• ベストアンサー

30代主婦の体力作り(切実)

ゆのじ(@u-jk49)の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

自治会の運動会(リレー・徒競走)、こういうの、まともに走ったら怪我しますよ。焦らず、ノンビリ走ったら宜しい。みな、まともに走れるはずありませんから、チンタラ走って大丈夫。で、遅いと周囲に分からせたら、次回はリレーには選出されないで済む。 そう考えれば、とりあえず、筋・腱のストレッチ(柔軟体操)のみを下半身中心にやっておくのがベスト。 それにね、もし、余裕があったらね、六歳児とスキッピング(スキップ練習)。四歳児を胸に抱えてスクワット(フルボトムスクワット)。二歳児を高い高い(ショルダープレス)。更に、遊びの中で六歳児を背負って歩けば、体幹(特に腹筋)強化にもなる。子育ては最良の筋トレということ。スキンシップを兼ねているし、自らの体作りにお子さんの体重を利用すべし。で、子らの日々の体重増加と自らの筋力強化を喜ぶべし。 肥満対策に推奨されている中程度の運動って、エクササイズだけではありませんよ。洗車、ワックスがけ、窓拭き、床掃除、庭仕事、ベビーカー・車椅子押し、落ち葉集め、雪かき等であり、これを軽活動の洗車から、重活動の雪かきまで、60~15分間でOK。こういう1日150kcalの消費カロリー相当の活動を奨励しているわけですので、子育て中の主婦というのは、まともにやっていれば、それだけで立派なホームトレーニーということ。ダンベル、バーベルの代わりに、重量の異なる三人のお子さんたちがいるという最良の環境。お子さんたちは、日々、負荷が漸進する最良のウエイトでもある。

noname#181745
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 確かに、運動会で頑張り過ぎたら、じゃあ次も!となりますね。 真面目なタイプなので、役にたたなくては!と必死になり過ぎてました。 楽しみながら参加します! あと、子供を使ったエクササイズ! 目から鱗が落ちましたー! 子供がいるからできない ではなく、 子供がいるからこそできる トレーニング。 素晴らしいアイディアです^_^ さっそく遊びながら取り入れたいな、と思いました。 2歳と4歳は男の子でがっちりしてるので、かなりの負荷になりそうです(笑) 家事をしながらのエクササイズアイディアも最高です。 ながらエクササイズ、いいですね! ありがとうございました^_^

関連するQ&A

  • 速く走るコツを教えてください

    私は小6で10月2日に運動会があります。 それで私はリレーにもでるし、 徒競走も早い人ばっかです。 でも私は特に速いというわけではないけど たまたまタイムもよく タイムが私より速い人に勝ったので リレーになってしまいました。 (自分がいいように書いてありますが本当にたまたまです) それで運悪くリレーも徒競走も速い人となってしまいました。 でも今年は最後なので3位以内には入りたいです。 ちなみに徒競走は120mでタイムは20.6です。 とにかく速く走れるようになりたいです。 なのでコツや方法を教えてください。 お願いします。お願いします。

  • windowsムービーメーカーで1つの動画を2つにして保存したいです。

    windowsムービーメーカーで1つの動画を2つにしてそれぞれ保存する事はできますか? 例えば、運動会のビデオがあるとします。 そこで、徒競走とリレーの動画を2つに分けたいのです。 それは可能でしょうか? 教えてください。

  • 運動会での競技などの名称について

    運動会で綱引きや,大玉ころがし,玉入れ,棒引き,などの総称を何といいますか? (リレー,ダンス(表現),徒競走,というような括りです。) また,それぞれ赤組,白組などに別れると思いますが,その組の中心的なリーダーのことをなんと言いますか。教えてください。

  • 運動会のBGMはなにがいいですか

    運動会の徒競走やリレー、競技中のときにながれるBGM テンポがよくて盛り上がる曲がいいと思うのですが 今年はなかなかいいヒット曲がみつかりません よい曲はないですか? 去年はオレンジレンジ、flow、Runner、等々流しました よろしくお願いします

  • 体力作り

    今年24歳になった女子です。 先月に風邪+インフルエンザを患って一週間くらい寝込んでいました。 そのおかげで、体重は、1~2キロほど落ちてしまいました。 身長は、157cmで、体重は45キロです。 もともと胃が健康のほうではなく、痩せ方で痩せ体質なのですが、2月に体重が落ちてから、体力が落ちたような気がします。 少し走ったりするのもつらかったり、体がだるさを感じていたり、すぐに眠くなるし・・・。 さすがに、最近は心配になってきました。 食欲は、普通にるのですが、食事は、少し多く食べたりすると、すぐに気持ち悪くなってしまいます。 全ては、体力不足のせいかな?とも思うのですが、 体力をつけるには、どういった運動がいいでしょうか? できれば、気軽に始められて長く続けられる方法を教えてください。

  • 足が遅くなった・・・・

    あと二週間で運動会です。それで最近まったく走っていなかったのか、走るのがとても遅くなっています。徒競走の100mの時、遅いとやっぱり恥ずかしいし・・・・短期間で元の速さぐらいに戻せますか?いい方法などあったら教えてください!

  • 朝のランニングで体力がつく?

    久しぶりに運動を学校以外でしようと思い、体育祭も近いことがあって朝にランニングしようと考えています 朝にランニングを30分~40分ぐらいしたら体力がつきますか? 私は徒競走でいつも五位か六位と、とても遅いです(一緒に走る人達が全員運動部で、私は文化部) 運動(走る)機会も他の人達より少ないです 今回は三位四位を目指して一週間~2週間ぐらいで体力orスピードをつけたいと思ってます ちなみに50m走のタイムは10秒です

  • 速く走る方法

    こんにちは(^o^)丿 中学2年生の女子です★ 私の学校では2週間後ぐらいに体育大会があります。 私は走る種目ではリレー・徒競走に出ます。 でも、私は足が遅いので、自信がありません。 リレーはほかの人の足をひっぱたら嫌だし、徒競走は一緒に走る子はとても速い子ばかりで、ビリになりそうだし・・・ そこで、速く走れるようになる方法を知りたいです。 2週間でなんて無茶な話かもしれませんが、少しでもタイムを縮めたいです。 走るコツ、2週間でできるトレーニング・・・なんでも結構です。 もし「これをしたらタイムが上がった」などというものがありましたら、教えてください。 ご回答、よろしくお願いします★

  • 英語で「ある学校の運動会の徒競走で、皆が同時にゴールすると聞いた」

    英語で「ある学校の運動会の徒競走で、皆が同時にゴールすると聞いた」 を英語にしたいのですが、「I've heard at some school,students cross the finish line together on athletic meet」でいいのでしょうか? 運動会の徒競走で とい表現が難しく、徒競走を省いてon athletic meetto としたのですが、atのほうが正しいのでしょうか?

  • 運動会シーズンにつき質問です。運動会のどの点を改善すべきだと思いますか

    運動会シーズンにつき質問です。運動会のどの点を改善すべきだと思いますか。  わたしは一つ目に徒競走で走る距離。性や学年で距離を決めるのは個人主義に反すると考えます。  もう一つは男女混合徒競走がないこと。女子は弱い立場たるゆえ、男女混合競走と女子限定競走のどちらにも出走する権利を与えるべきだと考えます(男子限定競走はなし。競馬のように)。