• 締切済み

ベルコ神戸駅前ホール改装は何時まで

6月25日にベルコ神戸駅前ホールを見に行ったのですが、 改装工事中で休業中でした。 以前親戚の方の葬儀をして良かったので、、、 1ヶ月以内には父の葬儀を考えないといけない状況です。 1ヶ月以内に営業再開は無理ですよね。 神戸駅近くでゆったりした葬儀会館、他に有れば教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

高速神戸の平安祭典はダメですか?

関連するQ&A

  • 店舗改装で辞めたらなんて書けばいいんでしょう?

    先日、アルバイトをしていたパチンコ店が店舗改装により1ヶ月ほど休業ということで一ヵ月後再開ということで、どうする?と聞かれ、一ヶ月もあるしそれなら新しい職を探してみようと思いそこを辞めました。 そういう場合は一身上の都合により退社と書くんでしょうか? 勤務期間がそれほど長くないので一身上の都合と書けば印象がよくないような気がするんですが、「店舗改装のため退社」と書いてもいいんでしょうか? 他にもこう書いたらいいよってのがありましたら教えてください。

  • 年賀状の差出人 連名?

    年賀状の差出人の書き方を教えてください。 これまで親戚などへの年賀状は、差出人を父と母の連名にしていました。父が昨年秋に亡くなり、2010年の年賀状から再開します。 この場合、差出人は、 (1)私(=息子・父の葬儀の際、喪主)と母の連名 (2)私だけ (3)母だけ どれがいいのでしょうか? (1)の場合、書き方はどのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 葬儀代が払えない

    先週、父の葬儀がありました。 結果、60万程度かかってしまいましたが、 家には全くお金の余裕がなく、葬儀屋、親戚と共に相談した結果、2回に分けて支払うことになりました。 1回目は親戚からお金を借りて払いました。 2回目は父の年金(退職金)の一時金で支払うことになっています。 (それがいつ降りるかは分からない、数ヶ月はかかるだろう、と言うことは葬儀屋に予め伝えてありました) 調べた結果、一時金が降りるのは3ヶ月後という事が分かったのですが、 葬儀屋から、今月の20日(だったかな?)までに支払いなさいと言った通知がきました。 支払いたいのは山々ですが、出せるお金なんてありません。 (向こうだって知ってるはずなのに・・・) どう対応するべきでしょうか?

  • 建替えに伴う一時休業の場合、賃金はどうなるのでしょうか?

    カテゴリー違いであればご指摘下さい。 東京にあるパレスホテルが1/31をもって一時休業のようです。 建替えをし2012年に再開するようです。 そこで思ったのですが、このように建替え工事を行っていてその間営業は休業の場合、約3年間の間従業員はどうなるのでしょうか? 同系列のホテルなどで働くのでしょうか?それとも自宅待機なのでしょうか?賃金はどうなるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 親戚が、亡くなった父に預けていた金を返せと・・

    去年の11月に、父が亡くなりました。 その後、親戚(父の弟の嫁で、弟は8年前に亡くなっています。)が、私の父に、自分(弟の嫁)の葬儀代として預けていた100万円を相続人である、私に返せと言ってきました。 私は父から、そんな話を聞いておらず、初耳だったのでそのままの事を伝え、親戚にもしもの事があったら、無視するつもりも無いとも話しました。(その親戚には子供がいません。) ところが、2週間後に弁護士から通知書が送られてきて、10日以内に払わなければ法的手段をとる、と書かれています。 どうしたら良いでしょうか?とてもあせっています。詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスおねがいします。

  • アルバイトの契約更新について

    私は勤続年数5年になる飲食店でのアルバイトで2ヶ月毎の契約を結んでいます。 現在はコロナの影響から営業をしておらず休業保証をもらっています。 4月5月は先に結んだ契約があるため休業保証ももらえているのですが、次の契約更新である6月に関して営業再開の目処がたたず、会社側がこれ以上休業保証はできないと言ってきた場合は解雇になるのでしょうか? なんとか続けていけないものでしょうか?

  • 阪急上新庄駅にH20/03頃まであったパン屋さんの名前

    阪急上新庄駅にH20/03頃まであったパン屋さんの名前を教えてください。 H20/03の終わり頃には改装工事中で「閉店のお知らせ」が掲示されてました。 「他の店舗(2店舗?)は営業しています」の張り紙があったが、肝心の店名をメモし忘れ「他の店舗」がどこにあるのか、を調べることができません。 店舗は、駅一階「阪急ソバ」さんの京都側隣でした。 よろしくお願いいたします。

  • 父の葬儀後の手続き

    父の葬儀が終わり3日経ちました。 実家には母しかおらず、一人っ子の私が代わりにいろいろやってます。 これから手続きがありますが、役所がやってる平日にはなかなか帰れません。 葬儀社から一覧表をもらいましたが、おおまかでわかりません。 1ヶ月以内にやるものなど教えて下さい。その後の手続きも 知りたいです。 ちなみに両親は賃貸、年金暮らしで、父は障害年金をもらい、母の年金だけでは生活があと数ヶ月しか出来ません。 そのような場合も相続税の手続きなどありますか?

  • 外注か、正社員に本職外の仕事をさせるか

    数店舗の小売店チェーンを展開し、拡大中の中小企業のことです。 店舗をオープンする準備の際に、 自社従業員、店舗スタッフが店舗改装工事作業を行う場合と 改装は専門業者に任せて、従業員は店舗オープン準備、広報活動に集中するのと 一般的にどちらがいいのでしょうか?(ケースバイケースかとは思いますが) ・改装経費を浮かせたいにしても、どのみち改装の材料費購入で50万円程かかる ・業者に依頼した場合の見積は恐らく100万円以内と思われる ・正社員が残業代なしで改装工事作業するとはいえ、他店舗の営業スタッフが減ることと  本来のオープン前の営業・宣伝活動、準備がほとんど出来ない。  また、改装制作物の安全性に疑問。 ・一般従業員だけでなく、管理責任者も含む全員(約5名)が工事作業に集中 ・商品はセルフで売れていくような性質のものではありません。 全員工事作業員と化しているため、店舗オープン日になっても 本来の準備(オープンスタッフ教育、来店客へのサービス統一、商品POP、オープン企画等)など 準備が万端ではなく、後手、またはその場しのぎとなりそうです。 本当はもっとちゃんとお客様を迎えられる準備と今後店が繁盛するための事をしたほうがいいのではと…。 例えば、全員が工事作業にあたるのではなく、 1~2名はオープンしてからのことを考えて行動する仕事をさせるとか。 私の立場はここでは伏せさせて頂きますが、 従業員、経営者ではなく傍観者的ポジションにあります。 他の方々が客観的に聞いてどうみるのでしょう? そんなの経営者の考え次第なんだから余計なお世話だってのは承知です^^; ご意見お願いします。

  • 親の葬儀後の親戚の四十九日忌

    ややこしい話で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 私の母(私は一人娘で3年前に父も他界しております)が亡くなり、葬儀も終えて3日ほど経ちました。葬儀の際に初七日は一緒にすませました。 実は母が亡くなる約1か月前に親戚(母からみると、義母の妹の夫)が亡くなり、私の母の初七日にあたる日に四十九日忌があります。 1か月前の親戚の葬儀には母が参列し、その後母は入院。」親戚の四十九日忌には母の代わりに私が参列する予定でしたので、参列の出欠の返信はがきにも1名参列と書かせていただきました。 親戚の遺族の方には母の葬儀にも参列いただきまして、その際に、「こちらの四十九日忌は心配しなくてもよいからお母さんのそばにいてあげてください」と言われました。 そこで質問なのですが、 ○私は親戚の方の四十九日忌に参列するべきなのでしょうか? ○あちらからは、来なくてもよいようなことを言われたので参列はしなくてもよいのでしょうか?  料理の手配などもあろうかと思われますが。 仮に参列しない場合でも、前日にでもお線香をあげさせてもらい、ご仏前をお持ちしようと思っておりますが、その際にどういった挨拶をすればよいのでしょうか? どう対応すべきなのか悩みましたので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう