• 締切済み

騙されやすい??

hakoiri_quotaの回答

回答No.1

ある作家さんがエッセイの中で、嫌いな人、虫が好かない人って自分の中にある自分のいやな部分を体現している人だって書かれてました。 だから理由があるので自分や相手の心境の変化や時間の経過でその理由が取り除かれれば、嫌いでは無くなるかもしれません、と。 (うろ覚えですが、そんな内容だったような) ただし、嫌いな理由が「生理的にダメ」というのはどうやってもダメだから、どうしようもないとも書かれてました。 ちょっと納得しました。

noname#201988
質問者

お礼

回答ありがとうございます。嫌な部分の体現ですか。納得です。嫌いな人が出来ると反面教師にして、出来るだけあんな人にはなりたくないと思います。かなりプラス思考で考えると、自分が変われば相手も変わるって、そう言う事なのかと納得しました。相手の変わる努力があって、私の心境の変化もあるんですね。また、かなりのプラス思考で考えると、根っからの悪人にはまだ会っていないのかもしれません。

関連するQ&A

  • 怒りをどうやって静めていますか?

    怒りをどうやって静めていますか? 日常の中での些細な怒りもあれば、理不尽な事に関する大きな怒りもあると思います。 皆さんはその怒りをどのように静めていますか? 私はかなり引きずるほうで、いまだに何年も前の嫌な出来事を思い出しては、怒りがこみ上げてくることが時々あります。どうしてもうちょっとまともな対応ができなかったのだろう、とか、自分に対しても、相手に対しても怒りがこみ上げます。 でもよく考えてみれば、私の周りでも、奥さんに浮気されて離婚した同じ年の人とか、理不尽な理由で解雇させられた人とかいるわけで、私のどうでもいい怒りよりももっと深い怒りを経験している人はたくさんいるんだときづきました。 どのように怒りを抑えているんでしょうか?何かやはり社会的に報復したいというのはあるのではないでしょうか?(法律で訴える、とか) でも浮気の離婚でも、訴えても金銭的に損をするようで、あまり報復にはならないということを聞きました。 社会的に報復が難しい、不可能、そんな理不尽な事にあったとき、皆さんはどのように自分の怒りをおさえるのですか? 私は相手を”かわいそうな奴”と思うことにして、相手にしないようにしているのですが、 やはりそう思い込むのにエネルギーが入り、完全に相手を切り捨てることができないことがあります。 皆さんの経験談や工夫を教えてください。

  • 初志貫徹できる人、できない人

    こんにちは、見てくださってありがとうございます。 さっそく質問なのですが、初志貫徹できる人できない人の差は 何だと思いますか? 私は、高校2年生なのですが、 勉強面・ダイエットにおいて自分の決めたことを 守れない自分に嫌気がさしています。 例えば、勉強面で「頑張ろう」と意気込み、計画は立てるものの 途中で計画がズレはじめる、又はやる気がでずに諦める。 ダイエットでは、2・3日は続くものの、途中で挫折… このままでは、大学受験も突破できない気がします。 自分に自信を持ちたいし、初志貫徹できる人になりたいです。 世の中には、自分の意思を貫けない人も多くいると思います。 ダイエットを決意しても結局できない人、勉強頑張ろうと口先では 言っているものの、やりだせない人… そのような人は周りにも多く居ますし、何より自分がそうです。 しかし、その一方で、初志貫徹できる人も存在します。 例えをだすなら、今「京大芸人」が出版されて有名ですが、 宇治原さんは一日のタイムスケジュールをおおまかに決め、 その予定を遂行して京大に受かったそうです。 (もともと頭は良かったと思いますが) 彼は、6時~9時は休憩と決め、 それ以外の時間には娯楽を一切禁止していたようですが、 その意思の強さはどこからくるのでしょうか? 私も、同じようにしてやってみたことがありますが、 何か気分がのらないな~→寝てしまうの繰り返しでした。 そして、何てダメな意思の弱い人間なんだと自分を責めて 毎晩泣いています。 だれにでも気分はあると思いますが、 その克服方法も教えていただきたいです。 私は東京にある難関私立大学を目指しているのですが、 まだまだ意識が甘いのだと思います。 成績は壊滅的という訳でもなく、定期テストでは 上位には入れているものの、いつも最後まで やり切ることができず、モヤモヤとしています。 今から頑張っても、ギリギリ…という感じなので、 一刻も早くやり始めなければならないのですが。 基本、勉強は面白くてしょうがないというものではないと思います。 辛さがあるからこそ、そこで振り落とされていくのだと思います。 私は、好きなことにはとことん熱中する一方、嫌いなことには とことん向き合えません。 しかし、大学受験を通して、自分を変えたいと思っていますし、 何より志望する大学で大学生活を送りたいです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、 どうすれば自分の意思を貫ける人物になれるのか、 受験勉強におけるやる気の出し方を教えていただければ嬉しいです。

  • 他の人より怒りの沸点が高いのでしょうか?

    あまり人前で怒らないねと言われます。 人に嫌なことを言われたりされた時、なぜかその時点で怒りが沸かず「何であんなことするんだろう?」と、まず原因や自分にも非はなかったかなと考えます。 そしてどう考えても理不尽だったり、明らかに相手に非があるのに八つ当たりとしか思えない時に初めて怒りが沸きます。 それでも人前で怒ったり、衝動的に暴れたりすることはあまり無いです。 時間をかけてどうにか良い方向に修復できないかとじっくり様子を見て、それでもダメだったら諦める感じです。 余程の事がないと、自分から絶交することもありません。 なのでたまに友人と話をして腹が立った話をすると、 「何でもっと早く怒らないの?」 「自分だったら、とっくにブチキレてるよ。」 と、仰天されることがあります。 でも怒りの基準は自分で変えられないので、どうしようもないです。 その代わり、私が怒ったときは相当酷いんだなと凄く納得されます。 こんな感じで今まで自分なりに怒りを消化しながら、周りの人とは付き合ってきました。 でもひとつ困るのは、他の人が怒っている話を聞いても、何で怒るのかがわからないときがあります。 明らかに理不尽だったりその人が酷い目にあった場合ならわかるのですが、その他の時は話を聞いても「そんなに怒ることかなぁ…。」「別に直接何かされたわけじゃないから、そんなに起こらなくても。」と思ってしまい、共感できなくて申し訳なくなります。 明らかに理不尽な理由がわからないと怒らない私は、割と少数派なのでしょうか? そして私と同じような感覚の方、どうやって周りと折り合いをつけていますか? アドバイス頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 絡まれた時の対処法

    中学の時までは地元グループで深夜徘徊だとか絡まれて揉め事だとかもあって、グループで喧嘩売られたりする事は慣れていたのですが、ここ一年くらい学校とバイトで忙しくなり、地元グループで集まれなくなって学校の友達と遊ぶことが多くなりました。それはいいのですが、今前のように絡まれても何もできず、ただ理不尽だと思いながらも謝ることしかできないです。自分的には喧嘩はしたくないのですが、いざ大切な人を守るという時にやむを得ない場面もあります。絡まれたら穏便に済ませられるにはどうしたらいいのでしょうか。やむを得ない場面ではどういった対処が好ましいのでしょうか。あと明らかにこっちを見て、うぜえだの言ってくる奴らにはどう対処したらいいのでしょうか。元々喧嘩とか争いごとが嫌いで、場馴れしていないのでいざ一人でそのような場面になるとテンパってしまいます。こんな時どうすればいいのでしょうか。

  • 新社会人ですが、もう仕事やめたいです。

    この春に大学を卒業した新社会人ですが、上司が苦手です。 これは私がまだ社会を知らないからだと思いますが、聞いてください。 ●まだ教えてもらっていないことを怒られる。ののしられる。 ●怒り方が遠まわしな嫌味 ●極めつけは、たまに自分(上司)のいらだちや上司自身のミスのことで、私にストレス解消的に八つ当たりといった感じで怒ってくる。 でもその上司以外はみんないい先輩ばかりで居心地良いのですが、そういう嫌な人ってどこにいっても1人はいますね。 今度なにかいやみ言われたら、文句言って打ち負かしてやろうかって思ったりしたこともあったんですが、友人いわく「今はまだこらえとけ」って。 つまり理不尽なのですね。 1.社会人のみなさんはどういう理不尽な怒り方をする上司にあったことありますか? 2、 私は以前から取りたかった資格があって勉強しているのですが、その資格をとって転職して成功している自分がいます。その上司に辞表を投げつけて職場を去るところを想像しながら。まあその上司への怒りを勉強続けるモチベーションにしてるって点でいえば、その上司の存在もありっていえばありなんですけど。 やっぱりその上司を想像するだけで腹が立ってきます。思い返すとリアルに腹が立ちます。こういう経験みなさんあるんでしょうか?みんなあまり怒られてなさそうな気もしてきました・・・・・ 今日あった理不尽な怒られっぷりは、 ちゃんと理解して覚えてそれをちゃんとやったのに、 上司はそれを私が失敗したと仮定して、怒られました。しかもその仮定上の怒りがその上司のなかでは現実に私が失敗したかのような言い方になってました。もう理不尽すぎる。 今のところ、上司に仕事以外ではしゃべりかけない。笑顔すらみせない。できるだけ離れているという作戦で社会人してます。甘い考えですが、みなさんのアドバイスおねがいします

  • 怒りという感情は、生き延びる上でどうして必要ですか

    怒りという感情は、生き延びる上でどうして必要ですか?戦うため?自分を守るため?理不尽なことに怒るのは社会的な怒りであって動物的な怒りじゃない

  • 男性に質問です!

    女の上司(60歳近い独身のおばさん)のヒステリックや理不尽で自己中な言動が、付き合っている彼女の将来と重なって、彼女を顔も見たくないほど嫌いになるなんてあるのですか?髪形も上司に似ていて嫌だからロングからショートにして欲しいと感じるなんてあるのですか??しかも彼女はヒステリックでも理不尽でも自己中でもなく(それはむしろ彼氏の方のことです)、まして直前に喧嘩をしていたというわけでもなく、何ならお互い忙しくて3週間程会えていなかったという場合です。つい数か月前まで「彼女の器の大きいところが好き」というようなことを言っていたような人です。 喧嘩していたり、同棲などで毎日の細かい言動から、つい嫌いな人と被って見えてしまうのは誰しも多少はあるでしょうが、上記のような場合は明らか変だと思うのです。 男性にとっての女性上司というのはストレスの溜まるものだとは思いますし、女性には中々理解しがたいものがあると思います。だから男性からしたら分からなくもない、ということもあるのかな?と思い、質問させて頂きました。 それが理由で彼女を振るというのは置いておいても、女の嫌な上司と彼女が被って見えることってありますか?

  • 友人とは自分に都合が良い人のことなのでしょうか?残念ながら。

    友人とは自分に都合が良い人のことなのでしょうか?残念ながら。 相手自身に都合が悪かったり、常識が少し違っただけでばすぐに捨てるような場面に遭遇してきて、誰も信じられなくなってきました。 理不尽ではないのでしょうか。

  • 過去のストレスの影響を克服するには

    最近気がついたことなのですが 以前から、何もないときは、いつもニコニコして、温厚そう と人に言われるのですが いったん、人から理不尽なことをされると、すごくストレスに感じ 怒りが湧き起こり、徹底して相手のことを攻撃する性格です 最近までなぜだろうと考えるに 幼いころから、常識のない母に振り回されて育ち、成人すれば、金銭問題にも巻き込まれ、母にいつも理不尽な思いをさせられていた、その経験や、ストレスが、今も影響し、現在の現象、怒りを増幅させているのではと考えるようになりました。 心理学に詳しい方、私のこの考えは、ありえることでしょうか? もしそうなら、過去の経験を切り離し、現在、これから起こるかもしれないことに、上手に対処していく方法は、あるでしょうか カウンセリング受けるほどのことではなくなっているのですが もう少し、改善できればと思ってます

  • 「怒り」は実在する感情、でしょうか?

    こんにちは。 心理学のカテゴリーと迷いましたが、こちらに致しました。 タイトルにあるように、 「怒り」の感情は、皆さんお持ちなのでしょうか? 私は「感じない」のですが、これは何か「問題がある」のでしょうか? 例えば、「理不尽な目に遭った時」。。。 私はひたすら「悲しみ」を憶えます。 どんな目に遭っても(なかなか酷い目にも遭っている、と思うのですが)、「ああ、私は今怒っているんだ」と思う事がありません。 自分に対する「反省」、 相手に対する「想像」、 すれ違いに対する「無念」、 相手に悪意を抱かせてしまった事に対する「哀しさ」。。。等しか、自分の中に見つけられません。 「怒り」は感情の中では「低次なもの」と言う事ですが、 私の他にも「怒りを感じない人」はいらっしゃるのでしょうか? 私は「変」なのでしょうか? いえ。。。「変な人」と評される事には慣れているのですが。。。笑 漠然とした質問で申し訳ないのですが、何か、回答頂けたら、と思っております。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう