• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己PRの添削をお願いします)

留学先でのボランティア活動で問題解決能力を発揮!

このQ&Aのポイント
  • 留学先で行なったボランティア活動において、問題解決能力を発揮しました。
  • 特定の野菜の売り上げが伸びなかった問題を解決するため、店頭でのレシピと試食配布、Facebookを利用したイベント企画とクーポン配布を実施しました。
  • 結果として、野菜の売り上げが伸び、店の知名度も上がりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

「箇条書きはNG」と就職課の人に言われませんでしたか? 箇条書き部分を文章で表現することは難しいですか? この構成で箇条書きである必然性はなんでしょうか? 売り上げはどれぐらい伸びたのでしょう。 お店の知名度はどれくらい上がったのでしょう。 数字がないので具体性がありません。 「前の月に比べ、多い時は約二倍の来店客数」というのは、なぜ1ヶ月の総来客数で示さないでしょう。 もしかしたらイベントによる一過性の出来事で、問題解決にはつながらなかったのではありませんか? メンバーと話し合いはすんなり行ったのでしょうか? またこうしたスキルによってあなたは会社に入ってどのような活躍をしますか? あなたを雇用することで会社にどのようなメリットがありますか? 申し訳ありませんが、これを読んでもあなたが魅力的な人物だとは思えません。 良い映画、良い小説というのは人物がよく描かれているものでしょ。 エピソードを語るのではなく、エピソードであなたを描写してください。

mikidouzan43
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 的確なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.2

話し合ったことをそのときの流れがわかるように具体的に書いたほうがいいと思います。 アメリカ人はダイコンの調理方法がわからないのですから買う気にならない。 調理方法が書いてあるレシピを見れば作ってみようのような気持ちになるのではないか。 現在はパソコンが普及してきているし日本にいるアメリカ人も日本の文化や食生活を知りたがっていると思う。 多くのアメリカ人も使用しているFacebookを通じてイベントのイベントのお知らせやクーポンのお得な情報をのせれば、気軽に行ってみたり買ってみようと思ってもらえるようになるのでは と私がはなしたら、そこにいる全員に賛同してもらえてさっそくやってみました。 どのようなイベントを考えて行ったのか。 どのようなクーポンを用意したのか具体的に書いて。 すると多くのアメリカ人がきてくれて、いろいろ親切におしえてみたら 喜んでかってくれて楽しい時間を過ごせました。 アメリカ人のためになって、私も楽しくお金が手に入って お客さんも、地域社会も、売り手(私)も得をしてみんな幸せになりました。 ダイコンを1cm幅に切って、両面を塩こしょうをして小麦粉を両面につけて フライパンで両面やくとか、またはソーメンのつゆをかけるとか・・・。

mikidouzan43
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 的確なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

留学中にした農業ボランティアであった経験談です。 三年間続けた農業ボランティアで、他の野菜と比べ、ある特定の野菜だけが全く売れないという問題がありました。 そこで、お客様にアンケートを実施すると、「アメリカ人に馴染みの薄い野菜である為、調理方法が分からない」という結果を得ました。 それを元に活動するメンバーと話し合い、私の提案で下記の行動をすることにしました。 1. 店頭でのレシピと試食配布  2. Facebookを利用したイベント企画とクーポン配布 すると、翌週からその野菜の売り上げが伸びると同時に、Facebookでのイベントを通じてお店の知名度が上がり、前の月に比べ、多い時は約二倍の来店客数に到達することが出来ました。 この経験で得られたことは、「問題解決能力」の重要性です。 現実を見ながら、どう問題点を発見しその解決策を探るかを、この体験で理解できたと思っています。 冒頭でいきなり「私の強みは....」という言い方ばかりではありません。多くはその強みとその後の文章がマッチしないことが多く、自信過剰と見られる場合も多いのです。 自己PRの文章としては少し異例な書き方かもしれませんが、これも自然な文だと思いますが、いかがでしょうか。 それと文章は適当に段落を分けたほうが読みやすくなりますよ。

mikidouzan43
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 的確なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エントリーシートでの自己PR(?)の添削お願いします!!

    【もっとも打ち込んだことの取組内容と具体的なエピソード】 きっかけは、友人の「一緒にやろう!楽しいよ」という勧めと、高校時代にボランティア活動を行っていたので、 また「少しでも誰かの役に立てれば…」という気持ちからです。 活動内容は街のゴミ拾いなどの美化活動、外来者への声掛けや道案内、各種街のイベントへの参加を行っています。 自己満足の「押し付けの親切」ではなく、対応する方に合わせてお手伝いをすることが一番の目標でした。 始めは派手なユニフォームで活動することに恥ずかしさを感じ、 照れくささからか思うようにゴミ拾いや声掛けなどの活動できませんでしたが、 街がどんどん綺麗になっていくことへの達成感はもちろん、 商店街の方からの「ご苦労様」という笑顔、道行く人の「ありがとう」「がんばってるね!」 という励ましの言葉や笑顔をもらっていくうちに、羞恥心などは忘れ、活動に力を入れることができました。 【もっとも苦労した点は?克服するためにあなた自身が取った行動は?】 困難だった点は、相手に自分の伝えたいことが伝わらなかったり、理解してもらえなかったことです。 私はこの困難をどのようにすれば自分の伝えたいことを相手に理解してもらえるかを考え 、わかりやすく(ボディーランゲージなど)伝えたりすることで乗り越えました。 【それによって得られたもの】 人の気持ちをよく考える思いやりの気持ち、障害者の方、お年寄り、子供など、様々な方々と接してきた中で、どのようにすれば相手に自分の気持ち・伝えたいことを上手く伝えられるかという考える力や、困っている人がいたら率先して声掛けをする積極性、コミュニケーションの大切さを学び、身に付けることができました。 私はこの取り組みからどんな人とも笑顔で接することの出来るコミュニケーション能力、自分の意思を相手に伝えるという点での根気・粘り強さ、自分で考えて行動する判断力という点で自信を持てるようになりました。 この経験があったからこそ今の私は何事にも最後まで諦めることなく取り組むことが出来るようになりましたし、何事にも積極的にチャレンジするようようになりました。 また、誰とでもすぐに打ち解けることができるコミュニケーション能力を身に付けられましたし、思いやりの気持ちを持つことで、人の気持ちを汲み取ることが出来るようになったと感じています。 苦労した点を膨らませられなくて困っています。 どうやったら膨らませることが出来るでしょうか? 苦労した点で思いつくものがないもので…; また、ボランティア活動については高校時代の経験というおねがいか感じたことも若干織り交ぜているのですが…ダメでしょうか? (【それによってえられたもの】のところ) 大学時代よりも内容が濃かったので… よろしくお願いします!!

  • 自己PRの添削をお願いします

    はじめまして。現在就職活動中のものです。 皆様のお力を貸して頂きたく投稿しました。アンケートのカテゴリにも投稿したのですがこちらのカテゴリのが適切なので再度投稿させて頂いてます。  アドバイスいただければ幸いです。 ※下記の内容の補足ですがうちのアルバイト先には正社員が店長しかおらず、リーダーなども不在でした。 下記の様な行動を自ら起こしたのは長年努めている従業員が 自分と2~3人ぐらいしかおらず、自発的に現状をなんとかしたい と思ったからです。 文字制限がありましたので以下の様に短縮しました。 【問題解決に対して意欲的に行動します】 アルバイト先のパン屋で、一日の不足金が30万円も出る大事態が 続きました。私は新人の影響も大きいのではないかと考え、 改めて一人ずつ値段の確認を行い、間違いがあった場合には自ら作成 した値段表を配布しました。また新人会議を開き、接客の姿勢と 改善点について話し合いました。 その結果不足金は3000円程度に減少しました。 この経験を生かし御社でも積極的に仕事に取り組みます。 (200文字) よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削です…

    自己PRを書きました。文章にイマイチ自信がなく… どなたか添削していただけるとありがたいです。 675字で教員を志望しています。志望動機も書かないといけないので、途中に少しだけ志望動機を入れております。 どうかよろしくお願いいたします。 常にその場で必要なことを自分から探して実行していく、その「行動力」が私の強みです。 その強みを最も発揮したのは以前担任を持っていたときの理科の授業です。 そこでは理科の平均点が低いという課題がありました。 なぜ低いのか自分なりに分析をし、二つの問題点を見つけました。 ・教科書に実験結果が書いており興味・関心を持ちづらい。 ・学んだ知識を発表する場がない。 課題を解決するために二つの方法を実践しました。 まず一つ目は授業の工夫です。 興味・関心を持たせるために、学習に入る前に予想を立てさせるということを実践しました。 また授業の流れを「めあて➡予想➡実験➡まとめ」というように徹底し、それに合わせてノートの取り方も一本化しました。 授業の流れを固定し、始めの段階で予想を立てることで、子供たちが興味・関心を持ち授業や実験に望めるようになりました。 二つ目は理科で学んだ知識を生かしおもちゃ屋さんを開かせました。 活動の過程では子供たち自身が話し合いを進め、協力しながら楽しく様々なおもちゃを作る姿が見られました。 また発表の場を授業参観の日に合わせることで様々な人に日頃の学びの成果を披露することができました。 まとめのテストでは、今までよりも平均点が上がりました。しかしそれ以上に子供たちが笑顔で、理科が楽しい!と言ってくれた事にやりがいを感じました。 子供たちが楽しそうに活動する姿や成長していく姿を見ると、教員になりたいという思いが更に強くなりました。 持ち前の「行動力」を生かし子供たちと一丸になって勉強や遊びに生き生きと挑戦できる、そんな学級を作りたいと考えています。

  • 就職活動の自己PRの添削をお願いしたいです。

    大学4年の就職活動を行っているものです。このたび自分の自己PRを添削していただきたいと思い質問しました。改善点やおかしい点などを指摘していただきたいです!お願いします。 私の強みは「議題解決能力」であります。私は大学時代、地域イベント企画学生団体に所属し、営業リーダーとして様々な企画の営業活動の指揮、管理を行いました。 大学三年時、カレーフェスという様々なカレー店を集めたイベントを企画し、大学の付近のカレー店に営業活動を行いました。その際、店主さんが外国人の方が多く、上手く意思疎通が図れず交渉が難航し全体のモチベーションが低下してしまう事がありました。そこで私は簡単なインド語、スリランカ語を皆で学ぶ場を設け、日本人とは異なる外国人相手の営業マニュアルを作成するなど、全体のモチベーションを上げることに努めました。 結果、私が指揮した営業チームは多くのカレー店の店主さんからの信頼を得る事が出来、24店舗カレー店の出店を決め、イベントの成功に貢献することができました。 この経験を生かし、御社では物事の問題を見つけ適切に改善策を提案する「議題解決能力」のできる営業として御社に貢献したいと思っています。

  • 自己PRの添削を希望します

    はじめまして。現在就職活動中のものです。皆様のお力を貸して頂きたく投稿しました。 アドバイスいただければ幸いです。 ※下記の内容の補足ですがうちのアルバイト先には正社員が店長しかおらず、リーダーなども不在でした。 下記の様な行動を自ら起こしたのは長年努めている従業員が自分と2.3人ぐらいしかおらず、自発的に現状をなんとかしたいと思ったからです。 文字制限がありましたので以下の様に短縮しました。 問題解決に対して意欲的に行動します アルバイト先のパン屋で、一日の不足金が30万円も出る大事態が続きました。私は新人の影響も大きいのではないかと考え、改めて一人ずつ値段の確認を行い、間違いがあった場合には自ら作成した値段表を配布しました。また新人会議を開き、接客の姿勢と改善点について話し合いました。その結果不足金はほぼ0円に減少しました。 この経験を生かし御社でも積極的に仕事に取り組みます。 よろしくお願いします。

  • 自己PR添削お願いします!

    現在、大学三年生で就活中のものです。 自己PRを作成したのですが、添削をしていただけませんでしょうか。多くの方々の意見が聴きたく、この場をお借りして皆さまにお尋ねしたいと思います。 就職活動も時期的には終盤なので、かなり焦っています。 宜しくお願いします。 以下の文章が自己PRです。 私は現状に満足せずに、物事を改善していくことを日々心がけています。 ●●祭実行委員会の幹部の仕事を受け持ちました。 この祭は約200人のメンバーで構成され、毎年約3000人のお客様が来場されます。 祭の成功に貢献したいという想いから、自らの仕事以外に何か出来ることはないかと考えました。 そうして、運営に関わるにつれ、後輩の意見に対する上級生の保守的な姿勢により、企画を決定する会議において自由活発な意見交換ができていないことに気付きました。 このままでは祭の成長は見込めないと考え、他の幹部達を集め「変化を恐れず、後輩の提案を肯定的に受け止めること」、「問題点を指摘するときも、ただ否定するのではなく改善案まで提示すること」を提案し、実行しました。 結果、会議の雰囲気が改善され、活発な意見交換によって、今までになかった企画が誕生し、祭を例年以上に盛り上げる事ができました。

  • 自己PR添削お願いします!

    現在、大学三年生で就活中のものです。 自己PRを作成したのですが、添削をしていただけませんでしょうか。多くの方々の意見が聴きたく、この場をお借りして皆さまにお尋ねしたいと思います。 就職活動も時期的には終盤なので、かなり焦っています。 宜しくお願いします。 以下の文章が自己PRです。 私は現状に満足せずに、物事を改善していくことを日々心がけています。 ●●祭実行委員会の幹部の仕事を受け持ちました。 この祭は約200人のメンバーで構成され、毎年約3000人のお客様が来場されます。 祭の成功に貢献したいという想いから、自らの仕事以外に何か出来ることはないかと考えました。 そうして、運営に関わるにつれ、後輩の意見に対する上級生の保守的な姿勢により、企画を決定する会議において自由活発な意見交換ができていないことに気付きました。 このままでは祭の成長は見込めないと考え、他の幹部達を集め「変化を恐れず、後輩の提案を肯定的に受け止めること」、「問題点を指摘するときも、ただ否定するのではなく改善案まで提示すること」を提案し、実行しました。 結果、会議の雰囲気が改善され、活発な意見交換によって、今までになかった企画が誕生し、祭を例年以上に盛り上げる事ができました。

  • 就活の自己PRの添削をしていただきたいです。

    大学4年の就活生です。自己PRを二つ考えたのですがどちらがいいか、もしくはどちらも駄目か。改善点、添削をしていただけないでしょうか。お願いします。 【一つ目】 私の強みは「精神力」と「責任感」であります。私は高校、大学時代を通じてハンドボールを行っておりゴールキーパーのポジションを任されておりました。大学二年の夏、相手のボールが顔面に直撃し鼻の骨が折れる大怪我をしてしまった事がありました。このことがきっかけでボールに対する恐怖心が生まれてしまい一時ゴールキーパーができなくなってしまいました。 しかし人数の多いチームではなかったためゴールキーパーは私一人しかおらず、チームに影響がでてしまい大会出場も危ぶまれてしまいました。なんとか恐怖を克服してチームに貢献したいという思いから、ゴールポストにへばりつき仲間から何百回もボールを受け、また高校時代の恩師であるハンドボール部の監督に会いにいき助言をいただく等、トレーニングを重ねる事で2ヶ月後、ボールに対する恐怖心を克服し、ゴールキーパーとしての自信も取り戻す事ができ、チームに貢献する事ができるようになりました。この経験から私は精神力を養い、チームという組織に対しての責任感を身につける事が出来ました。 社会人として働く上でもこの強みを生かし、どんな困難で難しい仕事も責任を持って働き会社、そして地域社会に貢献したいと思っております。 【二つ目】 私の強みは「議題解決能力」であります。私は大学時代、地域イベント企画学生団体に所属し、営業リーダーとして様々な企画の営業活動の指揮、管理を行いました。 大学三年時、カレーフェスという様々なカレー店を集めたイベントを企画し、大学の付近のカレー店に営業活動を行いました。その際、店主さんが外国人の方が多く、上手く意思疎通が図れず交渉が難航し全体のモチベーションが低下してしまう事がありました。そこで私は簡単なインド語、スリランカ語を皆で学ぶ場を設け、日本人とは異なる外国人相手の営業マニュアルを作成するなど、全体のモチベーションを上げることに努めました。 結果、私が指揮した営業チームは多くのカレー店の店主さんからの信頼を得る事が出来、24店舗カレー店の出店を決め、イベントの成功に貢献することができました。 この経験を生かし、社会人として物事の問題を見つけ適切に改善策を提案する「議題解決能力」のできる人材として会社、社会に貢献したいと思っています。

  • 志望動機と自己PRの添削をお願いします

    地元の市役所職員を志望している者です。 志望動機、従事したい仕事、自己PRの添削をよろしくお願いします。 (自己PRについては多くなりすぎてしまい、どこを削除していいかわかりません) また、「従事したい仕事」という項目があるのですが、志望動機の中でもやりたい仕事について触れた方がよいのでしょうか? 地方の市役所では、独自の活動といったものがほとんどないように感じたので、 どのように志望動機を作っていけばいいのか困っています。 アドバイスよろしくお願いします。 志望動機  ○○市のボランティアやインターンシップに参加したとき、職員の方々が○○市のイベントを盛り上げるために企画をし、努力されている姿を目にしました。そのとき、○○市をもっといい街にしたいという職員の方々の熱意や、教育や福祉、観光といったように市民生活の様々な面に関わることができる業務の幅の広さに魅力を感じました。 また、アルバイト経験の中で、会話を重視したり正確で素早い仕事をしたりと、お客様に合わせて仕事をし、サービスを提供することが大事だと私は考えていました。そのため、市民アンケートや窓口業務によって、市民ニーズを的確に反映したサービスを提供するなど市民満足度の高い市役所を作ろうとする○○市役所に関心を持ちました。 従事したい仕事  ○○市のボランティアとインターンシップに参加した際、高齢者がボランティアで活躍していることや○○市出身の人について勉強をする団体があることを知りました。高齢化が進む○○市では、高齢者が活躍する場をもっと広げる必要があると考えます。そのため、○○市職員として高齢者のボランティアや○○市についての学び場を提供し、サポートをしていきたいと考えています。また、これによって高齢者が○○市について考える機会が増え、○○市の問題について市職員と話しあう機会を持てば、○○市の問題解決や市民のニーズへの対応について市職員と共に取り組む協働社会が作られるのではないかと考えています。     自己PR   私は仲間と協力しながら問題を解決するために努力をする力があります。私は所属するプログラムで60人以上の学生や教授が参加する祝賀会の幹事を経験しました。その年は運営者が少なかったため、例年通りに会を行うと金銭負担が大きくなるという問題がありました。私は会場やプレゼントなどの情報を集め、会の費用を抑えつつ、例年のように充実した会ができるように考えました。また、運営者の人数が少なく個人の仕事量が多かったので、互いに協力をしながら滞りなく準備を進めるように気をつけました。例年とは異なる会場や料理を設定した結果、運営者の金銭負担だけでなく、参加者の金銭負担を軽くすることができました。会場や料理も参加者に喜ばれ、祝賀会の後で、教授から素晴らしい会を作り上げてくれてありがとうと感謝されました。  このような力を生かして市役所では、職員同士で協力をしながら、市民が満足するサービスを提供していきたいと考えています。

  • 添削をお願いしたいです

    就職活動中につき履歴書を作成しています。 履歴書の「私の特徴」の欄の文章です。 何かアドバイスができる方いらっしゃったら是非よろしくお願いしますm(_ _)m 私は、失敗を想像するより先ず行動するよう心掛けています。中学では部活、高校では大学受験、これまで想像だけで困難を理解したつもりになり、安易な道を選ぶことが多くありましたが、大学生活でボランティアやイベントの運営など、様々な経験を積む内にその考えは変わりました。ある時、イベントの参加者が集まらず中止寸前まで追い込まれミニゲーム大会にするという案が出ました。しかし、諦め切れず近隣の店にポスターを張らせて頂いたり、SNS等のコミュニティーで広報活動を行い、結果、参加者は集まりイベントを開催することができました。これにより、自らの行動で開ける道があり、そこから得られる経験・反省の大きさを知ることができました。これからも、この経験を胸に高みを目指して行きたいと思います。