• 締切済み

名寄せ帳

母親とおよびその兄弟が遺産争いをして、母親からよく相談されて困っています。 そこで、この前友人から聞いたのですが、役所には名寄せ帳というのがあって、個人の持つ資産が明記されている書類があるということのようですが、これは第3者にも閲覧することができるのでしょうか? (かなりプライバシーを侵害しかねない書類だとおもいますので、やはり本人や債権者以外には公表されないものなのでしょうか?) どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、お教えください。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.5

2番の回答が正しいです。 名寄帳は個人や法人ごとに固定資産税の課税内容が記載された台帳の写しです。 所有者が申請しますが、所有者が亡くなっている場合は相続人が申請できます。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.city.yokohama.jp/me/izumi/kazei/nayose.html
noname#8709
noname#8709
回答No.4

#2です。 「名寄帳」と「固定資産評価証明書」は「別物」です。 しっかり確認する必要があるでしょう。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 #1です。   #2さんのおっしゃっているのは,固定資産の評価証明の事ですね。  それでしたら,同居の家族や相続人などでも請求できます。 http://www.city.sakura.chiba.jp/sisanzei/shoumei.htm#hyouka

参考URL:
http://www.city.sakura.chiba.jp/sisanzei/shoumei.htm#hyouka
noname#8709
noname#8709
回答No.2

名寄帳は、個人等がその市町村内に保有する「不動産」の一覧を記載したものです。 所有者が「故人」であり、その相続人が相続の資料とするためであれば、請求することが可能でしょう。 請求するための資料として、「故人」が死亡したことを証する「戸籍謄本」or「除籍謄本」及び相続人であることを証明する「戸籍謄本」、そして身分証明書を揃えて固定資産税課に請求すれば交付が受けられるでしょう。 なお、「縦覧制度」とは異なります。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  固定資産税の縦覧制度のことをおっしゃっているのだと思いますが,本人もしくは本人の委任を受けた者しか閲覧できません。 http://lantana.parfe.jp/souzok13.html  所有者を調べるだけでしたら,法務局で登記簿を閲覧することはできます。ただし,当然,評価額は書かれていません。

参考URL:
http://lantana.parfe.jp/souzok13.html
kyokuchin1979
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 亡父の土地遺産調べ:固定資産評価証明書(名寄せ)?

    各市町村役場に郵便にて土地遺産を調べようと思います。いくつかあるので申請書などは同じものをコピーしてから署名捺印して提出するつもりです。以下のような宛先、内容で受理されるでしょうか。2,3の役所にきいたところでは承諾を得ました。 宛先 各市町村役場(市役所)  市民課 固定資産評価証明書(名寄せ)の係り

  • プライバシーにまつわる疑問

    球団HPなどで公表されてあるプロ野球選手の身長・体重を ネット掲示板などに公表することはプライバシーの侵害に該 当しますか?本人がそれはプライバシーではないと捉えてい ればプライバシー侵害には該当しないのでしょうか?

  • ネット上での実名公表

     とあるサークルのHP上で、○○は○○の行為をしたので、「除名処分」にしました。と実名をフルネームで公表することは、民事上のプライバシー侵害、刑事上の名誉毀損にでも当たらないのでしょうか?(本人は当該行為について争っていたようですが)いろんなところにリンクされているHPなのでプライバシー侵害の程度は高いようにも思えますが。  例えば、大学を退学処分になった旨掲示される場合も、学籍番号のみで、実名は公表されないものと思います(比較になっているかわかりませんが)。

  • 相続放棄をするときの注意点

    たまたま見かけていたインターネットのサイトで、 残された母親のために、子供が相続放棄した場合、 相続が亡くなった父親の兄弟にまで及んでしまうことになり、 逆に母親に渡したい遺産を少なくしてしまった、という例を見かけました。 こうしたケースを避けるためには、 子供が幾らかでも相続する旨を明記してあればよいのでしょうか? あるいは遺産分割協議書に父親の兄弟まで含めて印を貰う必要があるのでしょうか?

  • 母親の父親。つまり私のおじいちゃんが亡くなった。

    母親の父親。つまり私のおじいちゃんが亡くなった。 おじいちゃんは会社を経営しており会社の規模は大きい。 兄弟は4人で会社以外にも財産の貯金があった。 祖母はすでに亡くなっている。 このとき、会社の価値+財産の貯金が兄弟4人で均等に割られて母親には多額のお金が遺産として入ると思っていた。 税理士が資産を調べて母親に支払った額はどう考えても会社を4分割しか額には到底思えない低い金額だった。 どうも会社の資産は配分されずに、財産の貯金部分だけ4等分されて母親の手には思ったより少ない相続がなされたと思う。 母親は1人女で、他の3人で会社を経営していた。 母親は嫁いだので、会社の資産を4等分して母親に渡したくなかったのだと思う。 こんな遺産分配とか出来るんですか? 遺書はありません。 普通は4等分されるんですよね? 母親は3人の男兄弟に騙された? どういう仕組みですか? 会社の資産は配分されないのですか?

  • プライバシー侵害で慰謝料請求が認められますか?

    某ネット掲示板にて、ある知人の勤務先会社のスレがあり、知人の氏名は公表せずに、姓のみ伏字で(例えば山○)前職は「~株式会社(~は伏せない)に勤務していました。」と書き込んでしまいました。悪気は勿論なかったのですが、後からプライバシーの侵害に関わる事案である事に気づき、大変なことをしてしまったと、申し訳ない気持ちでいます。当の本人がこのスレを見て、仮にプライバシーの侵害で訴えた場合、慰謝料請求が認められるものでしょうか?認められたとすれば、いくら位でしょう? どなたかお詳しい方、教えていただけないでしょうか?

  • 遺言書と遺留分について

    お世話になります。 私には、4人の兄弟がいます。母親が歳で、財産相続について心配しています。 固定資産、現金があります。私が長男で少なくとも固定資産の相続をしないと、現在の住まいがなくなってしまいます。 母親に遺言書を作ってもらいました。 その内容は、私にすべての財産を相続させるということ。私が私の兄弟に、お金を与えることを書いてもらいました。 このような、内容であれば有効になるのでしょうか。遺留分は3分の1あると聞いています。ということは、遺産の3分の2を私がもらい、3分の1を他の兄弟で分けないといけないのでしょうか。私が支払う、金額が相続の3分の1以上兄弟に渡せばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 母親の遺産相続について

    私の両親は私が5歳の時に離婚し、私は父親に引き取られたのですが私が高校生になるまでは不定期ながら母親には会っていました。私も社会人になり、母親の遺産の事がフッと気になりました。私には兄弟はいません。その後母親も再婚はしていません。母親には姉妹がいます。母親の資産は住宅とそれに伴う土地と田んぼが若干あります。よろしくお願いします。

  • 兄弟間のもめごとを従兄弟の司法書士に依頼

    親から借金するにあたって、兄弟の一人が面白くないようでもめています。 従兄弟の司法書士に借用書が適正かなどの判断を依頼し、突然連れてきて私の資産の聞き取りをされました。 遺産相続の争いにも発展しそうで、親戚を巻き込みたくないと私は思っているのですが、そもそも近い親戚にそういう仕事を依頼してよいのでしょうか? また、その従兄弟に入ってもらうことを私が拒否することはできるのでしょうか? 急いでいます。よろしくお願い致します。

  • ネット時代とプライバシーの侵害

    あるところでこのような話を聞きました。 Aさんは私的にプライベートなファイルT(誰にも決して見られたくないような内容)を作っていたようですが、Bさんがそれを本人に無断で勝手に閲覧したそうです。これってプライバシーの侵害となるのでしょうか? Aさんに言わせると無断で勝手に見られてプライバシーの侵害だそうで、また、Bさんに言わせると、誰でも見られるような状態になっていたからたまたま見ただけで、かえって妙な内容を見せられて精神的苦痛を受けたとか主張しているようです。 勝手に見たほうが悪いのか、それとも、プライバシーを侵害されたと言う主張のほうが正しいのか難しいです。 日ごろAに恨みを抱いていたBはさらにTの内容を他の人にも言いふらし、Aの名誉も信頼も貶めるようなことをしています。 この場合と言うのは、誰がどのような理由で悪いと言えるのでしょうか? よろしくおねがいします。