• ベストアンサー

野田琺瑯 ギフトの選び方

いろんな種類がある野田琺瑯を内祝で贈ろうと思います。(贈る相手は同世代) ホワイトシリーズの中でもレクタングル浅型、深型、スクエア型、筒型などいろいろあるのですか、例えば『レクタングル浅型1個+深型1個+スクエア型1個』などの異なる組み合わせで贈るのはおかしいのでしょうか? こういう場合、浅型なら浅型のSMLと揃えて贈るべき? ギフトセットには何か決まり事などあるのでしょうか? (カジュアルなプレゼントであれば何でもいいと思うのですが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.2

No.1です。ちょっと気になって。 No.1で、「形状が揃っているか、似通っている傾向」を一押ししましたが 形状が違う容器であっても、一体で実用にマッチする揃えならば 先様にも喜ばれると思います。 ただ、ギフト陳列や包装のプロの技術から贈物の品揃えのヒントを得ることで、 より満足のいく内祝の贈り物ができるのではないかと思い、競合他社の例を挙げて 参考にしてもらいたく、回答した次第です。 色々、検討してみて下さい。 私としては、ギフトの品ぞろえのイメージをみるだけでも、心がわくわくしました。

mm255
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たんなるプレゼントと違うのでなかなか難しい所です。 ラッピングの形状も考えて、やはり似たようなもので選ぶのが無難なのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.1

内祝ということで、ご慶事がありましたこと、おめでとうございます。 まずは、野田琺瑯さんのHPから拝見してみます。 http://www.nodahoro.com/products/9/ 内祝の予算として、 >例えば『レクタングル浅型1個+深型1個+スクエア型1個』など と仰っていらっしゃるところを拝見する限り、3,000円前後をご予定なさって いらっしゃるのでしょうか。 ここで、ギフトに容器を取り扱っている競合他社さんの例を見てみますと 予算3,000円前後でしたら http://www.amazon.co.jp/dp/B006QDKRT4 http://store.shopping.yahoo.co.jp/japangift/ss292-053-130119.html http://www.kenko.com/product/item/itm_6921145772.html?_A_=googleshopping http://www.frenchlace.jp/SHOP/772459.html?prd=google_ps&bid=56000000 他にもありますが、形状が揃っているか、似通っている傾向がありますね。 「レクタングル型」と「スクエア型」は縦横寸法が違う以外は形状は似通っていますので 『レクタングル浅型1個+深型1個+スクエア型1個』も十分ありじゃないかと、私は思います。 私がとやかく言う資格はありませんが、上記に挙げたもの以外で競合他社さんの ギフトの取り揃え方を参考にして質問者さんオリジナルのセットを作れば ほぼ間違いないセレクションができるのではと、私は思います。 ↓ 参考までに http://www.google.co.jp/#q=%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88+%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%AE%B9%E5%99%A8&hl=ja&tbm=shop&ei=ecoCUWfHw5IFxauAsAI&start=40&sa=N&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=1cb10a236cdc9fd7&biw=1038&bih=617

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野田琺瑯を直火で使用する事、ガラス耐熱容器との比較

    野田琺瑯のスクエアLと、レクタングル深型Sを2つ持っていまして 温める必要のないものをいれて使っています。 (スクエアLは味噌ポット、レクタングルSはバターケース&お新香いれで固定) 野田琺瑯が気に入ったので ホワイトシリーズの容器を買い揃えていきたいと思ってるのですが 夕飯の残りや常備菜などを直火にかけて温める時 レクタングル深型のような容器だと、火は円形なのに容器の形は長方形なので 弱火にしたとしても火がうまくかけられないのでは、周りがこげつくのではないか、 同じ円形のラウンドシリーズなら大丈夫なのか…それでも一番小さい容器はかけにくいのでは 熱くなった容器を持つときに持ちにくいのではないか …など色々疑問が浮かんできて購入を迷っています。 それとも直火は諦め電子レンジ使用を見越して、パイレックスのガラス容器などを買って レンジで温めた方が、食材は乾燥しそうな気がしますが時短になり便利でしょうか。 直火にかけて温めたり調理したりしている方、使用感など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 野田琺瑯について

    先日、野田琺瑯の保存容器を購入いたしました。 琺瑯は油性マジックで日付を保存容器に書き込めるようなのですが、 塩・砂糖のように長期保存するようなものに書き込んで、落ちなくなくなるようなことはないのでしょうか? それと、野田琺瑯にオーブンで調理する具材を入れて、冷凍し、電子レンジで解凍してから、オーブン調理したいのですが、加熱しても、容器にマジックで書いた文字は消えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 野田琺瑯で米の保存

    野田琺瑯の製品で米の保存されている方、使い勝手はいかがですか? 現在は、キッチンの引き出しの中に買ってきた米袋ごと入れています。 盛夏は、冷蔵庫の野菜室に入れたりもしていますが、野菜室に入るのはせいぜい5kg程度です。 米は10kgで購入。いつも買っているお店で、10kgだととてもお安いので、必ず10kgでの購入です。 これまで、特に虫がわいたり、臭いがついたりといった困ったことになったことはありません。 米を入れている引き出しには、米しか入れないようにしているので、せっかくの大きな引き出しひとつを占領しています。 そこで、米をホウロウの入れ物に入れてはどうかと考えました。 米10kgが入る野田琺瑯ラウンドストッカー27cmの購入を考えています。 お使いの方、見た目や使い勝手などどうでしょうか。

  • 野田琺瑯とルクルーゼのお鍋迷っています。

    こんにちわ。 琺瑯のお鍋が欲しくていろいろ探していました。 野田琺瑯とル・クルーゼの二つに絞っているのですが、そこからがとても迷っています。 実際、お料理の出来は違うのでしょうか? どなたか、どんなご意見でも結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ほうろうについて

    プラスチックに ほうろう処理はできるものでしょうか?(プラスチックが変形しないような温度でも可能でしょうか?)

  • ほうろう鍋

     ほうろう鍋とは、どのような鍋を指すのでしょうか? ふたが閉まる普通の鍋とは違うのでしょうか?

  • ホウロウの乱

    北宋・南宋の時代に起こったホウロウの乱とは一体何なんですか?山川出版の用語集・資料集にも載っていませんでしたのでご存知の方はどんな内容の抗争か詳しく教えて下さい。

  • 琺瑯の流しを綺麗にしたい

    琺瑯の流しが無残にも汚く成ってます。 これを何とか綺麗にしたいのだがホームセンターで洗剤を探してますが無いですね。いい方法が有ったら教えて下さい。

  • ほうろう鍋

    母からほうろう鍋をもらいました。 扱い方がわからなくて、ほうろう鍋で何を作ればいいかわからなくてちょっと調べていたら、空焚き、炒め物はしないようにとの事が書かれていました。カレーや、シチューなど。 でも、カレーやシチューも、たまねぎをいためたり、下ごしらえをする際に、水物を入れずに傷める必要があるかと思います。そのいためる作業は行ってもいいのでしょうか?それとも、いためる作業は別のフライパンなどで行ってから使用するのでしょうか?(もし、そうなら、面倒くさいですね。いためた時に出るうまみ?は洗い流すのですね。) ほうろう鍋の使用方法、ご存知の方、いたら教えてください。

  • 琺瑯鍋

    白い琺瑯なべを誤って落としてしまい、なべ底(外側)の金属部分が見える状態になってしまいました。小指の先程の大きさです。使用してまだ間のないので捨てたくないのですが、この琺瑯鍋はもう使えないのでしょうか。 ご存知の方お願いします。

専門家に質問してみよう