• 締切済み

会社同期の結婚式、出席したいのですが・・・

こんにちは。 私は、社会人になって3年目の会社員で、 最近、東北の地方都市で暮らすようになりました。 今年の5月(土曜日)に会社の同期が結婚式をすることとなり、 その案内状が届きました。 しかし、その結婚式に出席するかどうか迷っています。 私の会社の事業所は、主に九州に集中していますが 東北の地方都市にも1ヶ所、事業所があります。 そして私は東北に住んでおり、同期の結婚式は九州で行われます。 セコイ話かもしれませんが、包み隠さずに言いますと、 私が結婚式の出席を迷っている理由は、お金の問題です。 土日しか休めないため、時間的に高速バス・鉄道での移動が出来ません。 飛行機では、早割でも交通費が往復5~6万円位かかってしまいます。 この交通費がネックで、 ご祝儀を3万円、二次会等のお金も合わせると10万円を超える出費となりそうです。 しかし現在、奨学金の返済、車のローンで殆どお金がたまっておらず 銀行口座には10万円ほどしかありません。。 一般財形はありますが、積立から満3年経っておらず、引き出せません。 久しぶりに同期みんなが集まる予定の結婚式ですので、 私も出席したい気持ちは当然あります。 格好が悪いので、お金のことなんか言いたくないですが、 誰かにお金を借りてまで出席しなければならないのかという気持ちもあります。 さすがに、お車代の額を聞いたり交渉したりは気が引けますけども・・・ みなさんが私の立場だったらどうしますか? 私は結婚の経験が無く、あまり結婚式の常識やお金の話が分かりません。 ご意見やアドバイス等あれば宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#183746
noname#183746
回答No.4

ちょっと前まで、大勢の若い人の上司の役割をしていた元会社人間です。  このような場面には時々出合いました。そして、それらしき情報をキャッチしたら(先方の上司から依頼が入ったこともある)、「出張」を打診しました。本人からは言い出しにくいことですからね。  会社側も知っていたのでしょうが、黙認です。これで社員の士気が上がってくれたら万々歳です。  もし、貴方の会社にこのようなことが容認される雰囲気があるなら、上司に相談してみるのも一つの方法ですよ。 会社や上司は、こういう「幅」を持ち備えているものです。

noname#179120
noname#179120
回答No.3

私も参加しません。 あまりにも費用がかかり過ぎます。 格安の移動プランを夜な夜な探して、 しんどい夜行バスと飛行機に乗って 現地でタクシー乗って、式が終われば トンボ帰り・・1泊すればまた費用がかさむ。 先方から交通費は出るでしょう(たぶん・・)。 それがそのままご祝儀と相殺するくらいだと思います。 考えはセコくないですよ。 誰でも考えることです。 あなたが同期を思う気持ちが勝れば 時間と費用をかけて(お金を借りてでも) 行ってあげるのが良いでしょうし、 そこまで思わないならば潔く欠席しましょう。 あなた次第ですよ。

回答No.2

こんにちは。 社会人になって3年目、同期の方の結婚式、出席なさりたいですよね。 首都圏からなら往復航空券、1泊ホテル付きで2~3万円の「出張パック」が各旅行社から売り出されていますよ。「出張パック」で検索すれば、いくらでも出てきます。交通の便、式場へのフットワークなどの条件と、料金の違いをすりあわせて選んでみるとよろしいかと思います。 金曜の夜行バスで羽田に出られて、帰りはまた東京~東北間を高速バスで移動されてはいかがでしょうか? 時間を上手く組み合わせて、せっかくの結婚式を気持ちよくお祝いして差し上げられるといいですね。 ちなみに私たちは東京で結婚式を挙げましがた、夫が関西の大学出身だったため、遠方からご出席くださった方には交通費の半額を包んでお渡ししました。 もし質問者様にもそのようなことがあれば、有り難く頂いておけばよろしいと思います。 まずは借金なしの格安プランで計画を練りましょう。

  • aper50
  • ベストアンサー率29% (105/361)
回答No.1

私だったら参加しません。 …と言うか経済事情を考えると出来ませんよね(^^; 同期の方には「どうしても休めない仕事があるので…」と伝え、 断りの連絡だけ入れておいて、 お祝いの電報での参加でいいのではないでしょうか。 無理して参加すると、そんな時に限ってお祝い事が続いたり 不幸が起こったりして出費が重なったりすると思います。 ここは勇気ある撤退もアリです。 遠方と言う事もありますし、皆さん納得してくれると思いますよ。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式に遠方から出席するのですが・・・

    高校時代の友人の結婚式に出席することになったのですが、 私は学生で今は東北に住んでいます。 結婚式は九州で行われるため、かなり遠いのです。 交通費もご祝儀も・・・とも思いましたが、 かなり仲が良かったので出席することにしました。 なんだか帰省ついでという感じでお車代とかも出ないのか出るのか・・・ よくわからないのですが、友人は地元で地元の方と結婚するのですが 私にとっても会場が地元の場合はそういった交通費はでないものなのでしょうか? 招待状は実家ではなく東北の住所に届きました。 どのサイトや人に聞いても最低でも半額くらいでるんじゃない? と言われましたが、実際はどうなのでしょうか。 仲が良い友人なので嫌な思いはあまりないのですが、 正直まだ学生で帰省の予定もしておらず(結婚式だけのために帰省) 交通費も全額負担したので結構苦しい状態です。 こういう場合普通お車代がでるのかどうかだけ知りたいです。

  • 同期の結婚式二次会への出席について

    4月に入社4年目になる男です。 来月、会社の同期(男)の結婚式があり、披露宴には呼ばれず二次会だけ誘われました。 同期の中で結婚する本人とは比較的つながりがある方なんですが、あまり出席したくない というのが本音です。 理由としては、その他の同期とはあまり親しくなく二次会の席で孤立気味になりそうと いうことと、以前色々あり関係がこじれてしまった同期のグループ(数人)がいて、会うと 気まずくなりそうだということが挙げられます。 ちなみに同期は全体で50人ほどです。 そこで質問とご相談なのですが (1)結婚式の二次会だけ招待されている場合、一般的に欠席しても問題ないでしょうか?   出席率は大体どのくらいなんでしょうか? (2)上記のような理由で私としてはあまり出席する気になれないのですが、出席すべきか   欠席でも良いのか、皆さんのご意見をお願いします。 (3)(2)で出席すべきだという場合、当日は上記のような状況が予想されるため、私としては   家を出る前からかなりのストレス状態になると思います。   気持ちの持ちようだと思いますが、当日出席する時の心構えや、会場での振る舞い方  (特に関係がこじれてしまったグループ数人に対して)等でアドバイスがあれば   よろしくお願いします。

  • 会社の同期の結婚式の2次会の出席にいて2点教えてください。

    会社の同期の結婚式の2次会の出席にいて2点教えてください。 (長文ですがご容赦ください) 私(男)は入社17年くらいになりますが、私の同期(男)が結婚しました。 結婚式自体は身内と少数の職場の同僚だけで行ったようですが、1週間後に2次会を開催 するということで案内があり、出席の返事を出しました。 そこで2つ悩んでいます。 1つは、2次会に出席すべきかどうかで悩んでいます。 その結婚した同僚とはそんなに親しく付き合いがありません。 その同期は入社してすぐに会社の独身寮に入り、その独身寮の同期(全員男)で遊びや飲みに行く時に、私(男)も時々一緒に行っていました。 入社して5年くらいはその独身寮のメンツでの付き合いありましたが、独身寮のメンツで 企画したある合コンで知り合った女性達と少し気まずくなってしまい、それ以来その独身寮のメンツと女性陣との遊びの企画には行かなくなり、独身寮とのメンツとの行動自体も避けるようになりました。 なので、同期と言ってもそれ以来会社の廊下ですれ違う時にあいさつするくらいです。 そんな関係なので本来出席しない方が良いかと思ったのですが、私が今年度異動となり、 他の部署にいるその同期とも仕事で絡むことも出てくると思い、会社の付き合いと思い、 一度は出席の回答をした次第です。 結婚式自体は4/22に行われ、二次会は4/29です。4/23に二次会の詳細な お知らせメール(出席回答者のみに配信)が届きました。 そのメールの中で、もし欠席に変更する場合は、4/27までに欠席の旨を回答すること、と記載がありました。 なので、もし欠席する場合は、『大学時代の同僚の結婚式と重なっていたので』という理由 で欠席しようかとも考えています。 2つ目の悩みは、もし出席する場合、2次会の服装はどうしようかということです。 披露宴+2次会は経験があり、その時は披露宴の服装のまま出席したことはありますが、 2次会のみを結婚式とは違う日に行うというのは初めてで、どんな服装が良いか悩んでい ます。私はファッションには疎く、洒落た服を持って無いのでなおさらです。 2次会の会場は地元のホテルの大広間(50~200収容可能な広さ)を借りているようです。 会の時間は19:00~22:00となっていました。 少しフォーマルな服装が良いのか、カジュアルで良いのか、それすらもわかりません。 4/27までに出欠の再判断が必要なのと、出席の場合は、4/29の昼間に服を買い そろえる必要があるので、できるだけ早くご意見をください。 よろしくお願いいたします。

  • 会社同期の結婚式欠席の伝達方法について

    20代後半の男です。会社同期の結婚式を欠席したいのですが、伝達方法を悩んでいます。 職場は共に関東ですが、別事業所のため、仕事で顔を合わせることはありません。 彼は地元(九州)で式を挙げるとのことで、行くとなるとご祝儀以外にも交通費、ホテル代等合わせて相当な出費となりますし、ちょっと勘弁してほしいと思っています。 また現在会社には一切内緒で資格取得のための勉強に励んでいて、結婚式はそろそろ追い込みをかけようという時期なので、そこの貴重な土日が潰れるのは痛いです。 彼との仲は良くも悪くもなく、プライベートで関わる機会は同期の飲み会のみで、せいぜい年数回程度です。 同期(数人ですが)全員に取りあえず出欠を打診してこられたところで、「遠方ですがもし出席できそうでしたら招待状を送りたいので住所を教えてください」とメールが来て、まだ返事をしていません。 以上の理由で欠席の返事を出そうと思うのですが、いつ伝えるか、どういった理由にするか迷っています。 全く角が立たないようにするのは無理かと思いますが、今後の悪影響を最小限に抑えた断り方をしたいと思っています。 ・メールで欠席を伝えてしまうか?とりあえず招待状を送ってもらって、そこで欠席にするか? ・欠席理由をどうするか? 事情があり資格取得は会社に隠しているため、休日の過ごし方はいつも「家でぼーっとしている」と答えています。暇人と認識されています。 式は半年近く先ですが、そんな先の予定なんてあるわけないことは容易に類推できますので、「都合がつかず欠席します」というのも無理があるかなと思っています。 他の同期がどうするかは聞いていませんが、情に厚い人が多いので、たぶんほとんど出席するのではないかと思います。 不参加でも、お祝いを送るとか、祝電を送るとかはしようかと思っています。 以上、質問を書いててとても薄情な人間だなと思ってしまいましたが、こんな私にアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 好きだった人の結婚式に呼ばれました。Mは会社の同期なんです。同期として

    好きだった人の結婚式に呼ばれました。Mは会社の同期なんです。同期としては辛いときに励まし合った仲です。 Mとは会社に入ってから2年半ずっと仲良しでした。お互い彼氏彼女と別れてしまい、いつも連絡をとり、夕食を食べたりドライブに出かけたりしていました。はじめはMから連絡が狂ったように毎日ありました。そのうちお互いの感情をぶつけ合ったり、言いたいことも言える仲に。仕事も忙しく、お互いに新しい土地での生活。友達もお互いにおらず。いつの間にか私が彼に依存するようになりました。いつの間にか好きになってしまいました。彼との関係は誰にも知られないようにしました。 突然、彼に彼女ができて。私は無視されるようになりました。あんなに毎日連絡をくれた彼が人が変わったように冷たくなりました。 とても辛かったです。 私にもそのうち彼氏ができました。私もその彼と結婚の予定があります。 特に今Mへの気持ちがあるわけではないです。 しかし結婚式に出席したら、奥さんになる人と一緒にいるところを見たらあの頃の辛い気持ちを思い出すかもしれないという不安があります。 その一方で仲の良かった同期として、大切な結婚式という場に同席して、関係を大切にしたいという思いがあります。 あの頃は彼を美化していたような気がします。 彼も昔私に言いました。まっすぐだね、お嬢さんだね。 私はぎゃくに彼の荒っぽさに惹かれた気がします。 お互いに育ってきた環境なども違ったのかもしれません。そこにお互いに惹かれたかも知れません。 彼の結婚式に出席することにより、彼のまわりの環境を知り、現実を直視し、これで良かったのだと全てを受け入れて、自分自信がすっきりできるのではないかとも思います。 結婚式に出席したいという気持ち、これで良かったんだといろんなことをリセットできる機会かもしれないという期待。 それと出席したら忘れていた嫉妬心が芽生えるかもしれないという不安な気持ち。どうしたらよいでしょうか。長くなりました。

  • 異性の会社同期を招待することについて

    こんにちは。アドバイスお願いします! 私(女性)は今年5月に結婚します。 そろそろ招待客を絞り込まないといけないのですが、会社の男性同期を呼ぶかどうか悩んでいます。 東京から大阪に嫁ぐため、3月末に会社を退職します。 会社の女性同期(4名)は全員呼ぶのですが、 男性同期(9名)を呼ぶかどうか、非常に悩んでいます。 気になるのは   (1)新婦側の同年代男性ゲストが増えてしまうこと  (2)結婚式を遠方で行うこと(同期…全員関東在住、会場…大阪。交通費はこちらで全額負担します)  (3)新郎側の会社関係出席者がテーブル1卓なのに対し、   私の男性同期を呼ぶと新婦側会社関係出席者が2.5卓になってしまうこと です。 同期は全員非常に仲が良く、友人のような付き合いです。 会社は退職しますが、今後も付き合いがあると思います。 同期は彼と会ったことはありませんが、彼と付き合う前に色々と彼の件で相談しており、 先日同期会をした際に、男性同期の一人から 「あの時の人と結婚するとは何だか感慨深いね」と言われ、 一旦は男性同期は呼ばないと決めていたものの、やはり呼びたくなってしまいました…。 二次会をやればそこで呼べるのですが、残念ながら二次会は行いません。 やはりいくら同期とは言え、異性を大勢招待するのは良くないでしょうか。 また、退職するのに会社関係出席者が新郎側より増えてしまうのは好ましくないでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 遠方からの結婚式の出席者への交通費支払い

    遠方からの結婚式の出席者への交通費支払いについて、 どのような基準で考えたらいいでしょうか。 東京への九州から、大阪からとかで主に親戚に学生時代の 友人や勤務先の方々です。

  • 出席すべきかどうか

    4月の下旬に会社同期M子の結婚披露宴(遠方)に出席することになっております。 もう1ヶ月をきっているので悩んでます。 1年前、私の結婚の頃は、仲が良かったのでM子に出席してもらった。 M子とは同期ですが、私は結婚し旦那の転勤を期に別の場所へ移動に なり関東と関西で次第と関係も薄くなってます。 その後、別の同期を介しM子が私の悪口を言い転勤になってせいせいしたと聞く。 直接M子にメールで事実を確認したところ、謝罪する。 わだかまりもありつつ招待されたので、私は他の同期もいてるので出席する ことにしてました。 しかし、実際M子はまだ私の事がウザイという事実が判明。 謝罪してくれたし、私の結婚式も出席してくれたし、良かれと思い出席の 決心をしたのですが、私は間違ってたようです。 社交辞令で招待したウザイ人には断って欲しかったのでしょうか。 ウザイと一度言われておきながら、出席する私は無神経でしょうか。

  • 会社の同期の半生について

    今日、最初に入社した会社の同期の実家が、同じ市内にあるのを思い出し、この土地に住んでから十九年にもなるのですが、インターネットで地図を見て、自転車で訪ねて行きました。 私は、十九年前に結婚退職して、彼女は会社に残り、人事で働いていました。実家でお母さんにお会いしたのですが、すぐにお電話をしてくださって、少しの間、彼女とお話しすることができました。 それによると、同じく同期で、三年目に転職していった女性が居るのですが、その人のお父さんの紹介で、転職して職を得て、またその女性の紹介で、結婚もしたそうです。 私は、結婚退職と同時に同期とは連絡を取らなくなったのですが、みんなはあれから都心の会社に勤め続け、結婚しても仕事を続けているそうです。二十代でなく、かなり遅めに結婚されたようです。 私は、十九年間、関東の地方都市で専業主婦をしていました。人事に居た彼女は、一般職で入社されているけれど、この土地では名門の女子高から地元の国立大に進学しており、エリートです。一般職の同期の私たち程度から、就職を斡旋してもらったり、結婚も友人を紹介してもらったりする運命のようには思えませんでした。 ずいぶん、運勢の弱い人なのだな、と感じたのですが・・。 人の運命って、出会った人でだいぶ変わると思いますか。その三年目で転職した友人が運命の星だったように思えます。

  • 結婚式、出席の交通費って・・・

    是非ご意見お聞かせください。 今年の秋に友人の結婚式に出席しようと思っています。披露宴は私の地元大阪で、私は東京からの出席でその交通費に悩んでいます。 友人とは10年以上の付き合いですし、自分の結婚式(大阪)も来てもらっているので、出席はすべきですし、是非お祝いに行きたいと考えていますが、行き帰りの交通費は正直自腹はキツイです・・・まだ、独身だったら良いのですが、子供もおりますし専業主婦の家計ではご祝儀プラス三万円は厳しい限りです。とはいえ『交通費は出してもらえる?』なんて事は祝い事だし、本人には聞きツライので『頑張って行くよ~』としか言えません。 本人も、『大変で申し訳ないけど』とか『旦那さんにも宜しく言ってて』『旅行のお土産買ってくるよ』なんて気遣ってくれるのですが、その言葉は『交通費は自腹でね』という事なのかな??と色々考えてしまいます。 親しい間柄だから、別に自腹でいいじゃないの!って考えもあるけども、親しいしこれからもお付き合いしたいので、交通費は出して欲しいと考える私はオカシイのでしょうか? もしかしたら、当日にお車代として頂ければ有難い・・・と考え、やはり、自腹覚悟で行くべきなのでしょうか? そして、本人に苦しい旨を伝えるというのはマナー違反ですか? 出席したいのに、こんなに不安になるなんて何か自分の器の小ささに情けなくなります。 どのように解決すればよろしいですか??つまらない質問かもしれませんが、ご意見頂ければ嬉しいです。

専門家に質問してみよう