• ベストアンサー

徹夜でテンションがおかしくなった先輩の行動

ManYouShuの回答

  • ManYouShu
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

相手が許していると見る⇒自分を徹夜明けに何度も仕立てて言い訳を作りつつ同じことを再犯 相手が許してないと見る⇒いや、もう、あれは徹夜明けだからさぁ。。。ね?ごめんて… こんなもんでしょう。相手を許さないというと厳しく聞こえますが 既婚者さんと誤解を招くような環境に陥り下手に裁判沙汰になりたくなければ毅然とした対応を。 とはいえ終始棘のある態度をとれというのではなく、2人きりにならないとか、徹夜明けに会わないとか 特に難しくない範囲で過ごせば良いのだと思います。

kutoto3691
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。 分かりやすいご説明ありがとうございます。 追加ですが、先日もどうしてもまた徹夜しなければならなかった時があったのですが その時は腰は触れてきませんでした。 マッサージもしないって言ってたけど、それはされましたが。。 私を担当してくださっている方なので、どうしても二人でミーティング等があります。 でも、極力徹夜作業はしないように気をつけます。

関連するQ&A

  • 徹夜明けの部下に対する 正しい

    只今仕事中 本日こんな事がありました。 【部下の部下の態度】 私Sは営業セクション及び制作を含めた統括の管理をしております。制作セクションにも責任者が居るのでなるべくそちらの部下には口を出さないようにしています。 今日、朝起きると制作責任者Fから携帯にメールが入っておりました。 「先日部下のTが受けたイラストの件で昨日徹夜で会社に居たそうです。今日は早く帰らせてもいいですか?」 その部下のFというのはつい先月くらいに会社を辞めたいと言ってきた人間なのですが イラストを書くことが好きなことから私Sの上司、であるJ専務からイラストの仕事を許されたことで 再度会社で頑張ることを決めたという事実がありました。 そんな折のイラストの仕事だったようで私は一枚も噛んでいなかったことから(そうか、大変だったんだなぁ。)と思い、Fがそう判断したのならいいのでは?とレスをしました。 そして会社に私が出社すると徹夜明けでハイテンションの部下Tがそこらしげに「俺 徹夜なんだぜ!」と言いふらしています。おいおい・・・ 頑張ってるのはわかるけど自分で引き受けた仕事なんだから・・ まぁ 疲れているのでしょう。そこは何も言わずそしてFの顔もあると思い お疲れ様 とだけ言い自分の仕事を進めておりました。 時間が進むにつれだんだんテンションの下がっていくT もうため息やら頬杖やら デスクの上でだらっとしたり・・・ (・・・) なんなんでしょ この態度は有なんでしょうか?自分が部下に求めすぎなのでしょうか? 私Sも何度か徹夜での業務はありましたが周りにはそういう風に振舞ったことは無いです。 体調が悪いなら悪いなりの相談の仕方もあると思いますし、職場に居るからにはTPOに合った態度が求められると思います。 私は上司として部下に求めすぎなのでしょうか? 制作責任者Fは 何もいわず黙々と仕事を進めています。この態度が気にならないのでしょうか?・・・ こんなくだらない悩みで申し訳ありません。。。

  • なぜ徹夜明けはテンションが高いのか教えてください。

     前の日眠らないで次の日を迎えると、すべてのものが面白く感じたりするんですがなぜなんでしょうか?  また、このほかに、効率よくテンションを上げるよい方法があったら教えてください。お願いします!!

  • 先輩にわしゃわしゃされて。

    (激長文 お時間があったらお付き合い下さい。) つぼみが花開きそうです・・・。 嗚呼、私はこの気持ちをどうすればいいのでしょう。。。 先日の22時頃、後輩くんのケータイから電話が。 会社近くで飲んでいるんだけど、先輩(Aさん)がささきさんを呼べと言っている、とのことでした。 22時をまわっているということもって少し渋りはしましたが、 飲みのお誘いをいただけるのがすごく嬉しいあほなささきは行くことに。 (道中、「私こんな時間になにやってるんだろう・・・」とか思ったりもしましたがw) 到着するなりAさんに「断わってもよかったのにw」と言われました。 酔っ払って知り合いに電話を掛けまくるというノリだということはわかっています。 本当に来て欲しかったわけではないんだろうということも。 でも、「まだそんなに飲んでいない」らしいAさんのテンションがいつもより高くて 私が来たことを喜んでいるように見えてちょっと嬉しかったです。 飲み会の最中、Aさんに手を取られ、眠りそうな先輩(Bさん)の肩を叩かされたり 頭をわしゃわしゃされたりしました。 なでなでではなく、わしゃわしゃです。← Aさんの手は肉厚で温かかったです。 きゅんきゅん。 どんな流れだったかは忘れましたが、褒められる言動をしたわけでもなく、なでられるような流れではなかったことは確かです。 その後、カラオケへ移動。 「なに歌って欲しい?」って言われたので、新人歓迎会のときに一緒に歌って盛り上がった歌手をリクエストしました。 Aさんはラブソングをチョイスしてくれました。 はしゃぎ疲れでぐったりしたAさんの頭が、私の肩に若干もたれかかったりもしました。 もう。Aさん。どうしてくれるんですかAさん。 最終的にヘッドバッキングの所為で酔いがまわってつぶれてしまい、みんなで起こしても起きなかったので どさくさに紛れでAさんの手を握っていました。 握り返してくれましたが、数分後意識を取り戻したときに私だと気付いてすごく焦って謝られました。 自分から手を取ってしまったものだと思ったのか、他にいたおっさんの手だと思っていたのか・・・。 Aさんとは何度も飲みに行っていますが(2人で飲みに行くこともあります)、こんなにボディタッチ?スキンシップ?が多かったのは初めてです。 というか、故意に触れられたのさえ初めてかもしれません。 なんだかんだで5時過ぎに解散したのですが、直後に「今日はごめんね」ってメッセージが入っていました。 その後はお昼過ぎまで熟睡だったみたいです。 プライベートで飲んでいても「今まで飲んでた これからもう1軒w」ですとか、飲み会の翌日に「今起きたw」というようなメッセージをくれたりします。 べろべろに酔っ払った帰り道、「自分が今どこにいるのかわからないw」と電話で頼ってきてくれたこともあります。方向音痴の私に。 ちなみに、その飲み会に私は参加していませんし、どこでやったかも本人も覚えていないのでコンビニで道を聞かせて帰らせました。 「迎えに来て!」と言われましても、どこにいるかわからんのですもん。。。 Aさんが気になる存在でありながらその先に1歩踏み出せない理由は、以下4点。 ・趣味が楽しくてその時間がなくなるのが嫌らしく、Aさんは結婚する気がない ・自称プレイボーイ(実際はセクハラ発言はするものの奥手) (奥手であることについては本人も認めている) ・「若い頃は気持ちに結果が伴わなかった 今は結果どころか気持ちすらない」発言(恋愛、性的な意味) (そういうキャラであるが故のノリの発言だと思いたい・・・。 けど、もう恋する気ゼロなんですか・・・?っていう不安) ・っていうかそもそも会社の先輩だし。。。 先1つはこの先どうにでもなるとして、後3つがネックといいますか。。。 私はAさんを好きになってもいいものだろうかと思ってしまいます。 Aさんとは16歳差。 彼からしてみれば、私はそんな対象ですらないかもしれません。 心乱れているのでまとまらず読みにくい上にわかりにくくて申し訳ありませんが、 彼が何を考えているのか、私はこのつぼみを育ててよいものか、皆様のご意見賜りたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 娘の制服を譲ってほしいと頼まれ…

    私の友人から わが娘の制服を譲ってほしいと頼まれました。 娘には入学時に全て新調しましたが、結局1年生(先輩の目が厳しいので)の頃着ただけで、新品同様です。 今はご近所からいただいた短めのものを着用しています。 友人の子は娘の1学年下です。 ブラウス以外は全て数代目のおさがりを調達したようですが、子供の背が高いので入学当初からジャストサイズでした。 その頃より、使っていない大きいサイズの制服があったら貸してほしい と言われていましたが、わが子がわずか1年しか着ていないものですし、受験時は使う予定なので、『卒業したらいいよ』と返事をしました。 先日担任との面談があり、我が子は『スカートが少し短い』と注意されました。 ですので、自身が購入したスカートを履いてみましたが、痩せたせいか、ウエストが大きくてそのままでは履けませんでした。 ベルトもサスペンダーも禁止です。 ひだスカートなので、折り曲げるとひだがグチャグチャになってしまい、折り曲げて履いている と言わんばかりの状態になってしまいます。(1年生には良く見かける光景ですが…) 制服を購入した際に『裾上げ1回無料券』を貰ったので、ウエストを直しがてら丈も詰めたいと思っています。 ウエストを直すのには3,000円ほどかかります。我が子がウエストを直さなければ、友人の子もブカブカで履けないはずです。 ただ、友達は娘の制服を『御直しなしで、そのまま(長い丈のまま)貰える』と思っています。 ですので、直すにしても一折する程度に直そうかと思ったのですが、 主人に相談したところ、 『ウエストも丈もちょうどいいサイズに直せばいい。…自分で買った制服なのだから、譲る相手の都合に(長いスカートが欲しい)合わせることはない。』 と言われました。 もし友人に『丈を詰める』と言ったら、『それなら、直そうとしているスカートよりも、今娘が履いているスカートの方が短いだろうから、交換しよう』と言われる気がします。 同じ使用頻度のものでしたら、すんなり受け入れられますが、娘のものはほぼ新品、もう一方は数代目ということを考えると…考えてしまいます。 主人の言うとおり、ジャストサイズに直したいと思っていますが、私は友人にどう話せば良いのか、悩んでいます。 丈を直すことは 約束違反でしょうか? どのように話したら、友人をガッカリさせることなく、納得してもらえるでしょうか?

  • 腕と足が太くウエストが細いです・・・

    私の体型は、二の腕と足(とくに太もも)が太くて、ウエストが細いです。 元々、身長162体重75キロほどあり、その頃からウエストはそんなに太くないけど足腕がとても立派でした。 今は体重60キロまで落とし、まだ十分デブなのは承知ですが、二の腕も足も太いままです。。。(全盛期よりは細くなりましたが) ジョギングやウォーキング、シャドーボクシングもどきもやってますが、なぜか胴体部分だけ痩せてしまいます。(鎖骨とお腹周りがキレイになるだけです) TシャツはLサイズで腕がピチピチ、タンクトップはS~Mサイズでピッタリです。 ズボンもLサイズは太ももがキツめor入らないけどスカートなら、デザインもありますがウエスト61~64でピッタリです。 鏡を見て自分でも思うくらいバランスが悪い体をしています。。。 骨盤ベルトや足痩せに効くエクササイズ、マッサージ等々いろいろ試しましたが効果ありませんでした。。。 本当にどうしていいか分からなくて泣きそうです・・・ なにか他に原因があるのでしょうか どうすれば腕と足が痩せるか教えて下さい><泣

  • 足が超超超太い!!!

    今ダイエットしていますっ!!! それで、ちょっと細くなったと思うんです☆ でも、足(もも)が超太いんです。 今、体重が70kgくらいあるんで、 ももの肉は、両手でつかめるくらいなんですよぉ(汗 ホントにやばいんです。肉がついているのはモモの内側です。太ももが太すぎてウエストと太もものサイズがあってなくて。。。ズボンを選ぶとき、太ももに 合わせるとウエストがあってないので 下がってくるんです・・・ ホント困ってます。一応、お風呂のとき、 発刊作用のあるクリームを塗ってマッサージしたり、 毎日1時間プールに通いつめてます(ずっと平泳ぎしてます) あと、毎日20分以上のジョギングをしてます。 あと、1日50回のスクワット。 あと、通学は自転車なので毎日2時間はこいでます。 たまにジムにいって足を鍛える機械を使って鍛えてます。あと、暇なときは縄跳びをします!!!(20分間) これだけやってるのに足が全然細くならない・・・ どうしたら細くなるんでしょうか? あたしは、高校生なんで制服がスカートなんですけど、 足が太すぎて見苦しい・・・ ホントに嫌です。どうしたらいいですか??? あと、お風呂の中でできる足を細くするストレッチとかも教えてほしいです。 お願いします。

  • 先輩の行動

    初めて投稿させていただきます。 分かりにくい文章で申し訳ないのですが、ご意見聞かせてもらえたらありがたいです。 気になってもやもやしています。こういう解釈もある、というご意見いただけたら嬉しいです。 会社のお金の管理をしているSさん(女性31才)が、領収書の計算をしていて、『8000円足りない』と私と同僚のMさん(男性)に言ってきました。(私とMさんは27才でSさんの後輩です。) 8000円なんてきりのいい金額なので、何か見落としがあるんじゃないかと思い、領収書を計算すると言うと、『いいよ』と言って頑なにさせてくれませんでした。 誰か領収書出し忘れている人がいるかもしれないので、まず確認した方がいいと言うと、これも『いいよ』です。 それなら上司にちゃんと相談した方がいいのではと提案しましたが、それも『いいよ』と言われて却下されました。(いいよ、はNOのいいよです) それなら直接本社の経理にかけあってみてはと提案しましたが(会社は支店で従業員5人)、これも『いいよ』と言われて却下になりました。 そして『私のミスだから自分で8000円出すわ』と言いました。 Mさんはそんなの出す必要ない、と抗議しましたが、Sさんは『私の責任だから』と言いました。 自腹切ると言ったSさんにMさんは同情的でしたが、そこで、Sさんに対して不信感が生まれてしまって、もしかしてSさんはMさんに可哀そうと思ってほしくて、自作自演で言ってるだけじゃないのかと思ってしまいました。 ただの凡ミスにしても、後処理が勤続11年のベテランのSさんとは思えないのです。

  • 行動のとろい先輩

    思考も動作もとにかく遅い先輩がいます。 男性社員ですが、少々なよなよしていて頼りないとは思っていたのです。一緒に仕事して1年、やはりとても行動が遅いんです。 その上、彼の失敗が私のせいになることがとても多くてこまっています。 他の理由もあり彼が好きではないので、普段は話もあまりしないのですが、仕事なのでしょうがないところがあります。 一応先輩ですし「早くしろ!」とまでは言いにくいのですが、どうやって改めて貰ったらいいでしょうか? こちらに難がふりかかってくる時に限って行動が遅いのです。

  • 先輩の行動について

    大学生、女です。 飲み会の1次会会場から2次会会場への移動時に、男の先輩と並んで人通りの多い通りを通っていました。 私はそこそこ酔っていましたが意識もはっきりしていたし、 フラフラだったわけではなかったのですが、途中で人にぶつかってしまいました。 そしたらその時から一緒に歩いていた先輩が、(きっと私を支える?ためだったと思うのですが)私の二の腕を掴みながら歩き始めました。 そのとき私はびっくりしてちょっとドキドキしてしまったんですが(先輩に対して恋愛感情はないです)、この先輩の行為は普通ですか?  男性の方、一緒に歩いていた女の子がちょっと酔っていて人にぶつかってしまったら二の腕をつかんで歩きますか? ちょっと気になったので教えてください>< それから、他の先輩には 飲み会のあと数人で話していたときにふと髪の毛を触られました。(なでる感じではなく、髪のサラサラ具合を確認する感じでスッと)  この先輩は何故私の髪を触ったんでしょうか??酔った勢いみたいな感じですかね?^^; ふと思い返してみるとなんだか疑問に感じてきたので 質問させていただきました。 よろしくお願いします><

  • 先輩の行動

    職場の先輩の一人ですが、普段はまともですが時々テンションがおかしい(急に大声を出す、変な叫び声を上げる等ふざけているにしてもおかしいと思うことが多い)事があったり、時々呂律が回ってなかったり滑舌が悪くなることがあるのですが、何か病気等が考えられるのでしょうか? 因みに先輩は45歳の男性ですが、これ位の年齢の人の脳の病気等には何が思い当たるのでしょうか? あと、その先輩に病気の疑いや病院に行ったほうがいい等と伝えたほうがいいのでしょうか?