• ベストアンサー

ピアノのソステヌートペダル

ついに真ん中のペダルを使うとよさそうな曲に出会いました。 楽譜に書き込んでおこうと思いましたが、手持ちの資料にそれらしきお約束の記号が見当たりません。 そういえば楽譜でも見たことがありません。 真ん中のペダル指示にはどのような記号がつかわれているのでしょうか? また、実際に市販されている(入手可能な)楽譜でこの指示があるものをご存知の方、 参考にしたいので教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 参考URL下の方の「ソステヌートペダル」の項をご覧下さい。 結構参考になりそうです。

参考URL:
http://www1.odn.ne.jp/~cbz49420/tearoom2-16txt.htm
sospiro
質問者

お礼

すぐにご回答をいただいたのにお礼が遅くなってしまい大変失礼しました。 これからも継続して調べていこうと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノのペダルについて

    ピアノのペダルについて学校の合唱コンクールなどで伴奏をしている人を見て疑問に思ったのですが、合唱する曲の楽譜にペダルの記号が付いていないのにペダルを使っているのはなぜですか? 一応ピアノを習っているのですが分かりません。 普通、ピアノ教室では教えてくれるものなのでしょうか? ここからペダルを踏む、というのがなぜ分かるのか、などいろいろ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ピアノコンクール ペダル

    湯山昭さんの「やくそく」がコンクール課題曲になりました。 小学校1年生の生徒はペダルはまだまだ届きません。 アシストペダル、補助ペダルという手もありますが果たして絶対にペダルが必要なのか?というところで質問しました。 楽譜にはペダルの印は書いてあります。 でも少し踏むだけが何回か。 流れに乗ってテンポよく弾けばあってもなくてもよいのでは?という感じです。 みなさん、ペダル印書いてあったら絶対踏みますか? また、この曲に詳しい方おられればご意見下さい。

  • ドビュッシー、版画「塔」のペダル

    よろしくお願いします。 ドビュッシー作曲、版画の「塔」(Pagodes)について。 私の使っている楽譜の1小節目の1拍目(左手のバス音)にかかっている2ペダルの記号はどのようにとらえればよろしいのでしょうか? ダンパーペダルと、ソステヌートまたはソフトペダルのどちらかを踏むのだと思うのですが・・・。 それから、この曲は一度ペダルを踏むと楽譜では長い間踏みっぱなしで弾くようになっていますが、実際ダンパーペダルを踏みっぱなしにすると、軽く踏んでいても和音が重なったり濁ったりして1拍目のバス音が消えてしまいます。 そうならないためにはどうすればよろしいのでしょうか。

  • ペダル

    テンペストの楽譜の[←を横にしたみたいなペダルマークがありますが、なぜベートーヴェンこのような記号を使ったのですか?またテンペスト(第一楽章)をひく際に気をつけた方がいいことやうまく弾くためのコツなどがあれば教えてください。

  • 電子ピアノのペダルについて

    会社のあるイベントでピアノの経験のある私が、ピアノを演奏することになりました。 使用するピアノは電子ピアノで YAMAHA piaggero『NP-V60』です。 (会社のものです。) 演奏曲はショパンの「ノクターンop.9-2」です。 ところが、会社の電子ピアノにはフットペダルがありません。 ノクターンでペダルなし、というのはかなりきついものがあると思います。 そこで質問です。 ・電子ピアノでは、ペダルを踏んだときのような響いた音色が内臓されていたりするのか。 ペダルがなくてもそれらしく弾くことができるか。 (電子ピアノはあまり詳しくないので・・・) ・ペダルなしでノクターンはきついので、他の曲にした方がよいのか。 ・上記の場合、誰もが聴いたことのあるような代わりになる曲はどんなものがあるか。 クラシック、ポップス問いません。 ※会社の懇親会の余興みたいなものなので、どんな曲でもOKです。 ※ピアノ経験は10年以上ですが、最近はほぼさわっていないので、 楽譜の難易度としてはノクターンop.9-2以下でお願いします。 (練習期間が10日くらいしかないので・・・) よろしくお願いします。

  • ピアノについて・・

    この一年前まで、ピアノを習っていて今は趣味で弾いています。そこで質問ですけど、、 (1)プロの方はどのくらい手が大きいんですか?(例えばド~ミとか・・・)中学生からでも大きくなりますよね? (2)ペダルを使うと上手く聞こえた(?)ので、ついいろんな曲にペダルを使ってしまいます。これはいけない事でしょうか? あと、楽譜にペダルのマークが書いてあって、4小節でやめる事になっているんですが、それ以降からはペダルは使ってはいけないんでしょうか?あったほうが弾きやすいんですが・・・;

  • このピアノ曲のペダルの踏み方を・・・

     アルベニス作曲の『スペインの歌 Op.232』の中の、《プレリューディオ(アストゥリアス)》という楽曲をご存知の方にお教えいただきたいのですが。  始まりの所から続く16分音符に掛かるペダルは、どういう踏み方(踏みかえ)をするのが適切なのでしょうか?  全音から出ている本には、各小節のほんの二音にのみ掛かって書かれています。また、私が持っているCD(アリシア・デ・ラローチャさん演奏)の演奏でも全体に歯切れよく、すなわち、ペダルは踏まれずに演奏されている様です。  しかしながら、弾くとどうしても‘プチプチ’としたカンジの弾き方になってしまい、私としては、16分音符の箇所は、浅めでも全体にペダルを踏みたい・・・けど、そうすると、アルベニスのギターの様なスペインのムードが出なくなるのかな、と思いきり迷っています。  ペダリングの記譜や利用は、それぞれだという事は知っています。なので今回は、この曲に於いて、という意味で~  アドバイスを、是非、お願い致します m(_ _)m

  • ヤマハP-95付属ペダルについて

    手持ちの机に置いて弾ける、スタンドなし本体のみの電子ピアノの購入検討をしています。 現在検討しているのはヤマハの電子ピアノP-95です。 ホームページで仕様を確認しましたが、 上位のP-155とは違い、付属品に「フットスイッチ」としか書いてありません。 別売りで市販しているものとは違ってオマケ程度のものなんだろうな、とは思うのですが 電子ピアノの使用経験がないためペダルによってどれほど違いが出るものなのか想像できません。 (音の伸びが格段に違う、というようなことがあるのでしょうか…。) そこでP-95を購入した方がいらっしゃいましたら そのまま付属ペダルを使っているのか、満足できず別売ペダルを購入したかをお伺いしたいです。 あまりにも宜しくないレベルならセット売りのものも検討しようかと。 また、PDFで入手した取説から、ダンパーペダル機能だろうと思いますが間違いないでしょうか。 ちなみに使用用途としては社会人の手慰み趣味程度のつもりです。 レッスンに通うとか毎日何時間も練習するといったことは想定していません。 既に10年のブランクがあるのでそれほど難しい曲に手を出すつもりも今のところありません。 用途の近い方に回答を頂ければ幸いです。 (もちろんもっと使用頻度の高い方からのご意見も参考にします)

  • 読譜力がなくてピアノが弾けない

    ジャズピアノ初級者です。読譜力がないのが悩みです。ジャズピアノ教室に今は行っていないので誰に訊くこともできません。ご助言願います。 ジャズピアノ教室でやっていた曲以外にも自分の好きな曲を弾きたい時があります。 坂本龍一の「energy flow」は弾けませんが、坂本の「YAMAZAKI 2002」(サントリー山崎のCM曲)は弾けます。 楽譜を見てこれは自分には無理そうだと思った曲(運指が自分には不可能と思える曲)が弾けないのは当たり前ですが、この曲は確実に弾ける曲(運指が自分でも可能と思える曲)であっても、読譜が出来ないために弾けなくて困っています。教室に通っていれば先生に指の動かし方を教われますが今はそれが出来ません。 「読んだ楽譜を直接指につなげられる回路」がないのです。もちろん4分音符や8分音符などは判ります。写真にある楽譜は「You are so beautifu」という楽曲の楽譜です。真ん中の小節は2小節目ですが、左側の後半しか見えていない1小節目と2小節目の前半までは弾けますが、2小節目の後半が弾けいないのです。「ラファレラファラシ」のところをどう弾くのかが判りません。この曲は有名な曲ですが、私の手持ちの楽譜の音源は存在しません。Youtubeにある同曲のピアノ演奏を聴いても、私の力不足でまったく参考になりません。 どうすればよいのでしょうか?また「読んだ楽譜を直接指につなげられる回路」をつくるにはどうしたらいいのでしょうか?「慣れです」といった、ひとことではないご助言が欲しいです。

  • ツインペダル購入について。

    バンドでコピーやっているのですが、今度やろうとしてる曲の中でバス連打が頻繁にあるようなモノがでてきてしまいました。 ドラムは何年か叩いているのですが、ツインペダルはスタジオ練習の際に遊びで使った程度の経験しかありません。勿論練習などしたことも無いので使えなかったのですが。 なので、この際、買ってしまおうと思いました。そこで質問なのですが・・・ 今、色々と物色しているトコロなんですが、ビーター?2本叩くトコがあると思うのですが、それが、左側に寄っているのばかりな気がします。 これって左右で音が変わってしまうと思うんですが、実際はどうなんでしょうか?キッチリとビーターの中心が真ん中にくるようなヤツ探した方がいいんでしょうか? それと、今度やる曲が、バスドラ16分が丸々1小節くらいある箇所もあるんですが、何かこんな曲で使うのにお勧めのペダルってありますか? 正直、あんまお金がないので安いのだと助かります。できれば3万以内に収まればいいのですが・・・ ホントはDWってのが良かったんですが、安くても5万以上?しますよね。それに最初の質問にもある左よりなビーターですし・・・それでも絶対買った方がいというなら参考にさせていただきますが。 稚拙な文だとは思いますが、何か分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。