• 締切済み

J1のチーム数はどの位が適切でしょうか?

yama1998の回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.6

レッズとガンバが優勝したときもJ1は確か18チームでしたよ?18チームでも優勝できたのだから、減らせばいい結果が出そうと言い切るのはおかしな話ですよ。 だから減らせばいいという前に、まず当時とどう違うのか比較しなくてはならないでしょ? たとえばレッズが優勝したときはワシントンという点取り屋にポンテ、長谷部や阿部、トゥーリオなどの代表クラスがいました。国内移籍したトゥーリオを除けばみんないなくなりました(阿部はその後復帰)。代表クラスはみんな欧州へ行き、外国人は実力のある外国人がこなくなりました。ワシントンなどは元々母国でもスターというわけではありませんでしたが、日本で活躍した外国人は欧州や南米に戻ったりするのは昔と変わりませんが、資金力のある中東のクラブなどが引き抜いたりするケースが目立ち、不況の今の日本のクラブには太刀打ちできないのです。だからとってもすぐ逃げられるし、いてもそれを支える力のある日本選手が少なくなったのです。 チームを減らせばというのは財政事情が苦しいチームどうしを合併させれば、ということですか?それはおそらく無理でしょう?同じホームだった横浜のチームを無理やり合併させただけでも大騒動になるのに、財政事情の苦しい地方クラブどうしではホームはどっちにするのか、なくなったチームにも下部組織があるわけで、そこの子供たちは多くは通えなくなるなど問題が大きすぎで現実的には不可能です。 チームを増やす、とくに地方にチームを作れば、そこを目指したい子供たちが増えて競技人口が増えます。なくせば確実に減ります。レベルを上げるには競技人口を増やすのは不可欠ですから、長い目でみればいいとはとても思えません。 サッカー協会はレベルアップするには海外へ行けと推進していますが、これがJリーグ空洞化の要因のひとつともいわれています。しかし海外で活躍するのはもちろん、海外で修行した選手が日本に戻ってレベルアップした姿を見せれば、子供たちに希望を与えて競技人口が増えると考えているので、Jリーグが衰退することはないという考えです。女子がW杯で優勝したら、なでしこリーグでも観客が激増したように、W杯で活躍すれば観客が増えて子供たちがサッカーを志すようになるので、ACLで結果を出すようになるには過密日程などのサポートをどうするかなどを考慮するのがまず先です。

okkiy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。チーム数を減らすとは言っていません。1部のチーム数を減らし、下部のチーム数を増やそうって意見です。J1の上位チームがACLの上位を独占し、トヨタカップでヨーロッパ・南米のチャンピオンに対抗できるようにしようって事です。その方がサッカーが盛り上がるかって話です。

関連するQ&A

  • 欧州サッカーに詳しい人、好きな人教えてください。

    欧州サッカーに最近凄く興味が出てきました。 欧州サッカーはリーガエスパニョーラ、セリエA ブンデスリーガ、リーグアン、プレミアシップ エールディヴィジあと、中村俊輔選手のいるスコットランドリーグ等などが 主にあげられると思いますが、各リーグの特色などを教えて頂けないでしょうか。 例えばセリエAはリーグアンに比べてフィジカルコンタクトが激しいとか ブンデスリーガよりもリーガエスパニョーラの方が強いチームが揃ってる。とか プレミアシップは他のどのリーグよりもテクニック重視であるとか。 中田英選手のプレーはセリエAよりプレミア向きだ。等でも。 小さな事でも何でも良いですので教えて頂けないでしょうか。

  • サッカーの各国リーグの特徴と人気度とレベルは?

    セリエA(伊)、ブンデスリーガ(独)、リーガエスパニョーラ(スペイン)、プレミア(英) の4つのリーグの中で以下の点をご教示ください。 最近は各リーグ又に掛けた移籍が頻繁ですから一概には言いにくいでしょうか・・。 あくまでも現在の状況で構いません。 (1)それぞれの特徴を簡単にお教えください。リーガ=攻撃的?セリエA=守備重視? (2)敢えて・・現在のランキング(サッカーのレベル)を付けるとしたらどうなるでしょうか? これも優れた選手の所属がどこかによるとは思うのですが・・。 (3)その国における人気度でいうとどのリーグの人気がすさまじいでしょうか?  どの国も”サッカー=文化”になっているとは思うのですが・・これも敢えて順位を付けるとしたらですね。

  • アジア人初ゴール

    三浦知良がセリエAのアジア人初ゴールを決めた選手と言うのは聞いたことがあるのですが、では、プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、ブンデスリーガ、エールディビジ(オランダ)やブラジルやアルゼンチンのサッカーリーグなどでのアジア人初ゴールは誰でしょうか?知ってる方はできるだけ詳しく教えてください。

  • クラブチーム最新選手情報

    プレミアリーグとセリエAとリーガ・エスパニョーラのクラブチームの選手の情報が載っているHP教えてください。 随時更新していたり、移籍情報も早いHPだとありがたいです。

  • 「すぽると!」のサッカ-コーナーの曲について。

    フジテレビのスポーツ番組「すぽると!」のサッカーコーナー(マンデーフットボール・サタデーフットボール)で、各国のリーグごと等にそれぞれ違う曲がかかっていますが、それぞれの曲の事(曲名や歌手)を知りたいのでよろしくお願いします。 「マンデーフットボール」 セリエA、リーガエスパニョーラ、プレミアリーグ、ブンデスリーガ、その他(日本人情報など) 「サタデーフットボール」 Jリーグ

  • サッカーリーグの国別の強さ

    世界には色々なサッカーリーグありますが次の中から 総合的に見て強い順を教えて欲しいです。(不等号かなんかで) ・セリエA (イタリア) ・プレミアリーグ (イングランド) ・リーガ・エスパニョーラ (スペイン) ・ブンデスリーガ (ドイツ) ・エールディビジ (オランダ) ・リーグ・アン (フランス) ・スーペルリーガ (ポルトガル) ・ジュピラーリーグ(ベルギー) ・スコティッシュプレミアリーグ (スコットランド) ・MLS(アメリカ) ・Jリーグ(日本) ・Kリーグ(韓国) ・スーパーリーグ(中国) 多いですがよろしくお願いします。

  • いろいろなサッカーソングについて。

    今いろいろなサッカーのテーマソングに興味があるものです。 下の曲が聴けるところがありましたら教えてください。 ・UEFA チャンピオンズリーグのテレビ中継のときに流れている定番の曲 ・プレミアリーグやセリエAやリーガエスパニョーラの曲 ・ヨーロッパのクラブチームの曲 知っている方がおられましたら教えてください!

  • サッカー 3大リーグ

    ヨーロッパの3大リーグについて いろいろ教えてください!!! 私は[ブンデス・プレミア・リーガエスパニョーラ] と思っているんですが・・・ 本当はセリエAも入るんですか?? とにかく、3大リーグについて 教えてください><!!!!

  • 米国でのサッカー不人気の理由

    日本にもJリーグがあり、ヨーロッパでは プレミアリーグ、リーガ・エスパニョーラ、セリエA、ブンデスリーガ、リーグ・アンなど、伝統あるサッカーリーグがあります。 お金のかからないスポーツとして、サッカーは世界的に人気のあるスポーツですが、 GDPが世界でトップの国であるアメリカでは、何故か人気がありません。 MLB(野球),NBA(バスケ),NFL(アメフト),NHL(アイスホッケー)等、様々なスポーツのリーグがあって、 サッカーのリーグもあれば面白いと思うのに、 何故アメリカ国民の方々は、サッカーという球技に興味を示さないのでしょうか?

  • 97-98シーズンのサッカー事情

    97-98シーズンのヨーロッパのサッカー事情をリーガエスパニョーラ、セリエA、プレミアリーグを中心におしえてください。たとえばスペインダービーの詳細であったり、スクデットを獲得した試合にかんしてだったり、なんでも結構です。