デイライトの振動センサーと反射板について

このQ&Aのポイント
  • 振動センサー付デイライトは車検に通らないのか?純正テールランプなのに反射板の追加はダメなのか?
  • 車検に出したデイライトのアース線が外れたまま戻ってきた。また、反射板の役割もする神社のお守りも外されてきた。通信検査院に問い合わせたが、振動センサー付デイライトは車検に通らないためアース線を外されたとのこと。反射板の役割もあるため、左右対称についていないと通らないとのこと。不思議に思い質問する。
  • デイライトに振動センサー付きの車検情報。アース線が外されたまま戻ってきた。反射板の役割もする神社のお守りも外されてきた。振動センサー付デイライトは車検に通らないため外されたとのこと。反射板も左右対称についていないと通らないようだ。
回答を見る
  • ベストアンサー

デイライトの振動センサーと反射板について

お聞きしたいのです。 車に振動センサー付のデイライトがついているのですが、先日、車検に出した所、 デイライトのアース線が外れたままだったのと、リアバンパーに貼り付けてあった神社のお守り(反射板のような役割もする?)が外されて戻ってきたのです。 それについて問い合わせてみた所・・・ 私「デイライトのアース線が外れたまま戻ってきたんですけど?」 検査院「振動センサー付のモノは車検に通りませんので、アース線を外させていただきました」 私「神社のお守りも外されてきたんですが?」 検査院「反射板の役割もあるようなので、左右対称についていないと通りませんので外させていただきました」 前回の車検の時は、何も言われなかったのに今回は外されて戻ってきたので不思議に思いここで質問させていただきます 振動センサー付デイライトは車検に通らないのですか? 純正テールランプなので反射板はついているのに、交通安全のお守り等の追加はダメなのでしょうか? もしそうならお守りも左右対称につけないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

>振動センサー付デイライトは車検に通らないのですか? 明るさなどが結構厳密に決められています。 また、転倒させるための条件などもあり、振動でつくというのは基本的にだめでしょうね。 下手すると点滅を繰り返す可能性もありますので。 >純正テールランプなので反射板はついているのに、交通安全のお守り等の追加はダメなのでしょうか? 反射するものについても保安基準があります。 面積反射する角度、色、反射率などに決まりがあります。 両方とも以前は大して厳しく判断していなかったのですが、最近は目に余るような勝手な改造が増えてきているので、以前は黙認していたような細かいところまで検査場では指摘し、合格させないようになって来ています。 以前は通ったんだから!というのは通じません。 以前は、黙認されていたとしてもあくまで許可ではないので、厳しく判断されるようになった場合、単に厳しくなるだけになります。 違法改造が増えたためのとばっちりなのですけどね。 残念な話です。

poponko0110
質問者

お礼

>kisinaituiさん 返答が遅くなって申し訳ありません。 点滅を繰り返す、というのは決してないほど(1回の振動で数十秒は点灯しています)感度は上げてあるのですが、振動である以上はその可能性もあるっていうので、ダメになるんでしょうかね・・・ そこらへんは諦めるしかなさそうですね。 反射板に関しては、「左右対称につける」以外は関係無さそうなので(調べた所・・・ですが)またディーラーに聞いてみることにします。 迅速な返答に対し、返事が遅くなってしまって大変申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • LEDデイライトの取り付けと灯火類の車検適合について悩んでます。

    PIAAのLEDデイライトを買おうと思うんですが、取り付け方法はバッテリーから電源を取って振動センサーを付けるだけですか? LEDデイライトは一組しか車検とおらないんですよね? VitzRS(NCP13)純正フォグランプの他にフォグランプをナンバープレートの下にもう一組付けようと思ってるんですが、車検通りますか? 自分付けてますと言う人や知ってる方教えてください。 ディーラーはネッツトヨタです。

  • デイライトについて

    こんばんは 無線タイプのデイライトを装着しています。 LEDをユニットに繋ぎそれからバッテリーに接続しています。 スイッチは車内のシガープラグに挿して、車内でオン、オフできます。 勘が鋭い方はたぶん商品がお分かりですね! 本題ですが、本日気がついたのですが、夜間時に点灯させていたら、普段なら信号待ちで停車してたら前車の後方部分に反射していますが、本日は反射していません?動きだしたら点灯、すぐに消灯そして点滅状態になりました。道路の段差などに反応して点灯、消灯を繰り返ししています。振動センサーが付いてるように思えます。(笑)LED本体は装着前に十分防水処理をしています。明日にでも点検しようと思っています。このような現象の原因がお分かりの方いらしたら是非とも優しく教えていただけませんか?

  • 反射板と車高について

    アコードワゴンCF2に乗っています。 クリアテールに変えてあり、リアバンパーの左右に5cmくらいの丸い反射板が付いています。車検はこれで通りました。 これを違う形の物に変えたいのですが、取り付ける場所や、大きさに決まりはあるのでしょうか? もうひとつ質問があるのですが、フロントバンパーを社外の物に交換した場合、最低地上高が9cmでは足りない場合があると聞きました。この場合、何を基準に高さを測るのでしょうか? 今は、フロント約11cm、マフラー約12cmくらいです。

  • テールをクリアにする時の反射板について

    テールをクリアレンズにするため、尾灯とブレーキランプのバルブを赤に、ウインカーのバルブをオレンジに交換し、赤色の反射板を所定の位置(高さ方向 0.25m以上1.5m以下 横方向 車の外縁から0.4m以内で左右対称)に着けようと思っています。 そこで反射板についてですが、ゴム磁石を反射板に接着しそれを車体に着けるという(初心者マークのように)簡単に取り外し可能な方法でも車検は通るのでしょうか。 それとも強力な両面テープ等により、固定しないと車検は通らないのでしょうか。 よろしくご教示願います。

  • アイドリング中の振動・ライトが弱くなる

     車の知識が少ないため、こちらに書き込ませていただきました。 もしトラブルの原因などご存知の方がいらっしゃいましたら、お答え頂けると幸いです。  現在乗っている車は、新車で買ってから約3年の日産車です。走行距離は30000kmくらいです。 トラブル内容ですが、信号待ちなど車をブレーキ踏みながら停車していると、ドドッというような音がなり振動がします。またその振動とともにヘッドライトが暗くなったり、明るくなったりします。完全にライトが消えることはありません。  エンジンが悪いと思い、ディーラーの方に見ていただきましたが、特に以上無しでした。またバッテリーが原因かと思いましたが、確認した所今年の9月の車検時に交換したとの事でした。  以前にもドドッという振動が停車中にあったので、ディーラーの方に見てもらい、エンジンオイル、フィルターを換えたところ治りました。 しかし今回はエンジンオイルを変えてから、まだ2000kmくらいしか走ってないのに、また同じ現象が・・・。  以前は毎日のように車に乗っていましたが、最近は一週間に1回しか乗っておりません。なので、そのことでバッテリーが弱っているかと思いましたが、新車で3年で、こういう現象は起こるものなのでしょうか? このまま振動を我慢して乗っていても大丈夫でしょうか?

  • タイミングチェーンとノックセンサー。

    初めて質問させて頂きます。現在アメリカ在住で、日産のプリメーラ、94年式に乗っています。5MTのSR20DE 2.0Lです。最近、車が冷えた状態でエンジンをかけると「ガラガラガラ」と音がしてからエンジンがかかります。暖まった状態ではこの症状はありません。エンジン始動直後も、「カラカラ、カラカラ」と何か金属の破片が振動しているような音がして、車体も少し揺れます。運転している時もアクセルを踏んでるいるにもかかわらず「ボッ、ボッ、ボッ、ボッ」と揺れながら、うまく加速しません。この症状は起こったり起こらなかったりします。時にはこの状態からいきなりスムーズに加速したりします。先日、エンジン警告灯がついたので、ショップに持っていき、検査をしてもらうと、ノックセンサーの交換が必要だと言われましたが、不安だったので違うショップに持っていくと、今度はタイミングチェーンの交換が必要だという事で、交換には日本円で約20万円かかると言われました。異音も加速時のボコつきも、ノックセンサーという検査結果もタイミングチェーンせいだと言われました。あまりの高額の見積もりに疑問を感じたので質問させていただきました。そもそも、加速時のボコつきとタイミングチェーンとノックセンサーに関係はあるのでしょうか?自分なりに点火系に問題があるか、燃料の調整がうまくいってない、と色々調べてみて思ったのですが素人の解釈なのでわかりません。もしタイミングチェーンやノックセンサーが原因だとして、そのまま乗り続けたらどうなってしまうのですか?どなたかご回答お願いします。

  • 排気温警告

    ワゴンR CT21S ターボなのですが 最近調子が悪く、振動(ノッキングというのでしょうか?)が酷くなり、そのまま走っていたら排気温警告灯が点きました。 その後プラグとプラグコードを変え振動は治まり、いままで通りに戻ったのですが、排気温警告灯は消えません。 調べた所、触媒の中で未燃焼ガスが燃え警告灯が点くと書いてあったのですが、このような場合、触媒自体を替えたらいいのか、排気温センサー?O2センサー?を替えたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 頂き物のお守りの保管方法。初詣に奉納すべき?

    タイトルの通りなのですが、今年の秋、病気をして入院した際、 実家がある地方に居る幼馴染から、健康お守りを頂きました。 お守りのご利益があってか、思ったより順調に回復し、今では全快致しました。 最終検査の時、結果が全て良好だった事も、おまもりのお陰だろうな、と思っております。 現在そのお守りは、いつも使うバッグにつけて、外出時はいつも一緒です。 そのお守りについての質問なのですが、 通常一年が終わり、次の年の初詣等には、前の年に使っていたお守りやお札を、 神社等に収めに行きますよね。 私の住んでいる所は実家のある場所から遠く離れており、 今年は年末年始の帰省の予定もありませんので、 奉納するなら、こちらの地元で有名な大きな神社へ初詣に行った際、 奉納するつもりでいるのですが、 頂き物ですし、私としては友人の心遣いがとにかく嬉しくて、 今ではお守りを通り越し、宝物になっております。 ですので、出来ればずっと手元に残しておきたいのですが、 それはやはり、良くない事なのでしょうか。 もし、手元に残しておく事が可能であれば、年が明けた後は、 どの様にしておけば良いのでしょうか。 因みに、神棚等はありません。 詳しい方、ご助言頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 写真と鏡

    自分の写真うつりが悪い・良いと思ったことはないでしょうか 比べてみると鏡の方が良かったり写真の方がよかったり、人によってさまざまだと思いますが、どちらが本当の自分だと思っていますか? 「他の人が見る時は写真の方が近い」などの回答をよく見られますが、携帯・デジカメ・カメラにしても機械の処理が加わっているために、私は「これが本当の自分なのか」と疑問を持ってしまいます。 逆に鏡だと「左右対称になってしまう」、「無意識にいい表情をする」等で違うという意見もありますが、人間は左右非対称でも、程度はごくわずかだと思っていますし、その程度の左右が違うだけでそこまで変化してしまうものなのかと思います(顔より髪型のほうが大きいと思いますが)。 又、風呂場の鏡のようによく目に入るものを考えると、常に無意識でいい表情をするというのも怪しいし、ちょっと怖いです。 ここで質問ですが、 (1)、写真と鏡のどちらのうつりが良いと思っていますか? (2)、写真と鏡のどちらが本当の自分だと思っていますか? (3)、(1)(2)でそう思っている理由 私は上にも書いてある通り、「そのまま反射するだけ」ってこともあり鏡が本当の自分だと思っています。(1)は鏡です。 他の方はどのような意見なんでしょうか?

  • お守りについて

    この度、愛車が車検に通らなくなったので新車に買い替えることになったのですが(今月末に納車予定)、 祖母が「初めて新車を買うので宗像大社に行こう!」と言うので、行くことになりました。 宗像大社でお祓いを受けるとお守り・ステッカーなどが授与されるそうです。 今の車は中古で購入して、お祓いは受けたことはありません。 車内には「太宰府天満宮」「祐徳稲荷神社」のお守りがありますが、それぞれ購入して3~4年以上経っています。 返納しようとも思いましたが家から遠い&害はなさそうなのでそのまま持っています。 そこでようやく質問ですが、私のように複数【交通安全】のお守りを持っている方はいますか? また「霊格の低い神様が入っていると喧嘩をする」、「複数あって同じ効能の場合、神格の低いお守りは効果なし」という意見を見まして、 この3社は喧嘩はしないと勝手に思っているですが、実際この組み合わせは大丈夫なのでしょうか? あと、(そこまで気にはならないのですが)この中ではどの神様が一番神格が高いのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう