• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイト 契約更新されない)

アルバイト契約更新なし:質問の要点

Misaka_10032の回答

回答No.5

そんな面倒な者を雇いたいですか? 逆の立場で考えれば、すぐに理解できますよ。

関連するQ&A

  • アルバイトの契約更新について

    70歳男性で5年以上毎年契約更新をしています、今回70歳になったので、今までの1年ではなく半年になりました。まだ仕事を続けたいと思っています。就業規則の退職は契約書の期間終了、定年はアルバイトについてはなし、自分の労働契約書は健康上、勤務態度等、職務遂行能力等に問題がなければ更新する趣旨のものになっています。このようなケースは一般的に契約更新されると考えて良いでしょうか?更新されないならば会社に強く言えるでしょうか?

  • アルバイトの契約更新

    私は某ファーストフード店でアルバイトをしている高校生です。 私の時給は700円だったのですが契約更新の時に750円となっていたので喜びました。 しかし契約更新してからの時給は720円でした。 こちらとしては契約更新の紙に納得してハンコを押しているわけで勝手に変えられて何も言われないのは、おかしいと思います。 皆さんは、どう思いますか? また私はアルバイトという立場で、なかなか言い出せません。どうしたら良いのでしょうか?

  • アルバイトの契約時間について

    アルバイトの契約書には4時間となっていますが、 一年前から3時間半でいけるか相談がありました。 慣れていたので、できる仕事だったので、 OKしました。普段から人権費を削るため他の人も5時間の ところを、行ったその日に今日は4時間で帰って下さいとか というのがあったので、仕方がないと思っていました。 でも契約更新時、やっぱり4時間のままです。しかも一年以上過ぎていたので、こちらから契約更新はないのですか?と聞いて初めて契約書を出されました。聞かなければそのままです。 時給を上げてもらえないか相談したところ店長にまごころでと冗談を言われて終わりでした。他の人で、その人も契約更新は特にしていなかったそうですが、時給があがっている人もいました。 このことについて、何か違法性はありますか?

  • 失業保険中のアルバイト

    現在、失業保険をもらいはじめたものです。 週に20時間未満の勤務ならアルバイト パートをしても、もらえると聞いたのですが 例えば長期勤務の仕事で時給1000円 週3日勤務の6時間労働でも、失業保険はもらえると思いますか? よろしくお願い致します。

  • 会社に契約更新しないと言われました。

    質問失礼します。 これは労働基準違反ですか? アドバイスいただければ幸いです。 7月から勤務スタート。 3ヶ月間研修中時給800円 研修後1000円 10時~17時勤務として求人にあり。 倉庫内作業 ハローワーク以外の求人サイトです。 実際は基本早出残業でした。 ワンマン社長でパワハラ三昧。 もちろん求人にはないようなこともさせられました。 労働契約書には至ってシンプルで3ヶ月のみの契約、時給、10時から16時と記載されてました。 ワンマン社長と奥さん、常勤は私1人という状態です。 社長に呼び出され、 まず、契約更新はしないと言われた後、いたいならこのまま時給800円のまま、こちらの判断でいつかは時給1000円にする。 また辞めたいなら別に今月末の契約満期で退社でいいし、見つかるまでいてもいいと言ってます。 時給は上がらないままですが。 その時は疲れ果ててたのとこの会社をいつかは辞めようと思っていたのとででは見つかったら辞めますと言いました。 更新しない理由としては うちには合わないと思うと言われ、 仕事が遅い 3ヶ月目からは自発的になんでも動けなきゃおかしい 仕事に対する姿勢 社長夫婦とは全く相性も合わず、また膨大な業務量です。 とんでもなく忙しい時に手伝いにくるベテランのパートさんみたく早く作業できなければいけないのに遅い子に1人だけこの時給はあげられない。 社員と同じ労働を求められました。 でも社員は雇う意味、なぜ個人の年金を会社で半分払わなきゃなのか意味がわからない等言ってました。 どんなに嫌な業務、汚い、重たい虫だらけ でもやってきました。 日々のパワハラにもたえました。 ものすごく悔しいです。 これは労働監査に相談しても意味をなさないでしょうか? 辞めるまでは時給は1000円にしていただかないとここまで嫌な思いしてたえたのにという思うが拭いきれません。 アドバイスいただければと思います。

  • [仕事の契約更新で悩んでいます]

    [仕事の契約更新で悩んでいます] 3年以上勤めている会社ですが、3か月に1度契約更新を行う契約になっています。 時給での契約ですが、今まで同額時給で契約更新していました。 今回他部署と業務合併で、仕事内容は変わらないのですが、基本時給が下がる事になりました。 業績悪化で会社内全体の時給が下がるのなら仕方ないと思いますが、業務合併した他部署の時給が低い為それにそろえる為契約更新時の時給が減額になるのは納得いきません。 こういう理由で契約時の時給が減額になるのは、労働基準法には反していないのでしょうか?

  • アルバイト 契約書内容と勤務実態との違いについて

    1年前からアルバイトについていて、先日、契約更新の時期を迎えました。 1年目の時もそうだったのですが、契約書に定められている内容と、実際の勤務状態がかけ離れていて、なぜこういう契約書になるのかな、と疑問に思っています。 1年目は、まだ仕事に慣れてないしぼちぼちね、と言われて「1日4時間、週4日」という契約内容でした。 が、慣れるに従って勤務時間も日数も増えていき、現在は「1日4~7時間、週4~6日」という勤務が現状です。 なので、今回の契約更新ではそういう内容で契約書が作成されると思っていましたが、契約書の内容は「1日4時間、週3日」と、昨年より更に少なくなっているのです。 それで、今後は勤務が減らされるのかな、と思っていたのですがそんな様子は全くなく、今まで通り「1日4~7時間、週4~6日」で勤務が組まれています。 お給料はちゃんと働いた分をいただけているし、仕事をすることはイヤではないので、具体的な不満はないのですが、明らかに実態と違う内容で契約書を作る、ということにどういう意味があるのかな、という疑問です。

  • アルバイトとしてどこまで働くべきか

    私の現在働いているアルバイト環境(事務系)は、 アルバイトの間の人間関係は良好で、 その点ではとても働きやすいと感じています。 しかし、最近強く疑問に感じているのが、 頂く時給以上の労働を強制されているのではということです。 私は、事務処理に関しては、おそらく、一般的な水準よりは高水準の能力を有しており、 いわゆる要領の良いタイプです。 そのため、常に同じアルバイトの人の2倍程度の仕事をこなし、 他のアルバイトの人が忙しそうなときには必ず手伝うようにしていますが、 それでも時間が余ることがあり、休憩しようと読書をしていました。 そうしたところ、アルバイト先の経営者に、苦虫をかみつぶしたような風で、 自分で仕事を探して何かやって、と言われてしまいました。 でもそうだとすると、効率よく仕事を終えた者は、 本来必要とされる以上の労働を強制されることにはならないのでしょうか。 実際、私のアルバイト先では、過労で倒れた先輩がおり(アルバイトだけが原因かはわかりませんが)、 経営者の言うままにしていたら、際限なく働かされる気がしています。 雇用契約である以上、時間を売っているのだと割り切って、 効率よくペース配分をして、仕事をあまり早く終わらせすぎないように、 いわば休憩を労働中に織り込みつつ勤務するのが賢いのでしょうか。 それとも、安価な時給以上の労働はしたくないというそもそもの前提が、 アルバイトとしては非常識なのでしょうか。 もしそうであれば、その前提に関する認識を改めるべきかとも考えています。 まとまりがなくなってしまったのですが、私はアルバイトとして、 どのように勤務すべきか、ご意見を頂ければと思います。

  • 契約更新のないアルバイトで契約期間終了後は。

    1カ月の短期アルバイトで労働条件契約書に契約期間の定めありで、契約更新 無し となっています。 契約期間が終了した後、その会社で仕事を続ける(再契約で再雇用してもらう)事って可能でしょうか。

  • 契約更新時の時給の下げ幅に規定はありますか?

    現在、時給制契約社員(?)として勤務しています。 (どういう呼び方が正しいのかわからないのですが、 3ヶ月契約/時給制で働いています) 契約更新時に時給を大幅に下げられました(特に理由は聞かされて おりませんが、私の勤怠が悪いとかそういう理由ではなく全体的に 大幅に下げられた様子です)。 もうすでに更新してしまったのですが、その後知人から「同じ業務を 行う場合、契約更新時に大幅に時給を下げるのは労働基準法に違反 すると聞いたことがある」と言われました。 実際そのような法律はあるのでしょうか? ちなみに更新時に時給が前の78.6%になっておりました。