• 締切済み

北海道の防寒対策について

日本列島 毎日寒いですが、 わけても北海道は、 マイナス20度以上になるくらいの 所もあるらしいですが、 そこで質問です 北海道に行った人の話しだと、 むこうは、 防寒対策が進んでおり、 配管で灯油が 各家庭に常に供給されていて ストーブ等暖房器具に 直接繋がっていて 常に部屋の中は 暖かい状態を 維持していて むしろ 暑いくらいだと 聞いたんですけど、 実際はどうなんでしょうか? 北海道のイメージだと 部屋の中もすごい 寒いんだろうなと 思うんですが、 むしろ暑いくらいだと聞いて 信じられません! その人の話しだと 北海道は、 日本で一番寒い所だけど 部屋の中は、 一番暑い所だって 言ってました! 真相は、どうなんですか?

noname#194731
noname#194731

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.6

因みに、今は不況で、節電、節約が叫ばれているので、そうでもないのですが、好景気に沸いていた頃は「冬にガンガン暖房を入れて、暑い暑いと汗をかく」と言う状態だったので、真冬にアイスコーヒーとかアイスクリームとか、冷たい食品が良く売れていました。 http://pucchi.net/hokkaido/funlog/201210icecoffee.php 上記ページにも「北海道の冬に売れる飲食品の代表としてアイスクリームが挙げられる。」って書いてあります。 因みに、道民が冬の関東に行くと「え?ウソ?マジ?暖房はコタツだけ?寒い寒い寒い!凍えて死ぬ!」って言います。 なので、道民は「全国で最も寒がり」です。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございます! 確かにこっちは、 防寒設備はないですから ストーブが一つだけで しかも 窓も一枚ですき間風もあって 部屋の気温が上がらないです(涙) 私など部屋の気温5度位の所で 寝ていて ブルブル震えている 毎日です(涙)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.5

>各家庭に常に供給されていて ここだけ間違い。あとは全部合ってる。 各家庭の庭先に http://www.sundia.co.jp/syouhin/tank/tank500_top.htm ↑こういうのが設置してあって、定期的に灯油屋さんが補給しに来て、明細を郵便受けに入れて帰ります。 このタンクから屋内にパイプが繋がってて、灯油ボイラーがある場合はボイラーに、埋め込み式や固定式の石油ファンヒーターがある場合は石油ファンヒーターに、灯油のパイプが直結してあります。 各部屋に埋め込み式や固定式の石油ファンヒーターがある場合は、パイプは各部屋に通ってます。 なので「各家庭に」ではなくて「各部屋に」です。 実際には http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/11085/ の「取付図」みたいになってて、この図のストーブ1つが部屋1つ、って感じです。 この図のように、2階に汲み上げたり、各部屋の灯油の供給具合を制御する、色々な機器を使ってます。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございます! すごい進んだ設備なんですね~ 防寒対策は、完璧ですね~ きっとお金も かかっているんでしょう 北海道の家は、きっと 家を造るだけで 本州の家の 何倍もお金が かかるんじゃ ないでしょうか~

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.4

実家がそうです。 だから灯油の補給なんて自分でしたことないし、 オール電化なので、蓄熱暖房というヒーターが各部屋にあり、 夜間料金で熱を蓄熱して常にそこから熱がでています。 家の作りも熱が逃げないようになってますよね。 うっかり暖めすぎて換気したり、お風呂あがりも薄着てウロウロしたりしてます。 室内で体もポカポカしてるので、少しくらい氷点下の外にいても平気です。 車移動がほとんどなので、スターターの遠隔操作でエンジンを暖めておけばすぐに暖かい車内に乗れます。 だけど、古い借家やアパートの友人家は灯油ストーブを自分で補充していて、室内はとても寒かったです。 だから家庭にもよりますね。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございます! 逆に言うと、北海道の家が 本州の造りのような家だったら 部屋の気温も上がらず 最悪 凍死しますよね! だからこそ 部屋を暖かくする為の 工夫が 発達したんでしょうね~

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.3

建物の形態によって違いますが、断熱構造が世界水準ですので、寒いって事はないです。 以前住んでいましたが、灯油のファンヒーターもあれば、オイルヒーターもあったし、エアコンもありました。 札幌だと大規模なマンションがあるので、灯油よりガス暖房とかオイル暖房が主流でしたね。 小規模のアパートなら灯油ですし、1戸建てなら住人の好みで。 大体灯油ですが。 なお、冬のアイスクリームの消費量日本一は北海道で、日照時間が一番で降水量が最低なのは道東の太平洋側です。 北海道と言っても広いですから函館の江差ならかなり暖かいですし、内陸部ならマイナス30度なんて所もあります。 大規模停電とか大雪でと騒ぐのは日本海側だけであって、太平洋側の東の方はまったく雪なんて降りませんし、現在根室市の積雪は0センチです。 札幌市内でさえ、場所によって降雪量とか寒さが全然違いますから。 ちなみに南極の基地は北海道の住宅メーカーが建設しています。 つまり、南極でも快適に暮らせるだけの建築技術が北海道にはありますので、マイナス50度位までなら平気でしょう。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございます! 建物の造りからして 北海道はまったく 違うんですね~ 北海道の人達は 厳寒の中、寒さをしのぎながら かわいそうだと 思っていましたが、 かわいそうなのは、 本州の人達なんですね~(笑)

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

> 配管で灯油が各家庭に常に供給 ガスや水道とかのようなイメージではないですよ。 各家庭の外にホームタンクという、300~400Lの灯油タンクが設置されています。 毎週ポリタンク数個で買ってきたり、もしくは月に1回とか配送業者がそこに灯油を入れていきます。 ストーブも貴方がイメージしているポータブルのではなく、もっと大型の煙突や排気孔がついたものです。 個室ではポータブルも使うけど。 外はマイナスでも室温は常時25度以上ですね。 コタツなんてありません。 冬でも薄着でアイスやビールというのが日常。 家の造りも全く違います。 床下、天井、壁にと分厚い断熱材が隙間なく入っています。 窓も標準で2重3重の樹脂サッシ。 床までの吐き出し窓は少ない。 玄関も風除室、断熱ドア、玄関ホール、ドア、リビングとなっています。 一般の店鋪でも風除室があるります。 コンビニやファストフードのような所でも。 暖かい地域の人にしたら入って欲しくないのではと思うかもね。 北海道の人は寒さに強いイメージがあるけど、実際には寒がりです。 本州の人と同じ室温では寒くて入れません。 雪が積もってから外に出るときは本州の人よりもずっと薄着で平気なんですが。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございます! カルチャーショックですね~(笑) 室温25度って驚きです そこまで温めなくても いいんじゃないかって 思いますが(笑) 省エネでヒーターの温度を わざとあげないで 寒さをしのいでいる 私達が バカみたいですね~(笑)

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.1

>実際はどうなんでしょうか? はい、その通りです。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! 本当だったんですね~ 驚きです

関連するQ&A

  • とっておきの防寒対策(家の中編)

    いきなり冬来たり、という感じの今日このごろですが、寒がりの私にとって、冬は苦手な季節です。 節電も相変わらず言われておりますし、できれば暖房のコストもおさえたい・・・。 そこで、とっておきの、コストパフォーマンスの高い、暖房、防寒手段を、ぜひ教えてください。 特にこちらの質問では、家の中でできる対策を教えていただきたく、お願いします。 (屋外編は、質問を別にさせていただきたいと思います。) ちなみに、ウチでやってる暖房は、基本的には石油ファンヒーター。 給油の必要がないガスファンヒーターを長年愛用していましたが、コスパで比べると、灯油高騰 のご時世でも、やはり石油ファンヒーターが安いので切り替えました。 お風呂の脱衣室などでは、たまに電気ストーブを使用しております。 どうか、よい暖房、防寒対策を、ご教授いただきたく、よろしくお願いします。

  • 寒さ対策・防寒法

    寒くて外に出たくないです。いい寒さ対策、防寒法を教えてください。マフラーは汗をかいてしまい、ないと寒いんですがいい方法ありませんか? 家の中での布団の中や、部屋の中で快適に過ごす暖房であったり、何が一番おすすめかも教えてください。 外で過ごす時のいい服装も教えて欲しいです。 寒い場所に住んでいる方のご意見も聞ければうれしいです。

  • 夜中の暖房について(北海道です)

    現在5ヶ月の子供がいます。だんだんと寒くなってきましたね。北海道の暖房は基本は石油ストーブだと思いますが、夜中はどうされていますか?灯油もつけっぱなしだと不経済だし・・・。子供との冬は初めてです・・子供はベビーベットで隣の部屋で寝ています。北海道じゃなくても寒冷地の方でも寒い地域の方教えてください

  • 北海道 冬の暖房代を安く抑えたい

    北海道の暖房事情にお詳しい方、教えてください。 安い賃貸アパートを探しています。冬の暖房代を重視しています。 灯油、ガス、電気。どの熱源の暖房器具が月々の光熱費の点で一番お得でしょうか。 灯油が最も主流であたたまりやすくお得だと思っていたのですが、ガスも都市ガスであれば意外と安く済むという話を聞きました。 灯油補充の手間が省けるので、ガスでも費用面で灯油とあまりかわらないのならその方がいいなと思っています。また最近のエアコンは案外安く済むとも聞きますが、どうなのでしょうか。北海道の冬(マイナス20度〜30度)に耐えられるのでしょうか。暖房がエアコンだけの物件はそもそもあまりないとは思いますが(安い物件の場合)。 ストーブの他にこたつも使います。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道の各家に外付けの

    北海道にお住まいの方へ質問です。 先日、北海道旅行に行きました。 住宅に煙突がついているのとはしごがついているのを見て、 防寒対策、積雪対策なのかなぁ、と自分で勝手に納得していたのですが、 各お宅の外に、エアコンの室外機のような感じで、 「緑や白の灯油タンクのようなもの」が二本足?四本足?で立っていました。それは何のためにあるのでしょうか。 気になって気になって仕方がありません。 教えてください。 もし、北海道に住むとしたらどのような冬のすごし方をするのでしょうか。 ストーブですか?床暖房などでしょうか。 どなたか教えてください。お願いいたします。

  • 北海道です!夜中はどんな暖房器具がいいでしょうか・

    札幌に住んでいます この度引越しをすることになって 暖房器具で悩んでいます。子供部屋が廊下を挟んだところにあるので 今までのように茶の間のストーブで部屋を 温めておくことが出来なくなります。 6畳と4.5畳の2部屋を 暖めるのに灯油式のファンヒーターなどが安いのでしょうが 3時間で勝手に切れてしまいますので 寝ている間火の気のない状態になってしまうので さすがに寝てもいられなくなるので・・・ ☆就寝中も安全で低コストで使える できればサーモのあるような暖房器具ないでしょうか?(オイルヒーターは 電気代が高く 北海道の寒さには対応しないと聞きますし パネルヒーターなども同様のようです・・・) ☆灯油が安いのは解っていますが 寝る前に灯油ストーブの消火した臭いが気になるのと このまま値段が高騰して80円くらいになったら 電気のほうが安いとも聞きます。どちらを選ぶべきでしょうか?迷っています ちなみに 築年数30年の木造住宅です^^; 何か良い暖房器具教えて下さい!!

  • 北海道の暖房は灯油、ガスどっちがいいですか??

    現在北海道在住で今回引越しをする事にしたのですが、 暖房を灯油とガスのどちらにするか悩んでいます。 現在はほぼ一日中ストーブを使っている状態です。 (1)灯油とガスでは月額料金がどれほど違うのか? (2)暖房として機能(強さ?)がよいのはどちらか? について教えてください。お願しますm(__)m

  • 北海道の暖房費、都市ガスと灯油どちらがお得??

    北海道に住む予定ですが冬の暖房費についてお聞きします。都市ガスと灯油(FFストーブ)はどちらが安く済みますか?どちらを選択すべきでしょうか?部屋は築10年の2LDKです。1週間1万円の暖房費は本当でしょうか?会社員ですので平日は家にはおりません。詳しい方よろしくお願いします!!!

  • 北海道の暖房について

    北海道で一人暮らしの大学生です。暖房器具について教えて下さい。 今、遠赤外線の電気ストーブのみで過ごしていますが、もう一台購入を考えています。 一応オートロックのアパートでベランダはありません。エアコンは退去時に現状回復の費用も考え取り付けられません。 ベランダがないため灯油ストーブも厳しいです。ガスストーブ(都市ガス)が部屋の隅についますが、暖まりにくいです。 テーブルがもうあるのでこたつはあまり希望しないです。 温風がでるもので考えています。 何かオススメの暖房器具がありましたら教えて頂きたいです。 2万円までで(希望は1万円程度)考えています。 よろしくお願いいたします。風邪が長引いているためすぐに購入したいです。

  • 暖房器具はどれがよいでしょうか?(北海道)

     北海道でも-20度程度になる地域のものです、 新築で平屋(30坪弱 3LDK 高気密住宅)を建てようとおもってているのですが、暖房器具で迷っております、  これからのことを考えると、電気を使った暖房がいいのでしょうが、 子供もいないため今のところ一部屋(客間)はまったくつかわないですし、もう一部屋も書斎程度の使用です、前に同様のものを建てたかたの話では、平屋のおかげで3室(リビングを含む)は南向きのためあたたかく、熱が各部屋にいきわたりやすいので、FFストーブ二台で(大型と小型のもの)で十分だそうです(今の灯油の値段でも、暖房費も安いです)、また他の方はパネル式にしたのですが、初期費用がかかりますし、余計なところまであたためてしまって、FFストーブの方より月々では高くついていて、調整もむずかしいらしいです。  候補はFFストーブで対処するか、蓄熱暖房器か、パネルタイプの暖房器(ともに深夜電力使用のもの)を考えております。  蓄熱暖房器(4台使用)が私は一番の候補なのですが、設置代金を建築業者にきいたら、パネル式をかなり上回る、法外な値段でした、高めに言うのは理解できますが、あまりに現実ばなれしてるような感じで実際の費用はまだ話してくれません。  条件によりひどく変わりますが、暖房器種類、間取りと設置代金(概算)、冬季間の月平均の光熱費の例をおしえていただけると助かります。できれば北海道の方お教え願いたいと思います。

専門家に質問してみよう