• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ?このような事を結婚前に確認しないのですか?)

結婚前に確認しないなんて!なぜこんな事が起きるのか

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.10

あぁ・・・良い質問です。私も実は、何度この手の質問をしようと思ったことか、不思議で不思議で仕方なかったです。 特に思うのはお金関係の事で、「同棲を何年もしたのに」家計はどちらがどのように管理するのか、子供ができたり何がしか理由があったら奥さんはパートもしくは専業主婦になってもいいのか、仮に専業主婦OKとしても、その間の生活スタイル(お金をかける比重)のすり合わせなど 「全く」白紙なので、いざ話し始めたら「真反対」だとわかり、バス代すら出してもらえず、貯金も残り数千円になり、どうしましょう・・・っていう・・・ヤラセですか?な質問を何度も見ている点です。 更に信じられない事に、その方にあえて真意は伏せてさりげなく、何で同棲したのかと聞きましたら、「大事な結婚を決めるのに同棲は必須だった」との事。 あのーー それって全然役に立ててないじゃない?・・・って言いたくなりましたが、こういう人に言っても、どこの何を指摘されているかも、絵でも書いて示さないとわからないのかなと諦めました。 だからね、私は「同棲絶対必要!経験しないとわからないに決まってる!」という人には、「同棲を何年しても、人を見る目のない人は何も見えないし、同棲しなくても、物の見方や人の見抜き方がうまい人は、同棲何年もした人以上に正確に見抜けるものです」と言っちゃうんですよね、事実そういう事は少なくないですから。 でも「じゃあ、自分が見る目があるタイプか、そうでないか、どうしてわかる?」と言われちゃうと・・・そう確かに、わかってない人ほど、自分のわかってなさ加減が自覚できないんですよね。そして結果も出る前にわかってなさを指摘しても、素直に認めるわけもないです。ちょっとの示唆でピンと来れる人なら、最初からそう的はずれなわけもなく。 だからわからない人は、とりあえず(役に立たなくても、同棲する前にすべき事があっても)その意味すらわからないので、実際走り出して痛い目にあうのが、最も早くて確実な学習法なのかもしれません。 同棲なんか絶対必要じゃない、とは言いませんが、普通に交際しているだけでも、いくらでもやりようで詰められる所ってあるわけですよ。「同棲しないとわからないに決まってる」人達って、得てしてそこを安易に飛ばしておいて、自分が見逃した点を「ほら 本性は後からじゃないとわからなかった 最初は絶対そんな面も出さなかったもの」と言ってる面も多いと思うのです。 いくら話し合っても、実際は食い違いが出るっていう人必ずいますが、質問者さんはそういう、想定を超える事を言ってるのではなく、工夫して想定をしておけば、いくらでも回避できた問題の事を言ってるのですよねえ? たとえば津波に対しての備えでも、釜石の小学校の子供たちは、日頃からのシミュレーションで、想定外すらも乗り越えることができましたよね。 親がいなかったら、親が家に残っているかもしれなかったら?・・・災害時は、人助けより先頭を切って自分が逃げる、各自がそう思うことで、引き返して津波に(無駄に)巻き込まれる人も減って、結果的に最多の人が助かる・・・とか。 避難所についたから安心、大人が集まってる場所だから安心、ではなく、災害では想定外がつきもの、だからその場その場で常に最善を尽くせ・・・・・で、中途半端な避難所で止まらずに、その先のもっと高台の場所に避難した。 これらは、事前の計画と一ミリjもたがわず同じ事をした・・・のではなく、あんな場合はこうする、こんな場合もある、優先順位を決める場合の考え方、など、根本の考える力を磨いておいたから、臨機応変に動けたわけです。 私たちも結婚前に相当話し合いまして、妊娠の予定などなかったのに、その場合のお金やライフスタイルのすり合わせすらしました。それはまさか「その通りになる」なんて思ってるわけじゃなく、釜石小学校の子供達と同じで、演習を通じ、考えの組み立て方、相手の優先順位の付け方、意見が割れた時の二人のルール、など、根本的な部分をつかみ、折り合わせて慣れていくためにしたことです。

noname#185162
質問者

お礼

一気に読ませていただきました。 僕たち夫婦が思う疑問と全く同じ事が書かれていました。仰る通りなのです。本当に不思議だったのです。 「なんで?なんで?そんな簡単に想定できる事すら、結婚前に話しておかなかったの?」と。 >質問者さんはそういう、想定を超える事を言ってるのではなく、工夫して想定をしておけば、いくらでも回避できた問題の事を言ってるのですよねえ? ご理解いただきありがたいです。何が何でも結婚前の想定通りになるだろうと僕が思い込んでいるように捉えたご回答もあり困惑しておりました。 自分の質問はそんなにすごい事が書いてあるのかと思わず読みなおしていたところです。 質問の内容をご理解いただけた方もいて、僕たち夫婦には持ち備えていない考え方で解決できました。 どのような問題が起きるか想定するばかりではなく、どんな問題が起きても2人で臨機応変に解決できる相手かどうかを結婚前に話しておくのも大事ですね。 ご回答の同棲話の例そのものです。そういう事なのです。根本的に性格なのだなと納得できました。 痛い思いをするが近道、それを選ぶのも本人ですしね。 ご回答ありがとうございました。同じ疑問を持っている方がいると知る事ができて良かったです。

関連するQ&A

  • 結婚前に確認しておくこと、2人で決めておくこと

    はじめまして。 できれば既婚者の方にお聞きしたいです。 結婚前に確認しておかなかった、決まり事を作っていなかったが為に、 結婚後揉めたこと、嫌な思いをしたことはありますか?それはどんなことでしたか? 私は先日3年付き合っている彼からプロポーズを頂きました。27歳女性会社員です。 あと半年程で入籍を考えています。 結婚前提にお付き合いを始めた為、お互いの家族には既に何度も合わせており、 本人・家族の経歴・年収、今後のキャリアプラン、借金・宗教の有無、持病、貯金、 将来の子どもの希望、将来の御両親のお世話について、親戚付き合い、友人関係・・・等、 かなり立ち入った内容も、お互い嫌がらずに色々話し合ってきました。 大好きな彼と結婚できる幸せはもちろん感じているのですが、 ただ好きだけでは解決しないことは、予め確認しておきたいという考えがあります。 いくら前もって色んなベースとなる情報を得ていたとしても、大好きな彼でも、 実際に一緒に暮らし始め、生活が始まれば、お互い嫌なところも沢山見えてくることでしょう。 月日が経てば、今は想像もつかない大きな問題が降りかかってくることでしょう。 結婚前に想定していなかったことが発覚した場合=別れるとか、そういうことではありません。 (彼を信頼していますから、上記内容に関しても、お互い意見が異なる点もありましたが、 これまで納得できるように話合ってきました。) それを充分ご理解頂いたうえで、標記の件についてアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 結婚前の貯金について

    結婚して2年目の共働き主婦です。 8月に家を購入することになり、頭金を払うのですが、 私は深く考えずに結婚前の自分の貯金も含めて頭金の計算を していました。夫もとくに、「結婚前」「結婚後」で貯蓄を 分けて考えておらず、ただ、二人とも「長いローンはイヤだよなあ」 という意見なので、なるべく出せるだけ頭金は入れよう、という意見 でまとまってます。夫の現在の貯蓄が1300万くらい、(うち、独身時代に貯めたのが1000万程かな) 私が800万くらい、それと私の親が、500万だしたいとのことで(贈与税は免除、同居予定は無い)たぶんローンは5年くらいで返せる感じです。 家は何の問題もないのですが、私の親が、「結婚前の 貯金はそれぞれ、本当は自分でとっておくべきお金なのよ」 と言い出しました。それと、家の名義を半分私にしろ、と言っています。 友人たちにも聞くと、「結婚前の貯金は有っても、夫には 少なめにいう」とか「あくまで自分のモンだから夫には関係ない」 といいます。でも友人は結構独身も多いので、参考にしていいのやら ・・・。 もちろん私もへそくり、というかケンカして家出した時などの為に (笑)100万くらいは残しますが(夫にも言ってあります) そこまで、「結婚前の貯金は夫婦のもんじゃない」と考えたことが なかったので、ちょっとびっくりです。家は子供と3人で住む、ということは自分も住む家なんだから、私の貯金を出すのって当たり前かな、って思ってましたが 。別に夫にもし貯金がなくても出す気でした。 家の名義を私と共有、というのはなんだか「離婚を前提 としてるような気もするんですが、そうじゃないのかな? 世間では、普通「結婚前の貯金は夫婦の生活、(家や家具など) には使わない」のでしょうか?

  • 結婚前に貯金の確認

    結婚を前提とした付き合いの男性に、お互いの資産もちゃんと確認して~、って言う話をされました。友達に聞いてもみんなそんなの聞かれた事ないっていいます。その男性は婚カツパーティーで知り合った人なのでちょっと心配で。。。 普通結婚前にお互いの貯金とかって確認し合いますか?

  • 投げ出す前にできること

    結婚19年目の 専業主婦です 子供が一人います とにかく喧嘩ばかりの19年です 腹が立てば 「離婚だ!」と捲くし立て 怒鳴り散らし 物に当たり  どこかへ出て行ったり 部屋に篭ったり・・・ そして 気が治まると何事もなかったかのように日常生活に戻ります 初めのうちは私も「またか・・・」位に思えていたのですが 20回ほど続くと ホトホト嫌にもなりますし 「この人の別れたいは怒り任せなりに本気なんじゃないか?」 「決断ができないだけなんじゃないか?」と 考えるようになりました ここ 3年ほど 私も真剣に離婚を考え始め 話し合う機会も何度かありましたが 冷静な話し合いにならないのです 自分の正直な気持ちや 希望さえ掴んでないのです 「考えてみて」と 言うと 「そんな事考えた事もない」と 言います 私は話し合いながら ぶつかり合いながらでも 妻として母として 互いが納得できるまで努力をしたいです 結果 離婚するしかないという結論に至った時には 子供にも正面切って報告できる気がしますが 今のままでは 夫の感情に右往左往されるばかりで 答えのきっかけさえも掴めません 夫が感情的になる分 私は極力自分の感情はさておき 夫の言い分のみ聞くことになります 分かってはいても 時々感情が爆発しそうになって 「死んでくれたらいいのに」とさえ 思う事があります 私も決して完璧なできた妻ではありません ただ、少しずつでも寄り合って生きていく事が 夫婦としても親としても大切だと思っています もう 私一人の力ではどうにもならない気がします 私自身 気力、体力共に限界が近いです 限界を超えてしまったら 全て投げ出してしまいそうです どうか ご助言下さい  宜しくお願いします

  • 離婚の相談(結婚4年目、子一人)

    友人からの離婚相談です。 夫(35歳、会社員)、妻(33歳、専業主婦)、子供一人(2歳) 相談によると、夫婦間の正確の不一致によりお互いに離婚を意識しているとのこと。 具体的には、夫は妻に対して、 ・妻の気が強過ぎて何も言えない(会話が無い) ・妻の実家・親戚付き合いが多すぎて精神的に苦痛 ・妻の両親と結婚式のお金の事で以前にもめた事があり、それがトラウマ また妻は夫に対して、 ・夫が思っていることは、単に被害妄想 ・結婚式のお金でもめた事は、思い出話にすべき とのことで、不貞行為や家庭内暴力はないみたいです。 これらの事で、普段な何も言わない夫が不満を爆発させたみたいで、お互いが離婚を強く意識しているとのこと。 私からは、よくある普通の夫婦喧嘩の範囲ではとアドバイスしていますが、夫は慰謝料・養育費を含めて具体的に離婚を検討している模様です。 しかし、もし離婚に到った場合、親権が妻側にいったと過程して、慰謝料は夫から嫁に払うべきものになるのでしょうか。 また今は専業主婦ですが、離婚後、妻は働く意思があるみたいで、夫の年収が約500万だとした場合、養育費はどれくらいになるのでしょうか。

  • 貯金などの相続について

    例えばですが、 ・夫、妻の2人家族、子供なし。 ・夫の父母、兄弟、妻の父母、兄弟あり。(別居) ・結婚してから夫婦で購入した家持ち。 ・結婚してから夫婦で貯めた貯金あり。 この状態で、もし夫が亡くなってしまった時、 家と貯金の相続はどのようになるのでしょうか。 子供がいれば半分が妻、残りの半分を子供達で分けると思うのですが、 子供がいない場合は、夫の父母、兄弟にも相続する権利がでてくるのでしょうか? 夫婦共働きの場合と、専業主婦の場合とで教えてください。

  • 彼氏の結婚観を確認するには?

    30歳女性です。お付き合いしている彼がいて、別にまだプロポーズされたというわけではないのですが、お互い結婚を真剣に考える年齢なので、それぞれの価値観、理想の家庭像などを探り合っている感じです。 私は安定した職についていることもあり、できることなら結婚して子供ができても続けようかなと思っているのですが、彼はどうやら「仕事が終わって家に帰ったら、奥さんが笑顔で迎えてくれて、おいしいご飯が待っていて…」という生活を望んでいる様子。はっきりと「専業主婦になってほしい」と言ったわけないので、働き続けること自体はどちらでもいいのかもしれないですが。 ただ私としては、共働きである以上は家事は平等にやるべきだと考えていて、毎日料理を作ることや家事全般を当然のように妻のやるべきこととして求められるのは嫌なのです。実際には世の中そういう家庭が多いのだとは思いますが… とは言っても、プロポーズされたわけでもないのにこのような自分の価値観を彼に突きつけるのもどうなのか?と思いますし、何より彼のことが好きなので、「結婚するには合わないな」と思われて別れることになるのは嫌なんです。 さりげなく彼の考え方を聞き、私の考え方を伝えるにはどのような話の仕方をするのが良いでしょうか?

  • 結婚した=夫を選んだんだから嫌なところは我慢?

    「オレと結婚したんだからオレのやることに文句言うな、 これがオレなんだから我慢しろ」 ありですか? 私は一理あると思いますが、 じゃあ嫌だと言っている妻を選んだのも夫なので、 この理屈で妻の要求をすべて却下するのはおかしいと思うのですが。 なので、私が妻なら、ある程度は夫の言うことも聞くけど、 他に私が言うことに「普通じゃない」「それは嫌だ」と思っても、 譲って我慢したり受け入れてくれたりする…んだろうね??と思います(笑) もしせず、自分の主張だけするのであれば、 どの時代の夫婦関係だ…家長制度の時代!?という感じです(^^; 世の旦那様、奥様方はどう考えますか? または、似たような経験があった場合、どんなやりとりで決着が付きましたか? (旦那様が納得してくれましたか?奥様が引きましたか?逆もあり?) ご意見お聞かせ下さい(^^) ちなみに私は、夫の不愉快な考え方に「人それぞれだ」という言い分を主張されたため、 「ならそれぞれだから、私は嫌だ」と反論したら、納得してもらえました(笑) その後は適当にお互いに譲り合って、大きな問題なくやってきています。 (今回のこの質問は、私の夫の発言ではないのですが… )

  • 国際結婚して別居していても法律には問題ないのでしょうか?

    国際結婚して別居していても法律には問題ないのでしょうか? 夫が日本人、妻がフィリピン人の夫婦なのですが、出稼ぎ中に日本人の夫と知り合い結婚。 子供は1人。 妻が働いてフィリピンに仕送りをするため、ほとんど一緒に生活していません。 ですが、生活費が足りない時だけ、連絡してきます。 これは私から見ると夫婦というより、利用されているのは夫の方だと思うのですが。。。 妻としての家事一切を放棄し、子供だけ産めば自由に日本で働くことが許されるのでしょうか? もう一つのパターンとしては、子供だけ産んで認知されれば、いつまでも日本にいることができるという考えを持っているようですが、そんな簡単なものなのでしょうか?

  • 結婚

    43歳主婦です。 中学3年の娘がいます。 3年前に離婚、1ヶ月前まで不倫をしてました。 不倫相手と分かれた直後に縁があり、先日ある男性と結婚しました。 このようなストーリーどう思われますか? 夫にはきちんと説明し、納得してもらいました。