メールチェックをしない相手の対処法

このQ&Aのポイント
  • 仕事のメール確認についてご意見を伺います。自分専用の社用アドレスを持っているならば、メールのチェックを怠らないことは社会人の常識と思うのですが、いかがでしょうか?
  • 取引先の経理担当にメールを送り、返事がこないことがよくあります。メールをチェックせずに電話連絡を求めるのは取引先に失礼だと感じます。メールの件をわかってもらう方法を考え中です。
  • 相手はメールで添付ファイルの確認依頼などもしてくるので、メールができないわけではありません。しかし、経理担当として自己中心的な態度をとり、電話で話す内容も関係ないことが多いです。よい対処方法があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

メールチェックをしない相手の対処法

仕事のメール確認についてご意見を伺います。 管理部門・経理部門で、自分専用の社用アドレスを持っているならば、 メールのチェックを怠らないことは社会人の常識と思うのですが、いかがでしょうか? いまどき、電話で「メール送りました」と連絡しなければ気づかない、というのは 取引先に失礼ですし、その人の管理能力とか処理能力の問題だと私は思うのです。 具体的には、取引先の経理担当にメールを送り、しばらく返事がこないので、 電話してみると、メールみてませんでした、と言われることがよくあります。 タイミングとしては、たとえば、前日午後~夕方にメールを送り、 翌日、昼近くにこちらから一応電話してみると、 「は?メール?あーそうですか。」と言われ、結局内容をすべて話す羽目に。 経理・管理部門で朝9時頃には出勤しているにも拘わらず、 午前中のその時間にメールチェックしていないのが、私には不可解です。 しかも、こちらは一応得意先であり、内容はその人からの依頼により納品書・請求書を確認し、 「間違いがあるから」連絡しているのです。 (向こうからの依頼時は、FAXで数枚送られてきます。) 客先に手間をかけて申し訳ない、という気持ちも見えません。 (こちらは、上司に同報して記録として残したいことと、FAXで紙をプリントして送るより、 メールのほうが便利だというのもあります。) 「FAXで送ったんだから、FAXで返信しろ」とでも言いたいのか、 シラっとして押しが強い態度にも腹が立ちます。 メールの件はわからせてやりたい気分で、今考え中です。 なお、この人は、「メールができない」人ではありません。 別件で、私宛に月1度、定例的にメールで添付表の確認依頼をしてきます。 もちろん、私は電話が来なくても、きちんと確認して返信しています。 また、月1回、当社の経理担当に訪問することになっており、大きな声で、 自分のプライベートな話から始まり、本来、話す立場でもないことを大きな声でベラベラと、 ときに素っ頓狂な高笑いを響かせています。(電話相手の声が聞こえないくらい) そんなタイプの人です。 なにかよい方法があればよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiroo
  • ベストアンサー率45% (65/144)
回答No.2

仕事で個人メールを持っていて、たまにだとしてもメールを受け取ることがあるのならば、最低でも1日に1回はチェックするのは常識だと思います。それにその方のことが気に入らない気持ち、腹が立つ気持ちはすっごくよく分かりますが、現実的な意見を書かせていただきます。 現状、その方がメールをチェックしないことが分かっているのに質問者さんがメールで連絡したいのであれば、「メールを送ったので確認してほしい」と電話なりFAXなりで連絡するしかないと思います。 もし質問者さんの方が得意先で本当に強い立場なら、「メールを確認してもらわないと困る」と直接伝える、担当者の変更を依頼する、極論を言えば取引を減らすもしくはやめる、などの対応ができるはずです。できないのであれば、「得意先」であるというのは質問者さんの感情が入った判断で、代わりの取引先がない、急に取引を減らしたりやめたりすれば悪い評判がたって最終的に質問者さん側が困るなど、実際には対等と言わざるをえない関係になっているのかもしれません。 実際、質問文を拝読する限りでは私もその方に良い印象は持てません。でも別の会社の人ですし、親切にもその人の仕事の仕方を上手にそれとなく改善してあげるようなことは質問者さんの仕事ではないと思います。取引しにくい人なら成績が下がっていき、それなりの待遇を受けることになると思います。そうなっていかないのであれば、会社自体がそれなりの体質なんでしょう。そういう会社が生き残っていけるとは思えませんし、生き残っていけるのであればそれなりの力のある会社なんだと思います。 現状、質問者さんが直接できるのは、「メール連絡を基本にさせていただいているので、頻繁にチェックしていただけませんか」と伝えてみて様子をみるくらいではないでしょうか。ただ、質問者さんがその方にメールをする頻度が少なければ、「どうしていつあるかもないかも分からない連絡のためにわざわざ毎日チェックしなければならないのか」と思われる可能性もありますよね…。 「常識」って会社によっても人によっても違って難しいですよね。がんばってください!

sora-mame33
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 実はこの会社、他にも不可思議な人が結構いまして、 上司とともに困ることが結構ありました。 営業の担当者に伝えて、少しずつ改善は見えたりもしますが。 実際、取引をやめる・減らすことはできないので、確かに仕方ないです。 うまく伝えられるように頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.4

まあ、おおむね正しい主張ですね。 が、FAXで来た場合、FAXで返すのが「礼儀」です。 で、メールをどうしても見せたい場合、「メールにて返信しました。」とFAXで返事をするのが良いでしょう。 >その人の管理能力とか処理能力の問題だと私は思うのです。 その通りです! また、見させるのも「テクニック」です。 相手を誘導するコツ(知恵)を身につけましょう。

sora-mame33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 FAXで確認を依頼されチェックするのも、経緯としては相手の都合から来るものでもあり… その点は合わせているので、返事くらい・・・と思っています。 他社間とも、注文書ですとか、その他、FAXでなければならない場合はFAXで返信しています。 そういえば、この会社、当社からの注文書で「FAXで納期回答のご返信お願いします」と書いたものに対し なかなか返事がなく、電話で問い合わせたら口頭で回答、「念のためFAXでもご返信を・・・」とお願いしたら (これは言った言わないを防ぐ、ごく普通のやり方と認識しています。)「あー・・・FAXですかー?」と面倒くさそうに言われたこともありました。これは一例ですが、ふつうの常識がなかなか通らないことが多く、いろいろ対策を取ってきました。(他社間なら手伝わないことまで手伝ってます。) 余談、失礼いたしました。 ご意見ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

 そもそも  お互いの部署間で、意思疎通はメールでやり取りすることなどと取り決めがあるのでしょうか?  相手がファックス多用の場合はこちらもファックスにしてあげるのが筋。  ご自身でも書かれている通りに「その方が便利だから」というのは理由にはなりません。  相手に合わせるのが仕事です。  確かに近年はメールでのやり取りが多くなりましたが、それでもまだなお固定電話とファックスがある限りは、そちらを優先させるのが一般的な解釈でしょう。  親会社がいまだにフロッピーディスクでデータベースを送ってくれるので・・・・・。メール添付でもいいのに・・・・と思いつつ。 仕様が違うと認識しないのかも、と考え直してみたり。内容を見てもせっかくエクセルでの作表なのに、入力すると全部崩れるなどということはまれではないのです。  以前の上司はいまだにミミズののたくったような手書きで文章をよこします。  解読できるのはこの世に私しかいないらしい・・・・。  それでも仕事だからと諦めて相手に合わせています。  自分基準で考えないことです。  次回に来社したときに、今後は全部メールでお願いします。  とでも言ってみますか?  それでもファックスの方が間違いがないとかたくなな人は少なくないでしょうけど。  もう少し柔軟にね。仕事をしましょう。

sora-mame33
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 私は充分、柔軟性や機転、改善意識を認められています。 新しいことから学び、相手に合わせることもしてきました。 仕事をする上で、会社も人間も、良いほうへ変化・進化することは必要だと考えています。 ご意見ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

相手の上司へ訴えて改善を申し入れるべきです。必要であれば貴方の上司にも協力を依頼します。

sora-mame33
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 ご賛同の方向のご意見を頂き、安堵いたしました。 伝えてもいいということですよね。 相手は、なんと「部長」でして…その上は社長になるかと思います。 私の上司は「直接言ってやれ」的な考えではあるのですが… なるべくお互いイヤやな気分にならないよう、冷静に常識的に伝えられるよう、考えてみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビジネスマナー FAX対応について

    経理職をしています。 こちらから振り込んだ案件について 取引先Aから「振り込み内容が照合できない」とTELがかかってきました。 電話で処理内容を確認したところ、当社の処理に不備はないことを取引先Aの担当者と確認した上、 念のために取引先Aが当社に発行した請求書をFAXして欲しいと言われFAXしました。 ・そこで質問なのですが FAXの到着確認は送った方、届いた方どちらが行なうのが常識でしょうか? こちらの処理に全く非がないことも取引先Aは確認した上でFAXを送って欲しいと言ってきたわけだけど 1日経っても連絡がありません。 届いたかどうか心配なのでこちらから連絡するべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • メールをお送りしましたという伝言

    仕事柄、会社にかかってくる電話によく出るのですが、 社員が不在の場合に、先方から「では、○○さんにメールをお送りしますので、ご確認下さいとお伝えください」とよく言われます。 これってわざわざ手間かけて伝言する意味あるんでしょうか? 折り返し希望ならわかりますが、うちの会社にはメールの確認すらままならないような多忙を極めた人もいないし、みんなメールはちゃんと確認する事は取引をしている人達ならわかるはずなのに、このような伝言をよく頼まれるのが不思議です。 何故、折り返しやメール返信の依頼ではなく、中途半端な形で伝言を頼むのでしょうか。 下っ端なので、電話には出なくてはいけないのですが、業務もそれなりに抱えているので、この手の伝言依頼が連続するとタイムロスに感じます。 放置してはいけないでしょうか?

  • 迷惑メールの対処法

    こんにちは。 迷惑メールの対処法について、 お知恵を貸して下さい。 私のPCメールBOXには、 毎日のように迷惑メールがきます。 当然、頼んだ事実など一切ないメールです。 解除リンクを設けているものはまだ良いのですが、 「解除してほしければ『解除希望』と書いて返信しなさい」 のようなものもあります。 そういったメルマガに『解除希望』と書いて 返信するのですが、一向に解除されません。 解除希望返信をして、 1か月くらい経っても、 まだ送ってきます。 そのたびに、 解除希望返信をするのですが、 完全に無視して送ってきます。 そこで、 もうこのメルマガを解除することは諦めて、 捨てアドレスにするつもりです。 前置きが長くなってしまい、 申し訳ありません。 ここから先が教えていただきたいことなのですが、 こういった、人が頼んでもいないメールを送りつけてくる輩。 解除希望をしても、無視して送ってくる輩の メールアドレスを通報するような場所ってあるのでしょうか? あまり効果はないと思うのですが、 何かしら対策をしないと永遠に続くと思いますので。 『スパムメルマガを送ってくる配信者のアドレスを  違法だと通報できるような団体?警察?』のようなものを ご存じの方がいらっしゃいましたら、連絡先などを教えてください。 お願いいたします。

  • 産休される方へのメール

    取引先の担当者から産休に入ります。 というメールを受取りました。 返信時、どの様な事を書けば失礼にあたらないのでしょうか?

  • Accounts Payable Contact Name

    お世話になります。 取引先へ書類に必要事項を記入して提出しなければいけないのですが その中に【Accounts Payable Contact Name】という項目があります。 Accounts Payable = 買掛金、Contact Name = 担当者だと思うのですが これは「A.経理部門の担当者」を意味しているのでしょうか? それとも、「B.実際に買掛金の支払処理を経理に対して依頼する (例えば営業部門の)窓口担当者」を意味しているのでしょうか? どちらが適切なのか、あるいはA.B以外にもっと適切な担当者が いるのでしょうか? ビジネス英語に自信有りという方、是非ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • 嫌味かお礼か

    取引先の人の事で質問です。私が客の立場です。faxで書類を提出して仕事を依頼しています。faxも流しっぱなしは良くないと思い、電話がベストかとも思うのですが、相手がバタバタしていることが多いのでメールにて送信した旨を伝えています。 依頼した仕事が終了した際に電話を下さるのですが、「いつもご丁寧にファックスとメールダブルで頂いて^^;」と言われました。それに対し、「私はそそっかしいからfaxしたつもりでも、忘れたり届いてないことがあるんですよ(笑)だから自分への確認のためにしてます」と流したところ、「僕もよく忘れます(笑)」と返ってきました。 私自身お客さんからいつもfax送信報告のみで電話をもらう(その他の用件なし)事が多く、忙しい時は困惑したので(もちろん何も言ってませんが)、自分もfax送信や簡単な用件で急がないものに関しては電話でしていたのをメールに換えたのですが、それも相手によっては「うっとうしい」とうつることもあるのでしょうか。嫌味で言われた気がして、少し悲しくなってます。気にしすぎでしょうか。それとも送信できたかをあとでfax機を見て自分で確認し、そのあとメールも電話もしないほうがいいのでしょうか。 相手とは年齢も近く、冗談を言ったりして仲はいいほうだと思います。実はその相手が気になっているのですが、私は軽口を含め、嫌味もさらっと言いやすい相手なのかもしれませんね(^^;)

  • しつこいメールの対処法

    高卒で就職しました19歳女です 最近毎日のように同じ職場の人(38歳男)からメールが来ます 「最近調子どう?」 「今なにしてる?」 「徹夜でカラオケだよ~」 「○○の歌聞きたいな~」 「なんか最近○○のことばっかり気になるんだよね~」 「一緒にカラオケいきたいよ~」 上記みたいなメール毎日複数送られてきます 私は、申し訳ないですが今は医者からの診断書(鬱状態)をもらい、仕事を休ませていただいてます 休む前に相手には、私に彼氏がいること、メール電話の類が嫌いなこと(仲のいい友人ですら長期休暇の時に、遊ぶ誘いくらいしかしません)を言っていましたが、ずっとメールが来ます 正直言って気持ち悪くて、怖いです 一度も返信したこともなく、これまでメール、電話なんてしたことはありません アドレスは、職場の飲み会の二次会でカラオケの帰りに聞かれ、ずっと年上で、話したこともなかったので断りづらくて教えてしまいました 軽率でした 今でも仲良くはないし、話すこともないです 職場全体でも仲がいい人はいません (現場作業で男しかいません) ヘタに断りを入れたり、上司に相談して対処してもらっても、私とその人の、二人だけの作業なのですごく気まずく、復職が怖いです どうしたらよいでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 仕事でのメールについて

    取引先への返信メールについて教えて下さい。 確認のメールを送るとき ◯◯様 いつもお世話になっております。 ●了解いたしました。 ●了解しました。 ●かしこまりました。 等ありますが正しい文章などありますでしょうか?

  • 女性から返信のメールが来ない時の対処法?

    A日に飲み会で出会った女性と連絡先交換しました。 A日にありがとうメールしたら即座に返信がありました。 B日にメールしたら C日に返信がありました。 C日に返信したら2日後の今日も返信なしです。 自分は暫く?待とうと思います。彼女からメール来る前に送るのも気がひけるので お互いLINEしてるので電話帳には登録してるみたいです(笑) 諦めろはなしでアドバイスお願いします。

  • 該非判定書の取得

    お世話になります。 外部から購入した部品について、該非判定書を取得する場合、全て調達担当部門が行うべきでしょうか? 取得した判定書を社内で確認する時、技術的な観点や法令の観点から疑問があれば、証明書の発行元に質問します。このときは、開発部門や輸出管理担当部門が行ないますが、該非判定の性質上、技術と法令の、両方の観点からチェックする必要があり、開発、輸出管理部門の両方が該非判定書発行元へ問い合わせることも十分に有り得ます。 取得するタイミングは、1.新規に購入する場合 2.法令改正時 だと考えられます。2.は開発部門や輸出管理部門が精査して、判定に影響があるものに絞って判定書を取得すればよいと考えております。そこで、 「取得」は調達部門が全て行い、取引先には、証明書の内容について開発部門や輸出管理部門から直接問い合わせる旨を通知することで対応できるのではないかと考えております。取引先も該非判定の窓口は別部門であることもあり、該非判定に関する接点は、別な部門同士にあっても組織上全く問題ないと考えられます。 取得に関しては、当社:調達部門/取引先:営業部門 問い合わせは、 当社:開発部門または輸出管理部門/取引先が指定する窓口 という役割を決めることで問題ないと考えておりますが、一般的な方法、または取得に関する考え方をご教授いただきますようお願いいたします。