• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過酷な労働環境について)

過酷な労働環境について

このQ&Aのポイント
  • 過酷な労働環境での印刷営業の実態とは?
  • 売上げが取れずに他部門の仕事を手伝う日々
  • 切れる気持ちになった労働者の離脱方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>今日は8400時間かかる仕事を明日中にやるように指示されました 8400時間とは、1日24時間働いて休みを取らずに働いても1年近くの仕事になりますね。 あるいは、今のあなたのペースで残業を月に100時間しても、2年8ヶ月の仕事ですが。 いったい、どんな仕事でしょうか? しかもこの計算でも上司が1日でやれというのは、ますますまずい会社ですね。離脱は転職だけでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

8400時間かかる仕事って何でしょうか。単純に興味があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

差し当たり出来る事として、勤務時間の記録、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用します。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 > なんとかこちらの不利にならないような離脱方法を教えてください 退職せずとも、残業代なんかが支払われて、業務内容が改善されれば、問題は解決するのでは。 まずは、しっかりそういう事を請求するのが真っ当です。 その上で、会社の都合で改善しないのでやむを得ず退職って事になれば、会社都合相当の退職として処理する事も可能です。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Employment_and_Work/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) 首都圏青年ユニオン や、 【全印総連】全国印刷出版産業労働組合総連合会 http://ppwu.chips.jp/ など。 最終的には、そういう団体の支援を受けて労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。

simaken
質問者

お礼

ありがとうございます。 売上げもろくにあげられないという理由で非人間扱いです。 非はすべてこちらにあるかのような言動で、毎日接しているとあたかも自分がダメダメ人間になったかのような気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労働環境 

    今日も夜勤確定で初の6連勤夜勤で、こちらは元々夜勤は家のことなどもあるため不可能てことを話してましたが、現場の兼ね合いから夜勤でないと難しいずっと夜勤とかでなく交代でとかうまいこと言われ夜勤固定になってしまいました。 そこで思ったのが夜勤明け休みになるかとかなんですがそのへんとかてどうなのでしょうか? 仮に今日夜勤だと明日日曜の朝帰宅運よくその日夜勤なしと言われた場合次月曜からまた夜勤が続くて感じです。 はっきり言うて夜勤続きで精神状態もですが、疲れが取りきれないとかなんですが無理せず休むべきなのでしょうか? 仕事は鳶職をやってます 求人では道具支給となってましたが実際違い今まさに買い揃えていってる状態でまだ全然道具がないてのと日勤での自社の現場のスピードについて行けてないから日勤には戻れず無理して夜勤出るしかないなてなってます。 後自分のある会社は人数が少ないです。

  • 肩書きは取締役役員

    社長と息子(専務)は、典型的なワンマン経営で(同族会社です)私は役員ですが報酬なし給料は2万上がり年収600万売り上げは約5年間で1.5倍の8億くらい、自分はおろか若い社員にも還元ナシむしろボーナスカットで年収が下がってる。同族の3人は経費でいろいろ使い続けてます。この現状はどこに相談すれば解決できますか?残業代カット等(不払い有)は労基署で相談予定ですが。誰か教えていただけますか?

  • 労働問題 解雇されたと考えるべきか

    これどちらに問題がありますかね? 社長などから朝からしつこいラインが来ていて夕方とかにもしつこく電話してきたりとかのためこちらは休日にまで電話対応無理ですと言うたら逆ギレであーだこうだ言われた挙句明日出勤なのに休みにされました。 その証拠のLINEとかもあったりはします。 これで会社都合扱いですよね? ちなみに今日も本当は仕事でしたが現場から人数少なくていいと言われ休日になってます。 今回の事で家に乗り込まれるんじゃないかて恐怖も抱えてます。実際過去にお前の家乗り込むからなとか言う発言があったりもしてます。

  • 退職理由

    こんにちわ。 深刻な質問ではないのですが、、、 現在事務職で6年半同じ会社に勤めています。 会社は典型的な中小企業。 売り上げは入社してからの6年半でほぼ半分になりました。 社長はワンマン(の上に仕事をしない) 会社の男たちは私より年上なのに私が尻をたたいてる状態。 今年とうとうボーナスなしになりました。 そこで、今年三十路になることもあり、退職しようと思っているのですが、27歳のとき転職活動しましたが、若いほうがいいですしね。うまくいきませんでした。勢いで派遣会社に登録だけはしたので派遣で細々やっていこうかと思っています。 そこで質問!!今営業事務をしているのですが、得意先等に退職の挨拶をするとき年齢的に必ず「寿?」って聞かれますよね。。。 予定もなければ相手もいないので、「花嫁修業のため」とかって言おうかと思ったり。(古いかな。。。) みなさんの知恵でなんかいい逃げ方ありませんかね??

  • 同一労働同一賃金

    この案は無理だと思うのですが、国は対策はあるのでしょうか? 例えば今の職場で、同じ仕事でも正社員、契約社員、派遣社員がいます。 正社員=月給、ボーナスあり、交通費支給 契約社員=月給、ボーナスなし、交通費支給 派遣社員=時給、ボーナスなし、交通費なし 派遣社員に関しては、会社は派遣会社を通して給与支給するため、本人の手取時給は知りません。 同一労働同一雇用形態にしないと無理だと思うのは私だけでしょうか?

  • 労働問題

    これ真実言うべきですぐLINE送るべきか迷ってます 朝しつこくLINEが来て内容はわかりますがそんなの知ったこっちゃないし、電話もしつこかったりします今になって散々人のこと裏でボロクソ言うてたやんけとも思ってたりします。 きのうに現場から人数少なくてもいいと言われたとはいえそちらの都合で休みにしたのですよねなら休みに電話対応なんて無理ですと言うたら逆ギレされ今日本当は仕事やったのに休みにされました。 なので2日間休業保証6割発生するてのともう一度いくらなんでもそちらが休みて言うて休みにしたなら会社都合ですから電話やLINE対応するのは無理と言うべきか迷ってます。 後自分のこととか裏でボロクソ言うてるてのは信用してる先輩とかからの情報です。

  • 労働組合に訴えるとは?(長文です)

    現在の職場で同僚ともめています。私の部署は今、私とその同僚の2人しかいません。どちらもパートです。同僚は小学生の子持ち、私は子供なし、仕事の出来る時間や日数の関係で、どうしても私の方に仕事の比重が重くなります。それに対し同僚は「私が仕事を全部うばって、全く教えてくれない」と周囲に言いまわっていた事がわかりました。私は教えてくれと言われた事に対して、教えなかった事は何一つないし、むしろ教えようとしても「今日は子供が家にいるから早く帰らないと」などの理由で断り、後日、それに関して聞いてくることも全くありませんでしたので、目を通してね、と一言添えて、手順書をファイリングしていました。そういった事を含め私も相手に腹が立っていましたので「教えてくれる上司がいないのだから、与えられた情報は自分で理解し判断するしかありません。私にしても初めてやる仕事は自分が理解することで精一杯です。お互いに思っている事はあると思いますが、それが嫌なら辞めるしかありません。会社なのだから代わりの人はいくらでもいます。明日から来ませんと言っても、どうとでもなるもんです。今は負担が大きくて大変だと思いますが、どうしても嫌なら明日から来なくてもいいやって思っていれば、少しは気が楽になるのではないでしょうか?無理せず、気負いせず、なんとかお互いに上手くやっていければと思っています」と言う手紙を書きました。次の日、同僚に仕事の話をしようとしたら、「私、明日からもう来ませんから」と言われてしまいました。その同僚の旦那さんが会社に乗り込んでこられ、「妻が辞めろと言われた、労働組合に訴えてやる」と言われました。私は、辞めろと書いたつもりはなく「お互いにうまくやっていけたら」と歩み寄りたい方向で締めくくっています。これに対し訴えると言われた事で、動揺しています。このまま訴えられた場合、法的にはどうなるのでしょうか?

  • 経理部門の仕事

     経理部門等で働かれている方にお聞きしたいことがあります。  経理部で働いていく上で、会社の売上に貢献できる仕事としてどのようなことをやっていますか?

  • ブラック企業で疲弊してます

    中途で入った会社が非常にブラックで困っています 営業なのですが新規開拓を始めて三ヶ月くらいたちますが、売上をあげられず罵りられています あるモノを売る商売ではなく、印刷業で、斜陽産業ではあります 他社に比べて特筆すべき点があるわけではなく、見積も勝手に金額を下げれない さらにはワンマンで社長が気に入った人間のみを可愛がり、正直気持ち悪いかぎりです 辞めたいのはやまやまですが転職してまだ半年にも満たず、貯金もないので生活のため辞めることもままなりません 拘束時間も長く、飛び込みノルマも課されておりサボりながら転職先を見付けることさえ不可能です とにかく今は罵られる→気持ちが滅入る→売上とれない、の悪循環です 打開策を教えてください

  • 会計ソフトの導入にあたり部門別管理の導入を企画しています。

    会計ソフトの導入にあたり部門別管理の導入を企画しています。 質問にあたりこちらのことを簡単に説明します。 会社は社員数100名ほどで三つの部門があります。 業種はタクシー・貸切バス・旅行業です。 輸送実績等(輸送キロ数や輸送人員数・売上高など)を協会や陸運局に毎月報告する必要があります。 現在の会計処理は仕訳帳のみ記入して、あとは税理士事務所にすべて任せており部門管理などは一切されていません。 私の会計の知識レベルですが、去年日商簿記1級を取得しています。 入社1年目です。 導入予定の会計ソフトはPCA会計のシステムBです。 質問内容は、部門管理の導入をした場合の売上高の計上についてです。 旅行業部門が貸切バスの仕事を10万円で受注し、社内のバス部門に依頼した場合、 従来の方法どおり    売掛金10万円/バス売上10万円 と売上を計上します。 (事務処理上、業務が煩雑になるため部門管理導入後も同じように計上します) その後、観光部門に手数料として売上の10%を付け替える場合、 (1)バス売上1万円/観光部門売上1万円  又は (2)支払手数料1万円/観光部門売上1万円 という仕訳が考えられますが、 (2)の仕訳で処理した場合に会社全体として売上高が11万円になってしまいます。 外部の旅行会社からの仕事の場合、当然のことですが(2)の処理をしています。 (部門管理していないので貸方は単なる売上になります) しかし同じ会社の部門間の売上なので相殺する必要があると思うのですが、 関連会社の財務の責任者に確認したところ、利益額はどちらも同じ額になるので(2)の方法で問題ないだろうといわれました。(その人は税理士試験の簿記論・財務諸表論を持っています) PCA会計のシステムBは管理会計仕訳として部門間の利益の付け替えを財務会計仕訳と区別して処理することができるようで決算資料などには管理会計仕訳を影響させないようにすることができるようです。 (1)の仕訳の様にバス売上と観光部売上を相殺して会社全体の売上を実際の売上と一致する必要があるのか (2)の仕訳の様に利益額が同じなら会社全体の売上が多少多く表示されても問題ないのかを教えてください。 よろしく願いします。

専門家に質問してみよう