ADHDの可能性がある妻の行動について

このQ&Aのポイント
  • 妻の行動について質問します。食事中にこぼすと僕が取ると激怒し、食器を洗おうとすると同様のパターンがあります。
  • 妻はレシートのことを忘れやすく、チョイ置きした物は置きっぱなしになります。部屋は比較的綺麗ですが、なぜか置きっぱなしが多いです。
  • 妻は早めに準備ができず、約束の時間には必ず遅れます。お風呂に入っている時に急いでいることを忘れることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

これはADHDでしょうか?

私・30歳、妻・25歳、子供・一歳です。 前々から妻のあれっ?と思う行動について質問させてください。 ☆『やめて』はマジやめて。 妻が食事中にこぼす⇒僕がティッシュで取ろうとする⇒妻に『あ、いいよ取らなくて』と言われる。 ここで僕が取ると妻は激怒します。『あ、ありがとう♪』の時は何もありません。 妻の使った食器を洗おうとすると上記と同じパターンの時があります。 そこまで怒る事かぁ?と思うんですがね。 ☆ワンクッション置くと忘れる。 僕は食材の買出し係りで家計は妻が握っているので、僕がいつも立て替えた後レシートを提出し 払い戻されます。レシートを渡して妻が何か別の事に目がいくとレシートの事は忘れています。 ちょっと使った物はチョイ置き⇒置きっぱなしがデフォです。 これは僕の予想ですが、仕舞おうと思ってチョイ置き⇒他の事に興味がいって忘れる、のパターンでしょうか。 部屋は基本的にきれいにしていますが、下着・はさみ・鉛筆・妻に目を通して欲しい重要書類など 内容問わずに置きっぱなしが多いです。置きっぱなしの物は後で見たら自分が置いたかどうかは思い出すようです。 妻は独身時代に一人暮らしだったのですが、洗濯機の横に洗濯しないといけない服を1年ぐらい入れっぱなしでした。 独身時代は足の踏み場も無い『汚部屋』だったのですが今は比較的綺麗です。この辺も少しナゾです。 ☆早めに準備出来ない。 今日は端午の節句で8時50分ぐらいに家を出て9時ちょい前に実家に到着予定だったのですが 結局9時出発の9時5分到着でした。子供の面倒は僕が見てて、8時40分ぐらいに妻の部屋に行くと まだパジャマのままでした。当然、約束の時間には遅れましたが私の母は慣れっこのようで何も言われませんでした。 というか予測して20分程早めの時間を伝えてたようです。出発時間守った試しがありません。守っても必ずバタバタしています。 以前、『どうして早く準備出来ないの?』と妻に聞いたところご飯⇒お風呂⇒着替え⇒化粧等⇒出発の流れだと 『お風呂入っている時に急いでいるのを忘れる』と言われました。上記の『ワンクッション置くと忘れる』と同じですね。 文章なので分かりにくいですが如何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194156
noname#194156
回答No.13

No.9です。 投稿前には読めなかったこれまでの補足を読むにつけ、旦那さんの視点を変えるだけでは済まされないレベル、つまり奥さんも努力しないといけないなと思いました。 >連休中に妻の実家に帰ったんですが、帰る二日前に僕が子供を預かって『実家に連れてって夕方に帰るから実家に帰る準備しといてね。』と言ったんですが 何もしていませんでした・・・ 何してたか聞くのが怖かったので何も聞けませんでした。 実際、旦那さんは奥さんにとても気を遣っていらっしゃるし、家のことも細々とよくやっていらっしゃると思います。 でも、旦那さんの努力と奥さんの努力が釣り合わないことに不満を抱いて、イライラしていらっしゃるご様子が伺えます。 イライラするぐらいなら、奥さんの自立心を育てるぐらいのつもりで、娘を育てる父親を見習う気持ちでいた方が気が楽だと思います。 現実問題として、お子さん一人で今の様な感じだと、二人目が生まれて上のお子さんが幼稚園に通うようになったときはもっと大変です。 失礼ですけれど、それぞれの実家の両親だって、いつまでも健在とは限りません。 夫婦揃って早くから親と死別することもありますし、親も大病をして長患いになることもあります。ですから、何時だって自分たちは子供で親を頼れると思っていると痛い目に遭います。 流石に二人目なら、奥さんも今よりは母親らしくなっていると思いますが、赤ちゃんのお世話をしながら毎朝お弁当を作り、幼稚園の送迎バスの時間に間に合うように準備できるのかなぁ…と、他人事ながら気に掛かりました。 流石にそこまで忙しくなったら、奥さんも朝風呂やお化粧に時間を掛けたりはなくなると思いますが、「時間は無限ではない」ということを奥さんも自覚しないといけませんね。二人目が生まれても、何にでも時間を掛けていたら奥さんの体力が持ちませんし、いずれは趣味の時間も取れなくなってしまうことでしょう。 奥さんも自分で効率化を考えていかないと、睡眠不足や育児ノイローゼに成りかねませんから、「時間がないときは、ほどほどに」というのを今からでも少しずつ、覚えていただかねば。 毎度毎度、送迎バスの時間に遅れていたら、奥さんは先生や運転手さん、他のママさんやお子さん達に気まずいし、何よりお子さんが可哀想です。 下に赤ちゃんがいた場合、参観日や遠足、運動会に発表会、バザーや奉仕作業etc.と幼稚園の催し物は沢山あるので、出席するとなると大忙しです。 そこで、奥さんが毎度毎度遅刻していたら、お子さんも不安になりますし、虐められたら可哀想です…。ずっと先の話ですが、今のままだと現実に成りかねません。 二人目が生まれる頃は旦那さんも昇進して、今よりもっと忙しくなるかも知れませんよね。それなのに、今と同じレベルのサポートを旦那さんが続けられるとは限りません。ですから、奥さんのことは半分目をつむって、腹立たしいでしょうけれど、取り敢えず家庭内のことで済む失敗に関しては、多めに見てあげてください。 ともかく、口で言うときは手短に手を出すよりは心理面でサポート、という形に切り替えて行く方が良いと思います。 確かに奥さんには体力を付けて貰うこと、無理をさせないことは大切ですけれど、「あまり手を貸しすぎると、自分で時間内に物事を終えるという工夫をしなくなってしまう」と思います。だから旦那さんも奥さんのことをあれこれ気を揉みながら世話を焼くのではなく、心配でしょうけれど「自力でやり遂げさせるように、サポートは最小限」にした方が良いと思います。 奥さんは、“洗濯物の山”も“汚部屋”も卒業できたのでしょう? 結婚してから成長できたのですから、他のことも“これは私の仕事なんだ”と意識を向けさせて行くことで、奥さんも変わっていけると思います。 旦那さんの望むスピードやレベルには中々到達できないことと思いますが、そこはじっと長い目で見てあげてください。 そして、やり遂げた一つ一つを褒めてあげてください。 今は旦那さんもお疲れですから、少しずつ奥さんのサポートの手は緩めて、奥さんには自立して行っていただきましょう。 夫婦で受診というお話も出ていましたが、最近はテレビで大人の発達障害の特集番組をやっている機会が増えたので、録画しておいて一緒に観るなど、奥さんにも少し関心を持っていただくと良いかもしれません。工夫をすれば、「どうせ出来っこない」と諦めていたことでも、どうにかなるんだという意識を持っていただければ、奥さんも変わろう、成長しようと考えて下さるのでは。 更に一歩進めて、奥さんに発達障害の専門書を薦めて見ては…。 奥さんに精神科受診を勧められたことを逆手に取って、 「僕は君にとって口うるさかったかも知れない。でも、僕は僕で君を理解しようと本を読んで勉強した。僕が口であれこれ言うよりも、これを読んで欲しい。病気だ、障害だという視点ではなく、生活していく上での知恵やコミュニケーションの取り方について書かれたものだと受け取って欲しい」と。 ――何事も切っ掛け作りは大切だし、今、お二人は夫婦生活の節目に入ったんだと思います。

その他の回答 (13)

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.14

補足にお応えして。 折り合いをつけるしかないでしょう。その方法を知る為に受診はありだと思います。 私は、幼少の子供三人を育てる診断済みのアスペルガーの母親です。私はあなたに似ています。私の息子達の父親は、あなたの奥さんに似ています。彼がADHDではないかと考えた時期もありましたし、今でもそう思っています。ですが、成人を本人の意志に反して受診させるなど簡単なものではありません。本人が困らない限り無理なんです。私の家庭の場合は彼が時間にルーズなのを自覚しているので、約束の一時間前に現地到着の主義なんです。家族行動では家族共々それに付き合わされます。それでも多動が激しいので、現地に着いたあともじっとしていられず、ウロウロするので約束の時間に間に合わないのです。買い物が好きで、夜中の2時過ぎでもカレーを作りたいとなれば、24時スーパーに出かけてゆき、私を付き合わせて凝りに凝った調理を始め、途中で止めるので私が徹夜で鍋の番をすることになるんです。買って作らない、おもちゃのキットが押し入れに山積ですし、日曜大工の途中が家中のあちこちにあり身の危険を感じます。そして、彼は家族に愛され、友人に愛され、職場で重宝がられる働き者でもあるんです。 彼自身は私に対して大変な不満を抱えています。内容は様々ですが、主には、頑としてルーチンから脱出しないことです。私の生活優先順位に変更はありません。その融通のきかなさが、腹立たしいのです。そして私も、家族に愛され、友人に愛され、仕事において評価を受ける社会人です。 上手くなんていきません。ここに、てんやわんやの三人の暴れん坊が介入します。上手くなんていくわけがないのです。しかも、彼はADHDだと自覚していませんから、私の苦労や妥協を省みず、アスペルガーの私の面倒をみているとさえ、豪語していますので、衝突は頻繁です。 それでも、暮らしは破綻しません。私と彼が大人だからです。自分のことは自分で引き受ける。相手のことは相手に任せる。私が困っていたら助けを求める。相手が困っていたら、勿論助ける。家族にとって他に何が必要なんですか?

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.12

補足にお応えして。 家事の分担を引き受けておられるあなたは、良い夫です。ですが、奥さんの家事の負担が軽減されていれば、時間と余裕が出来るのはずだ、であれば何事も滞りなくあって当然とするのは、随分世知辛い考え方と言わざる得ません。奥さんには、産後の体を回復させる為の休養が必要でした。あなたの助けはその為にあらねばなりません。乳児の世話以外は何もやらなくてよい、洗濯掃除炊事役所仕事は他の家族が引き受けるという、ご家庭も沢山あります。一家の主婦の身体問題は家庭維持の為の大問題ですので、最低一年は母親の保護を優先させる考え方です。これをあなたに真似しろと言ってるのではありません。一般と比較として、あなたの奥さんが不充分な妻であるとする根拠に足りないと言いたいのです。 また、各家庭の在り方は、一概化出来るものではありません。生身の人間が剥き出しで寄り添う場所が家庭ですので、その内情は多様性を極めます。そして、その多様性こそが社会を円滑にします。他方との違いをことさら問題視して、一概化に励むことを社会は求めていません。 ひとつひとつの家庭の在り方は驚くほど独特ですので、機能が健在な家庭は独自の方法を発見し、家族の為に問題を解決します。ここに、一面的でしか無い「常識」を持ち込んだところで役には立ちません。役にも立たない道具を使って、伝家の宝刀と言わんばかりのあなたは、それが役に立たないのは奥さんの問題だと相手に押し付けたがっているんです。問題に立ち向かうあなたの努力は評価します。ですが、道具の選択は大間違いです。その結果がすでに目の前に現れているのに、それを無視するのは不甲斐ないとするしかありません。家族を守ることより大事な、まっとうすべき「常識」だけがあなたの生きる指針なら、あなただけがそうしなさい。あなたの大好きな常識に、蔑ろにされた家族を巻き込んではいけない。

NESNESCAFE
質問者

補足

じゃあ結局どうすればいいんですか?全てスルーすればいいんですか?

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.11

補足にお応えして。 1歳児の子供の世話に明け暮れる母親は、四六時中不測の事態に付き合っているも同然です。ましてや初めての子育てで、奥さんはこの一年用心しなければならない産後の体でもあったわけです。一般的に、この時期の母親はルーズにならざる得ないし、あなたと物事の優先順位が違うのは至極当然のことです。生活の内容と立場が違うんですから。そして、これは常識です。あなたの実家は、経験上この事実を知っているので時間を早めに伝えているのです。また、予防接種に携わる人達も一般的な母親の子育て事情を熟知しているので、時間に遅れたくらいで相手の信用を貶めるような真似はしません。 あなたには、新しい生活に活用出来る有効な生活指針が必要です。結婚や子育ての生活実態への、夫側の理解が不足するのも一般的なことですが、ここまできたら受診するしかないのかも知れません。理解の不足に気付かず、そのことが他者との共存が難しい要因になり、生活破綻を招くなら、アスペルガーの傾向が強くみてとれますので、受診をお勧めします。アスペルガーの人と生活を共にする伴侶が陥りやすい症状のカサンドラ症候群についても、調べてみて下さい。参考になる面があるかも知れません。発達障害者には、自覚が何よりも大切です。自覚さえあれば、生活状況は格段に改善されます。発達障害の人には、自身の特性を生かして状況に立ち向かう能力があるからです。 例えあなたがアスペルガーでなくとも、自分に許された能力を最大限生かして、家族の生活を守り抜く為の知恵を得る努力をしてこそ、世帯主の資格でしょう。あなたのこれまでの言い分をみる限り、あなたの在り方を肯定する為には奥さんの在り方を否定せねばならず、それを果たす為の手段ばかりを模索しているように受け取れます。不毛なことですよ。その方法を得たとしても、夫婦関係を手放して、支配関係が成立するだけです。子供の幸せを保証する父と母の関係だとは、到底思えません。 日々の夫婦喧嘩が、あなたの自尊心を傷つけていることはお察しします。あなたが切磋琢磨している事実は評価に値します。ですが、共存を求めないものはいずれ淘汰されるという原則からは、誰も逃れられません。他者の特性を尊重する生活を保証することは、あなたの特性が尊重された生活を保証することに繋がります。これが、あなたの奥さんからの質問ならば、私は奥さんに同じことを言います。 どうか、お幸せに。

NESNESCAFE
質問者

補足

>>あなたと物事の優先順位が違うのは至極当然のことです。 僕もそう思います。しかし妻は家事をすべてしているわけではなく時間は十分にあるはずです。にもかかわらず、物事を放置する・・・ どうしてですかねぇ。 >>また、予防接種に携わる人達も一般的な母親の子育て事情を熟知しているので、時間に遅れたくらいで相手の信用を貶めるような真似はしません。 これも一例であって予防接種だけに限った事ではありません。 親戚一同の集まりで他にも同じ月齢の子供を持つ家庭もあるのに、毎回毎回うちだけ遅れたら変じゃないですか?

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.10

補足にお答えしておきます。 ADHDの診断には、多くの場合、DSM-IV-TRという、アメリカ精神医学会が設けた診断基準に照らして行われます。 ただし、この診断基準では、ADHDについては子どもの場合についてしか記述がありません。 そこで、何人かの研究者が、大人のADHDの診断基準を提案し、それらが用いられます。 したがって、おっしゃるように、「正直、言い方一つでADHD判定されたりされなかったりするでしょうね」ということは、普通はあり得ないでしょう。 実際には、診断基準に書かれたような、心理的、あるいは、行動的特徴が認められるかどうかを中心に、幼少期からの生育歴を聴取し(そのため、できれば、奥様のご両親など幼少期からのことをご存じの方の同席が、本当は望ましいところです。あるいは、奥様ご自身の母子手帳などがあると良いのですが)、さらに、知能検査を実施してその結果を参考にしたりして、診断が行われます。 なお、このサイトでもよく誤解した質問がありますが、知能検査の結果だけでは発達障害の診断はできません。 発達障害があれば、知能検査結果に比較的共通したパターンが現れますので、それを参考にするという意味です。 上に書いた診断ですが、他の疾患、障害との鑑別をきちんと行う必要がありますし、ADHD出ないのにADHDと診断してしまうことがないよう、やはり、訓練を受け、経験のある専門医でないとそれは正しくできません。 統合失調症、うつ病などを中心に診療をしてこられた、ごく普通の精神科医の先生では、発達障害をきちんと診断できないということは十分にあり得ます。 そのためにも、前回書きましたように、保健所の精神保健福祉相談員または、保健師さんでも構いませんので、ご相談になり、必要でしたら、発達障害をみていただける専門医を紹介していただくのが、現在もっとも妥当な対処方法ではないかと思います。 前回の補足でしたかにありましたように、ご夫婦で受診という手はあると思います。

noname#194156
noname#194156
回答No.9

最初に奥さんのADHD傾向は否定できないけれど、改善できないほど重くはないとだけ申しておきます。 私自身は検査も診断も受けたことはありませんが、身内にADHDと診断された者がおります。 うちと似た者夫婦かな?と思えるので、ちょっとアドバイスをさせて下さい。 もちろん、見ず知らずの者が言うことですし、ご質問者ご夫婦が、何もかも私達と同じということはありませんので、参考意見程度に留めていただければと思います。 *** >妻に『あ、いいよ取らなくて』と言われる。 ここで僕が取ると妻は激怒します。 妻の使った食器を洗おうとすると上記と同じパターンの時があります。 これはですね、奥さんは自分で出来ることは自分でやりたいのです。 本当にめちゃくちゃ忙しかったり、体調がもろ優れないのなら手伝って欲しいけれど、奥さんは母でもあるわけです。 だから手を借りる必要を全く感じなければ自分でやります。 恋人ではなく、「妻・母である立場を通したい」のです。 奥さんだって、親切にされることは素直に嬉しいはず。 しかし、旦那さんは奥さんを普段から手伝っていることで見下すように、 「おまえは、本当に鈍くさいなぁ。もっと要領良くサッサと出来ないの? こんなことまで人に手伝わせといて何? 何で時間内にやるべき事を終えられないの? 俺よりおまえの方が時間は沢山あるし自由なのに…。余所の家庭の妻なら誰だってちゃんとやってることだし、旦那にここまでさせないもんだろう? もっと気配りしろよな!」と繰り返しお小言や皮肉を言ってしまったことはありませんか? こういった発言で大喧嘩になってしまったことが幾度もあるのなら、奥さんの反応は頷けます。ご主人の親切には見返りが必要なんだ、受けずに済むものは受けまいと警戒しているのです。 ここ強調します。 【もし心当たりがあるのなら、旦那さんは奥さんが自分で遣ると言ったことは、例え時間が掛かろうとも手は貸さないで、自分の力でやり遂げさせてあげてください。 奥さんが本当にADHD傾向の人であるのなら、普段から自尊心が低くなり勝ちになるので、これは本人にとっても辛いことです。ですから、自信をつけさせてあげなければいけません。達成感のない日々は自尊心が削られる日々と成り得るので、旦那さんの都合にばかり合わせようとせずに、奥さんが自分の力で遣りたいと言っていることは遣り遂げさせて挙げてください。一家に主婦は二人いりません。一々旦那さんが奥さんを指導している今の状態だと、旦那さんが姑で奥さんが嫁になっています。妻にとって、イクメンは喜ばしいことですがシュウトメンは、はっきり言ってストレスです。】 >ちょっと使った物はチョイ置き⇒置きっぱなしがデフォです。 これは僕の予想ですが、仕舞おうと思ってチョイ置き⇒他の事に興味がいって忘れる、のパターンでしょうか。 そうでしょうね。 ADHDは興味関心があることに惹かれ勝ちだと思われ勝ちですが、全体を見る傾向が強い(だから、良いところも悪いところも全部見るので簡単に人を嫌いにならない)ので、あれもこれも大切なことに思えてしまい、関心事があっという間に別のことに移ってしまうのです。奥さんにもADHDの傾向はあると思います。 >妻は独身時代に一人暮らしだったのですが、洗濯機の横に洗濯しないといけない服を1年ぐらい入れっぱなしでした。 自分が困るだけで他の誰も困らないからです。 しかし、そのことで人に迷惑を掛けるとなれば別です。 >独身時代は足の踏み場も無い『汚部屋』だったのですが今は比較的綺麗です。この辺も少しナゾです。 これは『汚部屋』だと赤ちゃんの健康を害するからです。 奥さんは妻であり母でもあるのだから、家族のためにも自分のためにも、必要最低限のことはやり遂げたいのです(達成感を得ることで自尊心を失わずに済むからです)。 ADHDは定型発達者から見れば不器用に見えるでしょうが、決して怠け者ではありません。奥さんは大人になってこのご様子なので、子供の頃はもっとADHD傾向が顕著だったと思います。ならば、繰り返し身内や同級生に迷惑を掛けた記憶や劣等感があるはずです。しかし、その分、人一倍努力したい気持ちも強いのです。 だから、「愛する家族のために自分で改善できることは改善しよう。頑張れることは頑張るんだ」と考えているのです。 >以前、『どうして早く準備出来ないの?』と妻に聞いたところご飯⇒お風呂⇒着替え⇒化粧等⇒出発の流れだと 『お風呂入っている時に急いでいるのを忘れる』と言われました。 成果主義の旦那さんから見たら信じられないでしょうけれど、奥さんは実は完璧主義で頑張り屋なんです。身だしなみを完璧にしたいから、お風呂を短く済ませよう・省略しようとは考えないし、お化粧を省こうとは考えないのです。 本当の合理主義者ならば、どんなに眠かろうが風呂は前夜に済ませますし、どうしても時間がなければ、お化粧かご飯を諦めます。しかし、奥さんは時間の遣り繰りに長けていないので、どうしても何を遣るでも時間が目一杯掛かってしまいます。そして完璧主義なので、こうと考えた流れを崩すまいと、どんなに時間がなかろうと、“ご飯⇒お風呂⇒着替え⇒化粧等⇒出発の流れ”が完璧だと信じ切って、それを捨てることも諦めることも出来ないのです。 先ほども書きましたけれど、ADHD傾向の人であるのなら、失敗経験が多いので自尊心が低くなり勝ちになり、これは本人にとっても辛いことです。 ですから、「せめて身だしなみはきちんとしたい、だらしないと思われたくない」という気持ちは人一倍強いと思います。身だしなみを整えること、これは才能でも何でもなく、時間を掛ければ誰にでも出来ることです。だから、奥さんはこれを省きたくはないのでしょう。 もし、奥さんがまるで身だしなみに気を遣わなくなったのなら、そのときは自尊心がすっかり失われてしまっている状態(鬱状態)なので、お気を付け下さい。 子供のADHDなら改善薬がありますが、現状として大人になってから診断された人には許可は下りません。ですから、今は奥さんを受診させる必要はないと思います。 何故なら、奥さんには物事をちゃんとやり遂げたいという気持ちがあるからです。 旦那さんから見て不器用でも、そこ(奥さんには意欲があるということ)はちゃんと認めてあげてください。 そして、妻を手伝うことはあっても、妻の家庭内の仕事を奪ってしまうほど構うことはしないでください。それだと、奥さんには妻として母親としての立場も居場所もなくなり、自信も自尊心も失わせることになってしまい、夫婦お互いのためになりません。

NESNESCAFE
質問者

補足

>>繰り返しお小言や皮肉を言ってしまったことはありませんか? いやーさすがにそれは無いです。僕がぶちぎれて『なんで放置するの?ねぇなんで?』と 言った事はあります・・・ >>これは『汚部屋』だと赤ちゃんの健康を害するからです。 ADHDの『必要と思ったら行動』の部分でしょうか。 >>子供の頃はもっとADHD傾向が顕著だったと思います。 妻のご両親に結婚の挨拶に言った時に妻のお父さんから言われたんですが 『~離婚しないように、物事を放置しないように、うんぬん』と言われました。 離婚しないように、は分かります。しかし当時は放置しないように、が意味不明でした。 『へ?俺放置しねーし。』って心の中で思ったんですが、今考えるとあれは妻に言ってたんですね。 >>本当の合理主義者ならば、どんなに眠かろうが風呂は前夜に済ませますし そうなんですよね。連休中に妻の実家に帰ったんですが、帰る二日前に僕が子供を預かって『実家に連れてって夕方に帰るから実家に帰る準備しといてね。』と言ったんですが 何もしていませんでした・・・ 何してたか聞くのが怖かったので何も聞けませんでした。 >>もし、奥さんがまるで身だしなみに気を遣わなくなったのなら、 気をつけておきます。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.8

補足にお応えして。 9時ちょい前の実家到着予定を過ぎて、9時5分になったからといって、生活は破綻しません。しかし、これを許せない相手と四六時中ともにいると生活は破綻します。妻とは、あなたの秘書ではないのです。あなたの要求を事務的に満たす為に存在する相手では、ありません。 あなたは常識を味方につけたつもりでいますが、事実として、あなたは常識を代弁していません。なので、妻に対するあなたの常識論が通じるはずがないのです。あなたの考え方や指向性が間違っているという意味ではありません。正しいです。ですが、その正しさが役に立たない事実に直面しているのですから、正しさを検討し直して、更新するべきなんですよ。出来るはずです。

NESNESCAFE
質問者

補足

>>9時5分になったからといって、生活は破綻しません。 えぇ同感です。しかし『9時5分』というのはほんの一例であって毎回5分程度で済んでいる訳ではありません。短くて5分です。 仮に毎回5分だったとしても毎回毎回遅刻している人を見て何も思いませんか? 先ほども書きましたがたまーに遅れるなら問題ありません。毎回遅れるのが問題なのです。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.7

補足にお応えして。 あなたが独断で一般常識とおっしゃる、「片付け」や「時間配分」を相手に要求することは、そのまま一般的です。しかし、相手が自分の要求を優先しないことに対し、生活の破綻を感じるほど、怒りが顕著になるのは極端過ぎるでしょう。その極端さに、アスペルガーの傾向がみえます。

NESNESCAFE
質問者

補足

>>しかし、相手が自分の要求を優先しないことに対し、生活の破綻を感じるほど、怒りが顕著になるのは極端過ぎるでしょう。 普通の人って伴侶が毎回毎回出発時間に遅れたり、すべき事を放置されて怒らないんですか? これらを我慢してスルーするようになるのであれば、それも一つの生活の破綻と言えませんか? 私との約束でたまーに遅れるのであれば『まぁそういう時もあるかな』で終わります。 しかし私の両親とのイベント事や子供の予防接種など周りを巻き込んだ話になると こちらの信用問題にもなってきます。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.6

補足にお応えして。 奥さんがADHDであるかどうかの問題ではなく、あなたがアスペルガー的に家族の価値観を厳密に統一したがることが、問題だと感じられます。破綻の要因です。 発達障害の診断は、相談の仕方ひとつで変わるものではありません。厳正な診断テストや脳波の検査などで総合的に評価されます。あなた自身が、まずはテストを受けることをお勧めします。

NESNESCAFE
質問者

補足

ちゃんと片付けてもらったり、時間通りに到着するように出発してもらうのは 価値観を統一したがる事=アスペルガーなのでしょうか? 両方とも一般常識の範囲だと思うのですが。

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.5

No.2です。 No.1の方の補足(No.4)にあるように、発達障害を適切に診断するのは、ごく普通の精神科医にも難しいことが多いでしょう。 また、仮に専門医に出遭えて、診断が適切にくだされ(その結果、発達障害となるか、そうでないとなるかなどは、分かりません)、ADHDだったとしても、それに対する根本的な治療は、現在のところありません。 ただし、これも、No.4のお答えにありますように、本当の意味で専門医が、適切に診断をしてくだされば、生活上の指針は適切に与えてもらえると思います。 発達障害の専門医については、地域の保健所か発達障害センターで専門医を紹介して貰って下さい。 ただし、どこも予約が取りにくい状況であろうと思います。 とくに大人の発達障害については、きちんと診断できる専門医は少ないからです。 以上が、補足に対するお答えです。 しかしながら、私としては、質問文、補足を拝読する限り、これ以上はっきりさせようとする行為は、むしろ問題をこじらせてしまい、夫婦関係の問題に発展しかねないという気がしています。 それがよい方向に向かうかどうか、疑問に感じています。 ただ、専門的知識を持つ第三者に相談なさって、適切な対応をすることが望ましいでしょう。 そのためには、保健所に精神保健福祉相談員がいますので、質問者様だけがお出かけになって、ご相談になることが、現状では、よろしいように考えます。

NESNESCAFE
質問者

補足

>>ごく普通の精神科医にも難しいことが多いでしょう。 正直、言い方一つでADHD判定されたりされなかったりするでしょうね。 >>夫婦関係の問題に発展しかねないという気がしています。 妻に『精神科に~』まで言われたので二人で受ける方向で持っていこうと思います。 多分妻は自分は大丈夫と受診しないと思いますが・・・ 一案で考えてるのが、あらかじめ医師と口裏合わせをする⇒僕が受診する⇒僕が切れた理由を説明⇒妻の行動を説明⇒医師にそこから話を広げてもらう・・・うーん、駄目ですかね。 >>保健所に精神保健福祉相談員がいますので、 アドバイスありがとうございます。ちょいと調べてみます。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.4

補足にお応えして。 口うるさく言うよりは、はっきり言うことが大切です。この件よりは、この件の方が優先されるべきでしょ、何故優先しないの?という問いかけは、どこまでいってもあなたの観念でしかない。あなたが優先したいことは、あなた側の事情にしか過ぎないことを踏まえて、「この件については最優先でよろしく、僕の為に。この件が片付かないと、僕は落ち着かないから。」と相手に頼むべきなんです。やってくれたら、有り難うとお礼を言う。当たり前の人間同士のやりとりがつつがなくあれば充分なんです。 受診を考えていらっしゃるようですが、発達障害の診断は一般精神科医には、出来ません。発達障害に関する知識も世間並みです。是非、専門医を探して下さい。地域の保健所か発達障害センターで専門医を紹介して貰って下さい。発達障害は精神疾患ではないので、診断がついたところで発達障害そのものに関する治療はありませんが、生活する指針にはなるかと思います。しかし、成人の場合診断は難しいです。

NESNESCAFE
質問者

補足

確かに過去を振り返ると口うるさく言っていると効果が出ていると思います。 >>生活する指針にはなるかと思います。 このままだと3年持たないと思うので最低でも私一人で相談には行こうと思います。

関連するQ&A

  • 妻がアスペルガー症候群かもしれません。

    妻がアスペルガー症候群かもしれません。以下、あれ?っと思った行動です。 私は30歳で交代勤務、妻は25歳で専業主婦、子供は八ヶ月です。 お店で店員さんに散々聞いて、あっさり『うーん、やっぱいらないかな』と言える。 単一商品しか売っていない店舗(不二家など)に入って聞くだけ聞いて買わずに出るのが平気。 私は交代勤務なのですが、朝6時半に出るシフトがあるので前の夜は遅くても21時に寝ます。 しかし、妻は眠くないとか言って寝るのは23時~2時⇒小さな物音で起きてしまう私はごそごそされて私が起きてしまう ⇒うざいから今は寝室が別(結婚して2週間で寝室が別になりました) 普通、相手が早く寝るなら自分も合わせようとしませんか? 物事の優先順位を付けての行動が苦手。同じ間違いを繰り返す。 独身時代:遠距離恋愛だったので毎日寝るまでスカイプでおしゃべりしていました。 ここで仕事から帰ってきた妻のやるべき事は主に、食事・歯磨き・コンタクトをはずす・お風呂・次の日の準備です。 しかし、食事をしてからスカイプに来るので、歯磨き・コンタクトをはずす・お風呂・次の日の準備をせずに 寝る事が多々あり、よく喧嘩になっていました。月に2,3回の失敗ならあるかもしれません。 しかし、週に2,3回は多くないですか? 結婚してから:妻の母がベビーカーを送ってくれました。その日の勤務は15時からの仕事だったので 私は9時ぐらいに起きてきて13時半まで時間がありました。 妻がその間にやるべき事は、お風呂に入る(前日入っていませんでした)・食事の準備・部屋の掃除でした。 食事は私が作りましたが妻は13時過ぎまでベビーカーに夢中で、子供を寝かさないとお風呂に入れない状態でした。 しかし子供が中々寝付かず、妻は子供に『もーお母さん、お風呂に入れないでしょ!!!』と乳飲み子に激怒していました。 物事は基本放置。 転職活動で受けてみようと思っている会社の書類・その他くだらない書類などすべて放置です。 物事の重大性は関係ありません。 朝食は絶対パン。 宗教上の理由か?と思える程朝食はパン限定です。昼食や夕飯を私の分だけ作ると怒ります。 しかし、朝食に限り私の分だけでも何も言いません。私が朝食に妻の分までご飯系や麺類のメニューを 作っても絶対食べません。パンが無いなら食べるかもしれません。 食べ物は共有精神。 二人で買い物に行き、私はじゃがりこ、妻はかっぱえびせんを選んだとします。 ここで私がじゃがりこを全部食べると妻は激怒します。基本、食べ物は共有です。 頼んでもいないのにかっぱえびせんは半分残っています。付き合い当初は半分残っている意味が 分からなかったので、半分残った状態でよく放置されていました。 物事を結果論でしか見えていない。 部屋は3部屋あり、リビング・妻と子供の部屋・私の部屋となっています。 最初はリビング・3人の部屋・物置部屋だったのですが、上記の就寝時間のちがいから 私が物置部屋の隅で寝るようになり2ヶ月掛けて部屋と押入れを整理しました。 結果自分の部屋となりました。妻は私の部屋となっていることが気に入らないようです。 結婚したらPCでゲームする時間も無いと思っていたのでデスクトップPCを7万でを売って 3万のノートPCを買いました。しかし、上記の理由から自分の部屋が出来たので自然と ゲームする時間も出来てきたのでデスクトップPCを買いました。 妻はデスクトップ⇒ノート⇒デスクトップの流れが気に入らないようです。 そりゃお金の無駄なので気に入らないでしょう。しかし理由まで気にならないようです。 毎回同じ事を言う。 月の小遣いは三千円で、妻は私がお金をほとんど持っていないと思っているようです。 食材の買出しは私の仕事なのですが、買出し⇒妻からお金をもらうの流れなのですが 毎回毎回レシートを渡すたびに『よく五千円も持ってるなぁ』と言われます。 そりゃそーよ、最初に立て替える事が出来たらお金はすぐに返ってくるんだから その金がグルグル回るだけなのになぁ、と毎回思います。 長くなりましたが如何でしょうか?

  • 乳児のいる家庭の生活スタイル 夫婦の時間の作り方

    乳児のいらっしゃる方、生活スタイルを教えてください。 昨年の夏に結婚した私・会社員(32)、妻・専業主婦(27)です。 今年の夏に第一子が生まれて、今3ヵ月と少し経ったところです。 私の仕事はシフト制で、朝6時と8時出勤があります。 そのだいたい1時間半前に起きます。(4時半と6時半) 不定休ですが週休2日制です。 遅刻が許されない仕事なので(どの仕事でもそうですが…) 目覚まし時計を2つセットして寝ています。 妻から目覚ましの音で子どもが起きないように、 別の部屋で寝てほしいと言われ、別の部屋で寝ています。 夜8時に妻がお風呂に入って、続けて妻が子どもをお風呂に入れて 上がってきたら母乳をやって、夜9時に寝るというのが お決まりのパターンです。 妻に言わせると、うちの子はお風呂から上がって、 母乳をやって寝かせるのが、寝かせつけ易く、一番良く寝るらしいです。 まだ3ヵ月からかも知れませんが、うちの子は夜鳴きも無く、 夜中に1回しか起きません。 妻は夜9時に子どもと一緒に寝ると、朝4時ぐらいには起きて、 家事(洗濯や炊事、前の日の片付け)などをしています。 私は朝6時出勤の時は、夕方には帰ってこれますが、 8時出勤の時は、今の季節だと帰りが夜8時を回ることが多いので、 子どもをみたり、妻と会話する時間が全くありません。 (帰ってきたら子どもをお風呂に入れる時間なので) 最近喧嘩ばかりで、夫婦間の会話が少ないのが原因かと思って、 妻に会話の時間を作りたいので9時に寝かせつけてから起きてきてほしい、 とお願いしたのですが、朝早起きした方が家事がはかどるようで 聞き入れてくれません。 会話の時間を作りたいと言うと、例えばどんなこと?今話して。 と言われます。子どもが起きていると、じっくり話も出来ませんし、 それに夫婦の会話って、子どもが寝てから時間を気にせず、 今日あった事とか、とりとめもない話をダラダラするのが 良いんじゃないかと思うのですが、妻にはそういう考えはないようです。 とりとめもない話をダラダラって、 乳児のいる家庭ってこんな悠長ことを言ってる場合じゃないのでしょうか? 妻は夕食を作ったり、掃除、洗濯など家事はちゃんとしてくれているのですが、 もう1年ほど夫婦生活はありませんし、 子どもが生まれると子ども中心の生活になるのは分かるのですが、 最近喧嘩ばかりで、どうにかしたいと思っています。 乳児のいる皆さんの生活スタイルってどんな感じですか? 私はどうすればよいでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 妻は発達障害の一種でしょうか?

    昨年末に結婚し、今年の夏に子供が生まれました。私は31で交代勤務・妻は25で専業主婦です。 以下あれ?っと思った事です。 ・時間の計算が出来ない。 住まいは賃貸マンションで3DKです。子供と妻の寝る部屋・リビング・物置&私の寝室に 分けています。交代勤務で夜勤があるので物置で寝てる事に不満はありません。昨日から 正月休みなので物置の整理を妻が昼頃から始めましたが、まだ終わっていません。(現在22時) 別に終わっていない事に不満はないのですが私の布団を角に追いやっているので布団が 敷けません。普通、相手が何時に寝そうだから(もしくは聞いて)何時まで整理して何時から 布団を敷ける準備を、これで相手の希望時間に布団が敷けるな・・・ 残ったなら続きは明日って考えませんか?しかも20時頃から子供を寝かし始めて21時に 戻ってくると言っていたのですが・・・22:07時点で音沙汰無しです。 ・出発時間は8割方遅れるorバタバタ 出発時間は8割方遅れるorバタバタします。早めに起きたり準備したりしていても本人曰く 『準備や化粧していると急いでいるのを忘れちゃう』との事です。しかもトロイ。 ・部屋が汚くても気にしない。しかしホコリはNG 彼女の独身時代の部屋アップするのは気が引けるので似たような画像をアップします。 独身時代はこんな感じで初めてお邪魔した時はビックリした&忙しい職種だったので 時間が無いのかな?と思いました。しかし違うようです。妻と子供の寝室はそこそこ 散らかっており、脱いでまた着る服は積み重なってテトリス状態で、オムツのストックは 部屋の角に段積みです。ストックは押入れにでも入れればいいと思うんですがね・・・ ・出したら出しっぱなし、基本放置 物を使ったらしまいません。理由はめんどくさいかららしいですが、これが汚部屋に 繋がっていると思います。私のハサミを工具箱から出して使う⇒次使うとき無い、の パターンが多いです。 期限が決まっていない書類は放置がデフォです。 例えば保険の請求や(妻はしばらく入院していました)独身時代は仕事の日報とか・・・ 一度だけ妻が独身時代に仕事が遅くなり、オフィスに一人だったので妻と電話しながら仕事を した事がありました。(私は家です)日報が2週間分溜まっており、何したか覚えてないと困って いました。他の人はどれぐらい日報を放置しているか聞いた所、最長で5日で妻はブッチギリの 一位独走でした。 ・損得勘定が苦手? 独身時代に2万5千円でプリンタ(複合機)を買ったらしいです。最近年賀状で使おうとしたのですが インクの残量は関係無しに半分ぐらい色が出ませんでした。プリンタは定期的に使わないと インクの出口(ヘッド)が詰まるためです。私は元家電量販店勤務だったので知っていたのですが 妻は知りませんでした。どう考えても1万ぐらいの複合機を買ったほうが安いのに『元が高かった』 の一点張りで聞く耳持ちません。しかも『知ってたなら定期的に印刷してよ』と言われました。 正直、バカか。俺はてめーのプリンタまで管理しなくちゃなんねーのかよと思いました。 結局説得してアマゾンで600円ぐらいの詰め替えインクを買ってヘッドクリーニングしました。 詰め替えインクの使用もかなり渋っており、結局色が出るまでインクを丸々1つ消費しました。 純正インクを買っていると1つ5500円です。 他にもいっぱいありましたがとりあえず思いついた事はこんな感じです。

  • 大人の発達障害でしょうか?

    25歳女性のケースです。独身~出産までの話です。 汚部屋 部屋はましく『汚部屋』で足の踏み場もない状態ですが、外出からの手洗い・うがいを 忘れると汚いと激怒、風呂・トイレ・炊事場周りはめちゃきれい。 彼女の部屋で床に座りたいなら何か物をのける必要があります。 昔梅干の種とバナナの皮が落ちてました。ゴミ箱に投げて入らなかった? ちなみに掃除機持ってません。クイックルワイパーしかありませんでした。 着た服はまた着れるなら置きっぱなし。 服を着て女性なのであまり汗をかかないからか 2度・3度同じ服を着ます(下着は替えています)その服が積もり積もってテトリス状態です。 洗濯機の横にずーっと同じ袋が置いてあってので何か聞いてみると1年近く放置している 洗濯物でした。 時間にルーズ 7時起きで10時出発と分かっていても当然のように遅れます。平均30分です。 化粧や着替えをしていると急いでいる事を忘れるそうです。 同棲するハイツを決めて彼女に報告した時のやりとりです。 私「物件はいいんだけど実家から近いんだよなぁ・・・親がちょくちょく来るかも」 彼女「うーん、それは仕方ないかもね。子供が出来たら何かとお世話になるかもしれないし」 私「車で5分ぐらいなんだよなぁ」 彼女「え、どっからどこまでが?」 私「・・・」 mixiに関するやり取りです。 私「mixiで住所とか載せてて家を特定された女の子もいてさぁ。写真を載せててそこから 住所がバレた人もいるしね。」 彼女「載せてて・・・ってどこに?」 私「・・・」 子供が産まれました 私「OOってどうなの(子供に関する質問です)」 彼女「さーどうなんだろ」 私「そっか、じゃあ明日本買ってくる!」 彼女「何の本?」私「・・・」 一度に複数の事ができません。 具はかぶるけど違うメニューって場合ありますよね?そういうのが全くできません。 いかがでしょうか?

  • 共働きの家庭の奥様について

    共働きの家庭の夫婦の家事の分担ってどうされていますか? うちの家庭では、特に決め事を作っているわけでは無いのですが、 私 朝9:00出発~20:00帰宅 妻 朝8:00出発~17:00帰宅 ということもあり、二歳の子供を保育園に連れて行くのは私、お迎えは妻 という風にしています。 基本的に私も家事をするのが嫌という訳では無いのですが、大体風呂掃除、洗濯は私が毎日しており、食器洗いも私の性格上食事をした後すぐ洗わないと気が済まない性格なもので(妻は貯めこんで次の日にするようなタイプ)私がしています。 以前は私のシャツのアイロン掛けも一週間分くらいをまとめてしてくれていたのですが、最近は全く…私がアイロン掛けは苦手なもので、シャツはクリーニングに出している状況です(出すのも自分で、取りに行くのも自分で)。 まとめると、 妻…子供のお迎え 夕食作り 子供の寝かしつけ 私…子供送り 風呂掃除 洗濯(干す、畳む) トイレ掃除 食器洗い 食器を直す 部屋の掃除 妻が仕事もしながら子供の面倒を見ることが大変なのもわかりますので、極力家事の手伝いはしようとは思っているのですが、最近あまりにも私の家事のウェートが増えすぎて… 不満な点としては、大体私は休みは週一で、妻は週二、多いときは週三の休みがあるのですが、休みの日も保育園に預けているにも関わらず家の事はほぼ何もしていないこと。聞くとずっと録りためておいたドラマを家で見ているとの事。 合間にそういう日は掃除くらいはしてくれているようですが、それ以外は特に…。一日しか休みがないならともかく、二日もあってその状況に正直不満はありますので、本人にも直接言いましたが改善されません。 自分の事を正当化しようと思っているわけでは無いのですが、やはりちょっと異常というかずさんですよね? 妻にもっと意識してもらうためにはどうすべきでしょうか?

  • 料理以外の家事、いつしていますか

    父と二人暮らしの独身女性です。 フルタイムの平日5日勤務で、ドアツードアで通勤時間1時間弱です。 ただ、ほぼ毎日帰りにスーパーで買い物をして帰るので、 実際には自宅着が、18時30分すぎ~19時、 遅くなると19時30分になる事もたまにあります。 朝の自宅発は7時30分すぎです。 神経質な性格と少し潔癖の気があり、 入浴に2時間かかってしまうので(読書などをしている訳ではありません)、 寝るのが1時過ぎになってしまう事が多く、就寝時間は5時間弱です。 (もちろん入浴時間を最低でも1時間弱にはしたいとは思っていて、 毎回頑張るのですがダメです・・・) 帰宅後から就寝まで、 入浴・洗濯・食事の準備・食事の片づけ・自分の食事等を並行していて、 落ち着いて座るのが寝るとき、というのが多いです。 実は恥ずかしながら、 ゴミ出し(出すだけにしておきます)とお風呂掃除だけ、 父に担当してもらっています。 近い内にその父が引っ越すので、完全にひとり暮らしとなります。 洗濯や食事など自分の分だけとなり気楽になる部分もありますが、 お風呂掃除がいつできるか思案しています。 現在は、突発的に朝に何かが起こっても大丈夫なように 朝は自分の出勤準備だけにしておきたいので、 入浴、洗濯、洗濯干し(必然的に部屋干し・・・)、ゴミまとめの全てを 帰宅後の夜にしています。 翌朝、私の出勤後に、 父がゴミ出しとお風呂の掃除(風呂場の換気も)をしてくれています。 その父がいなくなるので、 (一旦帰って手を洗う必要がありますが)ゴミ出しはなんとかなるにしても、 お風呂掃除をいつのタイミングで出来るだろうかと思っています。 朝は、時間的に余裕が持てるか自信がなく、 夜は、掃除後窓を開けられず換気が出来ない、 (朝掃除しても窓を開けて出勤すると防犯上の心配が残りますが)、 帰宅後に何よりまず掃除をし、そのそばから入浴するのも抵抗があります。 神経質な性格も影響しているかもしれませんが、 ひとり暮らしの働く女性の方、男性でも結構です。 家事の内、日々発生する洗濯とお風呂掃除、 (料理に関しても三食どうされているかもできれば) どのような工夫をして仕事と家事を両立されていますか。 平日に一瞬でも自分に余裕を持つ事ができていますか。

  • 共働き夫婦の家事・育児分担について

    私は、38歳の専門職に就く男性です。 妻は、同じ年で職に就いております。 結婚して今年で10年目を迎えます。子供は5歳と2歳の娘がおります。 夫婦共稼ぎのため、子供たちは保育園に通っています。 帰宅時間の関係上、平日は妻が食事をほぼ作り(土日は私が昼食・夕食を作ります。)、私は帰宅後、食器洗いをし、子供たちをお風呂に入れます。(時々、私が食器洗い時に妻がお風呂に入れてくれます。その時は私が洗濯物を取り入れ、畳みます。)  そして、私が子供たちをお風呂に入れている間に、妻は洗濯物を取り入れ畳みます。また、この間にざっと掃除機をかけます。  妻は、その後お風呂に入り、その日の洗濯をし洗濯物を干します。 その時には、もう遅いので子供たちを私が寝かしつけに寝室に行きます。  と、色々書きましたがほぼこのような毎日です。 ここまでは、私も別に子供たちの面倒や家事自体苦にならないのでいいのですが、問題は私が休日で妻が仕事のときです。  休日は基本的に私が食事を作り食器洗いをします。妻が帰宅し、食事が終わり私が食器洗いをしている時私は、子供たちを妻にお風呂に入れてほしいのですが、妻も疲れているのでしょう子供たちには「お風呂に入ろう」と声掛けはしますが、TVをみてなかなか入れてくれません。  そうこうしている内に、食器洗いが終わります。なので、私は、子供たちの世話も好きなので、お風呂に入れます。  すると妻は、その間に洗濯の取り込み等をやっています。そして、私たちがお風呂から上がると、妻はお風呂に入り、当日の洗濯を開始し、結局私が、子供たちを寝かし付けに行きます。  私が休日で妻が仕事のときの全てがこの調子ではないですが、私としたら、子供をお風呂に入れるなり、寝かし付けにいくなりどちらかでもしてほしいと思ってしまいます。  洗濯は重要ですが、私とすれば、子供たちの世話を少しはやってくれてもいいのではと思い、だんだん不機嫌になってしまい、そのことを妻に伝えると、「じゃー、曜日でどちらがお風呂に入れる・寝かし付けにいくかを決めよう」といってきました。  わたしは、その提案自体は別にいいのですが、そうじゃなくて、「ごめん、甘えてた」とか少しは反省というか労をねぎらうとかの言葉がほしかっただけなんですが、分かってもらえず、「やってほしいときには言ってくれたらいいじゃない」「お風呂に入れるつもりなのに、機嫌よく入れてくれてるから」とかいわれ、口論になります。  単なる愚痴のようになってしまいましたが、夫婦共稼ぎ幼児ありの御家庭はどのように役割分担をなさっているのでしょうか?

  • 沖縄旅行の有効な観光コース教えてください。

    80歳の両親と2泊3日で沖縄にいきます。到着は15時25分、出発は14時50分と滞在時間に限りがあります。 首里城に到着当日に行こうか、出発日に行こうか迷っています。首里城はライトアップされているようですが、せっかくいくなら明るいほうがいいかともおもいまして。 2日目は万座毛と美ら海水族館に行く予定です。そこで、到着がほとんど夕方に近い初日はどこを観光したらよいと思われますか?また出発日に首里城に行くのはかのうでしょうか。詳しい方教えていただきたいと思います。宿泊は2日とも北谷町です。よろしくお願いします。

  • ワンルームマンションでの風呂の排水時間の限界と洗濯の回数

    冬場で寒いのですが、ワンルームマンションで湯をはって風呂に入り 湯船の湯を排水するのですが夜の何時までなら一般的に許されるので しょうか? ワンルームマンションで休日毎日朝9時以後洗濯をするのは回数が多いでしょうか? 時にはシーツなども洗濯をしたいので土・日曜日で多い時は4~5回洗濯をしたいのですが、 多すぎでしょうか? それと平日週に1回朝7時より洗濯をするのは時間が早すぎますか? やはり、上記のような状況は下の階の人に迷惑でしょうか?

  • 家事の開始時間

    8ヶ月の娘がいます。 最近ハイハイを始めて、ますます目が放せなくなってきました。 家事をしようにも、同じ部屋でできることはいいのですが、 お風呂掃除とか、洗濯物を干したりとか、目の届かないところでの用事は、 ちょこちょこ様子をみながらで、なかなか進みません。 そこで、朝主人のいる時間に、少しでも家事を進めたいと思っているのですが、 常識的に何時頃からなら、洗濯機をまわしたり、家事をする音って迷惑にならないものでしょうか。 ちなみに、今は7時半頃から洗濯機を回し始め、掃除機をかけています。 できれば6時半くらいから回したい気持ちなんですが・・・。 うちはアパート住まいで、独身の方も住んでいらっしゃいます。 生活時間によって感覚は違うと思いますが、参考に聞かせていただきたく思っています。 どうぞよろしくお願いします。