• 締切済み

社長である年齢のいった父に対して

小さな製造業をしてます。父と一緒に働いてます。 田舎に立地していて、車で通勤してます。そういう意味で家の行き帰りになると本当に決まった生活になってしまう状態です。 それで、父は2代目経営者で創業期を知ってはいますが、技術の中心になって支えました。 私は別の世界で主に事務系として働いてきたので職種としては違い、この会社にはいって年数は短いです。現在30代後半です。 父はすこしカリスマ性があって、イメージですごいように見せてますが、実際は組織の統率や新しいことに取り組む姿勢など社長としてはそこまでの適性があるわけではないと思ってます。ただし、お金回しはセンスがあります。 経営としては守りの人で熟練としてはそれなりにいいものの現在の業務は20年遅れとも30年遅れとも言える状態です。これはもうかった時期が長く、安住する習慣がながく続いたせいです。 また父は60代後半に入っていて、昔に比べたら柔軟性、平衡感覚が悪くなっていて、より閉鎖的新しい意見をかたくなに受け入れなくなってきてます。 最近は社内に問題のある人物がいて、その統率がうまくできず、組織崩壊になっていく可能性を現在秘めてます。 父は自分の熟練の腕に自信過剰になっていて、社長という地位柄周囲に少し上から過ぎる口を時々いってたりします。また経営哲学でいえばひたすら後ろ向きでよくこんなもので会社が存在するのかと不思議な状態です。 さらに他の業務を移管して、より職人色をつよめてのことです。最近は人間関係のセンスも閉鎖的で見る目がないのかおかしな人物を大切にし始めます。 現在は製造のことしか考えず、販売とか一切無視状態です。 また会社の調子がいいわけじゃないのに、長期旅行に出かけたり、遊ぶことばっかり考えてます。 今までは私と父は会社に対してはすごい上と下という形で接してたのですが、少し変えていきたいと思います。 今までだとこんなことが大事だとすこし言って拒否すればあっさり引いてました。 でも、最近は父も自分の力をなんとなく気づき始めてます。父は自信過剰で成功体験におぼれているという感じであったのがすこし変わりつつあると思ってます。多分、力関係といったらおかしいですが、やはり世代交代もかねて変わっていくべきだと思います。今までの上意下達ではなくてなんらかの関与が必要に思えます。。今まで、私はスランプがあって父にその記憶があるとはいえ、頭の回転や最近の時流の把握などでは違っていて客観的にみてむしろ私のほうが上だと思いますし、少し気づいてます。父のカリスマ性をアピールするところで私は自分を否定気味のところが現在でも残ってます。性格的に父は私に対して否定的な部分を持ってますので。自分のいいところまであまりいいと考えない状態でした。 もともと私は特に父とキャリアが違う分野の人のため、今までの影になっている部分を作っていくべきだろうとは思ってました。 私が会社を継ぐわけではないのですが、次の人は少し3代目がかっているともいえ、少し危険ともいえると思います。守りの2代目が好む人ってやはり問題があるように思えます。その人は私の義理の兄弟になります。更に義理なので父には遠慮してしまって、特に何もいいません。 それはおいておいて。 父の詳細を具体的に把握し始めたのは最近に思えます。確かに父の限界に気づいたり、あるいは悪い行動についても、10年くらい前から気付いてましたが、気づかせないように黙ってました。これは決して良い行為とはいえなかったと思います。 どのように父と会社のことを話していけばいいのでしょうか。 また自分にはどう自信をつけるべきなのでしょうか。

noname#209756
noname#209756

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

会社についての質問を繰り返している方ですね。文系がどうとかいう内容の。頭でっかちな人だなあと思って見てました。経済誌紙の読み過ぎ。 他人の欠点を指摘するのは簡単です。 立場が変われば、きっとお父上の偉大さがわかるでしょうね。 三代目を助ける裏方が、質問者の役割です。上に立てるようにはとてもみえませんし、自分の役割に徹しましょう。

noname#209756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前提が私が頭でっかちではなく、特殊な経営をやっていて、普通の会社と同じではありませんので。

回答No.2

 あなたの個人的な感想が入り交じって、何をどうしたいのかさっぱり分かりません。  あなたが質問を聞いている側として、文の内容が理解できますか?   何が危険なんですか?何が問題なんですか?最終的にどうしたいのですか?

noname#209756
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.1

ただひたすら認める事です。全て(特にいい事)を認めた上で、小さな提案を重ねるのが、一番いい方法でしょう。 私の父は生粋の職人さんでした。父は頑固一徹、なかなか意見を曲げない人でしたが、とにかく自分は親父の事はよく解ってる、これはこういう風に変えてはどうか、と粘り強く話していると段々と変化してくれました。 息子に諭されるのを黙って受け入れるにはプライドが許さないでしょうが、言ってる事が当たってるなら、仕方ないでしょう。賢い人なら、必ず対処すると思います。 あなたのお父さんは私の親父に似ていると思います。プライドを傷つけない程度に助言していけば、少しずつ変わっていかれると思います。

noname#209756
質問者

お礼

言っていけば確かにわかる人です。 取り巻きが悪いんですよね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 父に対する感情

    乱文、長文をお許しください。 現在父の経営する建設会社に勤めております。 簡単に言いますと、経営状況が悪化し倒産の危機を迎えております。 と言ってもそれはこの10年ほどずっとで自分がこの会社に入った10年前が 一番経営状況がひどく当時6000万ほどの借金がありました。 この状態でこの会社に入ろうと思ったのはなんとかこの会社を生き返らし、 両親を破産させたくない一心でした。 その後は自分自身も両親も一生懸命に働き、そして役員に退職をお願いしたり、 いろいろやって経営改善をしてきて、ここ10年で3000万ほどの借金を返しました。 しかしながら正直ここ2、3年は不況もあり、ほぼお金を回しているだけで返せていない 現実があります。そこで最近では喧嘩が絶えません。 さらに銀行の方も今後はお金を貸せないという通達を受けました。 この状態のなか父(社長)は決断としてどうも自殺を選ぼうとしているようです。 実際にするかどうかは分かりません。 ただこのような状態の中母はとっくに父への愛情はないようで多分自殺を望んでいます。 父には1億弱程の保険金がかけられているようです。 このような状態のなか自分も感情がおかしくなってきています。 自分自身も両親を助けたくて入ったのですが、やはりこの10年父親との衝突は毎日の ようにありました。 人数がいらないのに人情により人をつかい続ける父、相手に対して軽い口を聞き、 見積もりもせずに赤字を出してしまう父。 正直お金に甘く、自分から見てもこれでは会社がダメだと思い、お金のことは途中からは ほぼ自分がやってきました。 しかし、ここ2、3年はほとんど借金が返せていない現実に自分自身も落胆しており、 やるせなさを感じています。 正直今の会社の状況ではじり貧である感じは否めません。 そんな中父は人生を清算するようなことを最近よく口に出します。 自分としては戸惑いながらもそれを望んでいる自分もいます。 すごく怖いです。 周りの人間にこのことは話せないのでここに書かせて頂きました。 これから自分は何をすればいいのか?どうのように動けばいいのか悩んでいます。 全力で父親を止めるべきなのか? それとも父の思うようにやらせるべきなのか? 愚痴のようになってしまってすいません。このままでは気が滅入ってしまいそうでしたので・・・    

  • 父が倒れた為、父の会社の扱いに困っています。

    父が昨年倒れ、意識不明から最近ようやくすこし会話ができる程度に回復しましたが、なにを言っているのは判別が難しい状態です。 医師からは余命3ヶ月と言われました。 最近まで父が一人で経営していた会社があります。 謄本をみると、株式会社で知らないうちに私含め、兄弟が役員に登録されておりました。現在会社自体は現在まったく事業を行っておりません。 会社を廃止する方法を教えてください。 また、会社廃止にはどのくらい費用がかかるのでしょうか? また、設立同時の資本金はどうなっているのか調べる方法は有るでしょうか? 会社経営は無借金だったようです。 よろしくお願いいたします。

  • 社長の衰え

    弊社は中小企業の製造業で年齢でいうと40歳付近と65歳付近に集まっています。 もともと、社長(父)は天然で理性的な人で自由に寛容な人でした。 理性的に正しいことは認める人でした。 一方、進歩を敵視する面もあります。関心ごとは完璧に調べたりしますが、基本的にマネージメント面では細かくないので未整備な状態を作っている人です。 業務は技術ですので、当然中心になって仕事してます。 ところが最近、老化したのか理性への過信が前面に出たり、感情的で統制的な発言が目立ちます。言っていることの精度もかなり落ちている状態です。理性で正しいことを尊重する面も影をひそめつつあります。悪い人間が入ってきたため、組織を規律がない状態が露呈してしまって、悪い状態になってます。中年のころよりも挑戦心ありません。 パソコンも触れない人で、時代についていけず保身に走っています。自分を正当化ばっかりしてます。 体力等が落ちているので、これはしょうがない現象だと思いますが、製造の熟練というものは尊重すべきだと思うのですが、組織の統制がうまいこといってない状態ですので、40代付近である人たちが新たな役割を担わないといけないのではと思います。 昔だと、会社の業務を全部総括してましたが、ITの時代についていけない、何もしなくてももうかった意識の状態、新しいことを挑戦しようという体力、心理的柔軟性がない状態です。 そんなに業績はよくないのに趣味にばっかり没頭してます。 技術の熟練と経理に強い人です。それは今もそうです。 40代の人はどういう役割を担うべきでしょうか。あまり深く検討したことなく、40代付近の人は入社年数が2年から10年以内でまだ未熟だという仮結論になっていて、修正がくわえられてません。 どういう役割わけをすべきなのでしょうか。 そして、もともと本人の進歩がゆっくりしていてそれが故に進歩は敵だという結論を持ってしまっている状態なのですが、進歩との関係をどうみるようにしていくようにしていったらいいでしょうか。 私はもともと進歩がゆっくりしていることに関して言えば、革新的というのも人がずっと耐えられないと思いますし、心が硬くなったりいろいろな歪みをだすので、そういう人たちって一定の役割を持っていると思うのですが。

  • カリスマ的な指導力が欲しいのですが・・

    カリスマがある人から学習したり、訓練をすることである程度手に入れることができますか? 自分は今までリーダーとなったとき、結果としては成功を起こすのですがメンバーへの統率力は無いです。専制的なやり方になってしまうので・・

  • 父の仕事

    父が会社を経営しています(といっても父ひとりだけですが) 父は、どちらかというと大ざっぱな性格で会社も勢いで始めたので経理のこともほとんど知らないので私がたまに会社に行って伝票を切ったり銀行に行ったりしています。でも、私も本格的な経理はやったことなくて簿記の資格をもっている程度の知識です。 ちょっと心配なことが、父は個人事業なので私用で買った本や電化製品などほとんど会社の経費で落としてしまうんですけど、本当にこんなことしていいのか心配です。 今、会社4年目でそろそろ税務調査が来るのではないかと思っています。税務調査って徹底的に調べられるんですよね?売り上げは一切不正はないけど、経費のことが心配です。 父は経理は私に頼っているけど、私は本当にこの処理でいいのか聞く人もいないし自身もありません。一応決算だけは税理士さんにやってもらっていますが残高試算表を渡すだけで経費の中身は税理士さんは全然知らないと思います。 経営のことほとんど知らないんだから会社経営なんかしなけれがいいのにとよく思います。最近少し鬱気味で友達と遊んでいても心から楽しんでいないと思います。こんな自分が嫌です。

  • 父は、会社からの個人貸付が7,000万あり、自分も体の調子が悪く、歳だ

    父は、会社からの個人貸付が7,000万あり、自分も体の調子が悪く、歳だから現在、身の回りを整理していると。 父が個人経営(有限会社)を25年している。 昨年までは黒字で、今年からはじめて赤字経営となる。 父の財産は父名義の自宅のみ(ローンの残額4,000万ほど有り) 父の提案では、その自宅を私(子供)に7,000万で売却し、会社を整理し、再建したいと。 私としては、会社の経営のことは全くわからず、7,000万をこれからずっと支払うのは、リスクがありすぎると思い、困惑しており、今後、どう処理していけばいいのか悩んでいます。 (1)7,000万のリスクを負ってまでも、会社を守ったほうがいいのか?またはもっと良い方法はないのか。  (父の代で、その後、継ぐ人はいないが、父を助けるために私が継ぐことも考えているが、父の会社のことは全くわからない。) (2)負債・会社の再建の相談は誰にすればいいのでしょうか? (3)最低限、自宅だけは残したい。

  • 父の死で娘が後継者に・・・

    初めて質問します。父が病で他界しました。又仕事に復帰出来るものと思っていた父は経営していた会社の事を今後どうするか等(いわゆる遺書です)は残していませんでした。父のしていた業界はほぼ100%と言っても良い程男の社会です。父が必死で立ち上げた会社なだけに母とも話し合い引き継いでやっています。いまは何とか順調にやっていますがいつも不安が拭いきれません。同じように男性でも女性の方でも会社を突然継ぐようになった方、どの様に自分を奮い立たせていらっしゃいますか。あと2代目が気をつけなければいけない事何でもよいです。教えて下さい。

  • 親戚に経営者がいますが

    父親の兄が、知り合いから譲ってもらった 社員十数人ぐらいの会社を経営してますが、 その人は常にビル・ゲイツに対抗意識を 持っていて、「自分はビル・ゲイツを超えた 成功者で資産家で超天才カリスマ経営者」 みたいなことをしょっちゅう言ってますけど、 信憑性ありますか?他人の前でも堂々と自信満々に 言ってるので相当自信があるようなんですが。

  • 親会社の社長が亡き父の持株を無断で処分

    現在、亡き父が経営していた会社に勤務しています。会社はグループ会社であり、親会社の社長が筆頭株主であり、私の勤務している会社でも取締役として登録されています。4年前に父が他界し、他の取締役が現在代表となったのですが、父の持株を私には何も話さず処分したようです。この様な処理は合法なのでしょうか?また合法でないのであれば、どのような対処ができるのでしょうか?どなたか良い知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 社長不在

    社長が外国に入る親元へ行きまして、常務の方がほとんど会社の事務、経理、営業等からすべてこなしています、現在4ヶ月以上経って帰ってくる気配はありません、連絡も取れない状態になっています。自分は役員ではありませんが社内の状況はよく知っています、常務さんにこれから会社を引き継ぎ経営した方がいいと思いまして労働組合や元請の方々に相談しましたけども、つい最近社長の使い込み金と銀行貸付が分かって、本当に引き継ぎ経営出来る状態ではないので、常務さんに何話せばいいのでしょうか、教えて下さい。

専門家に質問してみよう