• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人の自慢話と自分の劣等感について。)

自慢話をされる同僚にイラつく…劣等感との戦い、どうすれば良い?

ukoygwonimの回答

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.3

幸せも不幸せも、他人と比べて感じる人が多い世の中です。 同僚は他人と自分を比べて優越感を感じ、 質問者様は同僚と自分を比べて劣等感を感じる。 比べなければいいんでしょうけど、 仕事だとそう言ってもいられないですね。 (1)その同僚の仕事のワザを盗めるだけ盗む (2)同僚と別方面から業績を上げる(速さ⇔丁寧さ等) ちなみに自慢といじめは違うんでしょうが、美輪明宏さんの言葉。 【いじめる側の人間は劣等感のかたまりで、頭が悪くて、  それをごまかすために暴力を振るっていじめるんです。  そんな卑しい心根に気づかないでいる】 要するに他人と比べるからこういう事が起きるんですよね。 本当に実力がある人間は他人を気にせず、自慢もしませんから。 同僚の自慢を聞かされたら「世界が狭い奴だな」と思えば?

Kikki0025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自分は自分、他人は他人と思って頑張っていこうと思います!

関連するQ&A

  • 人の愚痴や自慢話ばかり聞かされる女

    最近、とくに今日かなり頭にきています。 私は昔から同僚、同級生、彼氏、男女問わずに 「落ち込んだ時の愚痴聞き役、自慢話を延々語れる相手」として君臨してきました。 ニコニコ、ウンウンと話を聞いてあげて、男にいたっては「○○は俺の気持ちの一番の理解者だ」と調子いいこと言いつつ元気が出ると、明るく可愛い今時女を選ぶのです。 最近彼に「ホントの自分を語れる相手」と言われた上で振られました。 私にも聞いて欲しい時はあるもので、思い切って話すと「ふ~ん、でさ~聞いてよ~」で終わり。 辛くて会って欲しく電話すれば「え~今日は駄目だなぁ~」。 頼りにされてるんだ、とプラスにとっていたこともあったし、 違う環境でもっとまともな友達をと思っても皆同じ。 結局人間は自分より下の人間には自慢話をしたがり、 自分がどれほど辛いかを言いたいがためにグチを吐くんだな、とわかったのです。 チックショーばかやろー!!おまえらの為に生まれてきたんじゃねぇ!! あ~見知らぬ人にだけど、こんなに喋ったのはじめて!(なので乱文ですね。)聞き役の方の意見・語ってばかりの方の考え聞きたいです。

  • 自慢の意味

    自慢の意味って考えたことありますか? 自慢したがるって、他人から見たときに低く見られているから「自分はこんなに凄いんだ」って言いたくなるのかと思ったりします。 見た目、その人物の性格なども関係あるんですかね? (興味ない人の自慢話なんて時間の無駄でしかない)

  • 子供の自慢話ばかりの友人

    近々、同僚が育児休暇(2人目)から復帰してきます。 1人目の時から、子供の自慢話ばかりします。 3~4ケ月なのに、もう歯が生えてきた。 もう歩くようになった。 2歳にして歌を歌うようになった。 注射をしても泣いたことがない。 人見知りしたことが無い。など・・・。 子供のことを ウチの王子、ウチの姫と言ってます。 正直、自分の子は宇宙一かわいい!と思ってるのは親だけです。(他人からみれば普通の子です。) でも、聞かれてもいないのに自分から自慢話をするのはどんなもんでしょうか?  しかも、結婚していても子供が授からない人や独身の人に、自慢しています。 これから会社で毎日自慢されるかと思うと憂鬱です。 なんて言えば、自慢話を止められると思いますか?

  • 自慢話ばかりする彼。ナルシスト?それとも‥?

    私20台後半、彼40です。まだ交際してませんが好意は持ってる関係です。その彼が、会うたび自慢ばかりで驚いています。彼が同業界で職場を変える際、その原因とは上司が自分に嫉妬をし上司からの嫌がらせや不当な扱いに耐えられなくなったからと言うものでした。 確かに専門職の彼の業績や実力は自他共に認めるものなのですが、それは勿論それ以外の部分にまで嫉妬されてたと言うのです。自分の背が高い所、健康な所、格好いい所にまで嫉妬してる故にずっと嫌がらせをされていた、自分は常に嫉妬される側の人間なんだそうです。 その他も、自分の部下やそれに携わる者は皆、自分の信者である、自分はカリスマである他の同業者とは違う選ばれし一握りの人間だと。 1番驚いたのは、彼が仕事に絡むTV番組に数分間出た後に食事に行った時なのですが、店を出た際に『今送り出してくれた女性、あの番組見てたみたいだね。有難うございます、○○さんって言ってたもん』と言われた時です。私も一緒だったので、そんな事言われてないのは分かってたので驚きました。 先日、実は新しく赴任しようと交渉を重ねてきた相手先から断られたと言われました。仕事で断られるなんて初めてで、許せないから付近に競合同種を立ち上げて潰してやると息巻いてます。その夜は怒りから眠剤を飲んでも寝られなかったそうです。 自慢話をする事を除けば、普段は温厚で物腰が柔らかく仕事の出来る素敵な人です。最初はナルシストなのかと考えましたが寝癖のまま乗り物に乗ったり、お洒落にはまったく無頓着で家の中ではシワだらけの服を平気で着てます。なぜそんなに自慢話ばかりするのかが理解出来ません。相手を的確に受け止めたいのですが判断がつかない部分が多々あったため相談させていただきました。宜しくお願いします。

  • 自慢話をする人の対処法?

    前々から好きではない人と付き合わなくてはならなくなりました。 A夫婦とは、主人の仕事の関係で縁を切るわけにもいかず。 私は奥さんだけならもう会わなくてもいいかなと思ったのですが。 私たち夫婦には子供がいません。A夫婦にはいます。 まず子供の自慢話がとても多いこと。 他にも子持ちの友達はいますが、自分の子供がかわいいとはいえ、 私たちの前で「○○ちゃん生まれてきてありがとう!」とか 「かわいい」を連発する人はあまりいません。 みんなとりあえずよそのうちの子を褒めたりもしますが、 人のうちは褒めないし、自分の子が一番という感じです。 主人の付き合いで色々なご夫婦と一緒になったときも 他はみんなで記念撮影をしたりしているのですが、 この夫婦は赤ちゃんとA夫婦だけで盛り上がっていました。(笑) 他にもAの家に遊びに来てという誘いが多いこと・・・。 行くときれいな自分の家の自慢話。 それだけならいいのですが「○○ちゃんちはさー」と比べたがります。 コーヒー一つにしてもこれは特別なんだ感を語ってきます。 私たち夫婦はこの前結婚式を挙げたばかりだったので、 Aの奥さんが写真を見たいというので数枚みせましたが、 興味がないのかコメントもなく、そのあげくAのうちの 結婚式の写真をアルバム三冊分も見せられ、そのあと赤ちゃんの アルバムを2冊もみせられました。苦痛でした・・・。 最近、私たち夫婦は一緒にゴルフを始めたんですが、 もう一人の友人も始めて、じゃあこれから一緒に練習だと 思っていたのに、Aの旦那から家の主人に奥さんもゴルフを はじめようと思うんだと電話があったそうです。 うちは子供がいないので子供のいない奥さんと一緒にそれぞれ 旦那に教わりながらやろうとしていたのに、また間に入ってくるんじゃと思うと嫌で仕方ありません。 自慢話が多いし、付き合いもやめたいくらいなのにこれから もっとべったりしてこられたらたまりません!! 私も自慢話を聞き流せるくらいになればいいのですが、 イライラするばかりで。 先の付き合い上、縁を切れないし、でも我慢できないんです。 自慢話になった時のかわしかたや、これからの付き合いについて 何かアドバイスいただければうれしいです。

  • 自慢話をする女(長文すいません・・)

    みなさんの周りには、自分の自慢ばかりをする女っていませんか? 私は職場で一緒に仕事をしている人で、ものすごい自慢女がいて、ちょっとムッときてます。 最初は自慢って気づかなかったんですが、1年以上一緒の職場にいて、「あ~こいつはこうやって自分の自慢してるんだ」ってことに気づきました。その言い方が自慢には聞こえない言い方だったので、余計に気づくのが遅くなったのだと思います。 それに気づいてからというもの、どれもこれも自慢に聞こえてイライラしてしまうこともしばしば・・・。もちろん表には出しませんが。 その彼女の自慢というのは・・・ (1)彼女の彼は東大卒の某大手広告代理店勤務である。 (2)自分も偏差値70以上の高校に行っていた。(でも6大学落ちた) (3)彼女のとお~い親戚に、有名なクラブの選手がいる。(でも本人は無名) (4)自分は昔芸能界にいた(でも全然売れず挫折) などなど・・・です。他にも「友達に○○の事務所にいる人がいる」とか、「友達に○○に勤めてる友達がいる」とか・・・。 はっきり言ってうざいです・・・。 それを抜けばいい子なんですけど。自慢するなら分かりやすく自慢すりゃいいのに、遠まわしに自慢するんでむかつくんです。 みなさんの周りに、いませんか?こんな人。みなさんの周りのこんな人のお話聞かせて下さい!

  • この男性がする自慢話、羨ましいと思いますか?

    今、社内の男性(34)にモーレツアタック(死語…)を受けています。 彼は同期の中でも一番の出世頭、業績もトップです。 仕事に情熱のすべてを注いできたからでしょうか、未だ独身です。 少し前に、ひょんなことから職場の人と3人で食事に行くことになりました。打ち合わせのためにそれぞれ携帯番号・アドを交換しました。食事の日にちと場所はすぐに決まったので当日まで特に何も連絡することはなかったのですが、その日以降、その人から何かにかこつけて電話がかかってきたりメールもバンバン入ってきたりして、受信履歴を見て「わっ、また来た!」と思ってしまうほどです。 3人での食事会の後日、今度は2人で…ということでこの人から誘われました。迷いましたが会社で顔を合わせるので断りづらく、付いていったのですが、私をとても気遣ってくれる一方で自慢話が出るわ出るわ…こんなことを並べてきたのですが、この自慢の内容、どう思いますか?羨ましいと思いますか? ・妹がCAなんだよね ・母親が不動産もってて、大家してる ・俺のほうが兄貴より全然偏差値上だし ・俺んちトシちゃんの遠い親戚なんだよ この、4番目の「トシちゃん」って誰?と一瞬考えましたが、どうやら田原俊○のことだったようです。なんだかジェネレーションギャップを感じてしまい…どこが自慢になるの?って思っちゃいましたが本人が渋い顔でキメているようなので恥をかかせてはいけない…とふんふんと聞いていました。 これは、他人も羨む自慢話なんでしょうか?確かにこれを聞くと家がお金持ちで兄弟も立派に育って…ということが分かり素晴らしいことだとは思うのですが、なんか素直に「いいなあ」とも思えなくて。他の方だったらどう思うかなあと思って質問します。よろしくお願いします。

  • 彼氏や自分の話ばかりの友人にうんざりです…

    彼氏や自分の話ばかりの友人にうんざりです… 友人に彼氏ができて以来ノロケや愚痴ばっかで聞くのがいやになってきました もともと愚痴っぽくてすぐ感情的になる人だったのですが、疲れました ペアリングの自慢に始まり今では彼氏の愚痴を延々と… 私はというと彼氏はおらず、今は卒業のため勉強することしか頭にないのでそもそも恋愛にあまり興味がありません。 それなのに彼氏ができた途端「あんたも早く彼氏作んなよ」とかうるさいし 自分のことばかり話すし私の話は聞かないし… こういう人はどうしたらいいですか? 適当に流してもいいんでしょうか。毎日家に帰ってからイライラしています。

  • 話を聞いていると毎回不愉快になります。

    親戚に自慢・愚痴の多い人がいて 聞いているのが苦痛になっています。 あまり会わないようにしているのですが 親戚なのでどうしても会う機会があり そのたびに仕事の愚痴・家庭の不満を聞かされたかと思えば 少し大きな買い物をすればそのたびに自慢してきます。 最初は聞いていたのですが負担になってきました。 皆に言うのではなく、私たち夫婦にだけ言ってくるので (会っていないときはわからないのですが) 私ならなにを言っても平気だろうと甘く見られているのではと 感じ不愉快です。 できればそういった話ばかりするのはやめて欲しいのですが なにか良い方法はないでしょうか?

  • 愚痴っぽい自分がイヤ

    一年半、派遣の販売員をしています。 最近、仕事のモチベーションがなくなってしまいました。 最初のきっかけは、派遣会社から派遣先へ時給アップの交渉をお願いしたのですが受け入れてもらえなかったこと。期待した私がバカでしたが、販売成績がとても良かったのと、もともと未経験だからという事で時給を下げられて派遣されたことで、もしかして…と思ってしまいました。 すごく頑張って何か月も売り上げ一位をキープしたりしていたのに、なんだかがっかりしてしまい、モチベーションがあがりません。それがきっかけで、今まで仕事面で我慢していた部分もすごく悪く見えてきて、とてもつらいです。毎日、辞めたい、でも、と思いとどまる日々です。 何よりつらいのが、私の中で不満が大きくなってしまい、愚痴っぽくなってしまっている事。 同僚にいつも愚痴ばかり言ってしまうのが辛いです。口を開くと愚痴が出るので、口を閉じるのですがそれはそれで変な空気になります。不満が頭をもたげているので、他に話題があまりありません(空元気を通す時もあり疲れます)。 どうやったら前向きになれるのでしょう。。私にとって一番ベストなのは、来年の7月まで続ける事(自分で決めた目標なので)。うじうじしている自分に腹が立ちます。 アドバイスおねがいします!

専門家に質問してみよう