• ベストアンサー

隕石はなぜ価値があるんですか

小さな石ころみたいなのが数百万円とかの値がついていますが 何の利用価値があるんですか、確かに日本には存在しない鉱物資源 とかの研究には役立ちそうですけど、一般の人が入手したとしても 宇宙での人類の活動範囲が広がるとともに、価値は下がっていくように 思えますけどどうなんでしょうかね 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

天然石愛好者です。 希少価値と、憧れゆえじゃないでしょうか かつては、欧米から船で輸入された品物も、 舶来品として珍重され高い値段がつけられていたそうですから、 おっしゃるように価値はさがっていくのかも知れませんね。 隕石は、パワーストーンにもなっています。 ギベオン、モルダバイトなどが有名です。 隕石系の石は、他の石よりずっと値段が高いのに、人気が高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.9

「それを人間がとってくるための金額」を考えれば簡単では? そういう意味では「宇宙での人類の活動範囲が広がるとともに、価値は下がっていく」ってのは正しい見方だと思う.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.8

天文学でなく経済学の質問でしょうね。 スターが使ったものに高値がついたり、廃線になった鉄道に係る雑品に値段がついたりしますから、欲しい人がいれば何にでも値段が付きます。 もっとも貴金属が含まれていると隕石の値段は高くなるそうですが、それは希少価値の問題で、有機物が含まれているものがあったら、途轍もない価格が付くでしょうね。 もっとも月の石から、ジャイアントインパクト説が生まれた様に、学問的価値が無い訳では無いので、前述の完全なオタク文化とは一寸違うかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

 一般人が手に入れるのは、これが宇宙から来たという事に思いを寄せるということになるでしょう。  昔から隕石は神様の使い見たな扱いでもあります。隕石その物が神様扱いも。  天からもたらされたものなので価値がある。  それと、市販されているのものは鑑定されているということですね。隕石であるということがわかっているもの。地球にあるクレーターも一体を業者が買い取って、金属探知機で根こそぎ探して居るとも言います。  それと、隕石は隕鉄と呼ばれる物は、刀として作られていることもあります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ロシアに隕石が墜落しましたが あれは途中で分解爆発した為に、出来たクレーターも6m位だそうです≪未確認≫ hとんどの隕石が空中分解しますが、まれに鉄隕石と言われる物ですと、空中分解しないで落下する事が有るそうです 因みに1km位の石隕石、が空中爆発しないで落下すると 東京の山手線内の物は蒸発するそうです これが鉄隕石ですと500m位の直径でも落下スピードにもよりますが同じような被害が出るようです 隕石は小さい方が良いですね(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ダイヤモンドと同じように考えてもいいと思います。欲しい人には価値があるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

隕石は、典型的な需要と供給による価格決定構造ですね。 その値段で買う人がいるから値段が付く。  その値段なら石ころでもお金を払う人がいるだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HIROWI02
  • ベストアンサー率19% (64/333)
回答No.2

利用価値はありませんが、隕石は”特別”なものなのです。 誰も持っていないものをもっていると羨ましいという感情を抱いたことはありませんか?? その感情が単なる価値として数値で表されているだけです。 >>宇宙での人類の活動範囲が広がると… 宇宙での人類活動が広がるといいましても、地球の人類の1割も地球外物体を持っていないので、 これから数十年は価値は変動しないのではないでしょうか??

habataki6
質問者

補足

幸運を呼ぶ何とかとかにはなりえないような気もするんですよね それを持っていると願いがかなうとかの不思議な魔力があるとか 宇宙の壮大な過去が見通せる隕石とかは期待できますかね。 例えば宇宙人による利用がなされた隕石が発見されれば 大発見になりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

手に入りにくいものですので 価値が有るのです ですのでそのあたりに落ちているものと間違えやすいのですが 専門家が鑑定して間違えないと判断したものに関しては高くなります 現在宇宙に行くだけで、億単位のお金がかかります、 まして石を取ってくるとなると、宇宙服だけで10億でもできません 勿論素人が隕石を持って居ても、自己満足だけですが、隕石自体には、それなりの価値は有ります ただ私がお金を持って居ても、隕石に100万単位のお金は払いませんが(^-^) 人間の無い物欲しさの結果ですね

habataki6
質問者

補足

小さすぎるのは途中で燃えてしまい消滅しそうですけど 地球に小さなくぼみができるほど衝撃波は大きいようですね 珍しい物には価値があるというのは物欲のせいですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自然破壊を行う人間、人類って、何?

    自然破壊を行う人間、人類って、何?でしょうか?? 他の動植物、他の存在・・・石ころとか、岩石とかは・・・・ 「自然と調和」しています。 でも、近年、特に産業革命後の、人類は・・・「ひどい」の一言でしょう???? そんな、「自然破壊する存在」って、「存在価値ある」のでしょうか???

  • 宇宙科学

    日本は、宇宙科学の研究に多額の予算をつぎ込んでいますが、、その研究によって人類に役立つ事とは何なのでしょう?(つまり宇宙の研究によって人類にはどのような利益がうみだされるのかということです)

  • 地球

    広すぎる宇宙で人類の活動は地球に限られています 宇宙から見ると、人類は地球に依存しているきし活動 することしかできないのですか、乗り物にたとえると 地球という乗り物は、故障したり乗ることができなく なったりすると思いますけど、地球で生きていくきし 人類は存在できないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 宇宙要塞と軍事的価値及ぶ軍事的合理性について

    宇宙要塞と軍事的価値及ぶ軍事的合理性について質問です。 よくスペース・オペラ作品には、『宇宙要塞』という宇宙空間における戦闘の拠点が出てくる。 一般的なイメージとしては、現実の要塞と同じような戦線防衛や補給を行う前線基地としての役割が期待されている。運用面ではある特定の宙域に静止もしくは一定の軌道上にあり、駐留する宇宙艦隊や宇宙航空隊の補給・出撃の拠点とされているが、ここで以下の質問です。 1.宇宙空間は地上よりはるかに広大である。 たとえ防御拠点として要塞を建造したとしても、攻撃側は地上よりはるかに、容易に要塞の防御範囲を迂回してしまえる。 では、宇宙要塞は、現実世界での近代戦においても要塞が廃れていった様に、宇宙要塞も構築・実用化の暁には極めて運用が難しくなるのでしょうか? 2.もし宇宙要塞が軍事的価値と軍事的合理性を持つには、 ・敵の宇宙艦隊及び宇宙航空隊の燃料事情によって、宇宙要塞がある宙域をやむを得ず通らねばならない場合。 ・単なる防御拠点というよりも、重防御が施された艦隊の出撃・修理・補給のための拠点として扱う場合。 ・銀河英雄伝説のように、迂回が難しいあるいは、迂回不可能な宙域が多くあり、その通行ルートに宇宙要塞を置く場合 といった、条件を満たさないと、宇宙要塞の軍事的価値と軍事的合理性を持たせることは可能なのでしょうか? 3.宇宙要塞の建造・運用には、当然多大な資金と資源を要するが、ここで疑問です。 もし広大な宙域に、巨大な数基の宇宙要塞を建造するよりも、 ・星間国家が支配する宙域に数多くの軍事基地を配備し、さらに後方支援の増強させる。 ・敵軍が侵入した時に備え、敵軍の侵攻速度を遅らせるため、艦隊によるゲリラ戦術や焦土作戦の実施。 ・敵軍の補給戦が延びきった状態で、袋の鼠のように後方を遮断し、一気に叩く。 という軍事的ドクトリンによる国土の要塞化の方が合理性があるのでしょうか?

  • 宇宙がとてつもなく広い理由は何故だと考えますか?

    宇宙は光速でも〇〇〇億光年とかいうとてつもない広さですが、それは何故だと考えますか?哲学っぽくなりますが、あなたの考えや思ったことなど何でも結構ですのでお聞かせ下さい。私は人類が生きて「命」がある限り、何年かかっても絶対に解くことができないようにした神から出題された「究極の問題(課題)」だと思います。まぁ、どんどんと宇宙の果てへ生活の活動範囲を拡大させていくこと!!だと考えますが。

  • 宇宙人について

    私は心霊に関して、少し研究をさせてもらっているのですが、 宇宙人については門外漢なので、多少なりとも教えてください。 まず、人類ですが哺乳類の中の霊長類。そしてホモサピエンスですが、 進化の過程が特殊で隕石落下の影響から恐竜が絶滅し、小動物だった 哺乳類が氷河期を生き延びて人類に至った。 ということですね。 では隕石落下が無かった場合、生物の進化は恐竜の進化系となるわけです。 もしも有機物が宇宙全般に行き渡っていると仮定すれば、水、海水から 魚類が生まれ、陸に上がってという進化を経て恐竜から人間に似た 人類が生まれることはありえると思うのです。 すると哺乳類、霊長類の人類は宇宙から見たら、稀有な存在かもしれません。 それを宇宙人は調べに来ていると思えますが、どうでしょうか。 そして有史以前にも宇宙人達は来ていて、地球に文明を作ったと思われます。 その宇宙人はアトランティスに、アフリカとは違う人類を遺伝子操作で誕生させ 独自の文明を作らせた。 と思うのですが。ご意見をお願いします。

  • 宇宙の謎の前に火星の探査をした方が将来有利なのでは

    はやぶさ2が無事に発射しましたね。 惑星を構成する物質を持って帰り、今後の研究に役立てるということですが、人間が住むことができるかどうかわからない小惑星の研究より、火星の研究をした方が今後人類が宇宙に住むことを考えればいいのではないかと思います。 アメリカや中国なども宇宙開発のイニシアティブをとろうとしている中、なぜ小惑星の探査なのでしょうか? もし、この小惑星探査で大きな発見があれば日本は宇宙開発に大きなリードを得られるのでしょうか? (私は特にはやぶさについては否定派ではありません。無知なだけなので、どのような位置づけではやぶさの研究がおこなわれているかご教授いただけますでしょうか)

  • ビットコインがもたらす「価値」とは?

    暗号通貨の話題になるたびに、 「ビットコインは価値の裏付けがない」 とか 「ビットコインは電子ゴミだ」 「ビットコインゲームなんて飽きられたら終わり」 などと揶揄されて、一部の人からひどく嫌われています。 なんでも、 --国が発行している貨幣(有価証券)は国という強制力や後ろ盾があるからしっかりとした価値があると認識できるし、公共料金の支払いなど日本国内で通用する唯一の通貨としての利用性が保障されているけど、ビットコインは何一つそんな後ろ盾がない-- というのがその論拠のようなのですが、わたしには技術的な観点からみればそれほど不安定な存在とも思えないのです。 ビットコインは明日いきなり消えてしまうような不安定な価値しか持たない存在なのでしょうか? もしくは、あっという間に価値が失われるような可能性はありますか? 教えてください!

  • 宇宙人ているの?

     宇宙人っているんでしょうか。我々の身の回りのありふれた鉄以下の軽い元素でさえ、太陽の8倍以上の重さの主系列星の一生を費やしてその結果作られたと聞きます。  また、太陽系が形成されてから人類が出現するまでの期間を加えると、宇宙は文明を持つ生物を出現させるのに、ほぼその一生をかけたことになると思うのですがどうでしょう。  となりの宇宙人と接触できるほどの宇宙文明が数万年間構築維持できたとして、その数万年という時間と宇宙の年齢の百何十億年とを比べるとあまりにもむなしい希望のようにも思えますがどうでしょう。  また、余剰生産価値を必要な分だけ宇宙開発に向けるとなると、平和でないといけないし、個人の生産活動は完璧に自発的でないといけないとなると、社会的進化もある程度完成されていなければならないということになりそうです。その間に自らの星の生存環境を維持し、エネルギー資源を確保し続けなければならないとすると、原理的に宇宙文明など無理だということになりはしないでしょうか。  宇宙人の定義とかドレイクの式とかはこの際置いておいて、このような論点にどれほどの妥当性があるのか是非知りたいと思います。興味本位の質問ですが、どなたかよろしくご教授下さい。

  • 真の学問 

    学生です。 時々、人間とは何か、神は存在するのか、宇宙や生命を創生したのは何のためなのか、などを考えます。 こういった諸事実に追求する学問とは何でしょうか? 科学が神は存在しないと言えるくらい科学が発展しましたが、でもぜんぜんまだまだと思います。 やはり物理でしょうか?超弦理論が完成すればあらゆることを理論的に説明することってできるんですか? 人類はいずれ銀河系、宇宙全体を知り尽くしエネルギーとして利用し無限の宇宙へと進出していくのでしょうか?