おじいちゃんが亡くなった。会社の資産が配分されない?遺産分配の仕組みは?

このQ&Aのポイント
  • 私のおじいちゃんが亡くなり、会社の資産が配分されない状況に困惑しています。兄弟との相続に関して、遺産分配の仕組みについて知りたいです。
  • 会社の規模も大きいおじいちゃんが亡くなり、兄弟との相続が問題になりました。税理士による遺産分配の額が思ったよりも低く、会社の資産が配分されないのではないかと思っています。母親は3人の男兄弟に騙されたのでしょうか。
  • おじいちゃんの死後、会社の資産の配分に関して疑問が生じています。兄弟との相続による遺産分配が公正に行われていない可能性があります。母親には思ったよりも少ない相続がなされたようです。なぜ会社の資産は配分されず、財産の貯金部分だけが分かれたのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

母親の父親。つまり私のおじいちゃんが亡くなった。

母親の父親。つまり私のおじいちゃんが亡くなった。 おじいちゃんは会社を経営しており会社の規模は大きい。 兄弟は4人で会社以外にも財産の貯金があった。 祖母はすでに亡くなっている。 このとき、会社の価値+財産の貯金が兄弟4人で均等に割られて母親には多額のお金が遺産として入ると思っていた。 税理士が資産を調べて母親に支払った額はどう考えても会社を4分割しか額には到底思えない低い金額だった。 どうも会社の資産は配分されずに、財産の貯金部分だけ4等分されて母親の手には思ったより少ない相続がなされたと思う。 母親は1人女で、他の3人で会社を経営していた。 母親は嫁いだので、会社の資産を4等分して母親に渡したくなかったのだと思う。 こんな遺産分配とか出来るんですか? 遺書はありません。 普通は4等分されるんですよね? 母親は3人の男兄弟に騙された? どういう仕組みですか? 会社の資産は配分されないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

会社が身内だけの ファミリー企業なら分配されるかもしれませんが、上場した会社であれば持ち株に対して配分されるんじゃないですか? ですので個人資産に対して分配された、と見るべきでしょうね。 では会社は?となると兄弟の誰かが継いだのであれば、会社はその人のもの。 また、亡くなるまで面倒を見た人がいれば、多少余分な遺産が相続されるかもしれませんね。 それよりも亡くなられた方に負債はなかったのですか? 相続は借金も含め受け継ぐものです。 負債があればそれを相殺して分配されたかもしれませんよ。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.3

Q.会社の資産は配分されないのですか? A.はい.   簡単に背景を書けば「おじいさまが経営していた会社という『法人』はいまだに   ご存命ですので,その資産は配分されません」です. 会社に関係する配分対象資産は,会社の経営に参画したおじいさまが有していた株式でしょう.既存の回答にある通り.相続に当たり他の3人が買い取った場合は渡された金額に反映されていると思われますので,金額が少ない感じたのなら株式のまま相続してるのでは?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.1

会社の資産は会社のものですよ。個人の所有物ではありません。 その会社の株を祖父がもっていたのなら,その株式の1/4は遺産としてもらってもよい。株式は配当をもらったり,経営に意見を言ったりする権利です。 > 普通は4等分されるんですよね? いいえ。遺言がなければ相続人の間で話し合って決めるのです。等分すれば誰からも文句が出ないので,そのようにする人が多いということです。

関連するQ&A

  • 父親の兄弟に遺産はいくのか?

     私の父には兄弟が7人います。父は会社を経営しており、かなり遺産が残ると思います。もし、父が自分の兄弟に遺産を分けてやろうと思い、遺書に自分の兄弟にも分けると書けばやはり渡さなければならないのでしょうか?色々な事があり、私の母も私も姉も父の兄弟が大嫌いなので、もしこのような遺書が残された時かなり嫌な事になると思います。何か未然に防ぐ方法や少しでも渡す額を減らす方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 父親の相続について(長文ですよろしくお願いします)

    3月に86歳で父親が亡くなりました(母親は20年前事故で死亡)。子供は兄、姉、私(次男)の3人で父の財産(多くの土地、現金)を相続する予定です。 (1)兄は父と同居して家業を継いで比較的余裕のある生活を送っています。姉、私は別の父の土地に家を建てて住んでいます。 (2)父の資産として駐車場2ヶ所、貸店舗3軒、数ヶ所の宅地があり、駐車場、貸店舗と大金が毎月兄夫婦に入ってきます(父は年寄りで、病気もちのため兄が管理)。しかし、私、姉には今まで一切の援助もなく全て兄夫婦のものとなっていなす。 (3)兄は、戦前の家督制度的な法律の考えをしており、父の遺産分割も税理士と相談して自分たちに都合よく話を進めてしまうのではないかと心配しています。母親の遺産分割協議の時は(若いこともあって)白紙の状態で実印を押させられました。 (4)父の財産はそこそこあるのだけど、税理士の意見で父の現金を使って父の現金は残さないように。兄夫婦は父の金で車を買ったり、兄夫婦の子供名義で貯金したり、私達が相続できる現金が減ってしまいます。兄夫婦のお金は貯金している状況です。  今の世の中、親の財産は兄弟で平等に分けることが普通なのでしょうか、また、兄のように跡取りがしっかり財産を貰い、新家にでたものは控えるべきなのかどうでしょうか。駐車場か貸店舗の一箇所相続できると今後の生活が楽になりますよね。遺産分割協議の話が始まりますのでアドバイス宜しくお願いします。

  • 遺産分割

    5人兄弟の長男がなくなり、兄妹4人で遺産を相続することになりました。 均等に4等分することになったのですが、次男が資金管理して遺産分割することになったのですが自分の取り分を多くして均等に分割してません。 このような場合どんな方法で均等に分割するようにすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 生前贈与される財産の配分に不公平さを感じています。

    生前贈与される財産の配分に不公平さを感じています。 私は2人兄弟の弟にあたり、兄は12歳上になります。 両親は、父親が亡くなり、母親は健在です。 母親の死後に兄弟で財産争いにもめないようにと生前贈与を進めてきたのですが、 兄が仕切っているため、私の配分が極端に不均等であると感じています。 また、母親は兄と同居しているため兄のいいなりです。 兄は「1/4しか財産をやらない」と言い出しており、 母親もこれに納得済の状態で、私の意見は全く聞き入れてもらえません。 そのため、母親の死後どころか、現在でも会話もできず顔も見たくない状況です。 遺留分が最低限確保されているか否かの状態では、私が泣き寝入りするしかないのでしょうか。

  • 自分の母親

    私は男で、4人兄弟の一番下で次男です。 父はおととし亡くなりました。 会社経営などしておりましたが、私が継ぎました。 私はそのとき自分は、大変苦労した母親のために生きていこうと誓いました。 だからこそ結婚なんて当分、いやずっとないんだなと思うようになりました。 細かい話はしませんが、ニュースになったり、父は拘置所で突然死んだり。 いろいろあった分、私が守らなきゃという思いが強かったので。 そういう人間だというのを見ていたから母はほとんど私に相続させたんだと思います。 しかし、私は運命の人に出会いました。 結婚するならこの人しかいないという感じです。 この人となら仕事もすべてやる気が今以上にでてくる、そう思えるようになりました。 今まで彼女の話とか何もしてませんが、 今回ばかりは違うので、紹介しようとしましたが 会うのを断固拒否られました。 交通が不便なとき私だけ、私と友達ならむかえにきてくれるだろうけど 私と彼女なら絶対にむかえにきません。 そんな感じです。 というのも、母は対人関係が非常に苦手なほうです。 友達もこれといっていないでしょう。 それだけじゃないかもしれませんが。 今すぐにでも結婚してもいいのですが、結婚に関しても うちは上から結婚して行くんだということを言ってました。 ほかは30超えてるのに未だに結婚もそんなうわさも聞かないのに そんなことしてたら一生結婚できないじゃないか。。 財産のことが心配なのかなと思い、 私が結婚したら、子供のいない間に私が死んだ場合、 遺書に財産は母とか兄弟にと書くから心配すんなという話もしましたが、 その財産はあなたの財産どうしようと関係ない。といわれました。 どっちにしろ公正証書の遺書はかきますが。 とにかく母親はまだ結婚ははやいといってるようなもんですが、 わたしも20代後半、母親の意見に左右される人間ではありませんが、 さすがに大賛成され祝われたいです。 本当に言えるのは対人関係が確実に苦手だなという感じです。 父が完全な束縛をしていただけだと思うので、内気とかそういうのではありませんが。 今後どういう取り組みが必要なのでしょうか。 私は今後同棲(1年以内に彼女のご両親には結婚の報告する予定)したいと考えています。 結婚は2年以内と。 また母親とは一緒に住み過ごすことが親孝行と思っていましたが、 違う形の親孝行もあるだろうと思うようになりました。 ただ、やはり私自身結婚し家を出るということは何かを裏切ってるようにも考えてしまいます。

  • 遺言書と遺留分について

    お世話になります。 私には、4人の兄弟がいます。母親が歳で、財産相続について心配しています。 固定資産、現金があります。私が長男で少なくとも固定資産の相続をしないと、現在の住まいがなくなってしまいます。 母親に遺言書を作ってもらいました。 その内容は、私にすべての財産を相続させるということ。私が私の兄弟に、お金を与えることを書いてもらいました。 このような、内容であれば有効になるのでしょうか。遺留分は3分の1あると聞いています。ということは、遺産の3分の2を私がもらい、3分の1を他の兄弟で分けないといけないのでしょうか。私が支払う、金額が相続の3分の1以上兄弟に渡せばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 母親からの相続

    母親からの相続 母親からの遺産相続の事で困っています。 父親は既に他界して、父親の意思で遺産相続はすべて母親が受けました。 その母親からの遺産相続ですが、2人の子供がいて、その1人は実子の私です。 もう1人は父親の前婦の子供で、母親とは血は繋がっていませんが、成人するまでは私と兄弟として育ち、同じ戸籍に入っていました。 そして、結婚する時に婿養子となって相手側の姓となった為、母親はもう彼には相続する事はなく、実子で母親の面倒をみている私に自動的に全て相続できると思い込んでいて、私もそう思っていました。 しかし最近、婿養子にいっても実親からも遺産相続できる事をしりました。ただ実親の父親はすでに他界し、血のつながりの無い母親だけなのですが、この場合も、遺産相続は2人共権利があり、相続も均等になるのでしょうか? 解りにくくて申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。

  • 母親の遺産相続について

    私の両親は私が5歳の時に離婚し、私は父親に引き取られたのですが私が高校生になるまでは不定期ながら母親には会っていました。私も社会人になり、母親の遺産の事がフッと気になりました。私には兄弟はいません。その後母親も再婚はしていません。母親には姉妹がいます。母親の資産は住宅とそれに伴う土地と田んぼが若干あります。よろしくお願いします。

  • 父親の遺産相続について

    こんにちは。 父と母が離婚しました。 残された私と残りの兄弟は、母の戸籍に入り一緒に暮らしています。 父は再婚しています。 父が他界してしまった時の、遺産相続について質問です。 質問1 生命保険は父が契約し、父が保険料を負担して受取人は後妻に指定されていた場合、 その保険金は直接保険の受取人の固有財産になり、遺産分割の対象とはならないと聞きましたが それは本当でしょうか? 質問2 生命保険額があまりにも大きい場合、遺産分割を行わないというのは不公平であるという事から 生命保険金を特別受益?とする場合もあると聞きました。 例えば後妻が2千万くらいの保険金を受け取るのであれば、私達兄弟にも、いくらか相続できるので しょうか。 質問3 後妻が私の父から貰ったお金を貯金していたとします。 その銀行名義は後妻の名義になっていても、支払ったのは私の父だと証明できればその貯金は、私達兄弟も相続できますか? (証明する方法は、どんな方法なのでしょうか?) 宜しくお願いします。

  • 遺産分割に過去に親から借りた金額は関係しますか?

    3姉妹で母親(父親は10年前に他界)の財産を均等に3等分しようとしています。 しかし、母親から何年も前から何回も私はお金を借りていたのを、 妹達(私は長女)にそのメモを見つけられて、 その分を遺産分割の際、 私の取分から差し引くと言ってきています。 遺産分割の際、以前親から借りた金額は 私の取分から差し引かれてしまうのでしょうか? もし、差し引かれるとしたら、何年前の分からでしょうか? ご指導お願いします。