• 締切済み

もう家事も、何もしたくない・・・

心が、折れてしまいました。 結婚・出産して13年間、仕事と家事を自分なりに両立して頑張ってきました。 自分のことは、二の次で、家族につくしてきまつもりでした。 フルタイムで、働きながらで、家事は、完璧にはできなかったとは思います。 掃除は、一週間に一度1時間ほどしかしません。 でも、毎朝必ず1時間かけて朝食は作ります。(おかずは3品以上) 洗濯も毎朝します。 .でも、家族から文句を言われたり、暴言を吐かれたりします。 旦那は、モラハラの典型例のような人で、結婚直後から自分は何もしないのに文句を言っていました。話し合いができない人で、分かってもらえないと近年はあきらめていました。 最近は、2人の中学生の子供も注意したり、気に入らないことがあると怒ったり暴言を言います。 みんな、私が悪いと言います。 我慢してきましたが、3人に攻められ精神的にもう限界です。 彼らのために、もう何もしたくないです。 今日、ついに爆発してしまい、明日から何もしたくないと言ってしまいました。 子供は、「育児放棄だ!こんな親いない!信じられない!」と怒り返してきました。 もう、悲しくて仕方ありません。 自分は旦那と変わらないくらいの収入があるので、家を出ることさえ考えてしまいます。 どうしたら、いいでしょう? ・・・・子供は、可愛くて・・・心配です。・・・でも、本当の手に負えない感じです。 大事に、可愛がって、悪い時はきちんと叱って、ダメなものはダメと育ててきたのに???

みんなの回答

noname#222636
noname#222636
回答No.27

あなたは心の病です。うつ病です。あなたは十分頑張っていますよ。 相談できる相手がいないのであればカウンセラーを受けてください。できれば家族全員が受けれたらいいのですがそこは無理はいいません。 私は中学生で不登校になりうつ病にかかり自律神経失調症にもなりあげくリストカットをしていた私と母はよくカウンセリングに行ってました。その時の先生が母に言った言葉が忘れられません。 「あなたは間違っていない。しかし子供にダメとかやめろとか言わないの。子供を見守りなさい。いつまでも手を差し伸べていたら子供はあなたがいないと自立できなくなる。子供に自分の道は自分で作る気持ちを育てさせなさい。」それ以来母はリストカットしったり暴れたりする私をほっておくようになりました。当時は意味が分かりませんでしたが、今では意味がわかります。もしあの時母が止めに来てたら今でもずっと母が止めに来るまでリストカットしているのかもしれないと思います。自分で止めて自分で考えて止める力が身についたのかもしれない。 たまにふと母が「私はあなたをずっと見放してたけどつらかったかい?」と聞きます。私はいつも「出来の悪い母を持ったから雑草根性で神経が図太い私が出来上がりました」と冗談半分に答えます。心の中ではずっと私の成長を見守ってくれた母に感謝しています。 私事ばかりの話になってしまいましたがカウンセラーの先生の言葉はとても響きます。 早めに治療された方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • one12
  • ベストアンサー率18% (40/215)
回答No.26

辛い状況ですね。 ちょっと気になって、過去の質問も読ませてもらいました。 2年前は旦那さんと離婚して、子供と3人で暮らす事まで 追い込まれ、多分その時は子供も素直で、それで堪えられたんですね。 それが、支えであった子供さんまで悪態をつくようになって、 でも子供の悪態は子供の成長でもあるんです。 子供も独り立ちする時期にきているのを機会に、家族のためだけでなく 自分自身のために生きたらどうでしょう。 家で、一人暮らし、離婚っていうのは手段であって、それらをやって 何をしたいのか、貴方がしっかり持って下さい。 いいんですよ、家事なんて手を抜いて、だってもうみんな 自分の事ができる歳になったんだから。 あとね、今の気持ちを冷静に、感情的にならず子供達に話して下さい。 淡々と冷静に話す事で、本気度も伝わりますし、きっと子供達もいつかは 分かってくれると思います。 繰り返しますが、自分自身を楽しむ事に切り替えて その中で、家族の事も思いやってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187460
noname#187460
回答No.25

お子さんが男の子ならご自身がサル山のボスになればいいんです 私の男の子の育て方なんですが 男の子は上下関係なんだとおもいます なめられたら調子に乗りますよ 我が家ではパパは怖いでもマジ切れするとパパより怖いのが私なんです >大事に、可愛がって、悪い時はきちんと叱って、ダメなものはダメと育ててきたのに でも母親の怖さは教えなかったんだ 女の子はそれでもいいです 男の子と女の子の育て方は違いますよ 大阪では男の子しかいないとこのお母さんはやくざより怖いと 子どもの時からよく聞きました ご主人の躾は難しいでしょうが子どもさんはまだ中学生です まだ大丈夫です 女の子ならごめんなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

永久に家を出ることを想定しつつ、短期的に家を出るのも一つの方法ですね。 特に、あなたの激馬鹿な子供に母親のありがたみを理解させるには言葉では無理なようです。 実力行使でも無理かもしれませんので、その時のために、家族を捨てる準備も必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232913
noname#232913
回答No.23

補足を拝見しました。 まだお気づきでないようですが、部活の連絡用紙をなくしたのは質問者様の責任ですよね? 謝らなかったのですか? 送迎してやってんだ的な文… やはり上から目線なんですよね、支配的というか…自分は間違っていない、正しいと思う心が自分の非を見えなくさせてしまっていると思います 他人軸で考えるんですよ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • duca310
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.22

たいへんな状況ですね。心中お察し申し上げます。 厳しいことを申し上げますが、お子さんを大事に、可愛がって、悪い時はきちんと叱って、ダメなものはダメと育ててきたのに・・・と質問内容にありますが、確かに質問者はそのつもりで育児に取り組んでくたのでしょうが、結果がモラハラチルドレンに育ってしまっているのです。これを改善しようとしたら質問者自身に相当な決意と覚悟がないと無理でしょうね。(子供も中学生になってしまっているし・・・)  既に爆発してしまっているので、サイは投げられています。このまま何もしなかったら、何もかわりません。まずは別居の準備を整えて下さい。(マンスリーマンションやレオパレス等、即入居可な賃貸物件は結構ありますよ)そして準備が整ったら家族会議を開いて質問者の思いを伝えて下さい。(相手は多数いるので質問者は不利です。言いくるめられる危険性が高いのでしたらあらかじめ手紙を用意しておくと良いでしょう)そして子供に対してはこれから大人として扱う+自分の言葉、行動には責任が伴うから、よくよく考えて言葉を発し、行動するよう宣言して下さい。そして家族会議でどのような意見がでてこようと別居を決行して下さい。  他の回答を拝見すると、離婚を推奨する意見が多いようですが、13年という長きに渡る結婚生活と二人の子供の存在を考えると、いきなり離婚するのではなく、再構築を見すえた別居(1~3ヶ月程度、あまり長すぎると再構築が難しくなる)を私的にはおすすめします。別居する事により、問答無用で旦那も子供も質問者の有難さを認識する事でしょう。また別居する事により旦那は質問者の経済力を思い知る事になると思います。これぐらいの荒療治をしないと何も変らないと思いますよ。子供は確かに大事でしょう。しかし子供は近い将来確実に巣立っていきます。子供が巣立ってしまったらその後に待っているのは旦那との長い老後です。現状のパワーバランスで旦那と長い老後を過ごしていけるのでしょうか?  もちろん別居にはリスクを伴います。問答無用で旦那に三行半をつきつけられる可能性もゼロではないでしょう。でもここが正念場です。質問者が後悔しないよう行動できるよう陰ながら祈念しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.21

夫と、子供の反応は、切り離して考える方が良いと思います。 まず、子供。 乳幼児期、なんでもかんでも、親にしてもらうのが当たり前。 親にまとわりついて、離れない。 思春期・・親離れしたい気持ちが強くなり、自分勝手な言動が増える。 しかし、未だに、家事育児は親の仕事で当然・・とあぐらをかいて 親からしてもらうことは、なんでもかんでも当然と思っている。 そういう親子関係しか、知らないから。学んでいません。 古来の元服・・というのは、そういう意味では必然だったんだなぁ・・と思います。 あるケジメの日から。 自分は、してもらうだけのヒトから、してあげる人にもならなければならない。 それが人間だ、というけじめ。 それが、今なんでしょうね・・。 だから。子供達には、教育・躾の一環として、 「なんでもかんでも、他人を召使のように使えると思うのは大間違い」ということは 知らしめる必要はあると思います。 家事は家族全員の仕事・役割。 そうしないと・・・間違った大人になってしまいます。 次に。 夫。 こいつは・・勘違い野郎ですから、 まぁ・・アテにするのは止めます。 今後、いかなることがあろうと、 子供とだけは、きちんと向き合い、 「ならぬものは、ならぬ」と言える姿勢だけブレ無ければ、 あと5年もしないうちに、子供は理解します。 彼らの友人たち、先輩たちが、理解させてくれます。 飯・洗濯の家事問題は・・家族の一員である生意気が言えるようになった子供にも、 担当させて当然の家事・役割・・と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

モラハラ家庭が抱える、典型的な悩みですね。 モラハラ夫と離婚を決意する母親の理由は、「モラハラ父親に育てられた子が、世代連鎖を引き継ぐ」のを防ぐためです。世代連鎖なんです。これは、モラハラを行う人間が辿ってきた道なんです。 あなたがすべきことは、離婚ですね。 子のことが可愛く、収入も夫ほどあるのでしたら、子を連れての離婚じゃだめですか? 子があなたに反抗するから、自分だけ出て行きたいですか? 家庭の中で、母親が父親から馬鹿にされたり、けなされたりして育つ子供は、母親に同情して自分が親代わりになって慰めたり、我慢したり、父親を憎んだりするか、父親と同じようにあなたを馬鹿にし、軽んじるかのどちらかになります。 どちらも大きな問題で、前者はアダルトチルドレンになり、自己肯定感が低く、いつも自分を殺して相手の言い分を尊重し、自分の意思がなくなってしまうことに将来というか、一生苦しみます。 後者は、世代連鎖で、結婚してもパートナーをモラハラや暴力をふるい、離婚してしまったり、子から憎まれたりします。 まあ、どちらにしても、問題家族なんです。機能不全家族といいます。 母親は、子を放棄することなんかできませんよ。 成人していないのだし、どんな子でも信じて守れないなら、産んではいけませんよ。 なぜなら、子はあなたと父親の被害者なんです。 あなたは、自分が被害者だと思っていらっしゃる。 たしかに、夫からの暴力によればあなたは被害者です。 が、子からしたら、機能不全家族で夫のいいなりになり、自分を犠牲にして家事や家族に尽くしてきて、最期に「もう我慢できない、さよなら」というのは、父親同罪なんですよ。 とはいえ、あなたの今までの努力ややるせなさは物凄く理解できます。 私は経験者ですから。母親のモラハラの被害者です。一生傷は消えません。他界しましたが、憎しみは消えません。 その夫と一生連れ添うのは、しんどいと思います。 なんのためにあなたがこの世に産まれてきたか、よーく考えてください。 自分を犠牲にして、他人に尽くす人生なんて、なんの意味がありますか? モラハラ夫から逃げるには、色々なリスク回避をしなくちゃいけません。 相手は人格障害ですから、真っ向から対峙すると丸め込まれます。 モラルハラスメント被害者同盟 というサイトがあります。検索してみてください。 匿名で相談できますし、どのように準備をすすめて、どうモラ夫から逃げるか、事細かに説明が記載されています。そこで相談した方が、モラハラ夫から離れて幸せになるtipsがあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greenb
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.19

フルタイムで働くだけでも大変なのに、 それに加えて家事、育児をこなすのは、本当に大変だと思います。 それを何年もやってこられた質問者様は、 本当に立派な女性であり、妻であり、母であると思います。 本来ならそれを、旦那さんが感謝し労わってくれたら良いのですが、 その恵まれた状況を当然のことと思い、 文句まで言われたのではたまりませんね。 そろそろ本気で切れていい頃だと思います。笑 やる気を失い、逃げ出したくなるのは当然の感情だと思いますので、 まず、ご自身を責めることだけはなさらないでください。 解決策ですが、私が質問者様の立場なら夫とは離婚します。 質問者様の一番の強みは、 >自分は旦那と変わらないくらいの収入があるので、 ここだと思います。 離婚したいけど、生活の目途が立たないから我慢する妻が世の中に大勢いる中で、 お子様がいらっしゃるのに生活できるだけの収入を得られる質問者様は とても優秀な方なんだと思いますし、自立していらっしゃいますよね。 であれば、自分を守るために、是非勇気を出して、離婚も視野に入れてみてください。 旦那さんに対して愛情もあるかもしれませんが、 そばにいて言いなりになること、我慢して尽くすことだけが、 旦那さんへの愛情ではないと思います。 お子様ですが、性別がわかりませんが、男の子の場合、 家庭での父親と母親の関係を見て、異性への考え方が決まると聞いたことがあります。 例えば、父親が「お母さんのごはんは美味しいね、そのおかげでおまえは大きくなったんだぞ」 と子供に聞こえるように言えば、子供は母親に感謝し、ごはん作りを手伝うようになるかもしれないし、 「いえいえ、お父さんがお仕事してきてくれるから、ごはんが毎日食べられるのよ」と母親が言えば、 お父さんとお母さんは助け合って生活している、どちらが偉いというものではない、 というのを感じながら成長するらしいです。 また父親が普段から母親に、 重いものをもつなどの手助けをしたり、愛情表現をしていると、 「お母さん(女の人)は、男の人が守ってあげないといけないんだな。優しくしないといけないんだな」と思うそうです。 逆に、父親が母親に対して冷たくしていると、 「お母さん(女の人)にはそういう態度をとっていいんだ。女より男が偉いんだ」と刷り込まれてしまうそうです。 また女の子なら、「結婚(恋愛)しても、相手の言いなりにならなくてはいけないのか」と思ってしまうかもしれません。 なので、「反抗期だから」で片付けるのではなく、 将来お子さんのお嫁さんが質問者様と同じ思いをしないようにお子様を教育をするためにも、 毅然とした態度で立ち向かってほしいと思います。 方法ですが、私なら、必ず第三者をたてます。 二人では話し合いにならないでしょうし、さらに質問者さんが疲弊するだけです。 また家庭内でいばっている人は、第三者からの正当な攻撃に対しては 「しゅん」としてしまうタイプが多いと思いますので、旦那さんの暴言などを証拠に収め、 弁護士を通して問答無用で離婚届に判を押させるのがいいと思います。 そして、可能なら、弁護士さんなり第三者の大人(できれば男性)から、 お子様のいる前で、 ・お父さんは離婚されて当然なことをお母さんにしていた ・これは許されることではない ・・・だから離婚することになってしまったんだよ。 そしてこれは、お母さんの育児放棄などでは全くない。 ということを、しっかり、説明してもらうのがいいと思います。 旦那さんが一国の王だった世界で生きてきたお子様の目を覚まし、 親に対して暴言を吐いてはいけない、自分は間違っていた、 ということを気付かせてあげるために、 誰か別の大人から、諭してあげてほしいと思います。 頑張ってくださいね。応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217538
noname#217538
回答No.18

どなたかの意見と同じなのですが、やはりご主人が悪い見本になってしまったのでしょう。お気の毒に思いますが、長年威張らせたことが子供に影響を与えたと思います。と言って母親が無意味に威張っている家庭がいいとは言いません。しかしバランスが大事なのです。 ご主人の暴言があなたに対する常識の態度になってしまったのでしょう。でもそれは決定的に間違いです。反抗期だといういいわけにさせてはいけません。反抗期はもっと違う、自我を持つ時期ですから暴言になるのはおかしい。ことあるごとに暴言を吐いて子供だという理由だけでは許されないのだと今のうちにわからせるべきでしょう。子供はまだ素直ですから、なおせます。 家出が良いと思います。ただし子供達にはなぜ家出をするのかわけを言います。親しき仲にも礼儀あり、は家族の間でも必要なのだと知ってもらいたいですね。それと年収がほぼ二人が変わらないことも数字を示して理路整然と言うべきです。それなのにその態度と仕打ちはおかしいじゃないか、これは誰にでも最後はわかるはずですから。 私は常に息子に、母親だから、父親だから、子供だから、何でも心から許しあえる、つながれる、それは間違いだと教えてきました。互いに最後は個々の人間であるからです。たとえ親子でも自然に仲良くできる努力は必要だと思います。最低限のマナーは必須。 家出してしばらくしたらお子さんは反省して連絡をすると思います。あなたが本当は好きだと思いますからね。困ってデスパレートすれば子供は必然的に味方になるでしょう。ただ、周囲にご主人と言う最も悪い見本がいる、これは度が過ぎてきたら将来はどうにかしないといけませんね。まずは子供を完全に味方につけるように策を練ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の毎日言われる愚痴に疲れました。

    主人と結婚して5年(子どもなし)です。 何か気にくわないのか毎日機嫌が悪く、私からしたらちょっとした事ですぐにキレたりします。 私は家事が得意とは言えませんが、それなりに頑張ってきました。主人からしたら、満足できないようで掃除にしても食事にしても、毎日小言を言ってきます。 私もフルタイムで仕事をしている為、家事をする時間は限られています。 朝掃除をしていて、主人が洗面台が汚いと言ってきました。 もう時間も無いし、帰ってから掃除する!と言っても聞いてくれず、今すぐせい!と命令 お前は通勤にそんなに時間がかからないのに、俺は1時間もかかる!と私に文句を言ってきたりします。 毎日主人がテレビを見ている時は、足等のマッサージをさせられます。しないとお前は何の為にこの家に居るんだ!と暴言を吐いてきます。ながければ2時間ほど。。。それだけでも精神的にに疲れるのに、違う事でも暴言の嵐。。。毎朝耳の掃除、寝る前は腰のマッサージ等もあります。これもしなければ、お前は必要ない!と言われます。 主人に言わせれば、暴言を吐かれるお前が悪んだ!となります。 主人にはモラハラだよ!と言うのですが、モラハラの意味を理解してないのに言うなと言われます。 ほんとうに疲れました。

  • 妻が家事をすることが当たり前だと思う

    私は20代の専業主婦です(子どもあり11ヶ月) 家事・育児についてですが、私の考えは基本的に女性がするものだと思っています。それが共働きだとしても同じです。でも今の時代、核家族で頼れる人が少ないことを考慮して夫婦で協力し合う必要性はあるとは思います。 しかしそれは旦那さんに負担を極力少なくすることが前提です。はっきり言って家事をする男性の姿を見ることが嫌いなのでうちの旦那さんには家事は極力させていません。私には女々しく見えて仕方がないのです。 同じ主婦の友人は旦那さんが食器洗い、洗濯物をしないと愚痴をこぼしていたので驚きました。 まるで旦那さんが家事をすることが当たり前だと言わんばかりなので、「それはあなたの仕事でしょ?」と言いたくなりました。 私の考え方が古いことは自覚していますが、しかし結婚をしたのに旦那さんに家事をやらせるのは恋人同士が同棲していることと変わりがないのではないでしょうか? その中で育つ子どもに結婚・家族の在り方が何なのか正しく伝わるのでしょうか? 友人たちには考えを改めて欲しいぐらいですが、今時私の考え方の方がおかしいのでしょうか? どんな意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 旦那が家事オタクで、まるで姑みたい…。

    うちの旦那の事です。 家事が得意です。 休日にも早起きです。 仕事が昼からの時も、早く起きます。 6時前頃とか…。 幼稚園の息子が夏休みなどで、仕事が昼からの時も、早く起きます。 どんなに夜更かししていても…、です。 旦那に影響されているせいか、子供までも早起きです。 そんな訳で、休日に少し遅れて6時半ごろに起きる私は、1人だけ悪者のように になります。 きっと、主婦のくせに…とか思われているのでしょう。 私は、休日は、割とゆっくりしたいタイプで、マイペースタイプです。 旦那は幼少期から、親が共働きで家事をしていたらしく、家事は慣れている、得意です。 旦那が普段、家事をする理由は、私の家事のやり方か気に入らないらしく…。 一見、羨ましい話かと思われますが、色々と鬱陶しいです。 というか、嫌です。疲れます。 例えば、トイレの洗剤が切れていたり、朝に予約していた洗濯機が回っていなかったりしたら、 『ぎゃあ〜』っと叫ぶなど、まるで、この世の終わりみたいに大騒ぎをします 。 仕事もそれぐらい必死になってくれたらいいのに…。 仕事は嫌いらしいです。 仕事は一応、正社員で真面目に行っていますが、決して給料が言い訳でもありません。出世もしていません。 私はマイペースで、やりたい時に家事をするのですが、する前にやられます。 そのことで、旦那が家事をしている最中、色々と私の家事のやり方に文句を言われます。 例えば、このスポンジの使い方は〜で、 こうしないとだめだとか…ネチネチ。 子育てにも色々と口出しされます。 ちなみに、子供は旦那(パパ)が大好きです。 旦那の休日の朝、私がトイレに入ろうとしたら、すでに旦那が掃除中で入れないし…(泣) そんな旦那は、 『家事も子育てもやってる自分は、偉い旦那である!』アピールします。 確かに助かっています。 大変ありがたいと思っています。 一応、お礼も言っています。 周りの友人も 『そこまで家事をしてくれるなんて羨ましい 。うちなんて何もしないよ〜』とか 言われたり、羨ましがられたりします。 しかし、私は何と言うか…とても複雑です。 というか、かえってそれが嫌で、旦那は、まるで姑みたいです。 それなら家事をやらない旦那の方がいいです。自分のペースでできるし、文句も言われないし。 旦那は『(私が)家事をあまりしない』 ということを、姑に愚痴ったらしく、姑からも注意されました。 何だか、もう嫌になりました。 あと、旦那の家事はやり方は、姑にそっくりです。 洗濯物の直し方やや、たたみ方とか…。 だから受け付けないのです。 姑のこと、あまり好きではないので…。 そんなこともあり、一緒にいてもあまり楽しくないです。 また、旦那は、何かにつけて共感してくれない所も多々あり、私が嫌だと思うことを共感してくれないことも沢山あります。元々、妥協も入っていて結婚したし。 私も私なりに、マイペースなりに家事をやっているつもりです。 私には、ある事情で実家はないので、誰にも愚痴れないし、味方もいないので、何だかストレスがたまってしまって…。 それでも、家事をやってくれる旦那は大変ありがたいと感じますか? 皆さんは、どう思われますか??

  • 旦那に家事を手伝ってもらいたい

    現在、結婚生活3年目、旦那は普通の会社員(年収300万ぐらい)、私は派遣(年収250万ぐらい)、子供なしの夫婦です。 私もフルタイムで働いているのですが、旦那がほとんど家事を手伝ってくれません。私は毎日、仕事から帰ると、ご飯の支度→後片付け→旦那がアトピーなので薬を塗ってあげる(背中など)→腰が痛いという時はマッサージしてあげる、耳かきや髭の毛抜き(ほぼ毎日)など→旦那が寝たら、やっと自分の時間。という感じで一日が終わります。 子供もいないのに、旦那の世話ばかりで正直疲れきっています。 そして、私の仕事が休みの日は、疲れを取るために昼まで睡眠→溜まった掃除・洗濯→晩御飯の買出し・仕度などをして、あっという間に休日が終わってしまいます。 旦那には、共働きなのだから、少しは家事を手伝って欲しいと毎回訴えております。しかも、マッサージとかは私も疲れているし勘弁してほしい!!って何回も言ってきました。でも、手伝ってくれるのは言った時だけで、全然継続してくれません。この件で何回も喧嘩してきました。 しかも、旦那には結婚前から多額の借金があります。親戚から借りて、今二人で毎月15万円返済に充ててます。これだといくら共働きでも、貯金もできずギリギリの生活になってしまいます。そういった事情もあるので、金銭面には余裕が無く、私もこんなに家事も強いられるので、つい精神的にも余裕が無くなり、イライラして旦那には口うるさく言って、時にはひどくあたってしまうのです。”いい加減、自分のことぐらい自分でやったらどうなの!!私も仕事で疲れているの!!いつか、私が居なくなってもいいの?!”って・・言っても、その時は”ゴメン、分かってる・・”て言われます。でも、翌日にはまた忘れてます。旦那は、私から見てまるで子供です。 旦那とは離婚とか別居とか特に考えていません。 ただ、少しでも家庭的になるように変わって欲しいのです。 私が変わればいいのかもしれませんが、子供が出来ない限りダメなのかな。。なんても思います。でも、子供を作れるような経済状況じゃないし・・ こんな状況でも、少しでも旦那が家事をしてくれるようになる接し方、アドバイスがあったら教えてください!!

  • 家事が出来ない

    結婚して4年、現在保育園に通う3歳と1歳の2児の母です。 そしてファミレスで深夜働きだして1年半です。 家事がおろそかです。 食事は作りますが新しいものに挑戦しようという意欲はありませんし、たまに弁当とかになることもあります。(平均すると週1くらい?) 働いてるから、とかじゃないと思うんです。 なにか理由をつけては家事をサボるみたいな。 妊娠中は体がきついから、出産後も子供が大変だから、今は仕事で疲れてるから。 とにかく色々理由をつけて。 治るもんだと思います。 自分で、だらけてる、甘えてる、わかってます。 だからちゃんとしなきゃ。 頑張っても続かない。 いつの間にか逆戻り。 私の母親もこんな感じでした。 母子家庭だったから言う人が居ないからもっと酷かった。 私も母親と同じ・・・ 嫌だ・・・ 今日も旦那に久しぶりに指摘されました。 子供も大きくなるし、なんとか治したいです。 何なんでしょうか? 「自律神経失調症」?ってゆうやつですか? 例えば仕事みたいに決められたことはきちんと出来るのですが、自分で決めてやらなきゃいけないことはなかなか出来ない。 家事をやってもとても遅い。 例えば衣替え・・・整理にとても時間がかかって、何がしたいのかわからなくなる。 自分でも不思議で、旦那にも不思議がられます。 こんな質問「甘えるな!」って怒られちゃいそうですが、「こうやって治った」など、何でも良いので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 家事をしてくれない旦那

    結婚して1年の共働き主婦です。長文ですみません。 旦那は家事を言わなければほぼやらず、家ではゲームばかりしています。 仕事はいずれもフルタイムで、勤務時間はほぼ同じです。 家のローンは彼が払っていて、その他の光熱費や食費は私が払っています。 私としては家のローンのほうが負担が大きいので、家事も自分が多くやるのは当然とは思っていて、旦那もそれは思っているようです。 仕事で疲れているときなど、家事をやっていて自分が不機嫌になってしまったときに、 「言ってくれればやるから不機嫌にならないで。家事はそんなに頑張らなくていいし、食事は外食でいい。」 といわれたので、疲れているときは外食にしたり、洗濯物を干すときに声をかけたりしていました。声をかければ嫌がりながらもやってくれるので、それでいいと思っていました。 家事も頑張りはせず、平日は困らない程度に手を抜いて、週末にしっかりやるようにして、それなりにうまく回っていると思っていました。 ただ、義父母と食事をするときに、 「家事をするときに声をかけられるからやらなきゃいけない」「洗濯する頻度が少ない」というようなことを言っていて、 恥ずかしさや義父母への申し訳なさでいっぱいになりました。 (洗濯は忙しいときは3日に1回ペースになってしまうことも) もう旦那には家事は頼めないと思いつつ、 フルタイムで働いていて、旦那がゲームをしている隣で完璧に家事をこなすなんて…これが一生続くなんて…と絶望的な気持ちになりました。 と同時に、旦那に家事をやってもらうことを今あきらめたら一生そのままだろうから、色々言われるのは我慢して、義父母に申し訳ないけれど、このまま旦那に家事をやってもらったほうがいいのだろうか…とも考えています。 もう家政婦になったつもりで家事を完璧に文句いわずこなすか(すでに無理な気しかしませんが)、色々言われるのを我慢して今の生活を続けるか、どちらがいいのでしょうか。 どちらにしてもストレスは半端なさそうです。。。

  • 家事の出来ない奥さん

    はじめまして。 小生(男)は去年、3年間付き合った彼女と結婚しました。が、実は彼女家事はいっさい出来ません。 結婚前から分かっていたことなのですが、ここにきてそれが苦になってきました。毎朝自分でその日の 弁当を作り、(その間彼女は寝ています)仕事から帰ってきたら、台所に直行し、昨日使った食器洗い をして、夕飯を作る。こんな生活が最近辛くなってきました。最初は、そのうち彼女も自分から家事を してくれるようになるだろう、何て思っていたのですが、一向に自分から小生のために何かをしてくれ ることはありません。食事作ってとか言うのですが、そのたび大喧嘩です。別に結婚したら女性は旦那 のために食事を作るものだ何ていう考えではありません。ただ、この先将来のことを考えると(例えば 子どもが出来たら)心配でつい、きつく言ってしまいます。 部屋の掃除ときたらもう最悪です。一向に部屋が片付きません。口ではやるやる言ってるので、彼女の 自主性に一応まかせているのですが、この調子だと一体いつ部屋が片付くのか分かりません。別に彼女 一人の部屋ならいいのですが・・・ まだ言いたいことは山ほどあるのですが、ここら辺でやめます。 家事の出来ない奥さんって、どうすれば家事をするようになりますか?このままではあまりにも小生の 負担が大きすぎて倒れてしまいます。結婚してまだ1年目だというのに・・・ 他のカップルの話を聞くとうらやましくて涙が出そうになるときもあります。 みなさんこんな小生と彼女をどう思いますか?

  • 家事を手伝わない旦那(T_T)たくさんいるの?

    30代7年目の子無し夫婦です。 結婚した当初は料理をたま~に土日に手伝ってくれたりしました。 しかし今は手伝わないのが当たり前。。 すごく頑固者で仕事も忙しいのが分かるので、私も諦めてます。 ちなみに私も平日は派遣ですが17時まで働いています。 土日は疲れているといって旦那は朝から夕方までほとんど寝てます。 ちょっと出かけても14時くらいには帰ってきたがります。 出かけることも少ない上家事も一切手伝う気もなくっていうのが わかってるので、なんだかストレスが溜まってたまに文句を言って しまい、決まって喧嘩。そして旦那からの無視攻撃↓ この無視攻撃はかなり辛く結局このことがイヤで文句を言わないように 私も自然と努力するようになりました。 土日や連休に二人で遠出してくれたり、家事を手伝ってくれる意思さえ みえたらまた気持も変わりますがね。 仕事を頑張っててストレスも溜まって疲れてるのもわかるけど 仕事も夜中に帰ってくることはないし。。。 旦那は私を文句ばかり言うわがままな妻だと思っているようです。 喧嘩中に離婚話をしたら(私はしたくない)、「いいよ」と 必ず言います。本気なのかわかりません。 でも簡単に離婚をすると言う旦那の気持も納得いかない! 家事を手伝え!とかまで強くは思わないけど 「やりたくないならやらなきゃいいじゃん!」 と言われると異常に腹が立ちます! そういう問題じゃないと思うんですけど。 こういう夫婦って多いんでしょうが? 二人で協力するって考えは私の中から消えないと 思うので、これからず~っとこういう生活だと思うと ちょっと気が重いです。。子供ができてもきっと私一人で 子供をつれて出かけるみたくなりそうな予感です。 ごめんなさい単なる愚痴みたいになってしまいました。。

  • 家事を手伝ってくれてますか?

    32歳主婦です。 まだ新婚です。友人との会話で思ったのですが、 うちの旦那さんは家事を手伝ってくれてないなぁということです。 世間の旦那様は家事をどれくらい手伝ってるのかなぁと知りたくなりまして。 奥様が働いているなら家庭なら家事を手伝ってくれないと大変だと思います。 まだ私のように子供もいない、専業主婦の場合は手伝ってくれなくてもまだ大丈夫ではあるんですが。 一般的な状況が聞きたかったもので。 そういえば、うちも結婚してすぐは、手伝ってくれていました。 洗濯物をたたんでくれたり、 でも、「休みの日なのに休んでて」と言ってからはやってくれてませんが。 一回、洗濯も出来上がった時に洗濯機から出してくれてたんですが、私が「しわを伸ばして二つ折りにたたんで干した方が良いんだよ」と言ってからはやってくれなくなりました。(余計な一言だったなぁと反省してます) 友人の旦那様は食器洗い、ゴミだしを手伝ってくれるらしいんですが、そんなことやってもらってるの!?優しいなぁと思いました。 うちの旦那さんははいつもしんどそうなので、言えないんですが、子供が出来たり、働きに出たりすると大変かなぁと思うのですが。 最初が肝心と言われますが、私の余計な一言が原因でこの先も手伝ってもらえないでしょうか・・。 旦那様、家事を手伝ってくれてますか?

  • 家事が嫌い、という話は何を言ってほしいか

    結婚して子供もいるけれど料理があまり好きでない 旦那さんは料理をできないわけでないが、家事は奥さんの役割という古典的な考えの持ち主のようである こういう人に 休日に、家族の食事のために自分だけが料理をするのが憂鬱、と言う話を聞かされた場合、どういう言葉を返してほしいんだと思いますか? もしくは、どういうことを言ってあげるのがいいんでしょうか?