新人が朝早く来て掃除をする、という考えはもう古い?

このQ&Aのポイント
  • 今年、入社したての新人に「先輩が机を拭いてくれてるのは知ってる?」と聞いたところ平気で「はい」と応えるのですが自ら進んで掃除を一緒にしようとはしません。
  • 昔は、新人が率先して時間前にきて皆の机を拭いて始業を迎えると言うのが当然だと思っていたのですが、新人は「勤務開始前にきているのだから問題ない」という感じを持っているようです。
  • ただ、不文律というのでしょうかやってもらって当たり前ではないことを理解して自分も参加しなくては、と言う気持ち位にはなってもらってもよいのかなと思うのですが、私の考えは古いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

新人が朝早く来て掃除をする、という考えはもう古い?

新人が朝早く来て掃除をする、という考えはもう古い? 今年、入社したての新人に「先輩が机を拭いてくれてるのは知ってる?」と聞いたところ平気で「はい」と応えるのですが自ら進んで掃除を一緒にしようとはしません。 昔は、新人が率先して時間前にきて皆の机を拭いて始業を迎えると言うのが当然だと思っていたのですが、新人は「勤務開始前にきているのだから問題ない」という感じを持っているようです。 誰も好きこのんで掃除をする人はいないけど、昔から新人がやっていたからしてきた。といだけで誰がしなければならないという決まりはありません。ただ、不文律というのでしょうかやってもらって当たり前ではないことを理解して自分も参加しなくては、と言う気持ち位にはなってもらってもよいのかなと思うのですが、私の考えは古いのでしょうか?

  • r2san
  • お礼率25% (1309/5228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.7

新人の時に雑用をやるのは仲間として認めてもらうための手段だったり、職場環境に早くなれるためだと思います。仕事と言うよりコミュニケーションの一つでしょう。 強要はしたくないですが一番わかりやすい気持ちの見せ方ではないでしょうか。 で、今の人達は個人主義ですし、会社も結果だけ求めるようになりました。時間で帰ったり先輩達がやった方が早いとかの考え方はその通りですがじぁ、いつまでも仕事覚えないで雑用でいいかとなります。そのくせ、派手な業務はやりたがるはずです。仕事を時間に合わせるではなく時間で仕事を切り上げるので能率すらあがりません。 この辺の社会人としての常識がわかってなら別に気にしないのですけどね。 軍隊式に鍛えた方がいいんですかね(連帯責任とか)

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 たしかに、難しい問題だなと、本当に思いました。 習うより慣れろということで今は様子を見ています。 今の世代をどう見るか、という議論が時々されますが本当に難しいですね。 いつの時代もそうなのかも知れませんが、それとうまく付き合っていく方法を考えて行きたいと思います。

その他の回答 (6)

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.6

先輩が「新しい仕事教えるから」と言ったら、 その新人さんは、「先輩がやったほうが早い」と言うんじゃないでしょうか? 「しつけ」の問題だと思いますよ!

r2san
質問者

お礼

「しつけ」も時代や業種によって異なってくるようです。 ほかの方がお答えのように外資系は仕事によって分かれているようですし、本当にどうしてよいものか悩みます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.5

なぜ新人が清掃をしなければいけないのか良く分かりませんね 清掃という者は外部の清掃会社の清掃員がやるもの若しくは汚いと感じた人がやるべきでしょうね 古いです

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 掃除を外部委託できるのであればするのですが、零細企業にはその体力はありません。 汚いと感じたらするのでは習慣として成り立ちませんし難しいところだと思います。 ご回答を読んでいて、いっそ仕事の時間が始まってから15分掃除の時間を入れようかと真剣に考えてしまいました。

回答No.4

不文律ですから強制は出来ないと思います。強制したら、その時間分の時間外手当を払って欲しいと言い出しかねません、今の新入社員は。 ウチの会社では、以前は習慣として当番で勤務時間前のお茶出しをしていましたが、現在は役員や部長クラスに対してだけで それも業務として勤務時間内での仕事になりました。 それはともあれ 対策としては、昇給や賞与の査定の際に 協調性のところにマイナス評価をつける程度でしょう。もしくは無言の圧力を強めるか・・

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もはや掃除も業務の一環なのですね。 参考になりました。

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.3

私の職場では、女性全員が掃き掃除や机拭きを 担当しています。 自分達の職場なのだから 自分達が掃除して当たり前だと思っていたので 今までなんとも思いませんでした。 質問者様も分担を決めて、たとえば 新人さんには『机拭き』をしてもらうとか ほかの先輩方にもサポート的に掃除を 手伝ってもらうようにしてみてはどうでしょう?

回答No.2

外資系の法人に買収された際に 「勤務時間または始業時間前の準備時間において個々の業務以外の作業はしてはならない」 と明文化されていて、それまでは社員が当番制で早く出勤して事務所の掃除をしていましたが ビル管理会社に委託されてその経費が管理費として予算にONされました。 それが経済という考え方なんだと思います。 古い、新しいと言えば若い頃は文に出てくる最近の若衆と同じ感覚持っていましたね。

r2san
質問者

お礼

海外だと分業化されていて「人の仕事を取るな」ということなのかもしれませんね。 参考になりました。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

不文律だから仕方ないのです。 明文化すればいいのです。明文化しても実行しないなら、やめさせればいいのです。

関連するQ&A

  • 朝早く出社する人は何のために早く来ているのでしょうか?

    私は新人のため9時30分出勤ですが9時には到着しています。 (お茶を入れたり机を掃除したりしています) だけど、ベテランの先輩や上司はもっとやはく来ています。 なんのために早く来ているのでしょうか? 上司は始業時間までパソコンに向かってなにやら作業をしていたり、 タバコを吸っています。 先輩も同じくです。 まだ入社したばかりのため 「何で早く来てるんですか?」とは聞きづらいです。

  • 新人のことでストレスがたまってます!

    新人のことでストレスがたまってます! 長文で申し訳ありません。 4月から入社した新人の子が4か月以上たつのにいまだに仕事が満足にできず、しかもあまり常識がなくて毎日イライラしています。 ほんの一例ですが、上司がその子に頼んだある仕事(誰でもできる単純作業、ただし量が多いのでみんなで手伝ったりします)をずっとほったらかしにして手をつけようとせず、誰かに言われたら処理をしてまたほったらかしにしておきます。 その子が休んだときに、みかねた上司が自らその処理をしようとしたので、私が引き受けてある程度処理しておきました。 でもその仕事はまだたくさん残っていて、私は我慢できなくなって新人の子に「いったいいつやるつもりだったの?ちゃんと期限までに終わらせること考えてた?」とか少し厳しい言葉をいろいろ言って注意しました。 その子は「自分は忙しいからできなくて、期限の一週間前くらいに一気にやろうと思ってました」と答えました。 私がやってもいいんですが、代わりにやってあげちゃうとその子の為にならないと思ったので手は出さないようにしてましたが(あくまで手伝いならします)、 今日も他の先輩にに「やらないの?」と言われて新人は「この後やろうと思ってました」と返し、自分は別の仕事をして結局その先輩に処理をさせてました。 だいぶ前から頼まれてたのにぎりぎりまで処理しようとしなかったり、誰かに言われないと何もしなかったり、誰でもできるような雑用的な仕事を上司や先輩に平気でやってもらったりと、本当にイライラします。 その子より上司やほかの先輩たちのほうが忙しいはずだし、普通新人は雑用を率先してやるべきではないでしょうか。 しかも私がその子の近くを通りかかるとよく、席に座ったままのその子に呼びとめられます。 聞きたい事や用事があるなら自分から相手のところに赴くべきですよね? その子が休みを取った時は私が代わりにその子の仕事をいろいろやってあげたんですが、私がその話題を出すまでお礼も言いませんでした。 私が教えたこともろくに覚えてないことがよくあります。 一度聞いただけですべてを覚えろというわけではありませんが、覚えられないならメモを取るとかなにか努力ができると思うのですが…。(メモを取っても同じことをまた聞いてきますけど) なんだかその新人のやる気や頑張りが見えてきません。 なにかいい指導の方法はないでしょうか?またはこのストレスをどう対処すればいいでしょうか? 毎日その子が原因でなにかとストレスがたまってキレそうです。

  • 定時ギリギリに来る新人。別にいいと思っています。

    入社9年目です。 新人が始業時間ギリギリに来るのを部長や課長が陰で怒っているという噂を聴きました。 私は、何がいけないのか分かりません。 遅刻してるわけではないのですから。 「新人の内からギリギリ出社するとは何事だ!」というのは、どこの会社の偉い人も同じ考えですか? しかも最近はフレックス制の会社も増えていますよね。 知人は、外国人上司がいつも11時過ぎに出社してくるなんて言ってましたよ。 当社ではフレックス制は夢のまた夢だなと思いました。 終身雇用という考えを引きずっているのでしょうか。 欧米と違ってまだまだ日本は転職が一般的でないですよね。 一度その会社に「就社」したら、その会社は家族以上の家族同然、村社会の考えですよね。 朝8:40に絶対出社!しかも若いのはその20分前に来い! これでは転職活動の難易度は上がりますよ。 フレックス制なら、朝どこかの面接を受けてから出社なんてことも可能でしょうから。 おかしなことを言っていますか? よろしくお願いします。

  • 新人が自分の権利を行使することを生意気だとか思う?

    どこの会社でも程度の低い社員が新卒社員へのアホみたいな批判を始める時期ですね。 有給が入社してすぐに付与される会社であれば 「新入社員が5月1日と2日に有給を申請しやがった。バカとしか言えない。俺は有給なんて体調不良で休むしか使わない。それをこんな入って間もない時期に使うとかクソすぎる。」 という与えられた権利を使っているだけの、何の落ち度もない新入社員に対してアホな批判をしてみたり 有給を入社日にくれるような優良会社でなくても 「あの新入社員、始業の10分前にしか会社に来ない。俺が新入社員の頃は最低30分前には来て、先輩の机を拭いていた。ホントにダメだわ、最近のやつは。」 こんな感じのアホなことを言い出すやつはどこの会社にでもいます。 始業前に席についていれば文句を言われる筋合いなどありませんね。勝手に早く来たいのなら自分が勝手にくればいいのです。 こういう人達って自分が苦しい思いをしたのに後から来た人がラクをするのが許せないんですよね。 実に卑屈で汚い精神だと思います。 日本人ってこういうみみっちい卑屈な精神の人が多いですよね、ホントにカスみたいな国民だと思います。 「自分よりラクしてる人は許せない。あいつも俺と同じ苦労を味わえばいい。」 こんな気持ちの人が多いから、正社員の待遇を非正規雇用の社員と同等に引き下げて、非正規雇用社員の溜飲を下げてやる みたいなことをやるんですよね。ホントに日本人はクソなので嫌いです。 質問ですが 1 自分は入社して10年ほど経っても有給をほとんど使っていないのに、入って1ヶ月の新入社員が旅行に行くために有給取ったらムカつきますか? ムカつくとしたら、新入社員を責める根拠って何でしょうか?空気読めとかいう日本人特有のクソ文化ですか? 有給取りたかったら自分が取ればいいんじゃないでしょうか。 2 最近入った新人が自分の新人時代よりラクをしてるのはムカつきますか? 自分の時は新人は先輩の机拭いたりコピー取りなどの雑用やったりして遅くまで残ってたのに、今の新人は研修だけ終わったら定時で帰ってるの見たら生意気だとか思ったりします? 3 自分はもっと苦労していたと言ってる人に質問ですが、「労働基準法」や「男女雇用機会均等法」などがなかった昔の人はあなたより何倍も苦労してましたがそれはどうお考えなんでしょうか?

  • 武道の道場での便所掃除を誰がするべきか

    公的体育館などの使用ではなく、自流派の道場で稽古をやる武道団体では稽古後自分達で掃除を実施するところが少なくありません。 ところで皆さんは自分や自分のお子さんが通う道場と仮定して掃除についてどのような考えに共感するでしょうか? もしくはどんな道場こそ精神修練の場として立派に感じますか? 質問1.掃除は誰がするか? A:自らの修練の場である道場は、自分達で掃除するべきだ B:月謝を払っている道場生に掃除をさせるなどもっての他だ、道場主が自分で(もしくは道場の出費で)実施すべきだ C:その他 質問2.道場生が実施するとして、便所掃除の担当は? A:一番新人の入門生が担当 B:一番若年の者が担当 C:指導員その他上の者こそ率先してやるべき D:その他 以上の点、より共感するものはどれかお答えください なお、私が以前所属していた諸団体では、道場生掃除&便所は新人が多かったです。 しかしもし仮に自分が武道の道場を運営するとしたら(そんな予定はありません)、道場生が掃除し、初心をいつまでも忘れないという精神の現われとして、指導員自らが便所掃除担当するような道場を作りたいです

  • 今日から11連休に入った新人に難癖をつけるジジイ

    どこの会社でも程度の低い社員が新卒社員へのアホみたいな批判を始める時期ですね。そろそろ新入社員にも有給が付与される時期ですから。 「新入社員が10月15日から5日も有給を申請しや がった。11連休だってよ。 バカとしか言えない。俺は有給なんて体調不良で休むしか使わない。それをこんな入って間もない時期に使うとかクソすぎる。」 という与えられた権利を使っているだけの、何の落ち度もない新入社員に対してアホな批判をしてみたり 「あの新入社員、始業の10分前にしか会社に来ない。俺が新入社員の頃は最低30分前には来て、先輩の机を拭いていた。ホントにダメだわ、最近のやつは。」 こんな感じのアホなことを言い出すやつはどこの会社にでもいます。 始業前に席についていれば文句を言われる筋合いなどありませんね。勝手に早く来たいのなら自分が勝手にくればいいのです。 こういう人達って自分が苦しい思いをしたのに後から来た人がラクをするのが許せないんですよね。 実に卑屈で汚い精神だと思います。 日本人ってこういうみみっちい卑屈な精神の人が多いですよね、ホントにカスみたいな国民だと思います。 「自分よりラクしてる人は許せない。あいつも俺と同じ苦労を味わえばいい。」 こんな気持ちの人が多いから新卒の若い人がラクをすることが許せないのです。 質問ですが 1 自分は入社して10年ほど経っても有給をほとんど使っていないときに、入って半年の新入社員が旅行に行くために有給取ったらムカつきますか? ムカつくとしたら、新入社員を責める根拠って何でしょうか?空気読めとかいう日本人特有のクソ文化ですか? 有給取りたかったら自分が取ればいいんじゃないでしょうか。他人が有給取ることがあなたに関係ありますか? 2 最近入った新人が自分の新人時代よりラクをしてるのはムカつきますか? 自分の時は新人は先輩の机拭いたりコピー取りなどの雑用やったりして遅くまで残ってたのに、今の新人は研修だけ終わったら定時で帰ってるの見たら生意気だとか思ったりします? 3 自分はもっと苦労していたと言ってる人に質問ですが、「労働基準法」や「男女雇用機会均等法」などがなかった昔の人はあなたより何倍も苦労してましたがそれはどうお考えなんでしょうか

  • 重たい年配の新人、私はしんどい。

    パートをしています。 半月前に入社した4~50代のパートの新人さんがいます。 みんなが嫌がるので、私が片付けや掃除など新人でも出来る作業を教えています。 新人さんには、手取り足取り教えて復唱も数回も丁寧にして、を、何回かしたのですが、その教えたあとも、わざわざ私のところにきて、教えてくださいと言われてしまいます。 一度自分でやってみて困ったら聞きにきてと言いましたが、私が冷たい人なのかなという気持ちと、重たい新人さんだなという気持ちとで、私はしんどいです。 新人さんは、一応、時間はかかりすぎていますが一人でやれているのですが、パートの先輩が遅いと怒鳴りあげてしまい、私が怒られているようで、すごくしんどいです。 みんな新人さんを煙たがります。 理由は簡単な仕事しかしたがらないからです。 私は色んな仕事にチャレンジしてみることをすすめますが、やりません。 みんなと打ち解ける方法も言いましたがやりません。 やる気がない姿勢が私は嫌なのですが、一応笑顔で丁寧に優しく接しています。嫌になる私は冷たい人だなと、自分が辛いです。新人さんが重たいと思う私は性格が悪いなと、それもまた辛いです。 私はどうしたらいいのか、悩みます。 やはりそばで付きっきりで指導すべきでしょうか?

  • 朝の出社時間について

    小さな会社の事務員をしている者です。(女) 私は始業時間の15分か10分前には会社に到着していて、上の階を軽く掃除し5分前には席についているのですが上司から「20分前に来なさい。新人よりも早く来てもらわないと困る」と言われてしまいます。 15分前には着いているからいいのでは・・。 と思うのですが皆さんの会社ではどうですか? やはり30分前とか当たり前なのでしょうか・・?

  • ブラック企業ですよね?

    始業前の出勤をもう少し早く来て、掃除、お茶だし出来ないか?退職する事務員に言われました。上司の指示でもないし、始業前数分前から、掃除は既にしているので、拒否しました。 そしたら、今まで私が出勤してから事務員と二人で掃除していたのに、事務員は嫌みのように、私が出勤する前から掃除など始めました。 退職するのに、まるで自分が新人のように率先して仕事奪っていきます。年齢で辞めてくださいと言われたので、退職したくないのでしょう。 上司に色々チクっていたようで、私は試用期間で解雇になりました。退職する事務員は引き続きいます。上司は、若い事務員よりも年寄りを選んだようです! 上司は、私に解雇と言った後に、笑いながらまだ今後どうするか、何も決まっていないのですよねと言ってきました。酷くないですか?! 3人の職場でしたが、まるで事務員は姑のようでした。

  • 皆様新人に注意しますか?

    新会社に勤め一年。上司以外は未経験者です。 そこに、大学含め・業界経験者の女性24が入社し、上司はかなり期待してます。 ところが、毎日皆でやる館内の掃除が始まると、彼女はイベントの企画書作成(彼女が自ら提案)の為に、事務所に籠もりパソコンに釘付け。掃除は先輩にやらせる。 ヘルパー経験者先輩が始めた体操(大好評)をやりたがり、始める。 皆が所長を所長と呼ぶ中、彼女だけ「○さん」と名前で呼ぶ。 目立ちたがりやなようで(@_@) 上司の期待とは違い、同僚達はびっくりしてます。 とにかく上司も甘いし、他の同僚も、優しい上品な奥様が多く彼女に誰も注意しません。 先輩が掃除する中、一人パソコンに釘付けな新人に私が、「それは後でいいから、ゴミを集めて」と注意すると「は?」と言う顔…… 彼女が、新卒で就職した施設を一年半(女職場)で辞めた理由が何となくわかります。 皆さんは、常識ない新人に注意してますか?

専門家に質問してみよう