• 締切済み

お酒

お酒を飲むと性格が180度変わる人って救いなしですか? そんな奴は救いなしだから切るべきって人から言われました。 私には好きな人がいるんですけど、その人はシラフの時にはすごく優しいけど、飲めば飲むほど性格が荒々しく変わってしまうんです。 シラフの時には「お前と居ると心地いい。お前が側に居てくれたら何もいらない俺は。」と言ったり優しい感じで。 飲むと暴言が凄まじくひどすぎて私も一緒に飲んでるけど発言がタチ悪くて頭にきてしまい、いつも怒鳴り合いになります。 この間は暴力を振るわれたりもして。。 でも、その人の友人に相談すると「あいつはな会社でもプライベートでも誰からも相手にされていない。女にモテもしない。俺は可哀想だから付き合ってるけど他の人間は相手にしないからストレスが相当溜まってる。暴言は確かにひどくて君が頭にくるのもわかる。でもあいつは普段誰にも言えないことを君にだから言えるのはある。心開いてる証拠。それは特別に想ってて、この子なら許してくれる、受け入れてくれる。そーゆう心理状態の現れなんだよ。暴力は最低だけど今後はあいつの言葉を受け入れてあげたら、そこまではしないと思う。あいつに何言われても流せ。シラフの時は優しいだろあいつは?心地よくて側に居てくれたら何もいらないって言ったんだろ?それは本心。心地よいからこそわがままになっちゃうんだよあいつは…シラフの時と態度が歴然としてる訳だから。暴力振るったのも、ここまでしてもこの子は俺の側に居てくれるか?他の人間みたいに離れていかないか?って意思表示でもあるよ。。」 って言われました。。 初めは頭おかしいと思ったけど私も色々考えて今後は受け入れてあげようと思いました。 彼は本当は優しい人だけど「普段誰からも相手にされていない辛さ」を心に秘めてて、だけど誰にも当たれない文句も言えない… だからお酒飲んで発散させたい…けど飲み過ぎれば飲み過ぎるほど秘めてることが爆発してしまうんだろうなと思いました。。 周りの人間には話したらドン引きされて呆れられました。 「そんな頭おかしい奴やめた方がいいよ。まず暴力振るわれたことを警察に突き出して慰謝料取るべき。誰からも相手にされていないのはそいつに問題あるからでしょ。そんなイカれた奴をまだ好きでいるあんたの神経疑う。」 と言われて… 「誰からも相手にされていない」のは確かに本人に問題あるからだと思います。 だけど元は何か原因があって彼も歪んでしまってみんなに相手にされなくなってしまったのかも…と私は感じています。。 これからは飲んだ時は何言われても流して彼を受け入れてあげて徐々に彼のストレスもなくなっていったらなと。 でも周りは全力で私を止めようとしてるんです。 「そいつは救えない奴!絶対やめな!人間として終わってる!そんな奴は恥!」 とか言われます。 救えないのなら救ってあげたいと思う私はおかしいでしょうか…?

noname#180419
noname#180419

みんなの回答

回答No.6

冷静に考えて下さい。もしあなたが第三者だったら、そんな男やめた方がいいと思うでしょ? あなたがやろうとしてることは、彼を救うことじゃない。彼と共に堕落することです。 どんな理由があろうと、自分より非力な相手に暴力を振るうなんて、最低の人間がすることです。しかもあなたの彼の場合、理由になってない。子供の我が儘です。 DVに耐える人はよく言います。「自分だけが彼をわかってあげられる。救ってあげられる」。それが本当に救いになると? あまり人様に言いたくはありませんが、私の母方の祖父の話です。祖父は普段は寡黙で、子煩悩な父親だったそうです。しかしお酒を飲むと人格が変わり、暴力を振るっては暴れていたのだとか。 母は、今の時代なら確実に虐待で逮捕されるようなことを祖父からされていたそうです。そろばんの上に何時間も正座させられたり、庭の木に吊るされたり。 祖母は暴力に耐えられず、母を連れて家から逃げたそうです。母には二人の兄がいましたが、祖母は女一人では三人育てるのは無理だと母だけ連れて行ったそうです。しかし、親戚の家に身を寄せていた祖母の元に祖父から「帰って来ないなら、息子二人を殺す」という電話が。祖母は泣く泣く、母を連れて帰ったそうです。 今では年をとり、歩くのがやっとの祖父。祖母は数年前に亡くなりましたが、祖父との仲は最悪でした。当時幼かった私から見ても、祖母がビクビクしながら暮らしているのがわかりました。 母は、父親のような人とは絶対に結婚したくないとずっと思っていたそうです。そんな母が選んだ人、つまり私の父ですが、とても優しい人です。絶対に手を上げないのはもちろんのこと、母や私達子供に対しても絶対に「お前」とか、「~しろ」とかいう言葉さえ使いません。 私も大人になり、祖父はまだ健在です。しかし、父方の祖父母の所にはしょっちゅう遊びに行きますが、母方の祖父の所には年に一度行くか行かないか。 母は未だに祖父のことを嫌っており、会いたいとも思わないようです。 暴力を振るう。その行動は、はっきり言ってずっと変わらないと思います。 あなたはこの先ずっと、彼の暴力に耐えながら生きていくのですか? 私だったら、少しでも暴力を振るわれたらソッコー別れます。力でしか自分に振り向かせることができないなんて、まさに最低の男だと思います。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.5

 社会から相手にされず、心の中はいつも暴風雨、飲むと鬱憤が大爆発して、あなたにさえ牙をむいて暴力をふるう。  そんな彼が、シラフではあなただけには優しくて、受け入れられているのが七不思議です。  早く別れた方がいいです。  

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.4

相手の男性は変わらないので、一生苦労するつもりならいいんじゃないでしょうか 要は酒乱です 誰だって普段、我慢していることはあります ストレスなんて誰だって抱えています それを酒飲んで、その勢いに任せて暴言・暴力なんて真っ当な人間のすることではありません 普段、他人に相手にされていないのであれば、その時点でおかしな話です 貴女は、よくいるダメ男ばかりと付き合う女のパターンです 貴女の考え方や想いは優しさでも何でもありません 少し考え方を変えないと、一生そんな男ばかり選びますよ

回答No.3

失礼なことを申し上げますが 「依存症」は病気です。 然るべき治療が必要です。 そして質問者様は「駄目な方に嵌る」女性のようにお見受けします。 このまま行きますと 「共倒れ」の可能性が高いです。 強い気持ちで向き合って「治療」「更生」するように指導する必要があります。 きっと楽しくないだろうし 質問者様のキャラと重ならない可能性が高いです。 良く考えて覚悟してかかる必要があります。 生半可に救えるとか 考えないほうが良くて 「一緒に死んでも良い」という破滅の道が想定の中にあるなら微妙です。 まづは 質問者様のお気持ちを精査されてそれからかもしれません。 ミイラとりがミイラ。 一緒に落ちたい。 というのは小説や映画の中では美しいですが実際は廻りの多くの人を不幸にします。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (891/2151)
回答No.2

>救えないのなら救ってあげたいと思う私はおかしいでしょうか…? はい。おかしいです。 おかしいですけど、 それをおかしいって思えないあなたは、 救ってあげようとしてみてはいかがですか? ただし、 1.絶対に他の人に迷惑をかけないこと。 2.最後まで必ず面倒を見ること。 3.命に係わることなので、あなたがカウンセリングを受けること。 以上を守ってお付合いして下さい。 あなたが彼の側にいて、彼の暴言や暴力を受け止め続けることは、 彼の症状を悪化させる恐れがあります。 それでも彼の側に居続けるのですから、 途中で逃げたりして、悪化した彼がまた別の被害者を探し求めることのないよう、 十分に注意しなくてはいけません。 次の被害者の方がもっと苦しみます。 あなたが一時的な同情やご自分の承認欲求のために彼を救おうとすることで、 あなたの家族や友人が辛い気持ちになることもあります。 逃げ出す時にはきっと手を貸そうとするでしょう。 他人を巻き込むのだということをよく理解しておいてください。 あなたがしようとしていることは、 自分の人生を全て彼に捧げるということであり、 下手をすれば命もかけなくてはいけないのです。 私ならただ付き合っているだけの男にそこまではしたくありません。 彼が私のために命を懸けてくれたことがあるわけでもなく、 救ってくれたわけでもなく、お酒を飲んで私を怒鳴るだけの男に。 そんな彼を満足させるためにあなたは身を捧げるのですから、 それはもう自己犠牲としかいえませんね。 救えないと気付く前にたいていの人は抜け出せなくなります。 でも私は他の人とは違う、と思う人はほぼ無理でしょう。 どうして抜け出せなくなるのだろう?もしかしたら自分もそうかもしれない、 と客観的に周りの意見に耳を傾け、自分を疑いの目で見ることができる人は、 抜け出す可能性のある人です。 あなたは「人を救ってあげたい」人。 でも本当は「自分を救ってほしい」人だと思います。 気付けるといいですね。

  • kita2km
  • ベストアンサー率21% (82/383)
回答No.1

>救えないのなら救ってあげたいと思う私はおかしいでしょうか…? ぜんぜんおかしくないですよ だけど彼とは血の通った親兄弟の関係ではなく、元々はアカの他人でしょ? そんな人にアナタが全身全霊を尽くしても彼を救えるでしょうか??? 人間はとても弱い生き物なので、甘えを受け入れてくれると思ったらとことん来ますよ アナタ以外の人達も、最初はアナタのように彼のワガママや甘えを受け入れようとしていたのでしょう そうするとこの男はズに乗ってますます依存するようになったのだと思いますよ さて我慢強いアナタはどこまで彼に対応し続けられるでしょうかね。

関連するQ&A

  • お酒飲んだ時の自分になるには

    24歳女です。 お酒飲むとテンション高くなって社交的になります。 頭の回転が早くなり、面白いことや気の効いたことを言えるようになったり新しいアイデアが浮かんだりします。フレンドリーになって初対面の人とすぐに仲良くなれますしすごく楽観的になります。とにかく全てがうまくいきます。 シラフのときは冷静で理性的な性格です。 初対面の人とも普通に話せますがやや人見知りなのでお酒飲んだときの勢いは無いです。 常に落ち着いて話せるといった感じです。 多少ネガティブなところがあり悲観的になりやすい性格かもしれません。 シラフのときもお酒飲んだ時のようになりたいのですが、どっちが本当の自分なのでしょうか? またシラフでもお酒飲んだ時の自分になりたいのですがどうしたらなれるでしょうか?

  • お酒に酔って、「好き」といったり「結婚して」と言ったりしますか?

    お酒を飲んだときは、「好き」という彼が、しらふのときは「もう君とは付き合わないよ」といいます。 知り合った頃は、小さい声で、仲のよい友人達と話しをするだけの内気な彼でした。 そういう人は臆病で繊細で心が傷つきやすいから、人の心が読めないような私はかかわらないようにしていました。 かかわらないようにしていたのですが、彼のグループとスキーに行ったことがあって、彼はこんなに「大きい声で笑うの?」と思うほど楽しいことがありました。 あるとき、「君、僕を諦めてくれよ~。」としらふで言われたので「諦めないって言ったらどうするの?」と聞き返したところ、「諦めてくれなきゃ困るな~」と言うのです。なんか私が彼を追い掛け回しているみたいです。 だから、次の飲み会では彼の側によりませんでした。そうすると「好き」と言うの。 「お酒を飲んだとき」と「しらふのとき」と、どっちが本当の彼の心だと思う?両方違ってからかっているのかしら?だとしたら、私も女なんでそんなことでからかわないで欲しいんだけれど‥対処法を教えてください。

  • お酒について

    酔ってる時とシラフの時と、まるで意見が違う人がいます。次の日に会うと、酔っ払って言い過ぎたとか、話を大きくし過ぎたなどと言うのですが、あまりにも正反対のことを言うのでよく分かりません。例えば普段「○○さんが好きなの!付きいたい!」なんて言ってるのに、酔うと悪口をばかり言ったり。 私自身お酒を飲まないので分からないので、酔ってるときとシラフの時、どっちが本音だと思いますか?

  • お酒で人が変わる

    普段は真面目な人なのですが、お酒を飲むと人が変わり、暴言を言ったり暴力をするんです。 知人男性の話です。 この男性から私に相談がありました。(酔っている時の自分、翌日全く記憶にない)と。 それで悩んでると。 私は何と言っていいかわかりません。 酒乱男としか思えず。 人格障害みたいなものなのでしょうか?

  • ホストのTiktok

    ホストの方が投稿するTiktokにたくさんありますがたまに態度悪いお客さんがいます。暴言吐いたり無理やり飲まそうとしたり頭からお酒かけたり。そういうことをする人は元から性格が悪いのかお酒が入ってるせいでシラフだと感じいいのかどちらなんでしょうか?

  • お酒にのまれる人についての相談はどこへ?

    身近な人が、普段は普通なのですが、お酒を飲み始めると人がかわり、暴力をふるったり、暴言をはいたりして、周囲の人がかなり迷惑しています。 こういう人について、真剣に相談したいのですが、どこに相談すればいいのですか? 教えてください。

  • お酒を飲むと性格が変わる?

    カテゴリー違いかな?と思いつつ さて、題目の件ですが、お酒を飲むと性格が変わるかたがいます。私もその一人ですが。愚痴を言う人、泣きっぽくなる人、エッチになる人様々です。私の場合異常に陽気になるそうです。(大量摂取の時の為本人あまり覚えていません) いったいしらふの時、酔っている時どちらが本来の性格なのでしょうか?ちなみに私の主人は仕事でストレスが溜まると酔った時説教ぐせがでます。主人のストレス発散?のためおとなしく聞いております。主人が今の会社に転職して酒癖が悪くなったのは事実です。

  • お酒 付き合い程度に飲むのがマナーでしょうか?

    今まで、職場やプライベートでみんながお酒を飲んでる場では、特に飲みたくはないけれど場の空気を壊さないように、付き合い程度にお酒を飲むようにしてました。 しかし最近思うのですが、お酒って付き合うべきものなのでしょうか? お酒好きな人は飲めばいいし、好きじゃない人はソフトドリンクで良いのでは…と思うのですが、それは社会人として良くないのでしょうか? お酒が好きな人や飲み会で友達を増やすのが好きな人やお酒の力を借りて相手と仲良くなろうとする人が主に「飲み会しようよ!」とか「飲もうよ!」とか言うケースが多く、お酒が好きな人は本人がお酒が好きなのだから仲間とお酒を楽しみたいと思うのは自然な流れだと思うのですが、友達を増やしたいから飲み会に参加する人は別に飲み会じゃなくて食事会でも良くないですか?また、お酒の力を借りて相手と仲良くなろうとする人も居ますが、仲良くなれる相手とはお酒の力がなくても仲良くなれるし、逆に素面で仲良くなれなかった相手とお酒の力(酔うことによって普段の自分より多弁に振る舞えた、アルコールにより正常な判断能力を失った相手が気が合うと錯覚した など)で仲良くなっても、素面で会った時に、やっぱり合わなかった となったりして、結局のところお互い素面の状態で交流を深められる相手こそ本当に合う相手なのでは と思うのですが、どう思いますか? 煙草は 吸う人 吸わない人 分煙化が進んでますが、お酒は 飲む人 飲まない人 と分酒は進んでないようなので、一般的な社会人のマナーとしてはやはり、お酒はお酒好きな人に好きじゃない人が付き合うというのがマナーとなっているのでしょうか?

  • 指図

    私は周りから指図される事が物凄く不愉快です。 私がやる事なす事ケチをつけては批判してきて… 仕事なら仕方ないけどプライベートに指図する権利なんてないと思います。 「そーゆうのやめなよ」とか。「こうするべきだから。」とか。 指図される例を挙げると… 私は昼間働きながら副業で夜の仕事をしています。 なのでお客さんと同伴やアフター、普段飲みに行く事もあります。 友達は「そーゆうのやめなよ。客と外で会うとかやめな。どーゆう形であれ外はやめなよ。よくないよ客なんか。」とか言ってきます。 私は「別に関係ないでしょ。私が行きたくて行ってるだけだし。嫌なら行かないし。よくないよの意味がわからない。大体客なんかって言い方ひどい。みんな同じ人間なのに。」 友達は「だからってよくないと思う。」とか…。 しかも言ってる友達は以前夜の仕事やってた身分で自分も散々お客さんとは外でも遊んでいたくせに現在は昼間しか働いてなくて自分が今そーゆう事をもうできないから僻み言ってるようにしか聞こえません。ずっと華やかな世界でチヤホヤされて生きてきた子が今は地味で目立たない仕事だから私に対して面白くないと感じてるようにしか思えません。 あと…私には今、好きな人がいて。 その人はお酒が入ると非常に性格が荒々しく暴言を吐きまくるんですが… それでも私は好きなので割り切ってお付き合いしたいと思ってます。 普段シラフの時は優しい人なので、私は良い部分を重視してるんです。誰しも欠点のひとつやふたつあるので私は良い部分を尊重したいと思ってます。 だけど友達は「そんな奴は絶対やめなよ!普段優しくても酒飲んだら暴言吐くなんてあなたを好きじゃない証拠。普通は好きな人に暴言は吐かないものだから。絶対そいつ頭おかしいからやめるべき。連絡するのやめなよ。」 とか言ってきます。私がそれでいいと言ってるのに余計なお世話です。「そんな奴はやめなよ。連絡するのやめなよ。」等の指図と「普通は」の決めつけが不愉快です。 彼と会った事も見た事もないのに友達にそこまで言われる筋合いはないですし。 頭おかしいとか…最低だと思います。 最後には「友達だからこそ間違いを正したい。どうでもよかったら言わない。言わない奴は友達じゃない。」などと言ってきて… 意味はわかるんですが、「間違いを正したい」って押し付けてくるのが不愉快です。 人間誰しも価値観や考え方が違うので相手が間違ってると思ってても私は正しいと思ってる事も、私が間違ってると思ってても相手が正しいと思ってる事なんてたくさんあると思います。 だから私は間違ってると思われるのは全然いいんです。ただ、個人の決めつけで「指図」してきて意見が押し付けがましいのが嫌なだけなんです… 私は友達が何してようと文句言った事なんてありません。おかしいと思っても心の中で思うだけで直接自分の考えを擦り付けるような事はしたくないので。 第三者には「そーゆう人間には何も話さなきゃいいんだよ。嘘で塗り固めればいいだけ。」 と言われました。。 色々自分の近況とか友達に話して指図されて不愉快な気分になるくらいなら嘘で塗り固めた方がいいんでしょうか?

  • お酒を飲むと暴れる父について

    お酒を飲むと暴れる父について、もうどうしたらいいのか自分の気持ちがわからなくなってきたので吐き出しも兼ねて質問をしたいと思います。 私の父は、お酒を飲むと、たまに暴れることがあります。 私の覚えている限り、最初は酔っ払って帰ってきて、母と何らかの口論になったのか、苛立ち任せにテレビを殴って壊しているのを見たのが最初です。その時は母に言われるまま家を出て、翌朝、父がシラフに戻った時を目掛けて家に帰り、その後は何も起こりませんでした。 その次は、お酒を飲んで酔っ払ったまま帰ってきて、キッチンの料理具やテーブルに出てる小物などを手当たり次第ぶちまけたり、ものを窓に投げつけたりしました。その時も確か、私は家から出て、また朝に帰って寝る、というふうな逃げ方をした記憶があります。 酔っ払って帰ってきて暴れたり、意味不明なことをかなりきつい口調(父が怒った時くらいしか聞かないような声音)で母や私に向かって喋り、しばらく経つと寝る、というようなことが、父がお酒を飲むと何回かあります。 そのせいか今では、父が酔っ払っているか、酔っ払っていないか、酔っていたとしてどのくらい機嫌が悪いか、どう言う状態なのか、が「玄関扉を開ける」「カバンを置く音の聞こえ方」「階段の登り方」「かすかに聞こえる呼吸音」などから判断がつくまでになってしまいました。 酔っ払った父が帰ってくるときまって、心臓の動悸が激しくなったり、大きな音、暴言や何かが割れる音が怖くて怖くてしょうがなくなってしまいました。今では、玄関のインターホンの音もとても怖いです。 大人になるまで、インターネットなどで細々と調べ、やはり父はアルコール依存症であり、病院にかかるのが一番の解決策だとは思いますが、父はかなりプライドが高く、外面も良く、「アルコール依存症だから病院を受診したほうがいい」などというと、それがまたストレスとなりお酒を飲んで暴れるのではないかと怖くなります(現に、酔っ払った父の吐く暴言は、かなり彼のストレス由来だったり、母への不満だったりします)。 シラフの父は大好きです。尊敬してます。でも、酔っ払って暴れる父は、いつかその攻撃性が自分に向くんじゃないか、自室のドアも壊されたりして殴られたりするんじゃないか、彼が無意識にライターで火をつけたり、酔って料理をしようとしてガスコンロで火事なんか起こすんじゃないか。また、酔っ払って車に轢かれたり、道で転んで死んでしまったり、階段から落ちて死んでしまったりするんじゃないか、と不安でたまりません。 私はどのような心の持ちようでいたらいいでしょうか。もう、ドアの音や男性の大きな声、インターホンの音、酔っ払った人間の気が大きくなる様、等々、父と暮らす中でそのような事象だけがトラウマで、他の人間が同じようなことをやっていても恐怖を感じてしまいます。 どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。