アルバイトの交通費支給について

このQ&Aのポイント
  • アルバイトで交通費が支給されるか疑問に思っています。バイト募集で交通費規定支給と書いてあるけど本当なのか不安です。
  • 学校の近くでバイトをするために交通費の支給について調べています。周りの人が交通費をもらったことがないと言っているので心配です。
  • バイトをするなら交通費ももらいたいと思っていますが、未経験であまり求人もない場所では交通費が支給されるのか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトの交通費支給について。

こんにちは、お世話になります。 今春から、高校を卒業して簿記の資格をとるために某専門学校に通おうとおもっています。 場所が家から電車で30分ほどのところで、通学はするのですが、週2,3回?程度しかありません。 バイトをするのに、家周辺ですることも考えたのですが、このあたりはあまり求人もなく、賃金も最低に近いです。(プラス、顔見知りにあいたくないというもありますが・・・。) なので、学校の近く(県の中心なので賃金も高く業種も豊富)でしたいな、とおもっています。 バイトをするなら定期(月8160円)を組みたいのですが、アルバイトの募集で「交通費規定支給」と書いてあるところは、学校のない日の分の交通費を出してくれるのでしょうか? 周りに聞くと、バイトで交通費でたとこないよーとみんな言うんです・・・。 検索しても、バイトにはほとんどださない。必要な人材じゃないとださない。という回答を見ます。 未経験なのに必要な人材とは思えないし、人が集まらないような場所じゃないはずなのに求人誌には交通費規定支給と書いてあります。 もし、こういうところに面接いったら落とされますか? 交通費規定支給と書いてあるのは人寄せなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>学校のない日の分の交通費を出してくれるのでしょうか? 定期代を出してくれるわけではないし、 アルバイトに来た日の分だけ出すという意味で、 規定と書いてあるということは 「上限がある」と考えればよいです。 つまり、往復1000円かかろうが2000円かかろうが、 規定が往復400円なら400円しか出さない。 ということです。 >こういうところに面接いったら落とされますか? いいえ。本人次第です。 (その職種に会わないと思えば落とされますが、 よほどひどい人でなければ落とされないでしょう) >交通費規定支給と書いてあるのは人寄せなのでしょうか? いいえ。都心部で交通費を出さなくても人が集まるところは 交通費なしというところもありますが、 (そういうところはその分時給が高い) 大抵のところは交通費をある程度出すのが当たり前です。 ただし、それにも上限がある。と考えてください。 質問者さんのように多少時給が安くても交通費を出してくれるなら そのほうが得だと、あまり仕事のないやや離れた地域の人を 安くとるところもあるからです。

annkoromoti_1
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました! 御三方とも、すごく納得のいく回答でベストアンサー選びに迷いましたが、今回は一番わかりやすく回答してくださったdaibutu_puririnさんにしました! 勇気がついたので、学校にひと段落がついたら電話してみようかと思います! 本当ありがとうございましたっ

annkoromoti_1
質問者

補足

上限ですか! でもよく計算してみれば、交通費でなくても地元でバイトするより時給が高いので4時間くらい入ればどっこいどっこいだなぁ・・とか思い始めてきました。笑 第一希望はネットカフェなので、どんな人がほしいのかよくわからないですが・・・ がんばって面接まで行ってみます!

その他の回答 (2)

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

バイトで交通費が出るところはあまりないです。 交通費に関しては、面接で聞くのはいいとは思いますが 交通費規定支給とありますが、その規定を教えてくださいときいは方がいいと思います。 人寄せですか?とか必要な人間にしか出さないのですか?とか 聞かないように。 今、繋ぎのバイトをしていますがバイク通勤なので 片道分の支給です。 電車通勤でokならそこまでの切符代で 片道か往復かは分かりませんが、出る分だけです。

annkoromoti_1
質問者

補足

本当周りもみんなそういいますー・・。 求人で載せてるなら勇気だして面接いくのが一番ですよね。 失礼なことは言わないように気をつけます!

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

言い方は悪いですが、田舎に住んでいるのでしょうか? 東京では、アルバイトと言えど「交通費支給」は、ごく普通のことです。 ただし、多くは支給額の上限が設けられており、その範囲で支給されます。 > こういうところに面接いったら落とされますか? 「落とされる」という思考が不明です。 落とすことが前提ならば、元々、アルバイト募集などしません。 > 交通費規定支給と書いてあるのは人寄せなのでしょうか? 他の多くのアルバイト先が交通費支給を謳っていないなら、 それを明記することで、十分に「人寄せ」効果は期待できます。 けれど、実際に、交通費が支給されない場合、 貴方はそれを目当てに応募するならば、単に採用を辞退すれば良いだけです。

annkoromoti_1
質問者

補足

交通費支給が普通なところが都会というなら、私の住んでいるところは田舎かもしれません。 飲食店系やコンビニは絶対というほど交通費出ないようです。 求人で出ると載っているのはカラオケ、ネカフェ、バレンタインスタッフ、百貨店のレジスタッフ・・などだけでした。 落とされる、というのは交通費かかる人ならいいや、となってしまうのかな?と思ってしまって。 なら載せないですよね・・・。

関連するQ&A

  • アルバイト 交通費

    先日、アルバイトの面接に行き、採用してもらえることになりました。 しかし、その際に交通費のことを報告するのを忘れてしまったのです;; 家からバイト先までは徒歩35分くらいなのですが、近くに学校があって学校からは徒歩8分くらいなのです・・・。 そのせいでバイト先の人は私が徒歩で通うと思い込んでしまったようで・・・ 一応そのバイトは交通費規定支給と書いてありました。 家の近くから出ているバスは片道200円でその学校まで出ています。 なのでバスで通うととてもバイト先に言いずらくて・・・ 今からバイト先にバスで通うといって不合格になったりしませんか? やっぱりがんばって徒歩で通うべきですか?? 回答お願いします!!

  • アルバイトの交通費支給について

    アルバイトの交通費支給の定義に関して質問です。 今度新しくアルバイトを始めようと考えています。いままでのバイトは通学定期券内であったため、交通費が支給されていませんでした。しかし、友達のバイト先は定期券内でも、交通費が全額支給されています。インターネットなどで調べても、そのお店次第であるとか、通学定期は学校にいくためであり、バイトは別に支給されるべきだ、と意見が二分されていました。 もう一つの掛け持ちのバイトでは定期券内であっても上限(700円)まで支払われていました。 その新しく始めたいバイトでは月2万まで支給とあるのですが、その上限までは定期券内であってももらえるのでしょうか? 法律的にはどのようになっているのでしょうか?

  • 交通費規定支給について

    交通費規定支給 上限1日400円と求人に書いてあります。 5kmぐらいなので自転車でもいける距離なのですが自転車でいくと 交通費支給はでないでしょうか?

  • アルバイトの交通費支給について。

    アルバイトの交通費支給について。 知人が、とある動物園でバイトする事になりました。 現在は試用期間?研修中?で閉園日以外は毎日勤務してるようですが、面接の際に「暇なシーズン時は勤務が極端に少なくなる」「1ヶ月に1回も勤務が入れない事もあるかもしれない」と言われてるようです。 本人は平均で週5くらい勤務したいようですが・・・ そこで問題なのが交通費です。 現在はSuicaにチャージして勤務してるようですが、交通費が500円まで支給されると聞いてます。 片道280円で往復560円。 交通費が500円しか支給されないので60円は自己負担しなければいけません。 交通費の支給って1ヶ月の定期代の金額が支給されるのでしょうか。 それとも勤務日数分の支給なのでしょうか。 15日勤務 500円×15=7500円 実際にかかった交通費が、560円×15=8400円 8400円-7500円=900円 結果、900円を自己負担するって事ですよね。 定期券を購入すると1ヶ月で10000円ちょっとです。 今、悩んでるのが定期券を買うかSuicaチャージで通勤するか。 こういうのって会社に聞いても変に思われないもんですかね?

  • 交通費支給について

    就活を行っている地方の大学4年です。 今度東京に本社がある企業へ面接に伺います。 企業側からの案内で 「遠方の方に対して弊社規定に基づいて交通費を補助します。」 と案内が来ました。 交通費規定について何も書いてなく一文だけだったので 私自身、気になった ・伺う際に必要なもの・交通機関の指定の有無 を企業側へメールにて問い合わせました。 すぐに回答が来まして、お礼の返信もしました。 そのことを学校の就職課に後日報告したところ そんなことを聞いたら印象わるくなるじゃない! と怒られてしまいました。 交通費の金額を聞くことは失礼と思い、 また私は一部支給でもありがたく、 支給はいくらでもいいと考えていましたので 金額面についてはメールで問い合わせていません。 この場合もやはり就職課のいうとおり、 印象として悪くなったのかと不安に思っています。 やはり交通費に関することは聞かない方がよかったのでしょうか?

  • バイトの交通費について

    バイトの求人で「交通費全額支給」となっていました。しかし、学校に通う都合上、定期を持っている場合はどうなるのでしょうか?教えてください。

  • 交通費支給について

    就活中の大学生です。 今度、地元企業の最終面接を受ける事になり、 お知らせの手紙を頂いたのですが、交通費を頂けるようです。 でも、私は家から車で20分程かけて大学に行き、 そこから25分くらい歩いて面接に行きます。 家と学校の途中(学校寄り)に会場があるのですが、駐車場がないのと、 その後大学に用があるので、学校に車を置いた方が都合がいいのです。 私の家も、会場も駅と駅の中間くらいにあるのですが、 最大に考えても、電車賃は¥200です。 「当社規定」と書いてあったので決まった額なんだと思いますが、 私の場合、ガソリン代なのでしょうか?電車代でしょうか? (バスは本数がすごく少ないので、使わないし割高です・・・) 電車代だと、大分多くなってしまうのでどうなんだろうと思ったんですが・・・。

  • アルバイトの交通費について

    今アルバイトを探しています 交通費支給のところで働こうと思ってますが、そのバイト先は家から学校の間で定期が使えます その場合は交通費は支給されないのでしょうか? 普段は良いんですが夏休みに入ると定期が切れるので自腹は結構な負担になるので…(>_<) お答えよろしくお願いします

  • アルバイトの交通費について

    希望するバイト先に「交通費支給」とありました。 学生なので、高田馬場←(山手線)→品川←→・・・の学割定期があります。 1.学校帰りにバイトするつもりなのですが、この場合は(学校最寄り駅)←→(職場最寄り駅)の電車賃がもらえるんですか? 2.職場最寄り駅は代々木駅(自分の定期券の区間内)なので電車賃は必要ありません。この場合は交通費は出ませんか? 3.代々木駅を通らないで家から学校まで通うルートがあります(そこまで不自然なルートではない)。このルートで学割定期を作っていることにし、学校から代々木駅までの交通費を請求するのはバレますか? 4.夏休みなどで自分の定期が切れることがあると思います。この期間は自分の定期が使えないので職場までの交通費がかなりかかってしまいます。請求できますか?

  • この場合、アルバイトの交通費支給はされますか

    アルバイトで、以下の場合、交通費の支給はどうなるのでしょうか。 私は、現在個人で小さな仕事をしていて、その仕事場として 東京のA駅近辺に部屋を借りています。 自宅最寄り駅からそのA駅まで電車で毎日通っています(片道150円ほどです)。 この仕事では収入がおぼつかないため、午前中はおなじA駅近辺でできる アルバイトをしようと思っています。 アルバイトは、普通、限度はあるにしても交通費が支給されることが多いと思います。 私の場合、自宅最寄駅からバイトの勤務先であるA駅までの交通費は支給されるものなのでしょうか。 面接の際、先方から問われなければ、現在やっている仕事のことは特に自分からは言う必要はないと思っていました。アルバイトは正社員とは違って、バイトの掛け持ちの例も多いだろうし、その人の勤務外の仕事や生活ことについては先方も関知しないと思っていたからです。 しかし、交通費支給のことを考えると、面接や契約の際に、「自宅からバイト先までは交通費がかかるが、午後、個人でやっている仕事があり、その仕事場が同じA駅の徒歩圏内にある」ことを言わないといけないのではないかと思うようになりました。 私の場合、個人で借りている仕事場がA駅近辺にあるとは言え、あくまで事務所であり、もちろんそこには住んでいません。 私の場合、仕事場のことを面接の際に言うほうがフェアな気もするのですが、しかし、先方の会社にとっては、私の別の仕事は本来まったく関係ない事柄のようにも思います。しかしながら、この仕事場へ通う交通費をバイト先の会社から支給されるのはムシが良すぎる感じもします。 法律的な権利うんぬんではなく、社会的な常識や、ご経験をお聞かせいただければと思います。 また、一般的に、そもそも、アルバイトの場合、今回の私のような例でなくとも、たとえば同じ駅近辺で午前と午後で別々の会社でアルバイトをしている場合、その2社に対して「自宅~バイト先の駅」の交通費が支給されたりしているのでしょうか。それとも先方には黙って支給されたりしているのでしょうか?

専門家に質問してみよう