• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那がうつ病で会社を解雇されます。)

旦那がうつ病で解雇される友人の心配事

このQ&Aのポイント
  • 友人の旦那がうつ病で会社を解雇され、友人の今後が心配です。結婚前から問題があり、経済的負担や家事の問題があります。彼女は旦那を甘やかしすぎており、限界を感じています。再就職も難しい状況で、友人としてどのようにサポートすべきか悩んでいます。
  • 友人の旦那はうつ病で会社を解雇されました。結婚前からの問題や経済的負担、家事の不公平などがあり、友人は限界を感じています。彼女は旦那を甘やかしすぎていると感じており、再就職も難しい状況です。友人としてどのようにサポートすべきか悩んでいます。
  • 友人の旦那がうつ病で会社を解雇され、友人の将来が心配です。結婚前からの問題や経済的負担、家事の負担が原因で夫婦関係が悪化しています。友人は限界を感じており、再就職も困難な状況です。友人としてどのようにサポートすべきかアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

旦那様は再婚とのことですが、前回離婚した原因は何だったのでしょうか? もし離婚原因が今回の質問内容と同じようなことだった場合、今後も旦那様が変わることはないと思います。 だって、それで一度破局しているのに、同じことを繰り返しているわけですから・・・。 旦那様のうつ病の度合いは分かりませんが、仕事には行けなくても、旅行に行ったりテレビやカメラを買ったりと、趣味には積極的なご様子・・・本当にうつ病で苦しんでらっしゃる方には申し訳ないですが、ただのサボり病としか思えません; ご友人が退職したすぐ後から休職しだしたのも、仕事をせずに家にいるご友人の姿に「自分もそっちがいい」と思って理由をこじつけたように見えます。←軽度のうつって、ほぼ自己申告ですよね。質問文を読む限りでは、その旦那様は身体を壊したり精神的に追い詰められているようには思えないのですが・・・。 本人も専業主夫になりたいと言っているようですし、ようは今後も精力的に働く意思はなく、奥様に養ってもらいたいと考えているのではないでしょうか? この質問内容が、そのまま質問者様本人のお話なら「離婚したほうがいいと思います」ですみますが、ご友人のことだからどう対処すべきか迷ってらっしゃるんですよね? 当人が離婚を口にしていないのに、部外者から離婚を勧めるのはいかがなものか、という心境なのだと思いますが、結婚している本人が気付いていない(もしくは認めたくないと思っている)ことを指摘してあげることができるのは、友達だけだと思います。 ご友人はお父様が亡くなり、お母様も頼れる状況ではないようですが、旦那様のご実家は健在なのでしょうか? もし健在なのであれば、ご友人が旦那様を見捨てたところでいきなり路頭に迷うようなこともないでしょうから、「療養のために旦那様はしばらく実家に戻ったほうがいいんじゃない?」とアドバイスしてみたらいかがでしょうか? 旦那様のいない生活をしばらく続けてみれば、ご友人も、この結婚生活を無理に継続する必要はないと実感できるのではないでしょうか。←ダメ男と別れない女性の大半は「この人には私がいないと」とか「私はこの人がいないとダメなの」と言いますが、しばらく離れてみると、そうでもなかったと気付くみたいです。 旦那様の年齢から察するに、失礼ながら、ご友人も、それほど若いとは言えない年齢かと思います。 自立するにしろ、旦那様を養っていくにしろ、ご友人が働かなくては生活できないと思いますので、旦那様が変わるのを待つのではなく、少しでも早くご友人も仕事を探すことをまずはアドバイスなさってはいかがでしょうか? 専業主婦から社会人に戻ると、ご友人の考え方も変わってくるかと思いますよ。

nannbu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚前に離婚理由を聞けと言ったのですが、かわいこぶって結婚した彼女は旦那様には何も強く言えず、聞けずじまい、、 また、結婚のラストチャンスで優しいと思われた彼を逃したくない一心でした。 おそらくこのまま養って貰う気だと思われます。 お前が働けばいいだろうと言ってますから。 旦那様のご両親は、お父様がなくなっており、お母様が一人暮らしです。お母様が今回の件をどう思っているのか知りたいですが。 暫く実家に、、いい提案ですね。 彼女の目も覚めるかもしれません。旦那様が嫌がるでしょうけど。 幸いにも彼女は元の職場に契約社員ですが戻る事が決まりました。 これで彼女のご両親が健在なら、離婚も考えるかもしれませんが、離婚したら家族はなく一人になってしまうのも、別れる決意が出来ない理由の一つだと思います。 >女性の大半は「この人には私がいないと」とか「私はこの人がいないとダメなの」と言いますが、しばらく離れてみると、そうでもなかったと気付くみたいです。 いますよね。こういう人。過ぎてしまえばわかるのですが、渦中の当人にはわからないものなのですよね。 ご実家で静養はいい考えですね。だってお前がさげまんだからだ、って言うんですから。チャンスを狙って言ってみます。 ありがとうございます。

nannbu8
質問者

補足

>療養のために旦那様はしばらく実家に戻ったほうがいいんじゃない?」とアドバイスしてみたらいかがでしょうか? 本当にその通りになってしまいました。 しかも旦那様ではなく、友人の方が、、、 彼女の前では友人たちは耐えましたが、その後号泣です。 彼女は壊れていました。 5年も遠慮して口を出さなかったことを後悔しています。 こんなにひどくなる前に、余計なおせっかいをするべきでした。 今も涙が止まりません。 私がばかでした。 >当人が離婚を口にしていないのに、部外者から離婚を勧めるのはいかがなものか、という心境なのだと思いますが、結婚している本人が気付いていない(もしくは認めたくないと思っている)ことを指摘してあげることができるのは、友達だけだと思います。 ↑ 本当にその通りでした。 でも遅かった。自分が情けなくつらいですが、彼女に出来ることをこれからでも頑張って出来る限り寄り添うつもりです。 mutsunatsumizu 様にもっと早くに相談したかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

友人の意思で離婚しないのであれば もうどうしようもないですよ。 鬱病を理由にヒモになった男を好きになったんですから、 友人があれこれ言っても、当人がこの状況は悪いと自覚しないかぎり 改善も忠告もありえません。 といっても心配なんでしょうから、 友人が自分の金を使い切る、無一文になると男のほうから 逃げるでしょう。 サラ金から借りるにも職がないし、自宅を抵当にして金を借りて そのまま破産するような覚悟でないとこの男からは 逃げられないでしょう。 いずれにしても友人の気持ち次第ですよ。

nannbu8
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり離婚しかないのでしょうか。 彼女が旦那様をかばっている限り、離婚の意志はないと思います。 私たちから離婚を勧めるのもやり過ぎだと思うのです。 金目当てにしか見えませんよね。 旦那様には旦那様の言い分がるのでしょうけど。 まず友人の気持ちを確認して、無一文になるほど、最悪の事態になる前にどうにかならないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaki_29_u
  • ベストアンサー率25% (63/245)
回答No.2

いかに、その男に言い分があったにせよ、もし夫婦じゃなかったら詐欺行為に近いのではないでしょうか。夫婦だったら・・・というのも言い訳にすぎません。 すぐにでも別居させて生活費を遮断、離婚・慰謝料という形に持って行った方がよい気がします。特に妊娠時の単独海外旅行は、記録があれば裁判で愛情が薄いという根拠材料になりそうです。 離婚したくないというのであれば、専業主婦になる宣言をしたときに状況がどう変わるか想像させた方がよいです。専業主婦になった時におぞましい想像をされるようなら、今離婚した方が幸せになれそうですね。 昔の現役がSEに再就職ですか…技術的に遅れすぎているので雇用者は能力のある若い方を取りますよ。その男がちゃんとしたSEだったなら、今頃は自宅業務立ち上げているだろうし。

nannbu8
質問者

お礼

ありがとうございます。 離婚、、勧めたい位の気持ちです。でもその決断は私は口を出せないかとも思ってます。 妊娠時どころか、流産してからこれから手術という時に海外旅行に行ったのです。 驚きました。 金銭的に詐欺だと思います。彼女は自分のお父様の相続金を食いつぶすまで耐えてしまうのではないかと心配しています。 その時になってからでは手遅れなので、今、旦那様が会社を辞めた今、友人たちで恨まれてもいいから口を出す決意をしたのです。 SEは技術が進むのも早いし、若い人を取る。40歳がいいところ限界。それを彼女がわかっているのか? 旦那様は現役だったんだから分かっていると思うのです。 このままヒモ生活を狙っているのでは?とさえ勘ぐってしまいます。 そうですね。 彼女が働いて、一生旦那の世話をやいていく覚悟があるのか。 まずそれを確かめてみますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.1

その歳で鬱は治りません、決断の時でしょうね。自分の人生をかけて付き合うか新たな自分を生かすか決断の時です。友人としては口を挟むのは限界があり間違うと逆恨みを買う事にもなりますのでほどほどにしないといけません。夫婦の事は当人同士でないと見えない事があるのです。

nannbu8
質問者

お礼

ありがとうございます。 口を出すべきでない、分かっているので今まで口を出しませんでした。私は離婚経験者です。 夫婦のことは簡単ではないし、他人に分からない色々があることも承知しているつもりです。 でも友人には幸せになって貰いたいと、強く思います。 グループ内では、もう恨まれてもいいから言おう。と決意をかためました。 うつは治らないですよね、、 でも酷い言動をせめて止めて貰うようには出来ないものか、、、 難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病休職を繰り返す、友達の旦那様について

    友達の事なので、詳細は分からないのですが、彼女(友達)の様子がおかしくなってきて、心配なので質問させてください。(長文です) 結婚して2年位経った頃でしょうか。彼女の会社で早期退職金制度を使って、専業主婦(扶養の範囲内で働いてます)になりました。その退職金をマンションのローンに一部に充てました。 その時です。旦那様は「うつ病になった」と、まず1年半休職しました。その後も会社の手当てが出ている限り休職し、手当がなくなると出社し、を3回繰り返しています。休んでいる間は旅行に行ったり、いろいろ遊んでいます。 友人たちは、そんな旦那様を見て???と思いつつ、夫婦の問題だから、、、と特に口を挟みませんでした。が、ここにきて、彼女の様子がおかしくなってきました。言う事が支離滅裂になったり、無理して明るくふるまっているのが見てとれます。 うつ病の人とずっと暮らしていると引きずられるのでしょうか? 今休職中ですが、次に休む時はもう退職勧奨されるようです。休んでお金を使うので、(旦那様の旅行代、オーディオ代など)貯金を切り崩して生活するようになってしまったそうです。 そういった不安からおかしいのでしょうか? 家事は結婚当初から彼女の役割で、姑のように料理の味付けから掃除の仕方も全てに口を出し、文句を言われない日はないそうです。 うつ病を患った方。または旦那様がうつ病になった奥様。 どういうものなのでしょうか?どんな気持ち?また対応は? なんでもいいので、なにかアドバイスをお願いします。 友達がおかしくなっていってるのを見るのが怖いです。 どうか宜しくお願いします。

  • うつ病休職について。一般的な会社の対応は?

    友人の旦那様が、3年前から鬱病休職をしています。最初の1年は完全にお休みで傷病手当金を貰っていました。 その後は、行ったり行かなかったり(時短勤務したり、一か月休んでまた行ったりです)。 その会社は福利厚生が良くて、部署異動させてくれたり色々対応してくれました。 が、もう3年です。 今年になってからも出勤した方が少ないです。先月も一度も会社に行っていません。 来週から復職する事になりました。(今までも復職→休職の繰り返しです) 私の会社なら、退職勧奨されるところですが、一般的には退職勧奨はこの程度ではされないものでしょうか? 会社の規定によるのは承知していますが、普通と言いますか、多いケースはどうなんだろう?と言う疑問です。 皆様のご経験、もしくは同僚や友人の方で、鬱休職を繰り返した方っていますか? もし、いらっしゃって、皆様の知っているケースはこうだったよ、みたいなお話を聞かせて貰えれば助かります。 (友達が旦那様が会社をクビになるんじゃないかと心配しているので) 宜しくお願いします。

  • 鬱病から復職後、業務制限を理由に解雇されそうです

    今年頭に鬱病にかかり有休で療養して、医師からの業務制限を条件に4月に復職致しました。 ところが休職前から私はリストラターゲットになっており、復職後に退職勧奨を受けると同時に 会社に残ったとしても、人事評価の成績が低く能力不足であることを理由に、どのチームの プロジェクトにも参加させない方針を告げられました。 退職勧奨の面談は数回で終わり、辞めないと断言したため面接は終わりました。 その後体調を整えながら自席で自習していました。 一方、私の会社では人事評価制度があり目標を自分で設定する必要があります。 ただ、プロジェクトから外されていることと体調面でまだ万全でないことから、人事からは まず今の私に出来る業務と出来ない業務を切り分けて、その上で目標をどのように 定めるか相談しようとの提案がありました。 その提案に基づき、出来るものと出来ないもの(長期出張など)を切り分けて人事担当者に 伝えたところ、今朝になりその上司に当たる人物からメールが送られてきました。 その内容は、 「雇用契約に基づいた完全な労務提供を貴方が実施するのは不可能と判断した。  就業規則および各種法律と照合し、会社としての対応を検討する」というものでした。 このメールを読んでまず頭に浮かんだのが、体調面で現状出来ない仕事がある以上、 解雇か強制休職命令を下すのではないかということです。 そこで相談なのですが、もし会社が解雇や休職命令を出してきた場合、それに従わないと いけないのでしょうか?また対抗手段がありましたら教えて頂けますでしょうか。 近々労働組合ユニオンにも相談に行く予定ですが、その前に人事から何かしらのアクションが あり返答を要求されるかもしれませんので御回答を頂けますでしょうか。 ※体調ですが、自席で仕事をする分には問題ないです。   ただ職種上、長時間の残業や遠方への出張を伴うもの業務がありますが、それらは   できない状況です。   また、仕事を取り上げられたことは周囲にも知られており会社に居づらく、会社に残っても   今より降格、減給はあっても、昇格や昇給は見込めないため転職活動を裏でやっています。   職歴で退職や休職期間があると選考で不利になるため、なんとしても避けたいです。 以上、お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 鬱病で解雇について

    鬱病で今休職中ですが、傷病手当が出る1年半も待っていられないので、人を雇いたい、だからもう戻っては来れないといって解雇通知されました。 籍は置いておくし保険は払うけど、1年半経ったら解雇という事です。 これって不当な解雇にあたるのでしょうか? 鬱病になったきっかけは、会社の上司によるセクハラが原因です。 休職してから2ヶ月くらいです。 ご意見お聞かせください。

  • 自主退職になりますか?退職勧奨(または解雇)になりますか?

    退職予定のものです。 実際は上司に毎回「辞めろ」と言われ続け、精神的に参ってしまい自主退職を決意した者です。 質問ですが、この上司が私の部門の部長であり、同時に会社の取締役でもあり、かつ人事部の責任者も兼任しているのです。 この場合、役員・人事部から「辞めろ」と言われているので、退職勧奨にあたるのでしょうか? また、すでに退職届は提出済みで、自主退職である旨のサインはしております。この場合、もし退職勧奨となった場合でも、覆らないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • うつ病で解雇

    いつもお世話になっております。 友人の事で質問です。 友人は、昨年ぐらいから調子が悪く、この春に「うつ病」の診断を受けました。その後、医師の勧めで、休職をしています。最初の診断では1か月程度の休職だったのですが、病状がはかばかしくなく、現在3か月目になっています。 本人は、仕事に戻ることを望み、今までの医師では、状態の変化が見られないことに、焦燥感を募らせ、他の病院に変えたところ、「あと半年から1年は休職を」とのこと。職場へ報告したところ、「解雇」を申し渡されたようです。 本人のショックはすさまじく、少しは良くなっていたようですのに、 この1週間、泣いてばかりいるようです。 うつ病で、解雇されるのは、合法なのでしょうか? 彼女は、職場への復帰のために、頑張っていたようですので、その張りも失わせる、会社側への憤りでいっぱいです。 今後、彼女のために出来ることはありますか? どんな情報でもよいので教えてください。 例えば、「解雇を撤回させるには」とか「解雇されても、再就職にこうすれば影響ない」とか「こんな本を読んだら、癒された」とか解雇に関わらない情報でも良いのでよろしくお願いします。

  • IHIを不当に解雇された場合の証拠になりますか?

    数年前IHIを病気を理由に解雇されましたが、そのとき休職期間の日にちを1日だけ残しておきました。すると人事部長から「中途半端なので休職期間を30日じゃなくて31日に書き換えてくれないか」と電話で言われ、書き換えて提出しました。すると休職限定期間前の1か月を切ったところで、人事部長が突然家にきて退職手続きの説明を始め、抗議しても聞かずに帰られました。そして自己退職になってしまいました。書類のコピーはあるのですが、不当解雇になりますか?また裁判を起こすのが怖いのですが、自分自身以外で訴えることはできますか。また費用はいくらぐらいかかりますか?よろしくお願いいたします。

  • 会社はうつ病の人をどこまで許容すべきか

    システム会社で人事をやって4年目になります。 人事歴の浅い上司がいます。 4月から、9ヶ月休職していた開発部門の人が復職して 会社に慣れるリハビリのために私の部で事務作業をやってもらっていて その人への仕事の振り分け、定期的なヒアリングなどは 上司が全て仕切っています。 復職した当初は診断書にも「業務を行うのに支障はない」 というようなことが書かれており、 1ヶ月経ったら開発に戻すということになっていたのですが 日中は眠いようでほとんど仕事にならず、うとうとしていて、 時々(短い時間ですが)痙攣してゼエゼエ呼吸するような発作を起こし、 仕事中にぼーっと私や周りの人を見ていたりして とても「支障ない」状態ではありません。 上司がヒアリングすると 「大丈夫です。発作も大したことありません」 と言うそうで、上司も「本人がそう言うなら」と放置しています。 これまでうつ病の休職から復職し、元の現場に戻っていく人と接してきましたが こんなに精神的にダメージを受けるような状態は初めてです。 うつ病の人にしかわからない辛さがあるのだろうと思って我慢していますが 会社はリハビリ施設ではないし、私達はカウンセラーではないという思いもあります。 この1ヶ月は、朝出社してその人がいるとイライラして気分が悪くなるようになってきました。 上司は人事経験の浅さゆえにどう対処していいのかわからないのではないかと思います。 意見したいという思いと、意見することでその人が退職に追い込まれる (もう休職期間はないので)ことになったら可哀想か?という思いと 毎日葛藤しています。 あと数ヶ月はこのままうちの部に置いておくつもりらしく、 気の重い毎日です。 皆さんだったらどのようにされるでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • うつ病で解雇された会社にもう一度戻る

    元会社員会社でパワハラがあったわけではなく、プライベートのことでうつ病になり4ヶ月入院しました、会社は3ヶ月までは休職できたのですが4ヶ月となったため、解雇されました、 解雇されてから、三年アルバイトをしていたのですが、ハローワークで解雇された会社が求人を出していました。解雇されてから三年たちます、その会社に再び面接し雇用されることはあるのでしょうか?

  • うつ病で解雇された会社にもう一度戻る 元会社員

    うつ病で解雇された会社にもう一度戻る 元会社員会社でパワハラがあったわけではなく、プライベートのことでうつ病になり4ヶ月入院しました、会社は3ヶ月までは休職できたのですが4ヶ月となったため、解雇されました、 解雇されてから、三年アルバイトをしていたのですが、ハローワークで解雇された会社が求人を出していました。解雇されてから三年たちます、その会社に再び面接し雇用されることはあるのでしょうか?