• ベストアンサー

歴史の教科書

歴史の教科書に新撰組のとこがまったく書いていないのは何でですか??尊王攘夷のこともほんの少ししか書いてないし…分かる方教えてください!!

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたが手にしている歴史の教科書は、おそらく中学校のものですね。小学校なら社会、高校なら地歴となるので。さて、「新撰組が教科書に見当たらない」について、以下の理由が考えられます。現在、学校教育では教授内容を基礎基本に厳選しています。歴史の大まかな流れをつかむための重要事項を厳選しているわけです。新撰組は、幕末の京都周辺で歴史に一定の役割を演じましたが、それが直接的に明治維新への原動力とはなりませんでした。また、維新に大きな影響を与えたはずの坂本竜馬は数行だけ登場しますが、彼の作った海援隊は出てきません。同じく、長州藩の高杉晋作の作った奇兵隊も出てきません。教科書は、授業を進める上での教材の一つに過ぎません。教科書になくても教師の余談や資料集などで必要に応じて扱われるかと思われます。また、教科書の最低限の知識から生徒が興味関心を持ち、調べ学習を通して自分なりの歴史観を養っていくことも期待されています。なんだか、蛇足が長くなってしまいましたね。ちなみに、高校に入って地歴の日本史を学べば、新撰組が晴れて登場します。ただ、数行程度ですが・・・

yune330
質問者

お礼

回答ありがとうございます!詳しく書いていただけて嬉しいです。

その他の回答 (3)

  • Ahooo
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.4

例えば、フランス料理を語るときに、塩とか胡椒とか水とかがよくて、だからこの料理が素敵とは云わない。フランス料理の一部ではあるが、付け合せの野菜ほどの話題にもならない。では塩と胡椒と水が無ければどうかと言うとフランス料理もただの草・肉・魚になってしまう。 教科書では歴史の事象を教える。その事象がその後にどのように影響したのかを教える。テレビでは塩気の多いもの、スパイスのきいたものが歓ばれる。史学的に観れば新撰組の歴史への貢献は無いに等しい。その精神も思想も怪しい。ただ、卑賤の出が侍になりかけた?物語は、半官びいきの風土に合う。またその登場人物も漫画としては描きやすい。これに時代が乗った。演劇の題材としては、多少傾いたものの方が魅力を増す。モナリザが愛される理由もここにあるようです。 尊皇攘夷に関しては、煩瑣なのでここでは措く。

yune330
質問者

お礼

例えまで書いてくださってありがとうございます!

noname#9652
noname#9652
回答No.2

教育指導要領が変わったことでカットされてしまったのではないでしょうか。あくまでも推測ですが。 私も以前、子供の教科書や資料集などを見たとき、ごく簡単な説明だけで、必要なことは何も書かれていないので驚いたことがあります。 今はインターネットがあるので、載っていないことやわからないことは検索を利用させていただいています。

yune330
質問者

お礼

回答ありがとうございます!私も必要な所が書いていないのに驚きました。

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.1

忠臣蔵のことが書いてないように、宮本武蔵や弁慶のことが書いてないように、 教科書にとっては新撰組も歴史の中の取るに足らないエピソードにすぎないとの認識なのでしょう。 限られたページの中で優先順位をつけていったら、上記の事柄は、残念ながらはねられてしまったのでしょうね。

yune330
質問者

お礼

回答ありがとうございます!たしかに宮本武蔵かも書いてませんね…

関連するQ&A

  • 攘夷派について

    他の質問で「尊皇攘夷」についてのものがありましたが、私が質問するのはもっと初歩的なものです。 [1]攘夷派というのは尊皇攘夷などをひっくるめて言ったものなのか (もう基礎の基礎ですよね;本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、お答えいただけると嬉しいです) [2]攘夷派で代表的な志士は誰か (近藤勇や坂本竜馬がいたそうですが、他の方も教えて欲しいです) [3]新撰組と攘夷派は何か関係があったのか (これは本当に趣味的なものなので、回答を頂けなくても結構なのですが、WJで連載中の『銀魂』という漫画で真選組(新撰組をもじった)が桂小太郎(桂小五郎をもじった)と会ったりするシーンが多く見受けられますので、何か関係があったのかと思っています) 教科書に攘夷については掲載されているのですが、1ページにも満たず、情報不足です。 お忙しいとは思いますが、どうか回答を頂ければ嬉しいです。

  • 新撰組

    公武合体で、慶喜も上京し、尊王攘夷で良さそうなもんで、かつ、長州は朝敵となったのに、そのあと、どういうわけで、慶喜は江戸に逃げ、長州が錦の御旗をかかげ、新撰組が朝敵となったのでしょう?。なんかだましぶねをつかまされたようなよくわからん話しです。 新撰組だって尊王攘夷派なのに、どうなってんの?。

  • 新撰組のについて。

    最近、新撰組に興味をもっているのですが、わからないことがあります。 試衛館派の方々が浪士組として上洛した時は、尊王攘夷派なのか佐幕攘夷派なのか。 もし尊王攘夷派なら、なぜ尊王攘夷派でありながら幕府の募集に参加したのでしょうか? また、時と共に佐幕開国派になって行ったという解釈で間違っていませんか? あと、切腹した山南敬助ですが、諸説ある中で、近藤勇や土方歳三と思想の相違が原因というのがあると思いますが、山南敬助の思想はどういうものだったのでしょうか? 勤王?尊王攘夷? 伊東甲子太郎は勤王攘夷派ですよね? 頭がよくないので、わかりやすく教えていただけると嬉しいです・・・。

  • 幕末の歴史について

    幕末の歴史についての質問です。 一橋派 南紀派 尊皇攘夷派 公武合体派 開国派 幕政改革派 幕政保守派 対立構造、関係がよくわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 尊皇攘夷

    今司馬遼太郎の本を読んでいますが、もともと脳のキャパが狭いので少々混乱しております。 幕末~明治維新の時代において、「尊皇攘夷」はひとつのキーワードだったと思いますが、きちんと理解できていないので助言いただきたいと思います。 (1)まず、尊皇攘夷の意味について。 天皇を敬い、夷敵(アメリカなど)を排する事 と理解していますが、あっていますか? (2)幕末において、攘夷派の志士(薩長土)が明治維新を起こしましたが、「尊皇攘夷」を唱えていた彼らが明治維新を成し遂げたあと、「攘夷」であるはずが開国に踏み切ったのはどういう訳なんでしょうか? (3)新撰組の近藤勇も「攘夷」派だったらしいですが、これはどういうことでしょう? 彼のような左幕派も「攘夷」を掲げていたのでしょうか? (4)また、同時代において水戸藩は左幕派の代表として薩長土と戦いましたが、水戸といえば元は「尊皇攘夷」思想の総本山だったのではないでしょうか? いつの間に攘夷志士と戦う左幕派になったのでしょうか? かなり誤解して覚えている部分もあると思いますので間違いを指摘していただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新選組(浪士組)初期のころの疑問

    新選組を勉強してみると、いくつかの疑問点にぶつかりました。書籍も数冊読んでみましたがどうも的を射ません。守旧勢力が左幕派、それに対するのが倒幕派で、左幕派は開国を提唱し、倒幕派は尊皇攘夷思想だった。ここまでは、本を読んで理解できました。浪士組を招集した目的は将軍様の警護、つまり幕府を助ける行為(左幕)ですよね。(1)芹沢鴨は強力な尊皇攘夷思想を持っていたはずなのに、どうして浪士組に参加したのでしょう? 清川八郎のたくらみを最初から知っていたのでしょうか? (2)当時の社会風潮は尊皇攘夷思想に傾倒していたように思うのですが、近藤勇は左幕派だったのでしょうか? それとも左幕でも倒幕でも、剣で立身出世できればどちらでもよかったのでしょうか?  お詳しい方、解説お願いします。

  • 新撰組の魅力って何ですか?

    新撰組ファンの方は多いと思いますが、どうしてそこまで新撰組は人気があるのでしょうか? 自分の抱いている新撰組のイメージは ・幕藩体制を終わらせ天皇中心の政治に動こうとしている時代の流れを読めずに、 ・農民が武士に憧れ、 ・憧れたがゆえに局中法度で変に規律を守ろうとして、背いたら仲間であっても殺す。 ・更には尊皇攘夷派の人間を池田屋事件で殺害し明治維新を数年遅らせた。 ・その後大政奉還が終わった後も、無意味に「武士らしくあろう」として抵抗して死んでいった。 というものです。(間違ってたら指摘してください) 日本の歴史上それほど大きなエポックメーキングな事件を起こしたわけでもなく、かと言って、信長や竜馬のように、「ああ、もっと生きていてくれれば、日本をどんな風に変えてくれるだろう」という期待が持てる人物というわけでもない(と、自分は思っています)。 新撰組ファンの方、一言で語ってくれても良いですし、長く熱く語ってくれても構わないので、教えてください。(決して新撰組批判を目的とはしていません) ちなみに、評判の高い「燃えよ剣」は過去に2度ほど読もうとしましたが、2度とも途中挫折してしまいました。

  • 真忠組と他の尊皇攘夷の違いを教えてください。

    真忠組と他の尊皇攘夷の違いを教えてください。

  • 尊皇と尊王の違い

    尊皇攘夷と尊王攘夷の違いは何か、ということがよく分かりません。 攘夷の意味は分かるのですが、尊皇と尊王はどういう違いなのでしょうか。 ニュアンスが違うことはなんとなく分かるのですが...。 わかり易く説明していただけると嬉しいです。 よろしくおねがします。

  • 正しい教科書 歴史

    こんにちは  正しいことが書かれた 歴史の教科書がほしいです。 ありますかね? よろしくお願いします。