• ベストアンサー

月面着陸後、どうやって帰ってきたかについて

1969年に、アポロ11号が月面着陸に成功しています。 宇宙に出発する際は、ロケット打ち上げ装置など大掛かりな設備で打ち上げが成功していますが、月面に着陸して地球に帰る際は、どのようにして宇宙空間に出たのですか? 月面にロケット打ち上げ装置を造ることはできないと思いますが・・・ 教えて下さい。

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

月着陸船は2段式ロケットの構造になっていると考えれば分かり易いです。 月面の重力は地球の6分の1なので小さなロケットの推力で足ります。 1段目は着陸に使い 2段目は1段目を発射台にしたロケットで月の周回軌道に打ち上げます。 月の周回軌道には司令船(カプセル)と機械船が周回していて、 着陸船の2段目がこの司令船にドッキングし、人と採取した岩石などの お土産を積み替えたら廃棄されました。 機械船には月の引力を振り切って脱出するロケットが搭載されていました。 このロケットを使い地球に戻る軌道へ乗せました。 地球に帰る途中、万が一起動が外れた場合でも機械船ロケットや姿勢制御の噴射装置を使い 修正が出来ます。 この機械船も大気圏へ突入する直前に捨てられ残った司令船(三角錐のカプセル)だけが地上に帰ってくる仕組みです。

suikamelon
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。 もっと、いろいろと勉強してみます。

その他の回答 (3)

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

月着陸船の上半分が月からの離脱ロケットになってます。 月の引力は地球の1/6ですから、地球のような大規模なロケットは不要です。 その後、月を周回する宇宙船に合体して、移乗して地球に向けて発進して、大気圏の手前で宇宙船を分離して地球生還カプセルにて帰ってきました。

suikamelon
質問者

お礼

夜遅くにありがとうございました。 勉強になりました。

回答No.2

>どのようにして宇宙空間に出たのですか? 既に宇宙空間です。 >月面にロケット打ち上げ装置を造ることはできないと思いますが・・・ 着陸船の下半分が打ち上げ台になっていて月面を離れたのは上半分だけです。 だれかが拾ってもって行ってしまって無ければ今も月面にあるはずです。 地球を出発するときよりははるかに小さい質量しか有りませんし月の重力は小さいので小型のロケットで十分です。 その上月の軌道を離れる動力は軌道船に有るのですから。

suikamelon
質問者

お礼

夜遅くにありがとうございます。 皆さん、重力の軽い点を指摘されてますね。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

アポロ計画の場合は、発射台と離陸用のポッドが一緒に着陸しました。 月面の重力は地球上にくらべ1/6ですから、それほど大がかりな装置が必要ないのです。 離陸する様子は↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E6%9C%88%E7%9D%80%E9%99%B8%E8%88%B9

suikamelon
質問者

お礼

夜遅くありがとうございます。 映像確認してみます。

関連するQ&A

  • 【アメリカが初めて月面着陸した際にどのように宇宙ロ

    【アメリカが初めて月面着陸した際にどのように宇宙ロケットに戻ったのでしょうか?】 「真空中でロケットエンジンで月から離陸した」というのは本当ですか? 真空中でどのようにロケットエンジンに着火させたのですか? アメリカが人類で最初に月面着陸したのはアポロ11号でしたっけ? 1号から10号は月面着陸は無理でも弾道ミサイルのように大気圏超えはしてたんですよね? それと人が乗り始めたのはアポロ何号からですか?

  • 月面着陸

    アポロ11号が月面着陸に成功?してから、以降の月面着陸映像が 観たいのですが、どこかサイト知りませんか?大槻教授が11号の 着陸を否定していたので、気になりました。

  • 月面着陸の真偽

    1969年のアポロ11号から1972年の17号まで計6回の月面着陸は偽造だったという説がありますが科学者たちはどう考えているのでしょうか。偽造の証拠としては空気のない月面で星条旗がはためいているとか、太陽しか光源がないはずなのに2人の宇宙飛行士の影が違う方向に出ているなどです。ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • アポロ11号は本当に月面着陸をしたのでしょうか?

    アポロ11号は本当に月面着陸をしたのでしょうか?何のために月に行ったのでしょうか?

  • アポロ11号月面着陸時のテレビ中継について

    1969年7月21日(日本時間)にアポロ11号が月に着陸した場面を家のテレビで見ていました。私は当時小学生で、アポロ11号が月面着着陸の後、父親に車で商店街のイベント(ウルトラマンショー?)に連れて行ってもらったことも覚えています。 最近アポロ11号月面着陸50年ということで特集があり、月面着陸の様子やアームストロング船長が最初の一歩を月面に残した映像が流れていました。 そこで、当時のことを思い出したのですが、どうしても解決できない疑問が生じました。もし、わかる方がいたら教えてください。その疑問とは当時は日曜日でもないのに、なぜ大人たちがアポロ11号の月面着陸をテレビで見ることができたのか。1969年7月21日(日本時間)では、月曜日です。アポロ11号が月面に着陸したのは日本時間で21日(月)の朝5時頃だったと思います。その後、何度もその場面を繰り返し流していたとしても、大人は仕事で家にいるはずはありません。私の記憶ではアポロ11号が月に着陸してから父親にイベント会場に連れて行ってもらったように思います。子どもは7月21日は夏休みなので家にいるのは不自然ではありませんが、その日は全国の大人たちがテレビ中継を見ている場面が特集で流されていました。平日の午前中に仕事をしないでテレビ中継をサラリーマンが見ているのも解せません。 そこで、当時の記憶がしっかりしている方にお願いします。1969年7月21日(月)にアポロ11号の月面着陸のテレビ中継を見ている大人たちは当時仕事が休みだったのでしょうか?あるいは皆が注目している(仕事の合間の休み時間)の一瞬を報道各社が写真に収めたのでしょうか?それとも私の記憶違いでしょうか?父親に聞いても覚えておらず、未だにもどかしい思いをしています。 1969年7月21日(月)のアポロ11号月面着陸時の大人たちの様子とその日私と同じように家族で遊びに行った方がいらしたら当時の状況を教えてください。また、私と同じくらいの年代の方がいろいろなところで、学校で先生と一緒にアポロ11号の月面着陸のテレビ中継を見たと述べている人もいます。当時の夏休みは、7月21日(月)からだったと思うのですが、地域によって違うのでしょうか。あるいは、先生の好意で学校を開放してみんなでテレビ中継を見ていたのでしょうか。私のおぼろげながらの記憶では7月21日の午前10頃にアポロ11号の月面着陸のテレビ中継をみていたように思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 月面の旗

    約40年前に、月面着陸をしたアポロについて真実は解りませんが・・・。 ★月面に旗を立てたとされているのはどこなのでしょうか? ★地球から観測できる面ではないのでしょうか? また、地球に面している側に旗を立てていたとしたら、地球から旗を観測する技術はあるのでしょうか。

  • 【宇宙科学】月面着陸が難しいのは重力が大きいからだ

    【宇宙科学】月面着陸が難しいのは重力が大きいからだそうです。 でも月の重力って地球の重力の6分の1で軽かったはず。 月で人が飛び跳ねると大きく飛び跳ねることになるのは重力が地球と比べて6倍小さいからですよね。 なぜ月面着陸は重力が小さいのではなく大きくなるのですか?

  • 1969年の月面着陸に続く事例がないのはなぜ?

    1969年にアポロ11号による歴史的な着陸以後、宇宙開発事業は 着々と進捗しているというのに、その後に続く2度目の着陸事例が ないのはなぜですか。 30年以上も前に実績があるというのに、不思議でなりません。 事情がありましたら教えてください。

  • アポロ11号は、なぜ月の裏に着陸したのでしょうか。

    人類史上、最も素晴らしいイベントであったアポロ11号の月面着陸は、なぜ地球から観測できる表面ではなく、裏面だったのでしょうか。 わざわざ裏面に着陸をした理由は何なのでしょうか。 やっぱり月には行ってないのでしょうか。

  • 人類は月へ着陸していないのか?

    人類はまだ月へ着陸していないのでしょうか? アポロ11号の月面着陸はウソ?