徹夜明けの部下に対する正しい態度は?

このQ&Aのポイント
  • 私Sは営業セクション及び制作を含めた統括の管理をしておりますが、部下の部下であるTが徹夜明けでハイテンションな態度を見せています。
  • Tは私Sの上司であるJ専務からイラストの仕事を許され、頑張っているが、私Sは彼の態度に疑問を感じています。
  • 上司として部下に求めるべき態度やTPOに合った振る舞いは何か、そして制作責任者Fの無言で仕事を進める態度が意味するものは何なのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

徹夜明けの部下に対する 正しい

只今仕事中 本日こんな事がありました。 【部下の部下の態度】 私Sは営業セクション及び制作を含めた統括の管理をしております。制作セクションにも責任者が居るのでなるべくそちらの部下には口を出さないようにしています。 今日、朝起きると制作責任者Fから携帯にメールが入っておりました。 「先日部下のTが受けたイラストの件で昨日徹夜で会社に居たそうです。今日は早く帰らせてもいいですか?」 その部下のFというのはつい先月くらいに会社を辞めたいと言ってきた人間なのですが イラストを書くことが好きなことから私Sの上司、であるJ専務からイラストの仕事を許されたことで 再度会社で頑張ることを決めたという事実がありました。 そんな折のイラストの仕事だったようで私は一枚も噛んでいなかったことから(そうか、大変だったんだなぁ。)と思い、Fがそう判断したのならいいのでは?とレスをしました。 そして会社に私が出社すると徹夜明けでハイテンションの部下Tがそこらしげに「俺 徹夜なんだぜ!」と言いふらしています。おいおい・・・ 頑張ってるのはわかるけど自分で引き受けた仕事なんだから・・ まぁ 疲れているのでしょう。そこは何も言わずそしてFの顔もあると思い お疲れ様 とだけ言い自分の仕事を進めておりました。 時間が進むにつれだんだんテンションの下がっていくT もうため息やら頬杖やら デスクの上でだらっとしたり・・・ (・・・) なんなんでしょ この態度は有なんでしょうか?自分が部下に求めすぎなのでしょうか? 私Sも何度か徹夜での業務はありましたが周りにはそういう風に振舞ったことは無いです。 体調が悪いなら悪いなりの相談の仕方もあると思いますし、職場に居るからにはTPOに合った態度が求められると思います。 私は上司として部下に求めすぎなのでしょうか? 制作責任者Fは 何もいわず黙々と仕事を進めています。この態度が気にならないのでしょうか?・・・ こんなくだらない悩みで申し訳ありません。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

気にしすぎではなくハッキリ問題といってよいのではないでしょうか。 それは責任者Fさんの管理責任の範疇でもありますので、Fさんとあとでそれとなく話をしてみたらよいのでは?自分は気になるがFさんはどう思うのか。勝手に残業して業務に差し支えているが今後はどうするのかなど。 会社の雰囲気などにもよりますが、放置するのは好ましくないと思われます。

hfhww6280
質問者

お礼

avrahamdarさん ありがとうございます。avrahamdarさんのおっしゃる通りだと思い当日中にFに話をしました。 Fも管理者としての経験は浅く 自分がわかる範疇でこうすべきでは無いかな?と話をしたところ 戸惑いながらも理解しようと努めてくれたようで なぜかFと私の関係が強まった結果となりました。 以前の私なら放置したことでしょう。コーチング、管理者としての仕事がこんなにも大変なんだと改めて痛感している所です。 但し、残業というのは私は原則「反対」派なのですが一生懸命やっている部下達をみていると助けてあげたくなるのも本音です。 セクションが違えば技術的な事は無理なのですが・・・

その他の回答 (1)

回答No.2

上記質問について、貴方にかなり問題が有るように思います。 あなたは管理者です。労務管理責任者ですよね。 >「先日部下のTが受けたイラストの件で昨日徹夜で会社に居たそうです。今日は早く帰らせてもいいですか?」  と、Fより徹夜作業の報告があり、徹夜明けで早く帰らせて良いですかと指示を求められています。  あなたは、それについて、Fと(F経由で)Tに徹夜明けで帰るように指示をしなくてはいけません。 それに対して、貴方の回答はメールで >Fがそう判断したのならいいのでは?  と回答を返しているわけですが、Fは貴方がTを帰すことに賛成ではないと感じたのか 貴方が出勤したときに、FもTも残っていました。 あなたは、これを見たら、Fより仕事の状況を確認し、F及びTがすぐに帰れるかどうかを相談し、なるべく早く帰す様にしなくてはいけません。  あなたはその状況を放置し、FやTに声をかける事もしていないようですね。Tに不満を持つ前に、貴方がやるべきことをやりましょう。

hfhww6280
質問者

補足

himara-husさん 貴重なご意見ありがとうございます。少しだけ補足致します。 >あなたは、これを見たら、Fより仕事の状況を確認し、F及びTがす>ぐに帰れるかどうかを相談し、なるべく早く帰す様にしなくてはいけ>ません。 > あなたはその状況を放置し、FやTに声をかける事もしていないよ>うですね。Tに不満を持つ前に、貴方がやるべきことをやりましょ。 そうですね。おっしゃるとおりだと思います。私も自分が出社した段階でそうすべきが良いだろうと管理者Fに「今日は早く帰らせて欲しい」と伝えた所まではしておりました。Tに対して自分から「早く帰りなよ」と伝えなかったのは管理者であるFの顔を立てたかったからでして 当初に質問にもあるように統括の責任者である私がセクションの問題に割ってはいるのはいかがかな?と呼んだからでした。指摘のあるように放置したわけでは無かった部分は文章の不足でした。失礼しました。 それでも一夜明けた今日はしっかり元気な顔で出社してくれたTには感謝しています。 私も管理者としてはまだまだ未熟な部分もありこんかいここに書き込みをしたことで新しい壁の抜け方をひとつ 得たかな?と思いました。

関連するQ&A

  • 嫌いな部下を辞めさせたいのか?

    嫌いな部下がいて一緒に仕事したくないから、その部下と同じシフトになった場合、具合悪いと言って会社休む上司がいます。社長はその上司の事を信頼して必要としているので、その上司の天敵の部下を辞めさせる事出来ますか?まあ上司は仮病だと思いますが…。 部下は部下でその上司に対して態度悪いです。

  • 部下が辞めてしまいました

    有能な部下(30代女性)がいました。上司にも受けがいいし、仕事は速いし気は利くし、指示を出さなくても準備から片付けまで段取り良く仕事をこなしてくれました。 その一方、人のミスが許せず、私(30代女性)のちょっとしたミスにも腹を立て書類を投げ返すようなことさえありました。私より自分の方が能力がある、と思っていたようです。 お客様とのトラブルも時々あって、私が間に入って収めても「自分に役職があればお客のほうが引き下がったはずだ。自分は間違ったことは言っていない。」といった態度でした。確かに間違ったことは言っていないけれど、言い方が問題だったのです。 そんな態度を指摘したり指導したりすると、「自分には他の会社から誘いがある。辞めてもかまわない。でも自分が辞めるとあなたが困るでしょう?」と開き直る始末。確かに部下に辞められると仕事はもちろん、私の評価も下がると思っていたので私のほうが我慢して引き止めていたのですが日に日に態度が横柄になりました。 ここ数日、また気に入らないことがあったようで私に挨拶もせず反抗的な態度をとっていました。私も頭にきたので無視していたら何の相談もなしに部長に退職届を出してそれっきり、です。 私の上司は「別にいいよ。新しい人いれるから。」といってくれましたがやっぱり私は上司失格でしょうか? 最初から、辞めてもかまわない位の気持ちで厳しく接するべきだったのか。でも私自身うっかりミスの多い人間だから、あまり人のミスを責められる性格ではないんですよね…気をつけてはいるのだけれど。 昇格して初めてもらった部下だっただけに落ち込んでいます。

  • 部下とどう接すればいいか教えてください

    昨年転職した会社で、入社して一年経たない内に部下を持つことになったのですが「私たちより仕事ができないくせに」といった態度を取られてしまい、仕事をお願いしても「忙しい」と断られます。挙げ句、「社員のくせに」や「無能だ」とまで言われています。確かに、パートとはいえ5年10年働いている人と比べたら私が仕事をできないのは事実ですし、性格上強く言うことができず、部下はますます…という悪循環です。断られた仕事は自分で片付けられますし、納期が遅れることはないので余計に強く言えず…。 また、私にはうつ症状があり、あと一歩でうつ病というところまできています。そんな精神状態の中、部下のそういう態度に耐えることができず、何度も上司に退職したい旨を伝えているのですが、「お前には我慢が足りない」と一蹴されてしまいます。「こんなことで我慢できなかったらどこの会社に行っても同じだ」と言われると、「そうだよなぁ」と思ってしまい、これまた強く言い切ることができません。私としても、今仕事を辞めたところで転職活動する気力も貯金もないので、本音としては辞めたくありません。だけど部下の顔を見る度に吐き気がしてしまい、上手くコミュニケーションを取ることも最近では難しくなってきてしまいました。 強く言えたらいいんですが、強く言って嫌われたら今後の仕事もやりづらくなるし…と思うと何も言えません。また、指導者としての仕事と一緒に、会社全体の仕事も覚えろと言われ、精神的に本当に辛い状況です。精神安定剤を飲んでいるので、物覚えが余計に悪くなってしまい…。でも私の病気等知らない部下が物覚えの悪い私を見て余計反発心を育ててしまっています。 長々と書きましたが、本心は頑張りたいです。頑張って部下にバカにされないようになりたいです。でも仕事を断ってくる部下に指導者としてどう接していいのかわかりません。支離滅裂な文章になりましたが、ご助言いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 部下のパワハラに対する謝罪は?

    自分の部下が、さらにその自分の部下に迷惑かけてる事を知ったら 「一言くらい謝れよ」と思ったのですが そう思うのは間違いですか? 私は平社員です。 上司(A)から私達部下にパワハラが有り、 私達の担当内でその内容をまとめて 上司の上司(B)へ報告しました。 その報告を受けた際の上司の上司(B)の態度が すごくめんどくさそうな感じで 「あぁ・・・まぁ、。わかったよ」みたいな事しか言われませんでした。 上司の上司(B)の指導不足、教育不足、管理不足が原因で 上司(A)からのパワハラが発生しているのに その報告を受けた際のリアクションが 「めんどくさい事報告してきやがって」って感じだったのですが 私としては、 「あんたのせいでもあるだろ!一言くらい謝れよ!」 と心の中で思ってしまったのですが こう思うのは間違いのなのですか? 上司の上司(B)は何も責任はないのでしょうか? 責任を感じる必要はないのでしょうか? 上司の上司(B)にとって 私達、下っ端の部下は同じ会社の人間で お客様ではないので謝る必要はないのでしょうか?

  • 信頼を失った部下とは、これで良いのでしょうか?

    以前、下記のURLで、こちらのサイトを通じて相談させて頂き、多くの皆さんにご回答を頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7093352.html その節は、本当にありがとうございました。 日時も流れ、現状は、部下(私が好意を持った)は、かなり僕を上から目線で見ています。 「話しかけてこれば、話してやる」「どうせ、いずれは会社辞めるし、今更、何の話をするの!」という 感じで、周りにグジっているようです。 「将来は、家族で癒された生活を送りたい(部下には、父親がいない)」という強い想いがあるみた いです。今、若いうちに色んな経験をした、という思いもある。 但し、母親からは今の安定した生活を壊してまで、やる事は許さない、というお叱りも受けている 事もあり、今これから自分がどおすれば、いいのか悩んでいるみたいです。 信頼していた上司(私)から裏切られた思いが、部下をこのような思わせたのだと思います。 悪いのは、私です。 その裏切りで、僕に対して「拒絶反応」の感じがして、自分をも守ろう。 自分は何も堪えていない(悩んでいない)。と見せようとしているのかな?と感じています。 意地を張り、強く自分を立たせておかないと自分が負けて、つぶされてしまう、と…。 実際、私に対して、ケンカ腰の態度を取ってくる時もあります。 しかし仕事においては、ギコチナイながらも決断を仰いだり、相談にも来て、私の目・行動 を気にしている態度もしていますが…。 だから、今は「ほっておく」事が一番かな、と思っています。 それが今、上司として一番出来る「思いやり」かなと…。 今まで部下は、私に対して、色んな(仕事、プライベート全て)話しをしてきました。 その都度、感じた事を答えてきました。そこで、信頼も得たのだと思います。 但し、その事で「上司と部下」以上の関係にもなったのかな、とも思います。 上司と部下としての必要最低限、仕事に支障が無いです。 私も部下に対して、あくまでも職場ですから、仕事以外の話しはしていません。 信頼は失いました。私には、部下の相談を受ける事はありません。 部下が仕事を辞める、辞めないは、部下自身の問題ですので、関与はしません。 (もちろん、辞めると辞表を持ってきた時は上司として、話しは聞きますが) だから、今は仕事支障が出ていないので、「ほっておく」事が一番かな、と思っています。 その結果、どうなるかは私には当然、分かりません。 時間が解決するものなのでしょう。 部下には、上司として接して、今まで通りに仕事をして いきたいと思います。

  • 部下との関係。

    部下が「辞める」と上司に言って、結局辞めません。 もう数回、「辞める」と言っています。もう部下が信じられません。 上司に止められたので、「しばらく続けることにしました」ということでした。 いつ辞めるかわからない部下に、仕事を教える必要があるのでしょうか? もう正直、この部下と仕事をしていきたくありません。 本当に辞める気がないのなら「辞める」と言わないでくれ、と思います。 「辞める」と言っておきながら、態度を見ていると続ける気満々のようでした。 上司に気に入られようとしていたり…私には意味が全くわかりませんでした。 社内メールで「私と仕事をすることがつらい」「ストレスだ」と、仲のいい同僚と陰で悪口を言われています。 「私はかわいそうな子なの」みたいな具合です。うまいんです。私は悪者です。 私はこの部下と、どう付き合っていったら良いのでしょうか?

  • 部下との関係に悩んでいます。

    部下との関係に悩んでいます。 女性同士、部下の方がだいぶ年上です。 「甘えている」と感じてしまうことが多く、悩んでいます。 「教えてほしいんです!成長したいんです!」と私に訴えます。 と、いいながらも、同僚とお菓子を食べながら無駄話をしている。遅刻してくる。あいさつもしない時がある。 仕事を渡すと、「どうしよう…」と不安になってしまい、1から100まですべて面倒を見てあげないと、 「教えてもらってないので、できません」と私に訴えます。なので、丁寧にコト細かに説明します。 だけど「◯◯さんが教えてくれません。」と不満を私の上司に訴えます。。「私は甘えられる人がいない。普通はいるでしょう?」と言われます。 「上司だったら教えるのが当たり前だと思います」と言われました。。 忙しい時の私の態度が感情的に見えたようで、「社会人として、感情を態度に出さないのが当たり前だと思うんです」と部下に強く言われました。 「私がいけないんだ、変わらなくては…」と自分に言い聞かせるものの、 「こんな甘い人間に教えたくない」という感情が出てきてしまって、教える気になれません。 「仕事だから、うまくやらなくては」と思うものの、部下の存在が大きなストレスになってしまっています。 これから、私はどのような対応をしていけばよいのでしょうか?

  • 上司と部下の関係

    上司と部下って一般的にどっちが先に首になるんでしょうか? 指導が悪いと指導力がないということになるんですか? 部下は上司の責任になるので指示に従い仕事をしますが。 上司は部下が失敗をすると上司の上司から怒られているのでしょうか?

  • 部下の態度

    雇用問題で悩んでます。 自分の部下のことです。 お客様対応不適切で度々 注意済み。今年に入り 注意の最中に納得がいかないと退社。 改善が見られないとのことで会社側(人事)の指示で雇止。 部下に連絡。雇止めの1ケ月前の告知なし。 部下は、組合に入り、現在 会社と団交中。高額な金額請求。 部下の上司としては、立場がない。 上司の責任として どこまで責任を感じれば良いのか? 今になって、雇止めを命じた会社の人事担当が逃げこしです。

  • 何故、部下は上司の指示に従わなければならないのか?

    上司にやるなと言われたこと。しかし、部下はこれはやった方がいいと思った場合。 仮に部下がこのことをやってしまったなら、怒られますよね? 上司に言われたことは絶対だから、そういった行為をしてはいけないのですよね。 それがなぜなのかを教えて欲しいのです。 私は、以下のように考えました。 ・上司は、部下のやったことについての責任も負わなければならないから ・上司の方が身分が上だから従わなければならない どう思われますか? 自分が、善意でしようとしたことだとしても、上司がダメと言ったことは、やってはならない 理由を知りたいのです。 私は、まだ社会に出て働いたことはありません。 なので、社会に出て働いたことのある方にこの質問を投げかけてみました。 そしたら 会社は一つの歯車で成り立ってるから との答えが返ってきました。 歯車?どういうことですか? と聞き返したのですが、自分で考えて見なさいと言われました。そして、このことについて知るには、会社の組織について調べてみると良いとも言われました。 調べてみたのですが、いまだによくわかりません。 なので、このことについても説明していただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう