に経営者なら、絶対に雇わないし使わないだろうと思います。 やはりゆとり教育の影響でしょうか?。 試験はできても肝心な人間性などは、すごく欠けていると思うのは 私だけでしょうか。 私と同じ意見をもった方がいらっしゃって、すごく励みになります。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.10

近年 就業管理が大変厳しくなっております 未払い残業代請求の訴訟を起こされるリスクを考え 企業の方から就業時間外に業務をさせないように指導するケースが増えました。 朝終業時間前に自主的に職場の掃除をするのは白に近いグレーですが 上司が始業前に掃除するように指示したら、ほぼ黒に近いグレーとなります ということも背景にあり 新人が始業前に職場の掃除をしている所を知りません (もちろん 自分の机ぐらいは片づけたりしてますが)

1995migita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり私が就職したときと職場環境が変わってきてるのでしょうね。 自主的に掃除するなら白と言える部分もあるかもしれませんが、 後で、上司から指示されてやっていたと言われたら、たまったものでは ないと思います。(自分は一度も指示したことはありませんが・・・・) 板前などの職人の世界でもそうなのでしょうか? 昔は、先輩などの包丁を仕事が始まる前に研いでいたりしたみたいですが、 今もそうなのでしょうか? 貴重なご回答ありがとうございます。

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.9

支持2人いる俺の回答だけ無視かい。 自分の都合よい意見だけ受け入れる、レベルの低い人間ですね。 そりゃサービス残業させれば人件費は浮くわな。 私腹を肥やすのは一部の役員だけで、社員はこき使ってるだけなのに、いいかげん気づかないですかね。 まさに社畜だね。

1995migita
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 別に無視等していません。 申しわけないですけれど協議に値せずです。 次元の低い話をされても私には理解できません。 私服も肥やしていませんし、社員もこき使っていません。 むしろ寛大な目でみています。 全然質問の回答になっておりません。 それが私のお礼です。

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.7

年齢の近い管理職です。 私が見てきた会社を説明します。 >みんなの机の上を拭いたり、ごみを集めたりしていました。 朝早く来て仕事を既に始めている真面目な方もいますので みんなの机の上を拭くことはありません。 ごみ集めは業者さんの仕事です。 >仕事が出来る出来ない以前に大事な事と思いますが・・・ それが大事な事ではなくなった。時代が変わったということです。 気になるのは考課で差をつけるとありますが、考課の対象は就業時間内の 業績だったり勤務態度とするのが原則です。 就業時間外の振る舞いが評価に影響するのであれば滅私奉公の世界です。 コンプライアンスにうるさい昨今、管理職として若干考えを変えるべきでしょう。 間違っても就業時間前から掃除してるからプラスということを口に出さない ようにして「こっそり加点」ぐらいにしとかなきゃ…

1995migita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり回答者さまや職場の私と同じ立場の人もコンプライアンスとかパワハラ とか気にされているのですね。 何か腑に落ちないような気がします。 掃除のことは一歩譲っても、部下を指導できない上司が多いような気がしてなら ないです。 仕事中に来客が来ても、席に座ったまま何の反応もなく、「お茶お願い」と頼んで も、それは「私の仕事ですか」みたいな顔する人が目立ちます。

noname#181789
noname#181789
回答No.6

うちの会社は自主性に求めてますので、やる新人はちゃんとやりますよ。 ただ、うちの部では女性管理職が朝一番にきてやってくれています。 今は回答にあるように時間外労働を求めるとうるさい時代なんですよ。 ドラマの会社みたいに、黙ってやってくれる新人など絶滅しました。 でも、うちの部署はその女性管理職がやってくれるので新人も何もしないというわけにいかないのか自主的にやってくれている人もいます。 しない人もいます。 僕はやってくれる人は待遇よく接しています。 見ている場所でみてないとやっている人が可哀想だからです。

1995migita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も回答者さまの女性管理職の方と全く同じです。 自分で率先して何でもします。 よく言えば管理職兼雑用係でしょうか。 悪く言えばただの茶くみおやじと言ったところでしょうか。 来客があるからといってお茶出しを強要したこともありません。 前の部署では、私が出すときもありました。 しかし、そのことを何とも思わない新人がよく理解できないです。 家庭の躾なのか、本人の資質なのか。 だけど、何事にでも気が付く人又は気配りできる人は、私だけが 感じているのかもしれませんが、仕事もできて優秀な人が多いです。 やはり、昔の日本みたいに頑張っている人が報われる社会であって 欲しいです。 ありがとうございました。

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.5

勤務時間外ということは明らかに問題ではないですか? 掃除も業務として勤務時間内にしてあげたら問題なくなりますよ。 企業側がケジメをつけないから、結果としてコンプライアンスもへったくれもなくなるわけです。 江戸時代の丁稚奉公じゃないのですから、いいかげんちゃんとしましょうよ。

回答No.4

40代管理職です。 私の部署は交代制です。 考えが古いとは言いませんが、新人は言われなくてもやって当たり前とは思いません。 ちゃんと説明をしないと分からない人がいると言うことです。 自分の部署ができているならそれでいいのではないでしょうか。

1995migita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 言っても言わなくても、やってくれる人は自分から気がついて するだけですね。 そのことを給与や賞与等で評価してあげればいいだけですね。

回答No.3

はじめまして! 50代中間管理職です。 現在は朝必ず新人が掃除をしなければいけないというのは時代錯誤のようです。 でも、そこは日本人です。 私は基本自分の事は自分でしますから、掃除もコーヒーの準備も自分でします。 ただ気を付けているのは、部下を目の前にして自分から進んではしません。 それは、いやみになるからです。 それに気付かない部下であれば自分でします。 できる人がやればいいのです。 でもやってくれる部下はやっぱり可愛いです。 それが日本人です。 参考になれば幸いです。

1995migita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も基本的には、自分の事は全て自分でしています。 ただ、部長等自分より上の方に朝コーヒーを出したりするのも、 他の課では係長や主任がやっているのをよく見かけます。 多分、その方たちも新人に何も言えないのだと思います。 新人は何しているのかなと疑問に思います。 気が付いていないのか、何も思わないのでしょうか。 私も回答者さまと同じで、やらない新人には強制もしないし 何も言いません。 しかし、してくれる人はかわいいというかひいき目で見てしまいます。 それに比べて、何もしない新人に対しては、使えない人、使いたくない人が 多いように思います。 貴重なご意見ありがとうございます。

  • kokosu525
  • ベストアンサー率38% (47/123)
回答No.2

新人だから掃除をするのは、考えが古いように感じます。 新人だからといって、職場の一部に仕事が偏るような業務環境ではなく、 職場全体で取り組めるように業務を考えるのが上司や先輩の役目だと思います。

1995migita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 N0.1の回答者さまのお礼に書いていますように、掃除はみんなでします。 ただ、朝机等を拭くのと、コーヒーの準備するかしないかだけの話です。 仕事が偏るとか極端な話ではなく、自分の年代かそれ以上の年代の方が 普通にやってきたことについて質問しただけです。 話が飛躍しすぎです。

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

1.自分の職場は現場作業が主なので、新人は少し早めに来て現場作業の準備(車だし、道具の準備確認)をすることはあります。現場に出ない日は特に朝何かをすることはありません。 2.掃除は週末、全員で行います。新人もベテランも関係ありません。 3.飲み物を飲みたい人は自分で用意します。

1995migita
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >新人は少し早めに来て現場作業の準備をすることはあります。  こういうこと、新人が昔からあたりまえにやっていたことですね。    私の職場も、週末掃除機をかけたりするのは全員でします。  コーヒーも飲みたい人が勝手に入れて飲みます。

関連するQ&A

  • 新人が朝早く来て掃除をする、という考えはもう古い?

    新人が朝早く来て掃除をする、という考えはもう古い? 今年、入社したての新人に「先輩が机を拭いてくれてるのは知ってる?」と聞いたところ平気で「はい」と応えるのですが自ら進んで掃除を一緒にしようとはしません。 昔は、新人が率先して時間前にきて皆の机を拭いて始業を迎えると言うのが当然だと思っていたのですが、新人は「勤務開始前にきているのだから問題ない」という感じを持っているようです。 誰も好きこのんで掃除をする人はいないけど、昔から新人がやっていたからしてきた。といだけで誰がしなければならないという決まりはありません。ただ、不文律というのでしょうかやってもらって当たり前ではないことを理解して自分も参加しなくては、と言う気持ち位にはなってもらってもよいのかなと思うのですが、私の考えは古いのでしょうか?

  • 職場の50代の女性との現状

    私は20代後半の会社員で事務職をしています。 同じ職場の50代の女性との事で御意見を聞かせて下さい。 事の始まりは4月に行われた人事異動です。私が所属するA課にB課の仕事の一部が加わる事になり、20名程課員が増えました。増えた課員は全員検査のような仕事です。その中の1人の方とはお昼何人かで一緒に食べています。〔50代女性‥Aさん〕私は元々A課で事務員1人で、B課の一部が加わりましたが事務員の増員はありません。ですがB課の事務員が行っていた仕事は私が引き受ける事になりました。B課の引き継ぎの打合せをした際に、休憩の時に検査の仕事をする方が飲むコーヒーを用意するとゆう内容がありました。私のいる部署〔3つの課で1つの部署です〕では当番で掃除、事務所内のコーヒー等が分担で決まっていますし、午前中は仕事が集中している事を伝え、検査の仕事をしている方達でコーヒーの用意をする事になりました。その時のメンバーはB課の事務員、主任、課長、部長です。 4月になりお昼休憩に食堂で食事をしている時にAさんの私に対しての空気がいつもと違う事を感じました。その時は気のせいかもと思い、仕事中Aさんの所へ行く用があったので話かけてみました。そしたら一言の返事のみ。それも、突き放すような冷たい返事で気のせいではないのだと思いました。以前に、課が一緒になったらコーヒー入れてね。と言われた事がありましたし、理由は私がコーヒーを用意しない事だと思いました。その時にも当番で分担している事は伝えてあります。 数日後、部長が課長の所へ来てコーヒーの話をしていました。その内容はAさんが社長に私がコーヒーの用意をしてくれないと言ったとの事でした。社長は打合せの内容を知りません。 ですが社長が言った事なので事務所内で分担してコーヒーを用意する事になりました。私達が用意していない数日間はAさんとあと1人の方で分担して用意していたそうです。同じ部署の事務員さんが事務員達で分担して用意する事をAさんに言った時に朝少し早くきて用意してたのよ。と言ったそうです。事務員達も今まで分担していた掃除等も仕事が始まる時間より早くきて掃除やコーヒー等の用意をしています。 B課の事務員さんが用意をしていてくれたから事務員が用意をするのが気に入らないのだと思います。Aさんは半年ほと前まで違う仕事をしていてB課に異動になり、それまでコーヒーの用意はされていなかったのをB課の事務員さんにコーヒーの用意をするようお願いしたそうです。以前B課にいてコーヒーを飲んでいた方は自分達で用意をしていたと聞きました。 話が長くなってしまいましたが、コーヒーの用意をしないからって態度を変えたりするのってどう思いますか?しかも一緒にご飯を食べているのに社長に言ったり。課長や主任に言うのならまだわかります。 私がコーヒーを用意しないとゆう話が他の部署の人も知っていたりします。かげで悪口でも言っているのだと思います。 当番で用意するようになっても態度は変わりません。何日か食堂にも来ません。 コーヒーの用意を断ったのは午前中は仕事が集中していて私の仕事が遅れると、その後の仕事も遅れてしまう事。場所が離れている為、近くにいる方が用意をした方が効率も良いとも思います。 事務員さん達は原因を話したら理解してくれました。ホント感謝しています。 私間違っていたんでしょうか?露骨に避けられたりしているので何が正しかったのかが分からなくなりました。  

  • パワハラついて詳しい方、教えてください。

    上司や同僚から言われる以下のような叱責は、パワハラ(モラハラ)と言えますか。 ご意見をいただけたらありがたいです。 「あなたがミスをすると、A課(私が以前所属していた部署)全員が仕事のできない人だと思われる。A課の課長の顔に泥を塗っていることにもなる。」 「他の会社ならあなたのような人はクビになっている。」 「残業は駄目です。帰りなさい。」 仕事が山積みの時に限って、勤務時間を過ぎると10分置きに言われます。 他の人には言わずに私にだけです。上司から仕事を振られたことを知っていて、その時に限って言われ続けるため集中できずに帰宅。 翌日始発で出勤したり休日出勤したりしています。朝早くや休日は手当てがつきません。 毎日叱責や注意に萎縮してしまって悪循環に陥って抜け出せません。 前の課にいた時には人間関係も良く、課長を尊敬していたので、その課長の顔に泥を塗っていると言われて悲しく悔しいです。

  • ごみ集め・掃除

     私の職場は10名しか職員がおらず、そのうち男性は3人です。  今度、社内の体制が変わり、今までは管理人さんがいてやってくれていたのですが、掃除等の雑用を職員がしないといけなくなりました。  そこで、これまでは営業で出てる人と課長以外の女性5人でやっていたごみ集めの当番を、全員で回すことにしました。    今日始めて男性の一人にごみ集めが回ったのですが、どこまでやらせるんだとキレ気味でした。  全員で当番を回すことを提案してしまった手前、キレている人を見ると、何か悪いことをしてしまったのかと心配です。  私はごみはみんな出すものだし、しかも2週間に一度しか回ってこないので、それぐらいみんなでやったっていいと思うのですが・・・。    

  • 職場の上司が口うるさくて困ってます。

    今年の4月に新卒で入社させて頂きました現在22歳の男です。 皆様に質問させて頂きたく思いまして、OK Waveに登録させて頂きました。 宜しくお願い致します。 今の課に配属され、ようやく長い1ヶ月が経過しました。 と、申しますのが上司の管理職の方(40歳代の女の課長)が仕事面で非常に、こだわりの方で始業時刻の一時間前出勤を義務付けられ仕事を覚える事を命じられます。上司も新人に合わせて早く出て来ます。 それに些細な事でも何回でもやり直しを命じられたり、色んな面で気が付きすぎて普段の喋り方や会社内での行動まで注意や指導を毎日受け、正直くたくたです。 人生でこんなにウルサイ人は初めてで連休明けの出社が気が重いです。 他の課はそこまで、やってませんし、もう少し仄々しています。 やはり女の管理職は特に厳しい人が多いのでしょうか? また、この様な超ウルサイ課長に目を付けられない為の方法など御座いましたらお教えください。 特に同年代の方のご意見をお聞きかせ頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 日々雇用職員の待遇 職場環境について

    地方(県)の出先機関で日々雇用職員(臨時職員)として働いています。私は今年の1月から働いていますが、4月から数人の新人臨時さんたちの中に常識では考えられないことを多々される人がいて、困っています。受付にいるのですが、お客様は呼び捨て、電話内容を聞いても職員につなぐ時には業者名しか言わない…などなど、数え上げたらきりがないくらいです。でもその子は私たち臨時職員が注意したところで聞くような子ではなく(「子」といっても30歳前の子供もいる主婦です。)逆切れするような人。だからと彼女が所属する総務課の課長に相談に行っても「あの人はああだからしょうがない」ととりあってもらえません。 まず知りたいのは、私たちのような臨時職員の統括をどこの誰がするのか、ということです。それぞれの臨時職員が所属する「課」の課長になるのですか?それとも面接をした総務課になるのですか? こういった場合の対処も知りたいです。

  • 職場、女性間で虐めを受けています。

    職場、女性間で「人より多く仕事をした」という理由で虐めを受けています。 派遣社員9年目、ごく普通の女です。 私についての情報としては、個人特定できない範囲で打ちますと 痩せ型、声は低く、静か。 ぶりっ子するタイプではないです。 身だしなみはきちんとしております。 仕事以外あまり話もしないためよく「あれ、静か過ぎているのわからなかった^^;」と言われます。(これは虐めじゃないですよ。) 上記のように私は女性社員から疎まれるようなタイプではありません。 疎まれるタイプって、男性の前だけで可愛らしい声をだしてぶりっ子になってみたり、仕事もせずにおしゃべりを繰り返したり。そんなタイプの子が疎まれて虐めに発展するのは私自身も見てきました。 私以外の女性の情報として。 社員の女性3名。(A60歳一名、B59歳一名、C36歳一名) 派遣の女性3名。(私35歳一名、D同じ年齢の35歳一名、E54歳一名) 課はC、D、Eが同じ。 それ以外は別の課です。 この度、理不尽な虐めを受け、正直頭が混沌としております。 私がおかしいのか、周りの女性がおかしいのか私は理解不可能になってしまいました、、、。 長文ですが読んで頂けたら幸いです。 私は派遣社員で出勤時間は11時で18時までの勤務。 社員は出勤時間8時半で18時までの勤務。 今年の9月。課長に下記の事を命令されました。 「9月の一ヶ月間だけ出勤時間を職員と同じく8時半に変更し、早出してどうにかこの仕事を片付けてくれないか。派遣会社の方には社長から連絡してあるので、頼む。超過勤務ということで朝の早出分はきちんと払うからよろしく。」ということでした。 分かりましたと了解し、9月より8時半に出勤しはじめました。 黙々と仕事を片付けていたところ、職員のお局A氏が「何で職員の仕事取るの?」と通りすがりにいい放ち去っていきました。 こういうことは早めに説明しておこうとすぐに駆け寄り課長の命令ですのでと一通り説明しましたが納得せず。 仕事があるのですぐに席に戻りまた続けました。 昼休みに入り、同じ派遣社員の女性D氏(この方はお局A氏と近所らしく非常に仲が良い)に 「私はA氏に説明してあるけれどどうも私の超勤をおかしく思っているみたいで。もし仲の良い貴方になんで〇〇(私)が早出してるかと聞いてきたら 「課長に直接きいたらいいんじゃないか?」と言ってほしい。」 D氏「分かった。」 その5日後。 D氏「言っておいた。」 私「なんていっておいたの?」D氏「仕事でぎねぇから早出してるって言っておいた。」 私「はぁ!?!?」 D氏「だって悪い事言ってる?仕事が時間内に終わらないからでてきてんじゃん。」 呆れて唖然としてしまいました。 D子「あんた残業代もらいすぎだっての!!」 何が何だかよく分からなくなりました。 更に関係は悪化し、お局B氏は私と同じ課員の男性に お局B氏「何で職員の仕事を〇〇(私)にあんなにやらせるの?」 男性職員「は?何人の課の仕事に首を突っ込んでるんだ?」 お局B氏「だって〇〇ちゃんが悪い!!女性の休憩室ではお盆をバンと叩きつけるし、ドアもバン!!と閉めていくし私達はよくない人間だと思ってる!」 実はそのお局B氏の後ろに私が立っていたのです。一部始終全て聞いていました。 「私、そんな暴力行為してませんよ!!そもそも名指しで悪いとは何事ですか!?」と私が言うと 「いえない。他に場所を設けて女性全員集めないと言えない。」と。 私も男性職員も唖然としました。 男性職員は私に「ちょっと聞いてみたら、俺が出てもいいけれど課長に話してもいいけれど大事になれば派遣社員はすぐに切られちゃうでしょ。そうしたくないからお局B氏の言うとおり話し合いの場を設けて話し合ってみたら。」と。 女性に集まってもらい話を聞きました。 職員の女性全員に「何で仕事を分けないで独り占めしてやるのか?」「貴方は自分の都合で早出して超過勤務をもらっているのではないか」「色目を使って頼み込み残業代を稼いでいるのか?」 私はその話を聞いているとき何か真っ白くなり突然怒鳴ってしまっていました。 「課長に聞けば済む話でしょう!!」 女性全員「きけないのよ~」 これは職場いじめなのでしょうか、 でも精神的にまいってしまい体調を崩し辞めようかとも思いますが、家計のこともあり頑張りたいのです。 解決策、ありましたらどうかご教示下さい、、、。

  • 年上の部下について

    現在、今の会社に入社して3年目で、今年1月から、課長という事で 部下が3人居いますが、内一人は入社して一ヶ月位の20代の新人で他の2人が先輩であり年上で、そのうち一人が(年上7~8才位)殆どいう事を聞かず、困っています。 ミスが多く、仕事も遅い割りには屁理屈が達者なので、口頭での注意は反論されて、自分を正当化されてしまいます。 小さな会社(20人位)で私の上司は社長になってしまいますが、社長に相談しても「そんな事簡単だろう」、「俺の前では素直だがなー」等で現状を分かってくれません。 社内での評判も良い人ではないのですが、ウチの会社は基本的に仕事ができない人でもクビにはならない会社なので、もう私が退職しようと 思っています。 社長を交えた課内のミーティングでもその人は「私がやります!」等の発言で威勢がいいのですが、しばらくすると「俺はそんな事は言っていない」と言われホトホト疲れます。 もう一人の年上の人はもう嘱託なので、「あの人にいくら言っても聞かないよ」と言われ、関わりたくないようです。 他の方の似たような事例での質問も読んだのですが、自分に置き換えて みてもどうしようか?と良い解決策がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 職場環境が精神的に辛く、退職したいです。

    職場の上司(中間管理職)が苦手で、退職したいです。 その中間管理職は、人の好き嫌いが激しく、嫌いな人には散々な態度です。 春にも、その中間管理職の対応に苦痛で、一人退職しています。 私も、その中間管理職に嫌われている一人です。 まず一つは、仕事を全く回してもらえないのです。 チーム制の仕事なんですが、例えば10人でする仕事なら私を省いた9人で仕事を行う。 私はする事がない。 一日全くする事がないので、あまりに苦痛でさらにその上の上司(小さな会社なので中間管理職の上は、会社の経営者)に相談した事もありました。 経営者の上司は中間管理職の上司に、注意してくれ、仕事の担当表に私の名前も入れるように、言ってくれました。 その後、仕事の分担表に私の名前は入ったのですが、いざ仕事をしようとするとその中間管理職から「何もしなくてもいい。」と言われるのです。話を聞くと、名前だけ借りた形にするから、私の分も他の人がするからしなくても良いと言うのです。 経営者と中間管理職は、身内同士なので、そんなに経営者の方からきつく言えないようです。 身内同士と言う事なのか?、特に理由も無いのに欠勤したり、半日出勤なんかもよくあります。 あれでよくお給料がもらえているなと思えます。 昨年のバレンタインでは、女性職員一同でチョコを男性職員全員に配ると、この中間管理職からだけは、ありがとうではなく、「何なんだよ!こんな物!」等と言う暴言が返ってきて、女性職員全員が嫌な気分になりました。 また、年賀状なども、職場の人が何人も中間管理職に出したらしいですが、中間管理職は誰にも年賀状を返さなかったらしいです。 他の人にも、ものすごい暴言を吐き、ショックで欠勤者まで出ます。 こういう理由で辞めるのは、甘いでしょうか? 私は打たれ弱いのでしょうか?

  • 職場での片思いがバレました(^_^;)

    少し前から職場に好きな人ができました。 今日(正確には昨日)、その事がバレました。 でも本人にではなく、周りの一部の人にです。 今朝同じ課の先輩に会ったときいきなり、 「あんた○○課長のこと好きなの?」 と言われ仰天しました。 他のもう一人の先輩にも言われ、誰がそんなことを言ってたのですか?と思って聞いてみたら、噂になってると… 相手の方は他の課の課長さんで、普段は仕事場が離れていますが、たまにうちの課が忙しい時に手伝ってくれます。 その仕事をする姿がとても素敵で、いつの間にか好きになってました。 でも私はただの従業員で相手の方は他の課の課長さん…距離は簡単に縮まらないことは わかってました。 廊下や食堂などの共有スペースで会ったときに挨拶したり、少し話したりすることがありました。 話しかけるときも話の内容を、うちの課の仕事を手伝ってくれたお礼や仕事の話のみに徹底していました。 本当は目で追いかけたくても、食堂のテレビを見ながら相手にも気づかれないようチラ見して、周りにはテレビに集中してるふりをしてました(笑) どうしてもプライベートなことが聞きたいときは、仕事の話のついでや他の人も一緒にいるときに雑談ついでに聞いたりしてました。 このように自分なりにばれないよう気をつけていたのですが、それでもダメだったようです。 女性が多い職場なので、このようなことに敏感な方もいるようです。 仕事が終わってからも先輩のうちの一人からの「今度○○課長も交えて飲み会しようか?」と言うメールに対して、私が口を割らず「○○課長話しやすいし、皆で楽しめるといいですね。」と返信したのが気に入らなかったようで「自分で誘えば!」と逆ギレされました。(本音が聞きたかっただけでしょうか。) 幸い私は独身で課長も独身らしいので、不倫の噂を立てられるよりはマシですが…このことが相手の耳に入って、迷惑をかけたり嫌な思いをさせてしまうのではと心配です。 あ~、明日仕事行きたくないなぁ。なんて思いながら今この文章を書いてます。 こんなとき、どうすればいいのでしょうか? いつもと同じで大丈夫ですかね? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう