• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:植民地政策の自慢も非難もくだらないと思いませんか?)

植民地政策の自慢も非難もくだらないと思いませんか?

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

”日本の豊臣秀吉や、スペイン・ポルトガルによる侵略が酷かったのは”     ↑ 秀吉の朝鮮出兵には諸説ありますが、私は第三の元寇を 阻止するためであった、と思っています。 これに対して、スペインやポルトガルは、自国の経済的 利益の為です。 目的が異なるのですから、同一に論じるのはどうでしょう。 ”19~20世紀のイギリスが英語教育や鉄道や近代的な港を広めたのも”      ↑ これは順序が逆ですね。 英国が産業革命に成功したのは、奴隷を中心とした 三角貿易で、巨大な資本を蓄積できたからです。 そのお陰で、英国は世界一の大国になり、 4000万人を奴隷として輸出されたアフリカの社会は 崩壊し、現在の飢餓大陸になっている訳です。 ”特にアメリカ人が親切なのでは無く、大衆大量消費社会の実現していた  アメリカは工業製品を買ってくれる労働者や中産階級を国内外に欲していたからである”      ↑ 原爆を落とし、フイリピン人60万を虐殺した 米国が親切なはずないでしょう。 戦後、米国が日本を援助したのは、社会主義国に対する 極東の防波堤の役割を果たさせる為であった、という のが通説です。 ”植民地政策の優しさ自慢や厳しさ非難はくだらないと思う。”      ↑ 優しさ自慢など、誰かやっているのですか? 日本人の中には米国に感謝しろ、という人もいますが そういうことでしょうか?

shirouuda
質問者

補足

ありがとうございます。 私は、バランスのとれたモノの見方への努力が必要だと思っています。それが先進国と後進国の差だと思っています。

関連するQ&A

  • イギリス経済と植民地政策の変化

    アメリカ独立戦争とフランス革命を経験した イギリス経済と植民地政策はどのように変化 したのか教えていただきたいです。゜(PД`q。)゜。

  • 植民地政策

    この国には植民地政策学部がありません。 だから殆どの人が植民地政策に無知だと思います。 植民地政策とはどんなものであるか知りたいです。 愚民化計画、言語を植え付けるなど。 国名上げるとすると大日本帝国、欧州勢力、アメリカ、あたりを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 植民地政策

    こんにちは。 欧米人は世界を植民地にしたため、統治政策のようなものがありかつ学問かしているのだろうとお思われます。日本で普通に生きているとそうしたものにあたりません。 アメリカの植民地みたいなこの国を考える上で統治政策について学ぶことが重要だと考えました。 欧米人の植民地支配の統治政策。どうやってアフリカや東南アジアや南米などを統治してきたのか少し専門的に知りたいです。よろしくお願いします

  • 植民地政策をとった国って、みんな嫌われているの?

    一般的にいって、中国や韓国での日本人に対する印象が良くないのは、過去の殖民地政策からきている、という話をよく聞きます。 でも世界史をみると、植民地政策をとった国は日本だけではないですよね。 たとえば、イギリスはインド、フランスはベトナム、スペインは南米、等々、数え切れないくらいあると思うのですが、このとき植民地にされた国民は、過去の宗主国に対して、一体現在どのような感情や思いをもっているのでしょうか? やはり日本のように嫌われているのでしょうか? というのは、これらの国々では過去の宗主国の言語を今でも国を代表する公用語として使用しているので、アレッと思ったからです。 ちなみに、ここでは日本の過去の植民地政策を弁護するとか、しないとか議論するつもりはありませんので、よろしくお願いします。

  • 香港はイギリスに植民地化されていましたが、どのよう

    香港はイギリスに植民地化されていましたが、どのような占領政策だったのでしょうか? 友好的に開発に取り組んだ、または奴隷のように使っていた、などです。 またアジアで植民地化されていないのは日本ぐらいでしょうか? (日本も多少アメリカにされていますが)

  • イギリスがアジアで植民地政策をとった歴史について

    イギリスがアジアで植民地政策をとった歴史について (1)何故行ったのか? (2)どのような政策を行ったか? (3)植民地政策をとった結果、どうなったか? イギリスの歴史と共に詳しく教えてください。

  • イギリスの植民地支配から独立したアメリカは

    イギリスの植民地支配から独立したアメリカは 現在世界1といって良いほどの経済大国ですよね。 なぜアメリカは植民地支配からこのようになれたのでしょうか。 漠然とした質問ですみません。 さまざまな理由があると思います。 ご意見お聞かせください。

  • 言語と植民政策

    英語、フランス語、スペイン語は皆植民政策によって世界語になっています。 しかし、日本も植民地を作っていたんですが、日本語はどうして世界語にはならなかったですか?

  • ドイツが植民地政策に乗り出さなかった理由は?

    ポルトガル、オランダ、イギリス、フランスなどが植民地を得るのに必死だったときにドイツが植民地政策に乗り出さなかったのは何故ですか? 後で乗り出してきて「モロッコが欲しい」と言って喧嘩になって第一次世界大戦が始まった…んでしたっけ???

  • ニュージーランドの自慢は英国の植民地?

    クライストチャーチの報道を見ていて、 この町はイギリスの植民地時代の建物や言語を売り物にしている感じですが、 それってあまりに情けなくないですか? 同時に韓国なんかももうちょっとニュージーランドを見習って欲しいと思います 日本の植民地時代を懐かしみ日本から学んだ事柄や国立大学や建物、制度を素直に評価する素直な人間になってほしいものです やっぱり人間性の違いなんでしょうかそれとも植民地政策の違いでしょうか。 ニュージーランドの言語は英語なんですか? 独自の誇るべき歴史や文化はあるのでしょうか