家族への自分の気持ち

このQ&Aのポイント
  • 家族への自分の気持ちについて悩んでいます。子供のころから妹との扱いの違いや母の言動に嫉妬し、コンプレックスを感じています。旦那に相談しても理解してもらえるものの、女性の悩みには少しずれがあるため解消できません。年齢を重ねてもこの嫉妬心がなくならないのはなぜでしょうか。母と同年代の方に意見を聞きたいです。
  • 家族への自分の気持ちについての悩みです。子供のころから妹との扱いの違いや母の言動にコンプレックスを感じており、その嫉妬心がなくなりたいです。旦那に相談しても理解してもらえるものの、女性の悩みには少しずれがあり解消できません。年齢を重ねるにつれてこの気持ちがなくならないのはなぜでしょうか。母と同年代の方にアドバイスを頂きたいです。
  • 家族への自分の気持ちについて悩んでいます。子供のころから妹との扱いの違いや母の言動に嫉妬心やコンプレックスを感じており、この気持ちをなくしたいです。旦那に相談しても理解してもらえますが、女性の悩みには少しズレがあります。年齢を重ねてもこの感情がなくならないのはなぜでしょうか。母世代の方にアドバイスを頂きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

家族への自分の気持ち。

こんにちは。 少し長くなりますが、実家の家族に対してへの思いに頭がいっぱいで訳が分からないので聞いてください。 私は現在32歳の主婦・子供なしです。 これからする相談は子供がいないからわからないという類のお答はご遠慮ください。それが全てになってしまいますので。。 私は子供のころから何不自由なく育ててもらいました。父も母もたぶん普通の親です。 5歳下の妹がいます。 私の性格は白黒はっきりつけたい感情的なタイプだと思います。 母と妹は要領が良く、自分で自分の事を「ママはほら要領がいいから~」ってよく言います。 母は、私がこういうはっきりした性格だから、あまり気を使わないのか結構ひどい事を言います。 私が忘れられないで頭を悶々とさせていることがあります。 (1)小学生のころ学校から帰ってきて、母に抱き付いたら「何?気持ち悪い」と言われた。 イラついていたのかもしれません。それから私は気持ち悪いんだと思い人に自分から触ることに躊躇しています。 (2)私が妊娠した時、「O型が生まれるといいね」。 私も主人も共にB型です。このB型に対する悪口というかそういうものは、中学生の頃からありました。父親がBなので、「B型ってさ~・・・あ、ごめん。」と私もB型なのに気づき、私は「いやいいよ、Bの文句言いたいんでしょ?気にしないから言っていいよ。」と言い、愚痴を言わせてました。 このO型が生まれるといいねと言われた時、主人にかなり泣きつきました。いい加減血液型のことを言われるのが辛かったからです。 (3)その子供を流産したとき、男性不妊と言われていたので妊娠する事すら想像していなかったもので、腰の痛みがひどくレントゲンを撮りました。その時妊娠していました。 流産したとき、母は慰めるつもりだったのかもしれませんが「でもよかったじゃん、レントゲン撮ってたんだし」と言われ、かなり落ち込みました。 (4)初潮を迎えた時、自分で父に言うのが嫌で母に伝えてほしいと頼んだら、「ダメ!自分で言いなさい」と言われました。妹が初潮を迎えた時は、ショックで寝込んでしまい、「かわいそうだったからママから言ったよと。私も寝込んだから気持ちがわかる。」と言いました。 父親に小学生の女の子が言うのがどれだけ恥ずかしかったか何も理解してくれませんでした。 現在妹は無職実家暮らし5年目です。父も母も働けと言いません。それは正社員になってお店の店長にまでなったからなのかわかりません。 私が無職だった時部屋のドアを蹴破って働け!と父は怒りました。バイトも仕事じゃないと言われました。実家にお金を入れていたのに、仕事ではないと親戚中の前で言われました。 妹は社員だった時も、携帯代すら払ってもらい家にお金を入れてたかも不明です。 私は妹に対する嫉妬はかなりのもので、母にもきちんと話したことがあります。扱いがあまりにも違う 、性格が全然違うのはわかるけど傷づく、私の時はこうだったのに妹の時はこうだったと。その時母は理解はしてくれたはずです。 妹が母親に抱き付いていたりするのを見て、今でも嫉妬してしまう事が気持ち悪いです。 お正月などに、年に一度しか行けないため一週間くらい泊まると早く帰りなっていう雰囲気です。 妹にも、「お姉ちゃんが来ると乱れる」と言われたことあります。 示し合わせたかのように、母にも同じことを言われました。 私は実家に行って料理をしません。理由は昔は覚えた料理を作っていました。母においしい?って聞くと「うん、まぁまぁかな」って感じだったので、おいしくなかったんだなって思って自分で綺麗に食べます。 ですが、その後同じ料理を作っていました。 「え?おいしかったの?」って聞くと、「さっぱりしたものが思いつかなかった」と、素直に誉めることはありません。妹にも「気持ち悪い」と一度言われ、それ以来作らなくなりました。 確かに料理に自信はありませんが、相当へこみました。 妹も母も、人を誉めることをしません。ですが目についた人の落ち度や文句は言います。 私は良くも悪くも素直で、思った事は誉め言葉だろうが文句だろうが言います。 母は妹には服装などかわいいじゃんと言います。 私は母からの愛情に飢えているのでしょうか?ただ妹への嫉妬心というかコンプレックスがあるのでしょうか。 最近では母と二人になるのが怖いです。何を話していいのかわかりません。何かまた傷つくことを言われるかもしれないとドキドキします。電話は結構しています。 妹はマメに我が家に遊びに来てくれますが、母は遠いからと言って1年に1回も来ないし、家が古いから汚いんだもんと妹に言っているようです。 なので、私も誘うことはしなくなりました。私も少し嫌味をはさむようになっています・・。 母にも妹にも言い分はあるかと思いますが、私はこういう嫉妬心などを消したいです。 旦那に相談しても、理解してくれて私の味方というか意見を尊重してくれますが、やはり男性なので女性の気にする言動とは少しずれています。 母には旦那の愚痴も言います。旦那も少し変わった人で私を一人残して自分の実家の家族と4泊も旅行に行ってしまう人です。 母は私一人を残して旅行に行ったり実家に泊まりに行ったりする旦那を嫌っています。 私は愛情深く私を育ててくれたのかもしれませんが、私はこういう事が頭から離れず気持ちが悪いです。 もしも、よろしければ母と同年代の方にお話を聞いてほしいです。 母は54歳です。何か私が勘違いと受け取っているような節はありますか? どうすれば嫉妬心はなくなりますか? 乱文長文ですが、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sankt2008
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.10

すみません。度々になりますが… 他の回答者への補足的な御礼を読んでみての感想ですが… あなたのご実家やご主人様(まさか16才も年上の男性と結婚されていたとは知りませんでした)への思いは、ご実家の会社の後継者の問題、二世帯同居の問題、お子さんが望めなさそうだという問題……そこに親御さんに気に入られている末っ子の妹さんの問題と… あまりにも複雑な要素が絡み合いすぎてて、質問、補足的な御礼も色んな要素がバラバラに出てくるので、皆さんちょっと困ってるのではないでしょうか? あなたご自身も複雑に困ってらっしゃるのでしょう。 自立なんたら言う前にあなたが根っこで抱えている問題は ネットで 「共依存」を調べられたら膨大な情報が集まりますよ。 心理学的にももう確立された概念ですし、心理学系の本や雑誌を調べたらあなたの問題が良く分かります。 皆さん良い回答を下さってますが、ここの質疑応答ではカバーしきれない問題をあなたは根っこで抱えていらっしゃるので、根本的な解決にはならないでしょう。 ご主人様があなたを置いてご実家に帰られるのは、他の方の回答にも見られるように、共依存者であるあなたが重たすぎだからではないでしょうか? 16才も下とは言っても、あなたはもう30才を過ぎてますから、お子さま的私だけを見てね!なんて扱いを要求してると、あなたが書かれている、気持ち悪い人にあなた自身がなってしまいます。 年上、年下関係ないですよ。 人生成功したいなら、まずはあなた自身が、共依存から抜け出さないと無理です。 共依存の人の中には少なからず「私を見て注目して欲しい、評価して欲しい、信頼して欲しい」という欲求を抱えている人が居ますが、(かっての友人にも居ましたが)共依存者とは要するに「自分が無い人」ってことですから、他者の信頼を得るなんてまず無理です。 あなたは、「自分が無い人」を信頼出来ますか? かっては私も母親に対して共依存だったんですけど…長い時間がかかりましたが、涙ぐましい努力の末、抜け出すことが出来ました。 あなたもきっと出来ますから、諦めないでまずは資料収集から始めて、ご自分を育てて下さい。 良いカウンセラーに出会えればそれが早いかも知れませんが、当たり外れもあるし、取り合えず心理学の本を読んでみましょう。 ご健闘を祈ります。

san8gomi
質問者

お礼

こちらこそ、何度も回答いただきましてありがとうございます。 そうですね、私自身思いが溢れ過ぎてしまいまとまった文章が書けず、申し訳ありません。 そうなんです、30歳になっているのにこの考えが気持ち悪くて仕方ないのです。 いつか自然に消えるのかなって思っていたのですが、結婚して実家を出てから余計に強くなるばかりです。 共依存とういう言葉は耳にしたことはありますが、詳しいことは知りませんでした。 少し本やネットで調べてみようと思います。 私はこういった気持ちが心の問題と思った事があまりなかったので、前向きに調べたことはありませんでした。 自分の事を知るためにも少し調べてみますね。 貴重なお話も聞かせていただきまして、ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.11

はじめまして。 あなたが抱いている感情は、とてもよく理解できます。 決して、勘違いでもないですし、親の心子知らずということでもありません。 妹さんに対しても嫉妬してしまうのも、どうみても、差別の度合いが強いですから、当たり前です。 質問者さまの性格が真面目で純粋だからこそ、苦しみ、罪悪感でお辛いと思います。 私も、通ってきた道なので、とてもよくわかります。 親子でも相性というものがあるので、まじめで白黒はっきりるけたがるあなたの気質が、親からしたら都合が悪いのではないですかね。 その点、妹さんは良くも悪くもアバウトなのでしょうから、あなたほど都合の悪さを感じないだけのことだと思いますよ? 子供が母親に愛情を求めるのは、いくつになっても求めてしまいますが、そこが悲劇なんですよねぇ。 産んだ事だけで精神が母親になれない人もいるのです。 でも、子供は、親だという思いを捨てられずに、求めて求めて、傷つき、憎しみも感じ、そんな感情を持つ自分自身に罪悪感を持ち、自分を責めてまた振り回される。 この繰り返しです。 子供は親に依存して、成長していく中で自立していくものですが、小さい時からするべき依存がでなかったために、いつまでも求めてしまっている状態ですね。 しかし、結論はそこから抜け出さないといけないわけです。 親だから・親なのにと思ってがんじがらめになっているでしょうが、人としてみてみるというのも1つの方法としてやってみてはいかがでしょうか? 親というフィルターをはずさないと罪悪感で苦しむ繰り返しになります。 段階を踏んで、時間はかかりますが、自分で抜け出すしかありません。 その1歩を踏み出し始めたのですから、ちゃんと自立するには通らなければならない道ですし、このような悩みを抱えている人はたくさんいて、私もそのうちの一人でしたが、今では、長い葛藤の末、「親は親であってそれ以上でも以下でもない」とやっと決着でき、自分の人生を歩んでます。 納得する少し前は、自覚はなかったのですが、円形脱毛症が6個もありましたが、ほとんど直りましたから、相当なストレスだったのだろうとやっと自覚できましたから。 今、思えば、あんなにクソ真面目に向き合って苦しんでいた自分を笑えますが、自分にとっては必要な経験だったであろうし、乗り越えた自分に自信も持てるようになっています。 だから、あなたも大丈夫。 時間はかかるかもしれませんが、少しでも早く抜け出し、自分の人生を生きてください。 抜け出せると、本当に楽になりますよ。だって、苦しんだんですものね。 いい意味でいい加減も必要ですよ。 あなたのまじめさは良いところですから、活かせる場所を間違えないで下さいね。

san8gomi
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 確かにそうですね、親も人間ですよね。母は私や父や妹に対しこうすれば思った通りに動くということを熟知しています。 それを知っていてまんまとその通りに動いてしまった時の後味の悪さ…。 私の場合はそうされていることに気づいているので、母にとっては都合が悪いのかもしれません。 妹は深く考えずに感情をあまり表に出さないので、母にとっては一つ一つ疑問を投げかける私のほうが都合が悪いのでしょう。 回答者様のご意見で元気が出てきました。私も抜け出せるように努力したいです。 なるべくは病院などに通わずに脱したいので、そうできるように努力したいですね。 焦らないで頑張ります。 ありがとうございます。

  • sankt2008
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.9

御礼有難うございました。 なるほどね。 >混ざりたいのではなく信頼を得たい >二所帯住宅を持ちかけたら拒否された >何事につけ妹が信頼を >妹が結婚したら相手が実家の会社の跡を継ぐかも 要するにあなたの感じているのは単純な母-娘関係内の母親を巡る焼き餅や、嫉妬心、疎外感ではなくて、実家の会社の覇権を巡る妹さんとの戦いってことになりますね。 それは全然別な次元の話になりますね。 あなたはご自分が長女だから自分が親の面倒を見て会社も自分が継ぐものだと思いながら成長されたのでしょうが、どういうわけか、妹が自分より評価されている。このままではいずれ妹さんに全て持っていかれるという危機感なんですね。 お気持ちは分かる気もしますが、残念ながらあなたは長女とは言っても、長男ではありません。 会社の跡継ぎの決定はあくまで、連れてきたお婿さんの優劣や馬が合う合わないで決まってしまいますね。 あなたのご実家の会社の規模がどれほどかは分かりませんが、規模の大小を問わずあちこちで展開されてるファミリー企業内のいざござです。 あなたに有無を言わせないほどの実力があるならともかく、微妙だった場合は長女だからといってあなたに権利が発生するわけではないので、これまでの経緯を文面から見る限りは、お母様に評価されるのは厳しい言い方になりますが、難しいのではないでしょうか? あなたは御父様の気持ちも取り込めてないようですし…… 親御さんの築いた会社や財産をどうしようと、誰に継がせようとそれは親御さんの勝手なんですよ。 あなたがご主人様と結婚した後もご実家のあれやこれや、妹さんとの結論から言えば覇権争いに気をとられているのは、はっきり言って得策ではないようです。 あなた様のご主人様は、まともな男性だったら妻の実家の金などに引かれて、頭下げに行ったり会社に潜り込もうなんてなさらないでしょう。 あなたもご実家の会社にあなたのご主人様を引き込むのは将来とも避けた方が宜しいですよ。 そうやって金の有る妻の実家に頭を下げて、結果翻弄されて鬱病になった方を何人も知っています。 あなたの思いが複雑なのは分かりますが、あなたは今…娘として終生実家の回りをうろうろしながら生きるのか、妻として実家のことは一旦妹に任せてご主人様と健康的な家庭を築いていくのか決めるべき時に来ているのではないでしょうか? 一旦と言ったのは、世の中何が起きるか分からないので、あなたがご実家のお母様の評価だの会社の後継者問題などを忘れた頃に何か別な展開が妹さんやご実家に起きて、お母様があなたに頭を下げにくることもなきにしもあらずだからです。 世の中そんなものなんです。 因みに、私達夫婦は会社も親の面倒も次男にさせるつもりです。 長男からの二世帯同居は断りました。 頭脳的には優秀でも、長男だからと言って後継者としての決定要因にはならないんですよね。 親の立場から申し上げました。 長女だから長男だからという時代はもう過ぎていると思いますよ。 その代わり、長女だから長男だからやりたいこと、好きな結婚相手を諦めて、こうしなくちゃならない、なんていう不自由な時代でも無くなったわけです。 私見ですが、あなたが一番大切にしなくてはならないのはあなたのご主人様です。 ご実家については果報は寝て待てで、ご主人との新しい家族を健全に作り上げながら、ご実家からは適当な距離を保ち、チャンスが来たらすかさずそれを生かす、二毛作でいったら良いではないですか? うちには三男が居ますが、幸いあなたには妹さん一人しか居ませんからラッキーチャンスが巡ってくる確率は低くはないですよ。 それにあなたの希望通りにいかなくても、それはそれで神様のご計画だったと思いましょう。 文面のように、苛々しながら暮らすなんて、人生がもったいないです。 ご自分をダメな私なんて考えるのももったいないです。 あなたはあなたなんですよ。大事にしましょう。

san8gomi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私は父の会社を継ぎたいとか、継がなきゃいけないとかは思っていないのです。 今の会社は祖父の代で立ち上げたもので、父が後を継ぎ、できたら親族に後を継がせたいそうです。 最初は父の弟に後を継いでもらおうとしたそうなのですが、弟が拒否したために、急にまだ未婚の妹の旦那はどうだろうかと思い立ったようです。 そこで私は焦ってしまったんです。 父も母も新しいもの好きというか、自分の会社の後を継ぐのが妹の旦那になれば、新居を構える(前々から家を新築するとい話はちらほら出ていました。)ことになり、そこはもう私の実家ではなくなるし、居場所も余計になくなるのだろうなと。 こういう寂しい気持ちが倍増するのだろうなという思いが強く出てしまったのです。 確かにこういった考えで日々過ごすのも時間がもったいないですよね。 頑張らないといけないですね。

noname#187460
noname#187460
回答No.8

NO7です。 お礼ありがとうございます ごめんなさい。 年齢をみていなく20歳過ぎぐらいの子が書いてると思い込んでました(汗) 年齢を踏まえて書きます。 自己の確立ができていないのでは? 子ども時代は誰でも与えられた環境、思考のなかで生きていかないと生きていけませんが 大人になれば別です。 環境全て変えることは出来ませんが精神の自由(自由意志)があります。 嫉妬、劣等感なんかは自分自身が作り出す不の心だと思います。 お母さんや妹さんがあなたの心を縛っているのではなくあなた自身ですよ >私はいつでも自分を100パーセント必要としてくれる存在が欲しいのかもしれません なら依存は止めましょう お母さんに依存してるように思えます(お母さんと妹さんとの間では依存関係が成立しているんでしょうね) お母さんとの依存関係が不成立なため今度は旦那さんに依存しているため 100%必要な存在になるは難しく旦那さんにとってあなたはただ守ってあげないといけない 存在になっている(一方通行の関係ですね) 誰をずっと背負うとなればかなりの精神力が必要とされるので 旦那さんはたまに実家に行くのではないでしょうか? 娘はもう大人になり二人で話ししましたよ 「もう少しでも私にゆとりがあったらよかったのにごめんね」 と言ったら「謝られたら困る!ママに大切にされていたことぐらいわかってるよ!謝られたら私はママに 土下座して謝らなあかんやんか(笑)」と言われました。 あなたには不愉快な文になっていると思いますが 最後の言葉通り自分の足で頑張って歩いてください。

san8gomi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、依存とういう考えは自分の中ではなかったので、今回相談させていただいて、あぁ依存してたんだなって考えにもなりました。 私はこの年齢なので、それでこの感情があるというのが気持ち悪くて仕方ないのです。それで相談させていただきました。 大人になって、自分の中のものをうまく確立するには何とか気持ちの整理をつけないといけないですね。 とても参考になるご意見をありがとうございました。 頑張ってみます。

noname#187460
noname#187460
回答No.7

まず子ども時代の話をと思ったんですが20年前なら この下すごい事になっていたでしょうね 他の兄弟に対しての嫉妬や親に対して理不尽なことばかりと思っていましたからね 自分の過去の含めて今の自分なんだし過去を否定したら今の自分の否定につながる 自分が自分を知り受け入れないことには誰も私を受け入れるなんて無理 まず自分から変わる努力をしたらなんか気づいたら過去はいいやってなっていたので 当時の気持ちは忘れました。 現在進行形のことも親は親、兄弟は兄弟、私は私なんで 私はもう自分の家族がいて生活してるんだしあまり気にならない なので子どもとして参考になるような話がありません。ごめんなさい ここからは親としての立場で話します 初めの子は親も不慣れで試行錯誤で育てています 子どもが何歳になってもやはり始めての経験なので不安から言いすぎ言わなくて良いことまだ言っていたように思えます。 長女の子ども時代のことは悔いが残っています その下からは親も経験値が上がり対応も変わってきますね 下になればなるほどゆとりに差ができますね 親も親になったからって完璧ではないんです 子どもと成長しているんです。 貴方のお母さんはまだ親として未熟なのかもしれませんね。 (こればっかりは年は関係ないですから) それとおなたの旦那さんのことを母が嫌っている いいじゃないですか貴方の旦那さんであって母の旦那さんじゃないんですから 「私が好きだからいいの」です 旦那さんの実家でのお泊り、旅行は旦那さん誘ってくれないのかな? 行かないって自分が言ったなら非難しないほうがいいですよ 誘ってもらえないなら自分から言ってみるとか? 行くのが嫌なら自由の時間だ!と楽しんだらどうでしょう? それと血液型ってそんなんで性格が決まるなら世の中四種類の人間になってしまいますよ(笑)

san8gomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >長女の子ども時代のことは悔いが残っています これ、もしも娘さんが大きくなったら言ってあげてください。 私は母に何度か相談内容の事を、何度か言った事があります。 母は、「あ~やだやだ、もういや!頭がおかしくなっちゃう!」って言いました。 母は子育ても家庭も完ぺきだと思っています。 こっちは小学生から心無い言葉に傷ついて、反抗期で言ってしまった暴言など、間違いを認めて謝っているのにそれはないんじゃないかと思ってしまいます。 きっと私の理屈っぽくネガティブな性格など、気に入らないのでしょう。 人それぞれの性格があるのに、主観でしかものを見ません。 >旦那さんの実家でのお泊り、旅行は旦那さん誘ってくれないのかな? 行かないって自分が言ったなら非難しないほうがいいですよ 実家への泊りは、誘われません。 なので、気持ち悪い!自転車で10分の距離の場所になんで泊まる必要があるの?!と責めています。 どうして私を一人にするのかがわかりません。 私はいつでも自分を100パーセント必要としてくれる存在が欲しいのかもしれません。 子供ももう望めません。なので主人も実家を優先してしまうことがどうしても許せません。 ありがたいことに姑はうるさくないので、夫婦二人でのんびりと生活したいのです。 主人は16才年上なので、余計にわがままも言います。 私を一番に見てほしいとも言います。 主人も、そんな私に疲れると思いますが、付き合ってくれています。 長女はやはり損なのかな・・。私も妹のように甘え上手にうまく立ち回れることができたら親に対してこんなに思わなかったのかなって感じます。 自分で自分の足元をきちんとみて生きていきたいと思います。

  • sankt2008
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.6

色々悩まれてますね。 女性同士って外部にたいしては排他的にまとまるようですが、中に入って見てみると実に複雑怪奇な関係だったりするからびっくりです。 あなたの書かれたような事に悩んでる女性は案外多いのではないでしょうか? ご実家の女性達に関して感じる苛々と満たされない気持ちは、あなたがご実家から完全に自立してあなたの世界を築いてしまえば、何だったのかなあれは?みたいな事だったとやがて気がつかれると思いますよ。 3人女性がいるなかであなたがどうも排除されてるみたいな、あまり愛されてないみたいな感覚は、あなたのお母様も妹さんも「健全に人を愛する」って事が出来ないタイプだからではないでしょうか? だから何かにつけてあなたを批判したりくさしたりする二人組って感じになる。 あなたは嫉妬しているって書かれてますが、確かに二人組の中に入れて貰いたいのに入れて貰えないで苛々されてはいますよね。 問題は、あなたは客観的に見て、あなたのお母様と妹さんの作っている、はたからみるとあまり幸せそうに見えない二人組の中に本当に混ざりたいんですか? それは、文面からだけの判断にはなりますが、あなたのレベルを二人のレベルにかなり引き下げないといけないって事なんですが? あなたのご主人様は変わってるんじゃなくて、ごく普通のまともな男性じゃないでしょうか? あなたを置いてご主人様のご実家に何日も帰るとか旅行とかに行かれるみたいですが、それが嫌なら何故あなたは一緒に行かれないのでしょうか? 自分は参加したくは無いが、相手も行くべきではない、変わった夫だとあなたは本当に思っているのですか?お母様にちょっと愚痴ってみたら、お母様があなたのご主人様を批判されたのをそのまま受けているような気がします。 お母様に愚痴を言うとその間だけは盛り上がって仲良くなれるようなら、あなたのお母様は残念ながらあなたの幸せな結婚生活を無意識に台無しにされることでしょう。 台無しになったらその時、表面的にはあなたに同情しながらあなたを二人組の不幸なお仲間に入れてくれそうですね。 あなたは、お仲間に入れない寂しさを具体例をあげてしきりに訴えてらっしゃいますが、そんなお仲間に本当に入りたいのでしょうか? 私なら健全な距離を実家から取り、新しい自分の家族との幸せな世界を築きますが? 勿論その世界には危険な二人は入れてやりませんよ。だって危険なんですから。 血の繋がったというだけで、平和を保てない実家の女達との狭い狭い世界にどっぷり浸かってしまってると、あなたの貴重な人生が狭く暗くなってしまいます。 ここは頑張り時でしょう。自立出来るか出来ないか、にあなたの今後の幸せがかかっています。 一旦自立してしまえぱ過去のあれこれなんて霧散解消してしまいますよ。

san8gomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたは客観的に見て、あなたのお母様と妹さんの作っている、はたからみるとあまり幸せそうに見えない二人組の中に本当に混ざりたいんですか 混ざりたいとはまた違うのです。ただ信頼が欲しいのです。 お金の事に関しても、何に対しても妹のほうが信頼されています。 私は一応長女で将来的に親の事も考えなくてはいけないなと思っていました。 昔、結婚して少ししてから二世帯にしない?と話を持ち掛けたら「冗談じゃない」と言われました。 現在、妹がもしも結婚したらわかららいと言っています。 父の会社の跡継ぎがおらず、妹にお見合いか、妹に結婚相手ができたときに跡継ぎにしようかと話が出ています。 なぜ自分にはそういう話はなかったのかなと思いました。 父もその時は跡継ぎの事は考えていなかったのかもしれませんが、正直疎外感というか・・。 もしも妹と結婚する相手が父の会社を継いで、二世帯とかにしたら完全にわたしはいらない存在です。 妹は私のこの感情を知っています。 母はこの話をしたとき、妹が「ほらね、こういう風に思うんだからできるわけないじゃん」と言ったときに気づいた感じです。 >お母様にちょっと愚痴ってみたら、お母様があなたのご主人様を批判されたのをそのまま受けているような気がします そうですね、言われてみたらその通りだと思います。 母が自分の味方をしてくれたと感じて受け入れてるのかな。 本当にダメな自分です。 なんでか母の言葉が絶対なんです。母が言うことに間違いはないとまで思う節もあります。 きちんと自立というか、自分の思いを確定したいのですが、そんな時実家から自分に何かうれしいことをしてくれたりして流されていきます。

回答No.5

あなたの文面を読んで、ポロポロと涙が出ました。 うんうん、わかるよ、あなたの気持ち。辛かったね。頑張ってきたんだよね。 私も同じような経験者で、ミーティングなどに出て、そういう母親の病理を知りました。 お母さんも、あなたにものすごく嫉妬しているんです。 悲しいかな、親も人間です。 同じ子供でも、可愛い、可愛くない、があるそうです。特に息子よりも娘に嫉妬してしまう母親は多いのです。 今、あなたに嫉妬心があるのは、本当は自分のことを愛してくれていない母親に幻想を抱いているからです。欲したって、もらえるわけないんですよ。だって、あなたが嫉妬されてるんだから。憎たらしい女、という感情が母親の中にあるんです。もはや娘ではなく、一人の女性としてあなたを見ているんです。 あなたの嫉妬心をなくすには、あなた自身が変わることです。 たぶん一人じゃ無理です。 家族関係専門の、ミーティングがある精神科や心療内科で、今まで抱え込んだ苦しみ、憎しみ、悲しみ、悔しさ、ぜーんぶ吐ききってください。 そうしないとね、また子供を授かったとき、あなたはお母さんと同じことを繰り返してしまうんですよ。世代連鎖といいます。自分が妹と同じように愛してもらえなかった嫉妬心を持ち続け、子供に接するときに、「自分は愛してもらえなかったのに」と今のあなたならそういう感情が出てきてしまいそうです。子供が無邪気に遊び、恋をし、お洒落をするときに、「あのとき母親にこんなこと言われた」という感情が出てきてしまうのです。 あなた一人を置いていく旦那さんを悪く言う、ということですが、 裏返せば、あなたが凹むことを、優しい母親のフリして言っているだけです。 「あなたは可愛そうね、そんな男と結婚してしまって」ということです。 でも、本当に娘が可愛そうなんて思っていません。 それから、あなたはお母さんの評価を気にしすぎていませんか? お母さんに褒められたい、お母さんに喜んでもらいたい、辛いときはお母さんに慰めてもらいたい… でも、それができない母親に求め続けるのは意味がありません。 自分への評価は、自分や夫にしてもらえばいいのです。 アダルトチルドレンという言葉を聞いたことがありますか? 自分が当てはまるかどうか、調べてみてください。 もし、当てはまるようなら、カウンセリングやミーティングで、じっくりと自分の声に耳を傾けることが必要です。

san8gomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >もはや娘ではなく、一人の女性としてあなたを見ているんです。 これはここ1年ほどで気づき始めました。 我が家は正直裕福ではありません、むしろ所得は低いです。 そこが母は心配しながら安心しているかもしれません。 誰も自分より上はいないと。そういう人と比べて自分の幸せを確認するような行動が多いです。 人の幸せそうな話とかを聞くと、自分はそれは嫌だなとか否定しかしないので。 母がもしも本当に私を娘としてではなく一人の人間として見ているのなら、納得のいくこともできます。 >それから、あなたはお母さんの評価を気にしすぎていませんか? お母さんに褒められたい、お母さんに喜んでもらいたい、辛いときはお母さんに慰めてもらいたい… そうですね、母から誉められたいですね。 素直に誉めてもらったことはありません。 「すごいじゃん」「やればできるじゃん」と上から目線的な誉め言葉しかもらったことありません。 100点をとって小学校から誉めてくれるかな?ってワクワクして帰ってテストを見せたら、表情を変えることなく「ほんとにこの教科好きなんだね」だけでした。 期待と違ったけど、残念な気持ちを隠して喜んでいた記憶があります。 アダルトチルドレンは初めて聞きます。 カウンセリングも考えているのですが、調べてみてもうつ病やパニック障害などといった言葉しか出てこなくて、どういった所へ行けばいいの、またこんな話聞いてくれるのかと不安で行動できずにいます。

回答No.4

はじめまして。 当方30代、一児の母です。 嫉妬心を無くす…難しい所でしょうね。 だってあなたは今もお母様を求めていらっしゃるからです。 幼少時代に気持ち悪いと言われた事など、あなたとお母様・妹さんでは カチンとくるポイントが違うんですよ。 私が読んでいて思ったのはお母様も妹さんも満たされていないのかなって事です。 自分たちで傷をなめ合うように褒め合うというのは、それぞれの家庭に帰った時、 そこでは自分が得たいと思っている評価を得られないからでは無いでしょうか。 だから、多少なりとも、価値観の似通った人間同士で褒め合うのかなって感じました。 本当に要領が良いなら自分で要領が良いなんて言わないですよ。 妹さんが無職でも怒られない事は、妹さんが末っ子だからでは? 末っ子というのは、親にとっては可愛いものらしいですからね。 私には姉が居ます。私は次女で末っ子です。 だから姉には「あんたは可愛がられてる」と言われた事がありますが 妹の私から見たら、姉の方が人生を歩む時の選択肢を自由に選ばせてもらったんでは無いかと 今でも思っています。 姉の失敗を見て、妹の私にはそうさせないように、と両親が厳しかったですからね。 だから、自分のやりたい仕事も出来なかったし、 半ば強制的に寮のある仕事場に送られましたから。 親としては良かれと思ってやった事でしょう。 でも私にとっては苦痛でした。結局、私はそこを出て 親の望んだ職業には就きませんでしたし。 今は私も結婚し、一児の母です。 姉は未婚で実家暮らし、子供も居ません。 家を出て、子供を育てながら、実家の姉は甘えているなぁと思う日々です。 でも私はそれをわざわざ言いません。 私の中で人は人、自分は自分という価値観が出来上がっているからです。 B型云々というのも、言いたい人には言わせておけば良いのです。 悪口とも取れるような事を言うのは、裏を返せば、羨ましいのですよ。 自分はB型の人のようには振る舞えない、とね。 そう受け取っておけば良いのです。 ご主人に関しても4泊も外泊してくれるなんて! 私なら羽伸ばしますけどね~。普段できないお洒落とかをして 家で普段は飲まないお酒なんか飲んじゃったり。 お母様にそれを報告する時も否定的な受け取り方で、報告してませんか? 「家に帰っちゃったんだよね、私一人、置いて」などと。 そういう否定的な言い方で報告すれば、お母様だって否定的になるもんです。 私なら「私の事を考えて、そうしてくれるの!」って自慢げに言いますね。 何でもそうですが、受け取り方によって自分の気持ちって変わるんですよ。 私があなたならお母様も妹さんも可哀相だなぁって思うと思います。 O型が生まれるといいねと言った事や、レントゲンに関しては お母様なりの心配の仕方なんでしょう。 ちょっとズレていますがね。 でも幼少の頃からあなたの感性とはズレているとあなた自身、感じていたのですから これからは何を言っても相手の言葉を「期待しない」事です。 親と言えど、性格の合わない人は合わないのです。 寂しがり屋さんなのかなって感じます。 だから自分の事を気にして欲しくて、構って欲しくて 対象である人が(この場合、お母様ですが)気の合わない人であるにも関わらず 期待してしまっているんだと思います。 その対象人物を、お母様から他の方に変えられたら良いんですけどね。 あなたを褒めない人たちなんですから、褒められようとするのでは無く 私はこうなの、私はこれが良いと思ってるの、と毅然と言う事も大事では無いかなって思います。 比べる必要なんか無いですよ。 あなたはあなたの人生を歩んでいくのです。 その中に妹さんやお母様の価値観とは相容れないのだったら それはそれとして、スルーするのが一番です。 私ならお母様と妹さんが褒め合ってるのを見るだけで 言葉は悪いですが「気持ち悪い」と思ってしまうと思います。 もっとご主人に目を向けてはどうでしょう。 この先、親御さんや、妹さんより長く一緒に居る相手ですよ。 ご主人に評価されているなら、ご実家の事など、放っておいても問題は無いと思います。

san8gomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >だってあなたは今もお母様を求めていらっしゃるからです その通りです。きっと私にも妹と同じことしてよと欲求しているんだと思います。 そういう自分が本当に気持ち悪くて仕方ないんです。もういい年なのになんで?って気持ち悪いです。 >妹さんが無職でも怒られない事は、妹さんが末っ子だからでは? 末っ子というのは、親にとっては可愛いものらしいですからね そうですね、母も三姉妹の末っ子で姉たちに今でも悩んでいます。私はその姉に性格も顔も似ています。なので母が妹を擁護したりかわいがるのは当たり前だと思います。私も母よりもサバサバとして叔母のほうが気が合います。 人の文句を言ってもスカンとしていて気持ちがいいです。 母はうじうじ文句を言うのでイラついてしまいます。 その後気にして聞いてみると、「気にしなくていいよ!」と言い、私はじゃあ言うな!って感じます。 >お母様と妹さんが褒め合ってるのを見るだけで 言葉は悪いですが「気持ち悪い」と思ってしまうと思います これは私も思います。妹と買い物に出かけても、「ママに何お土産買おうかな」ってばかり毎回言っていて気持ち悪いです。 妹は実家で働かずお世話になってる事で気を使ってるのかと思いますが、気にしすぎで機嫌を取りすぎて、ハッキリ言って嫌です。 気にしないようにするにも、妹は妹でかわいい存在です。母は妹がいない時は妹の文句を、私がいない時は私の文句を言っています。 最近は私には何も言ってこないので、先ほど書いた「気にしなくていいよ!」って言うなら、もう言わないでって伝えてって妹に言ったのが効果が出てるのかと思います。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

貴女は母親に依存しているだけです。 母親は完璧ではありません。 貴女をきずつける事を言ったら離れれば良いだけです。 もう大人なんでしょ? 誰が何を言ったかを気にするより、自分がなにをしたいかを考えては? 出来ればカウンセリングにいってみては?

san8gomi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母親に依存しているだけっていうのは、初めて言われました。そうかもしれないですね、でなきゃこんなに考えないですよね。 離れたりくっついたりの繰り返しなんです。 母は感じていないと思うのですが、私自身が距離をとっています。 カウンセリングも主人に言われ考えたのですが、どこに行っていいのか調べても、うつ病やパニック障害などしか病院説明には出てなくて、決めかねています。 自分が何をしたいか・・・できたらこういう考えとはさよならして明るく楽しく生きていきたいです。

回答No.2

あなたのお母様と同じ年代の母親を持つ長女です、妹もいます。 同じような境遇なので、あなたのお気持ちがよくわかります。 うちも母親と妹はウマが合いますね。私はどうも扱いづらい人間のようです(笑) 仕事に関しても、妹と私では扱いが両親とも違います。妹は要領がいいというか何をやっても叱られないで甘えまくり。 私は「甘える」ということすらさせてもらえなかった。怒鳴られたり叱られたり、束縛されたり、否定された記憶しかありません。 >最近では母と二人になるのが怖いです。何を話していいのかわかりません。何かまた傷つくことを言われるかもしれないとドキドキします。電話は結構しています。 私もそうですよ。電話なんて尚更何言われるかわからないのでしません。 実家に帰るのも、夫と二人でないと行けません。 >母は私一人を残して旅行に行ったり実家に泊まりに行ったりする旦那を嫌っています。 うちの親もそうなんですが、自分のした仕打ちは都合よく忘れて、他人が傷つけるようなことすると非難するんですよね。 他人を非難する前にまず自分のしたこと思い出せば?って感じですけど。 >旦那も少し変わった人で私を一人残して自分の実家の家族と4泊も旅行に行ってしまう人です。 変わってるのは変わってますけど、私なら逆にラッキー♪って羽伸ばしまくります(笑) 旦那の家族へのサービスしなくていいんだから、楽ですよ(^^) 嫉妬心をなくすには、親を徹底的に嫌って、妹とも接触しない。これが一番です。 母親に愛されたい、甘えたい、って思う感情は一切捨てる。 期待するだけ無駄だと悟ることですね。 子供もいますが、子供を持ってなおさら、親はなぜこうなんだろうと、不信感が増すばかりです。 でも逆に子供を持ったからこそ、親の異常さに気づいた部分もあったので、そのへんはありがたかったですね。

san8gomi
質問者

お礼

>仕事に関しても、妹と私では扱いが両親とも違います。妹は要領がいいというか何をやっても叱られないで甘えまくり。 回答ありがとうございます。 同じです。私も同じように思っております。 甘え上手でういいなぁってうらやましく思います。 両親もそういう甘え上手な方が、はっきり物をいう私よりかわいいんだろうなって感じます。 主人の旅行は最初は私もそう思っていました。 ですが4日一人で過ごしてみると、寂しくて寂しくてそれが怒りに変わってしまいました。 これからは、もう少し一人でいることに慣れないといけないかもしれませんね。 子供がいないので、やはり親の立場にはなれません。なので気づけるはずの親の気持ちも気づけないので頭でっかちになってしまうのかなと感じます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 簡潔に結論を先に言うと  「どちらも間違ってない」  です。  嫉妬心を無くす必要はないと思う。  勘違いをしているのかもしれないと考えているだけすごいと思う。    ちょっと幼いかなという印象を受けました。  大人になり切れていない感じ。    自分はどう生きたいのか、を貫けばいいと思います。  実際みんなそうだと思う。  できないから苦しいのかもしれないけれど、そこに親の評価や、親族への建前もどうでもいい。    愛無き人生でも、自己愛があればそれでいいと思う。  54歳はまだまだ女盛り。同性はそういうところでトラブルが多くなるよね。   まして、女三人寄れば姦しいことこの上ないのですから。。。。  愛情深く育ててくれたって思えないならそれでもいいと思うよ。  何も優等生じゃなくてもいいじゃないの・・・。  私はもう親がいないので、羽伸ばしてます。  嫌いだったし。  でも、血は受け継いだなあって思うところはたくさんある。  娘とは何とかうまくやろうとしたけど、何もしないほうがいいみたい。  なので、たぶんに恨みはかってないはず・・・・。  どういう形であれ、自分をまずは肯定しましょうよ。  この文章を読んで誰も悪くないなあって思います。第三者的な目で見ればです。  親ともう話せない私もまだ悶々としています。夢で殴ってますけど・・・^^;  そんなもんです。  

san8gomi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、時間がとまったような感じなのですかね。 心に引っかかっている以上前に進めそうにないので、なんとか気持ちに整理をつけてみたいと思います。 ありがとうございました。

san8gomi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私はかなりネガティブで言葉の裏を探ってしまいます。そういう所も、いちいち嫌になり自己嫌悪です。 私も母と似ている所を見つけると、こういう理由だったのかもしれないと気づける時はあります。 そういう時は、素直に自分の非を認めるようにしています。 自分がどう生きたいのか。深く考えた事がなかったです。 なんだかハッとさせられました。 少し自分に向き合って自分に何があるか考えてみたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分の気持ちがわからない。。

    自分の気持ちがわかるにはどうしたらいいのでしょうか? 昨日も質問したのですが、結婚して2年、1才の子供がいます。 実家の建て替えに伴い、実家を完全独立型の2世帯にして、家賃安めにしてあげるから住まない?といわれていました。 父が強烈な人間なので、旦那さんは反対なので(話し合いをした結果もめてしまい汗)、やめようとなっていたのですが、建て替えがなかなか進まず、父が私たちがまた住みたいと言ってくるのを待っていたようでした。 2年かかってやっと、いざ、準備が進んできても父が母に私たちが住むことになったときの為に増築ができるように計画をかえようか?とか話すようなんです。 父と私たちとの会話はありません。母をとおしてです。。 で、私の気持ちなのですが、実家に住みたいみたいなんです。 実家を職場として使っているため、週2回は行っているからか、 実家の近くの賃貸にすんでいましたが、今は1時間くらいのところに、引越ししてきてまだ友達もいないので、前の友達に会いにいく生活だからか、、 もちろん実家に住めばそれなりに悪いこと、いいことがあるとわかっています。 だんなさんに話すと、いやだけど、実家でもいいよといってくれるのですが、 そう言われると、、だんなさんがかわいそうになってきたり、自分が行動をおこすのが面倒というか、、なんだかいろんな感情がわいてきて、やっぱり自分が我慢すればいいんだと思ってしまうのです。 喧嘩の末になので、怒られるとヨワイというのもあると思います。。 そして、しばらくするとやっぱり実家に住みたいからイライラ 旦那さんにつらくあたってしまったりする自分がいるみたいな繰り返しです。。 もうどうしていいのかわかりません。 子供もいるし、しっかりしなければと思うのですが。。 私がはっきりしないから家族をまきこんでいます。 わかってはいます。 アドバイスお願いいたします。。

  • 生まれなければ良かった。家族を励ます気力も、自分の気持ちもグチャグチャになってしまいました

    なんで生まれてきたんだろう。何を思って頑張れば乗越えられますか? 今日、父の四十九日法要を終えました。 父が亡くなってから今日まで、 母と兄弟を支えて、何とかいい方向にしようと気持ちを切り換えてきたましたが、 みんなを励ます気力も、自分の気持ちも、グチャグチャです。 自分で会社を建てた父は、夢中になって働いて、私が小学生に上がる頃には家に帰ってこなくなりました。 母は自分の為に使うお金は全く無くて、いつも汚い格好をしてるのに、 「みんなの為に必死に働いてくれてるんだよ。かっこいいお父さんなんだよ」っていって私を育てくれました。 だから、お父さんが居なくても寂しく感じる事はあまりなく過ごしてきました。 姉と兄もいて、いつも明るいお母さんがいて。電話ではたまにお父さんと話したりして、 貧乏な家族だけど、 父と母の子として、お姉ちゃんとお兄ちゃんの妹として生まれてこれた事を幸せと思ってました。 突然、父が肺ガンと知り、家族でお見舞いにいった時、病室には知らないオバサンがいました。 家族思いのお父さんと思ってた私の父には、母に対して何の遠慮もない愛人の人がいて、 苦しい生活だけど、一生懸命働いてくれるんだと思ってた父のお給料は 月100万で愛人と贅沢な暮らしをして。お父さんの事をずっと信じてた母に全てを隠して騙してたんだ。 母は、父が亡くなって愛人の存在を知って、悲しくて黙って泣く事はあっても、 「お父さんの事信じてきて、今まで何事もなく幸せに過ごせたんだから、何も言わない」って言って 父の事も愛人の事も騒ぐことはありませんでした。 色んな気持ちを我慢して我慢して。 父と一番の繋がりのあった叔父さんのアドバイスで「遺骨はおばあちゃんのトコに持っていく」それが、私の母にも愛人のオバサンにも良いと言われた時も母は気持ちを抑えて納得しました。 母は私たち子供たちを、私たち兄弟は母の苦しさを思うと、 自分の苦しさは出せなくて、抑えてて、 家族みんながみんなの事を思って励ましあってきたのに。 葬儀のあと、帰り際に位牌と遺骨を持って帰る愛人の後ろ姿を見ました。 私たち家族の知らない所で色んな事が動いてて、お兄ちゃんは精一杯やってたのにお母さんを悲しませてしまって。 母には見せまいとしたけど、母はそこで崩れました。 争わないようにと、異常なオバサンに気を使い、母の事も思い喪主を務めたお兄ちゃんに母は泣いて訴えてました。 ずっと貧乏な暮らしでやってきて、形見になる物も残る物もない私たちには、今住んでいるボロボロの家だけ残りそうです。 好きにやっていたオバサンにはなぜか、父と住んでいた家綺麗なマンションをあげる事になりました。 亡くなった直後は、 優しい家族を残してくれただけで、お父さんの娘で幸せなんだって思って、嫌なことも辛い事も、どうにか消化したけど、 葬儀でも今日の法要でも、なんか感じた気がした。 幸せと思っていた私は、特に必要とされずに父の気分で生まれてきた。 親戚から私の家族だけ孤立してて、 私は亡くなった父の娘なのに、きっと親戚の人からは、誰だかわからない人なんだって。 私はお父さんの娘なのに、 お父さんとお母さんの娘なのに、、 お父さんから、可愛がられてたと思ってたのに、 私の大好きな母を苦しませる物を残して亡くなった。 私の大好きなお兄ちゃんを悲しませて、お姉ちゃんを落胆させて。 お父さんの娘である事を、嫌な気持ちにしたくなぃ。 どうしたら、プラスな考えになれるのか、辛いけど耐えてる家族を見ると段々分からなくなってきて。 どうしたらプラスの考えになれますか?

  • 晴れない気持ち心・・・

    私、結婚して5年が経ちます。長男の嫁です。息子1人います。表題の《晴れない気持ち心・・・》とあります理由は、夫の妹・・・私の2こ上にいる義妹さんのことです。結婚当初に、『兄さんが可哀そう、○○ちゃんの言う事がよく思えない、実家の掃除に来なくてよい、』といった文句をいわれてしまい未だに文句の言葉が拭い切れず苦しんでます。文句を言われてしまったこと、私の欠点があっての事だとは思ってますけれど、私なら言わないでスルーする内容だと思っています。言わぬが仏ではないけれど・・・言わずにいれば門も立たないじゃないかなと私は思うんです。なので、義妹さんのようなハッキリ物事を言ってしまう人はありえないんです。許せない自分がいて苦しいです。義親と同居し始めたら、この気持ちは抑えられるのか、文句言われた事を忘れたいです。 実母の義姉さんが去年亡くなられまして、母が言っていた言葉があります。『義姉さんに文句言わなければ良かった、子供だった』と反省していました。 母のように、義妹さんは言わなければ良いことを言ってしまったこと、反省する日がくるのでしょうか?  誤ってもらいたい気持ちです。 私わがままでしょうか?

  • 自分の家族を誉める事

    先日、彼を私の姉一家に結婚を考えている人がいると紹介しました。 私の姉が「ご兄弟はいらっしゃるのですか。」と彼に聞いた時に「はい妹がおります。仕事は○○をしているのですがとても自慢出来る妹です。結婚もしており実家の近くに家を建てました。」と話していました。 その前には私の親に彼を紹介したのですが、彼は自分のお父様の事を「父はとても面倒見が良い人です。尊敬しています。自分にも父の血が流れているので少しは受け継いでいるとは思うのですが。」と言っていました。 私は彼の言葉に対してなんとも思わなかったのですが、姉が「あの人と結婚して家族の間で何か問題が起きても○子(私の名前)の事を守ってくれないと思うよ。普通の人なら、自分の家族がどんなに素晴らしかったとしても、彼女の家族に対して自分の妹は自慢できるなんて言わないよ。○子より自分の家族が大事なんだよ。」と言われました。 そうなのでしょうか。 皆さんはどう思いますか。 ちなみに彼と妹さんはあまり仲良くないみたいです。

  • 家族への嫌悪感

    私は小さい頃、三つ下の妹と比べられて育ちました。 確かに妹はかわいいです。周りの大人達も、妹を可愛がってました。 でも私は辛くて、毎晩一人で布団に入って泣きました。母にも辛いとは言えませんでした。 学生時代に彼氏がいたのですが、妹が彼を好きだという事を知りショックで、ついには彼に伝わるような行動に出たときには、「なんで邪魔するようなことするの?!」って気持ちでいっぱいでした。そのとき妹には平常心を装いましたが、その頃から妹に対して嫌悪感を抱くようになりました。 あれからもう何年過ぎた今でも、私の中では引っかかっています。 そのことを母に話した事があるのですが、「妹にだって悩みはある。あんたは昔からズルイ子だった」と言われます。私の妹に対する気持ちは、妹に失礼だというように言われます。 妹は人付き合いも上手で、でもそれは私と違って昔から周りに愛情をいっぱいもらって育ったからだと、嫉妬してしまいます。 私が鬱状態に陥り病院へ通院してたときも、母は私を見てため息ばかりついてました。母に何か言われる度に、相手が妹なら言わないんだろうなっていつも思ってしまいます。 いつも心の中がモヤモヤしてます。母と妹が苦手です。そしてこんな自分も嫌です。 今は実家暮らしなのですが、居場所が無いような気持ちになります。 私が家を出て生活すれば解決するのでしょうか。父は母のいいなりみたいなところがあるので相談できません。 同じ経験された方や、どうすれば心が晴れるか、アドバイスもらえたら幸いです。まとまりの無い文章ですみません。

  • 私はどうしたらいい

    私は今中1です。 うちの家族は5人家族です。 下には四年生になる妹がいて、母はその子ばかりをかわいがります。父は兄を可愛がります。 最近、定期テストなので勉強をしていますが兄は勉強をサボってばかりなので 母が毎回面倒をみています。そして、その時に毎回、○○(妹の名前)はまだ甘えたい時期なのに1人でちゃんとしてて、偉いね。と言います。 私はそれを聴いて泣きたくなります。私は妹ぐらいの時に父は兄と遊んで母は妹と遊んでいて自分は1人で本を読んだり全部1人で頑張っていたのに。 この文章を読んでいて単なる嫉妬じゃないか、と思う人もいるかもしれませんが 嫉妬もあるけど、悲しいです。 自分は精一杯1人で頑張ってきたのに、母は妹だけを甘くみます。 最近は母は妹と兄の事ばかり。父は無関心、と言った感じでどうしようもないです。 母はやたらと妹の事を褒めて兄の事も気にします。 でも、私だけには何も言わないし言うとしても文句だけです。 私はどうしたら母に気に入ってもらえるでしょうか。 どうしたら喜ばれるでしょうか。 小6までは不登校で何をしても褒められなかった 勉強をして、いい点数を取ったら褒めてくれるのでしょうか。

  • 家族じゃなかったの…?

    実家の話です。(私は結婚し、私は別所帯ですが、実家が自営業で私も働いている為、毎日子供を連れて朝~夕方まで実家にいます) 実家は母、叔母(母の妹)、妹が住んでおり、叔母には娘がおりますが昨年結婚をし遠方に住んでいます。 叔母は24年前に離婚し、娘を連れて帰ってきました。私の父の考えで一緒に住む様になり、叔母の娘と私の妹が同じ年で、3姉妹の様に育ちました。 私の父は、7年前に病気で他界し父が社長として働いていましたが母が父に変わり現在は、母、叔母、私で働いています。 父が亡くなる6年前に家を新築しており、父が闘病中は仕事が回らなかった事、闘病に莫大なお金がかかった事で、マイナスの遺産になってしまいました。 当時、叔母の娘は国家公務員でした。 なかなか実家の生活も苦しく、私がバイトだったのと、妹はまだ学生だった為、まとまったお金は叔母の娘に借りていました。総額は100万円ほどです。 そして現在、叔母の前の旦那さんが病気で他界したとの連絡が入り、実子である叔母の娘が多額のお金(1000万円)を受け取る契約をしたそうです(叔母が詳しくは話してこないので分かりません) 今回、実家の新築した家の借金が延滞しており、今年中に支払わないといけないので、今まで叔母の娘に頼ってきた分、私と妹でできるだけのことはしなきゃいけないと話をしていますが、 何せ、私は実家が苦しいのでお給料はなく、旦那の給料だけなのと妹は来春に結婚予定なのもあり、厳しい状況です。 母が叔母に、叔母の娘を含めた娘たちに協力してもらおう、と話をした所、あまり良い顔をしていなくそんなに出せないよと言われたそうです。 私は思います。母だけの借金ならまだしも、みんなが住んでいる実家の借金だし、そんなに多額のお金が入ってくるのなら、もし私だったら今まで育った実家が困っているのなら助けるのにな…と。 叔母が良い顔できない一つの理由は、母が私も妹もまとまったお金を持っていなく出せないから、といつも叔母の娘に頼っていたのが叔母からしたら頭にきていると思います。 私の考えが甘いんでしょうか…?

  • 実家への自分の気持ちに整理を着けたいです。

    26歳、1年前に結婚し、現在妊娠9ヶ月の者です。 もうすぐ赤ちゃんが産まれます。楽しみな反面、不安もいっぱいです。 私は、少し変わった家庭で育ったかもしれません。 両親からの愛情は、いっぱい感じて育ちました。 でもそれと同時に父親が、とてもとても不器用な人でした。 子どもや母をとても大切に思い、家庭を一生懸命守ろうとしていたことも分かっています。 でも、一生懸命過ぎました。そして、不器用過ぎました。 2つ上の兄がいますが、父は教育熱心過ぎ、小さいころから勉強を教えて出来ないと叩いたり、外に締め出したりしました。 そして兄は小学校に上がると同時に1年間、登校拒否になりました。 その様子を見て、私立の中学へ行かせることになり、さらに教育熱心さは加速。 小学校中学年から、塾に通わせて出来ないとまた叩いたり、蹴ったりするようになりました。 毎晩泣く兄を見ながら、私も同じレールに乗ってしまい… 兄程は酷くありませんでしたが、同じように受験をして、同じように叩いたり蹴られたりしていました。 母が泣きながら私たちを庇って、母が突き飛ばされることもありました。 でもよく家族旅行に行ったり、勉強を離れるととても子煩悩な父でした。 でも当時私は父がとても嫌いでした。 小学校当時は言いなりだったのですが、その後私は割りと嫌なものは嫌だと主張する方だったので、次第に父に歯向かうようになりました。 それと同時に、私が家族を笑わせなきゃと思っていました。 そこで段々と、父も目が覚めてきたようで、暴力は少なくなりました。 私たちが大人になった今、当時のことを謝罪してくれています。 兄も父を許せなかった部分が長年あったようでしたが、兄も父と兄なりにぶつかり、謝罪されたことで少しずつわだかまりも小さくなっているようです。 そのことは、親もまだ親として未熟だったんだ…と思おうと思っていました。 でも、他にも困っていることがあり、現在父は躁鬱病と診断され、母はうつ病と診断されています。 両親とも、生活が困難になるほどではありません。 ですが、まず10年以上前に一度父が「うつ病」と診断されていました。 その時に貰った睡眠薬を、母も眠れないと言っていたので、父があげてしまっていました。 そしておかしな事に、母がいらないと言うと父が怒る、という事もありました。 母のうつ病発症は、5年後程に他の婦人科系の症状後に発症したので、その睡眠薬が関係しているのか分かりません。 でも、幼い頃は完全に父がモラハラを、母にしていたんだと思います。 父の気に沿わないことを母がすると、よく怒っていました。 でも、母も母で家庭を一生懸命明るくしようとしていたのか、当時母はなるべく父の要望に応えて、笑顔でいました。 私たちにも、いつも笑顔で話しかけて、話をたくさん聞いてくれていました。 母がいてくれたからこそ、あの時の私たちは耐えていられたのかもしれません。 ですが時には母自身も我慢の限界がきてしまったようで、「父が叩けというから、あなたを叩くんだ。私が叩きたくて叩くんじゃない。」と言いながら、手を上げられたこともありました。 ただ父の母に対する態度も、私たちが成長するにつれて柔らかくなり、今ではかえって母の方が父に強く当たる時が多いです。 恐らく、夫婦間でも当時のことを色々振り返って、ぶつかっていたと思います。 一度本当に離婚話も出ましたが、母も父も何だかんだ言いながらお互いのことを好きだと言って、現在まで至っています。 色々あっても、全てを乗り越えているなら良いんです。 でも、今現在も母はうつ病、父は去年躁鬱病と診断されています。 もしかしたら、父は長年に渡って躁鬱病だったかもしれない、とのことでした。 全ては、父の躁鬱病が原因だったのかもしれません。 私の両親も兄も、本当の気持ちは温かい人たちです。 両親が昔やった事は酷いですが、でも私たちが失敗した時、躓いた時は必ず味方でいてくれました。 そんな時は、いつも母は抱きしめてくれましたし、父は遠くから見守ってくれました。 心が冷たい訳ではないんです。 そんな事が分かりながらも、実家に帰ると気を遣い、疲れてしまいます。 でもあまり関わりになりたくない、とは思わず、気になって連絡したり、会いに行ったりします。 幸い私は明るく穏やかな旦那と8年前に出会い、ずっと私の気持ちを考えてくれるので、穏やかな恋愛をして、いつも笑顔の穏やかな家庭を今のところ築いています。 教育方針も、のびのびと沢山遊ばせて育てよう、遊ぶことで子どもは育つ、と夫婦で似ていて、公園遊ぶや野外レジャーも沢山させたいと思っています。 正直、実家とは違う家庭にしたいと思っています。 旦那は、両親ともうつ病と躁鬱病だということは知っていますが、昔のことは知りません。 今後のことも考えると、言う必要もないと思っています。 仲の良い友人にも、全てを話したことはありません。 ずっと自分の中にしまってきました。 誰でも、そんな思いがあるんだろうと思います。 旦那の兄弟もご両親も、色々あったんだろうな…と思いますが、今現在、とても元気で明るいので、正直なところ義実家にいる方が、ある意味で気が楽だったりします。 もちろん、言葉や表現、甘え過ぎないようにと気を遣いますが、明るく元気なご両親が羨ましい気持ちです。 質問と言った内容でなく申し訳ありませんが、周囲の誰かに相談できる思いでもなく… 今までずっと閉まっていた気持ちをこちらに書かせて頂きました。 私も、もうすぐ親になるので、自分の気持ちや実家との間に整理を着けたいと思っています。 こうした体験は、私だけが不幸だった訳ではないと思います。 私よりもっと壮絶な思いをされながら、一生懸命前に向かっていらっしゃる方も沢山だと思います。 きっと誰でも大なり小なり、切っても切れない関係の人と、悩みながら関係を構築されていらっしゃると思うので、そうした体験もお聞かせ頂ければ幸いです。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 長文です。今後、家族とどう付き合っていけば良いかわかりません。皆さんのご意見を聞かせてください。

    私は、親元から遠く離れて一人暮らしをしている30代前半の女性です。 先月、父が自殺しました。 原因は母と私との喧嘩から派生する母の父への仕打ちです。母は感情の 激しい人で、何も無いときは良いのですが、一旦怒り出すと手がつけら れません。父がリタイアしてからと言うもの、普段は夫婦で年に2回は 小旅行に行くし、娘2人が成人して大分経つ今も皆で小旅行に行く家族 でした。ですが、約2ヶ月程前、夫婦で家に遊びに来てしばらく滞在して いた時に、母と私とがくだらない理由で喧嘩をしてしまい、母は怒って 田舎に一人で帰ってしまいました。 すぐさま母のフォローをしなかったのと、私を怒らなかったという理由 で、怒りの矛先は父に向かったようです。後日父が田舎に帰った後も、 ずっとねちねち怒りは続いていたらしく、父は腫れ物の様に母に接して いたと思います。ご飯も作ってくれないし、ちょっとドライブに連れて 行って機嫌が直りつつあるかと思ったら、また再燃するという感じだと 父は言っていました。ある日、父は私に言いました。「お父さん、○○ (私)の家に行ってもいい?もう嫌になった」私は、母が怒り出してか らまだ1週間ほどだったのでもう少し様子を見たほうが良いと思い、 待ってと言いました。後日また父から同じ事を言われました。「お父さん はただ残りの人生を静かに暮らしたかっただけなのに」とも。私は、最悪 離婚も仕方が無いと思いましたが、30過ぎと言えども妹(両親と同居して います)が何も知らないまま話が決まるのは良くないと思い、妹に相談し てからにしようと言いました。父は、「お正月は家にいてくれるなと母から 言われているし、私のところに来たいから、その時に相談しよう」と言いま した。でも、次の日の夜、父は自殺したのです。私は母が許せません。 自分も許せません。父が母から執拗に虐げられていたのを薄々感じつつ、 見て見ぬ振りをした妹も許せません。もう家族は終わりだと思っていました。 妹からの言葉やメールも来ないし、彼女が、葬儀で腑抜けのようになって ただただ泣いている私に失望したのも感じていました。 ですが、今日妹からメールが来たのです。内容は、これからは父の様に 優しい気持ちでお互いに接していこうとか、自分やお姉ちゃんは仕事もあるし、 他人としゃべる機会があるけれど、母には何もないのだから、優しい言葉 をかけてあげてとか、今度来るときは元気な顔を見せてくれとかです。 正直、私は今は会社でも出来るだけしゃべりたくありません。ずっと元気が ないままです。悲しいときに悲しい顔をしていては駄目なのでしょうか?何故、 こんな家族のために元気な顔を作らなくてはならないのでしょうか。妹が言って いる事は正論です。だけど、自分が父を死に追いやったとは思っていない母に、 たまに用事で電話すると元気よく電話に出る母に、そこまでしなくてはいけない のでしょうか。今の気持ちは、父のいない他の家族とは縁を切りたいとすら思って います。子供じみた意見だとはわかっています。でも、今はそれしか考えられな いのです。近々四十九日なので実家に帰ります。その時にこの気持ちを隠し通 す自信がありません。だけど、今の気持ちを正直に打ち明けてしまうと、やり直 したいと考えている妹の気持ちを踏みにじって、それこそ私だけではなく、母と 妹との関係すら壊してしまうかもしれません。何より、母が父の後を追うような 事は避けたいのです。あの人は寂しい気持ちを抱えて生き抜く責任がある。 私はいったいどうしたらよいのでしょうか。

  • 私の実家と旦那の付き合いについて(長文です)

    私は、結婚8年目29歳。旦那は31歳。 私は、旦那の両親や兄弟にご飯や買い物、泊まりにおいでと誘われれば快く実家にお邪魔してます。旅行(義母と二人っきりで)にも行きます。ただ旦那はそれが当たり前だと思てます。実際は義母との旅行も苦痛ですし、義父は苦手です。けど自分が苦手であっても旦那の両親ですから旦那に私の気持ちを話しても気分を損ねるだけだと思うので自分の気持ちは一切言った事ありません。 しかし旦那は私の実家からの誘いがあると、「その日は別の予定が入るかもしれない。ご飯を食べに行くってお酒ぜったい飲まないって事?」など不機嫌そうに言われます。元々父も妹も私もお酒が好きです。みんなが集まればやはりご飯を食べに行くとしても皆でお酒を飲んで楽しむ事の方が多いです。旦那もお酒は好きなんですが・・・。この言い方は遠まわしに嫌だと言われてるんだと私は思います。 その他にも、いままで旦那は私の母のことを「あまり好きじゃない。慣れなれしい」父のことを「会うといつも酒飲まされる。こっちだって勧められたら断れない。おまえがちゃんと間に入って断ってくれないからこうなるんだ。だからお父さんには会いたくない」妹のことを「あの発言かなりムカツクんだけど」などなど、色々文句を言われて来ました。私の両親・妹も旦那の事をすごく気に入ってますが旦那が拒否してる感じです。 どうしたら旦那が快く「いいよ」と言ってくれるようになるのでしょうか?いつも私の実家から誘いがある時に旦那に声かけるのが苦痛になってます。一人で両親や妹に会いに行く時もあるんですがその時必ず「旦那はどうした?」と聞かれます。まさか嫌なんだって。とは言えませんのでいつも用事があって。とかでごまかしてますがやっぱり悲しいです。実家からの誘いは2・3ヶ月に1回程度なんですが。。。 アドバイスお願いします。